JPS6238245Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6238245Y2
JPS6238245Y2 JP750582U JP750582U JPS6238245Y2 JP S6238245 Y2 JPS6238245 Y2 JP S6238245Y2 JP 750582 U JP750582 U JP 750582U JP 750582 U JP750582 U JP 750582U JP S6238245 Y2 JPS6238245 Y2 JP S6238245Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
connector
pedestal
clip
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP750582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58110908U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP750582U priority Critical patent/JPS58110908U/ja
Publication of JPS58110908U publication Critical patent/JPS58110908U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6238245Y2 publication Critical patent/JPS6238245Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車輌用灯具に関する。特に、改良され
たコードクリツプ構造を有する車輌用灯具に関す
るものである。
車輌用灯具、特に自動車用のランプは数個並設
し、その各々にコードが接続しているので、これ
らのコードをまとめてランプボデーに保持する必
要がある。第1図は従来のコードクリツプ構造を
示すもので、合成樹脂製ランプボデーaの下面に
突出したソケツトbに適宜接続されたコードc
は、突片dと円柱eとで形成される空隙に通さ
れ、かつ前記円柱eの上部に金属製クリツプfを
嵌着して前記空隙をふさいでいる。従つて、コー
ドcは、前記クリツプにより空隙からはずれない
ようにしている。しかしながら、このコードクリ
ツプ構造によれば、突片dと円柱eなどを特別に
設定しなければならず、そのためのスペースを要
してしまう。特にスペースの限られた灯具形状の
場合には、突片と円柱eとを設けることが出来な
いことがある。また、金属製クリツプfを円柱e
に圧入して嵌着しているが、嵌着組付け時の不完
全により、灯具を車体に装着する際にコードcが
何らかの力によつて引張られてクリツプfが脱落
する場合がある。さらに、ソケツトbとコードc
の組付部品を交換する際に、クリツプfの取外し
がかなり面倒であると共に、その後のクリツプf
の取付けにおいても、取外し時に生じたクリツプ
fや円柱eの上部の変形により、クリツプfが脱
落しやすくなつてしまう。
本考案は、上記事情に鑑みなされたもので、コ
ードクリツプのための特別なスペースを要するこ
となく、かつ確実にコードが保持され、加えてソ
ケツトとコードの組付部品交換が容易であるコー
ドクリツプ構造を有する車輌用灯具を提供するこ
とを目的とするものである。
次に、本考案の実施の一例を添付図面について
説明する。
第2図に於いて、1および2は合成樹脂製ラン
プボデーであり、これらランプボデーから各々の
ソケツト11,21が突出している。そして、こ
れらのソケツト11,21とコネクター5とはコ
ード3により電気的に接続されている。4は前記
ランプボデー1の下面に一体に成形したコネクタ
ー取付用台座である。この台座4にコード3が通
されると共に、コネクター5が取付けられる。従
つて、コード3はランプボデー1に確実に保持さ
れることになる。
前記台座4は、本実施例においては第3図に図
示するように、側壁41,44,47,49によ
り略四角柱の形状を成す。前記ソケツト11がわ
の側壁44と前記ソケツト21がわの側壁41に
コード3が通される上端開口の凹部45,42を
形成すると共に、相対向する係止爪46,43を
形成する。一方、側壁47には担持片48が形成
され、側壁49の上面にストツパー4a,4bが
形成される。なお、前記担持片48と側壁49の
上面とは、コネクター5が載置するために同じ高
さにしている。
かかる台座4に取付けられる前記コネクター5
は、第4図に図示するように、前面開口のハウジ
ング51内にコード3に接続した適宜数の端子6
を備え、下面には両端フランジ52a,52bを
形成した取付面52を具備している。従つて、コ
ネクター5を台座4に取付けるには、前記取付面
52のコード3がわの一端を前記担持片48上に
位置せしめると共に、前記フランジ52a,52
bを各々前記係止爪43,46の下がわに位置せ
しめて、しかる後に、前記一端が側壁47の両端
に形成したストツパー47a,47bに当接する
