JPS6237268B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237268B2
JPS6237268B2 JP4144680A JP4144680A JPS6237268B2 JP S6237268 B2 JPS6237268 B2 JP S6237268B2 JP 4144680 A JP4144680 A JP 4144680A JP 4144680 A JP4144680 A JP 4144680A JP S6237268 B2 JPS6237268 B2 JP S6237268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
valve
oil
pressure
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4144680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56138535A (en
Inventor
Mitsuhiro Kashima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP4144680A priority Critical patent/JPS56138535A/ja
Publication of JPS56138535A publication Critical patent/JPS56138535A/ja
Publication of JPS6237268B2 publication Critical patent/JPS6237268B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/34Special valve constructions; Shape or construction of throttling passages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、主として二輪車等の車両に用いら
れる圧力感知型の油圧緩衝器に関する。
緩衝特性可変型の油圧緩衝器として、例えば本
出願人より第1図に示すようなものがすでに出願
されている。1はアウターチユーブ、2はアウタ
ーチユーブ1の内周を摺動するインナーチユー
ブ、3はその基端がアウターチユーブ1に固定さ
れピストン4を介してインナーチユーブ2の内周
を相対摺動する中空パイプ、5はインナーチユー
ブ2の内部上端とピストン4の間に介装されイン
ナーチユーブ2を伸び側に付勢する懸架スプリン
グであつて、インナーチユーブ2の内部には密閉
式の空気室Aと油溜室Bとが設けられており、ま
た、ピストン4の下方には圧側作動時に容積が拡
大する油室Cと逆に収縮する油室Dとが設けられ
ており、油溜室Bは中空パイプ3の内部を通つて
ベース部6に設けた油路Eに連通している。
そして、ストローク位置により内部圧力が変化
する油溜室Bの発生圧力に応動して油溜室Bと油
室Dの間を連通する流路7を絞るバルブ装置8が
アウターチユーブ1の外周に設けられ、急激な圧
側作動時に吸収エネルギーを大きく取れるように
して乗心地の向上と操安性の向上を同時に図つて
いる。
すなわち、上記油溜室B内の作動油の圧力上昇
は、インナーチユーブ2の圧縮速度に比例して上
昇するから、例えば車体が路面の大きな突起に乗
り上げたり、急停止するなどしてインナーチユー
ブ2が急速に圧縮する場合は、作動油圧は急激に
所定圧まで上昇してバルブ装置8のスプール9を
閉弁方向に急速に移動させ、流路(ポート)7を
絞る。その結果、圧縮開始後ただちに油室Dから
油溜室Bへの流れは制限され、インナーチユーブ
2の急激な沈み込みが抑制されるので操安性の向
上が得られる。なお、上記バルブ装置8を伸側作
動時に収縮する油室C側に取付ければ、伸側作動
で流路7を絞ることもできる。
しかしながら、このような油圧緩衝器では、流
路7を絞る弁部(弁体)10がスプール9の先端
に固定されているため、その減衰力特性は自乗型
曲線(可変オリフイス特性)となり、急激に緩衝
力が増加するのみで滑らかな減衰特性が得られな
いという問題点があつた。
この発明は、このような従来の問題点を解決す
るためになされたもので、油溜室と油室間を連通
するポートを絞る弁体をスプールに対して摺動自
由に装着するとともに、その弁体をスプリングに
より閉弁方向に付勢することにより、油溜室の発
生圧力に応動してスプールが移動しても完全にポ
ートを閉じることがなく、伸縮速度に応じて比例
的な減衰力特性が得られるようにした油圧緩衝器
を提供する。
以下、この発明の実施例を図面に基いて説明す
る。
第2図、第3図は、この発明の一実施例を示す
もので、11はアウターチユーブ1の外周に固設
された圧側減衰力を可変にするバルブ装置、12
はそのバルブ装置11のボデイ、13はボデイ1
2の内側に螺結した上部軸受、14は同じくボデ
イ12の内側に止めピンまたはワツシヤ15等に
より係止した下部軸受、16aは両軸受13,1
4の内周と摺接する環状の外側スプール、16b
はその内周に挿入して一体的に螺結した内側スプ
ールであつて、下部軸受14に形成したポート
(流路またはオリフイス)17が上流室18と下
流室19とを区画する。その上流室18は圧側作
動時に収縮するアウターチユーブ1の内側の油室
Dと連通し、また下流室19はベース部6に設け
た油路Eを通つて油溜室Bと連通している。
上記スプール16bの後部にはポート17の有
効断面積を作動油圧に応じて相対的に絞る環状円