までコネクター5をスライドし、取付面52の前
面開口がわの端縁が側壁49の上面に載置すると
共にストツパー4a,4bが当接することによ
り、確実に取付けられる。また、コネクター5を
台座4から取外すには、取付面52の前面開口が
わ端縁を持ち上げてストツパー4a,4bから外
し、しかる後に、側壁49方向に引き抜くことに
より容易に行なわれる。
このように、本考案においては、合成樹脂製ラ
ンプボデーの下面に一体に成形したコネクター取
付用台座を備え、該台座の対向する側壁に開口凹
部を形成してコードを通し、前記開口凹部はコネ
クターによつてふさがれたことを特徴とする車輌
用灯具であるので、従来のように特別なコードク
リツプ構造のために多くのスペースを要すること
がなく、かつコネクターが台座に確実に取付けら
れることによりコードが抜けることなく確りと保
持され、加えてコネクターを台座から容易に取り
外すことが出来ることによりソケツトとコードの
組付部品交換が簡単に出来るなど、種々の顕著な
効果を奏するものである。
なお、当然のことではあるが、本考案は上記実
施例にのみ限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコードクリツプ構造の主要斜視
図、第2図は本考案を自動車用灯具に適用した主
要斜視図、第3図はコネクター取付用台座の主要
斜視図、第4図はコネクターの全体斜視図であ
る。 1,2……ランプボデー、3……コード、4…
…台座、5……コネクター、41,44……側
壁、42,45……開口凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合成樹脂製ランプボデーの下面に一体に成形し
    たコネクター取付用台座を備え、該台座の対向す
    る側壁に開口凹部を形成してコードを通し、前記
    開口凹部はコネクターによつてふさがれたことを
    特徴とする車輌用灯具。
JP750582U 1982-01-25 1982-01-25 車輌用灯具 Granted JPS58110908U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP750582U JPS58110908U (ja) 1982-01-25 1982-01-25 車輌用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP750582U JPS58110908U (ja) 1982-01-25 1982-01-25 車輌用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58110908U JPS58110908U (ja) 1983-07-28
JPS6238245Y2 true JPS6238245Y2 (ja) 1987-09-30

Family

ID=30020250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP750582U Granted JPS58110908U (ja) 1982-01-25 1982-01-25 車輌用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58110908U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5655260B2 (ja) * 2011-02-28 2015-01-21 スタンレー電気株式会社 コードクランプ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58110908U (ja) 1983-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6238245Y2 (ja)
JP2537339Y2 (ja) 車輌用灯具
JPS5817287Y2 (ja) 自動車用灯具の取付構造
JPH0341363Y2 (ja)
JPS5841741Y2 (ja) 車輛用灯具
JPS5925712Y2 (ja) 車輛用灯具
JPH082904Y2 (ja) リレーターミナル
JPH0128571Y2 (ja)
JPH07187012A (ja) 自動車のリヤバンパフィラ取付構造
JPS6233297Y2 (ja)
JPH0136664Y2 (ja)
JPH052324Y2 (ja)
JPH048631Y2 (ja)
JPH028334Y2 (ja)
JPH0223466Y2 (ja)
JPH0648648Y2 (ja) ホールプラグ
JPS62345Y2 (ja)
JPS5821443Y2 (ja) 車輛用灯具
JP2548615Y2 (ja) 車両用灯具のレンズの取付構造
JPH0234108Y2 (ja)
JPS5913687Y2 (ja) 車輛用灯具のバツクカバ−取付構造
JP2559695Y2 (ja) 車両用蛍光灯器具のパッキン取付構造
KR100246047B1 (ko) 자동차의 수밀 유지용 리테이너
JPH0345429Y2 (ja)
KR19980037474A (ko) 자동차의 배선 고정용 홀더