錐体のバルブ(弁体)20が摺動可能に装着して
あり、かつそのバルブ20は下流室19側に配設
されて、スプール16bの基端に螺合したナツト
21とこのバルブ20間に介装したスプリング2
2により段付部24に当接するよう付勢されてい
る。
バルブ20の上流室18側に形成したテーパ面
23は上流室18の作動油圧を受ける油圧受圧面
となり、一方ナツト21によりスプリング22の
初期荷重は自由に調整できるようになつている。
また、両スプール16a,16bの上端面25は
大気または密封された圧力気体の圧力を受ける気
圧受圧面となつている。
そして、内側スプール16bと一体動する外側
スプール16aの外周に固設した環状のスプリン
グ受け33と上部軸受13間にはリターンスプリ
ング26が介装されており、そのスプリング26
は作動油圧に対抗して両スプール16a,16b
を通常はスプリング受け33が軸受14と接する
まで下流室19側に付勢している。なお、上部軸
受13と下部軸受14間に形成されスプリング2
6が配在するスプリング室27は両スプール16
a,16bを貫通する油路28を通つて下流室1
9に連通している。その他の構成は第1図の従来
例と略同様なので省略した。
以上のような構成であるので、上部軸受13を
ボデイ12に対して螺進させれば上記スプリング
26は伸縮して、その設定荷重が変化する。同様
に、内側スプール16bを外側スプール16aに
対して螺進させれば、ポート17に対するバルブ
20の初期位置が変動する。また、組立前にナツ
ト21の位置を調整すれば、バルブ20を付勢す
るスプリング22の設定荷重を変えることもでき
る。
静止状態では、受圧面23〜25の差圧とスプ
リング22,26の付勢力の釣合により、ポート
17は所定の有効断面積を有して開通している。
次に、インナーチユーブ2が圧縮作動するとイ
ンナーチユーブ2の突入体積分の増加により油室
Dが収縮し、作動油が油室Dよりバルブ装置11
を通つて油路Eから油溜室Bへ流れるが、同時に
油溜室Bの圧力が気体室Aの圧縮抵抗により上昇
する。この油溜室Bの圧力上昇は瞬時にスプール
16a,16bの油圧受圧面に伝わるので、スプ
ール16a,16bはスプリング26の付勢力に
抗して上方(図面左方)へ移動し、バルブ20が
ポート17の有効断面積を圧力上昇に比例して絞
り、圧縮時の油室Dから油溜室Bへの流れを制限
する。
その際、バルブ20は油室Dと連通する上流室
18の油圧をその受圧面23で受け、スプリング
22の付勢力に抗して下方(図面右方)へ移動す
るため、バルブ20の開度はそのスプール位置に
おける発生油圧とスプリング22とのバランスに
もとづいて決まる。
ただし、スプール位置によつてスプリング22
の初期たわみ(圧縮)が次第に大きくなるので、
開弁圧力はスプール16aの変位量に比例して増
加する。
その結果、第4図の特性図に示すように、スト
ローク変位に応じて段階的に減衰力の設定値(リ
リーフ圧)が高くなる略比例型の減衰特性が得ら
れる。また、第5図の特性図に示すように、圧縮
速度に対しては急激な沈み込みを抑制した以降は
一定の圧側流れを段階的に保つことのできる比例
型減衰特性が得られる。そのため沈み込みの抑制
性能が滑らかになり、操安性と同時に乗り心地が
更に向上する。
なお、バルブ装置11の上流室18を伸側作動
時に収縮する油室Cと連通させるようにすれば、
伸側作動時でバルブ20がポート17を絞るよう
にでき、伸側作動時において上記と同様な特性を
得ることができる。
以上説明してきたように、この発明によればス
プール端部に減衰力を途中でカツトするバルブを
設けたため、作動油圧の上昇によりスプールが移
動してもバルブがポートを完全に閉弁することが
なく比例的減衰特性が確保できるという効果を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の縦断面図、第2図は本発明の一
実施例の要部縦断面図、第3図は第2図の右側面
図、第4図および第5図は本発明の特性図であ
る。 A…空気室、B…油溜室、C,D…油室、E…
油路、11…バルブ装置、12…ボデイ、13,
14…軸受、16a,16b…スプール、17…
ポート、18…上流室、19…下流室、20…バ
ルブ、21…ナツト、22…スプリング、23,
24…油圧受圧面、25…気圧受圧面、26…ス
プリング。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内部に密閉状の空気室と油溜室とを有すると
    ともに、ストローク位置に応じて内部圧力が変化
    する油室を備え、その油溜室の発生圧力に応動し
    て油溜室と油室間を連通する流路を絞るバルブ装
    置を設けた油圧緩衝器において、上記油圧に応動
    するスプールに流路を絞る弁体を摺動自由に装着
    するとともに、その弁体を閉弁方向に付勢するス
    プリングを設けたことを特徴とする油圧緩衝器。
JP4144680A 1980-03-31 1980-03-31 Hydraulic shock absorber Granted JPS56138535A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144680A JPS56138535A (en) 1980-03-31 1980-03-31 Hydraulic shock absorber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144680A JPS56138535A (en) 1980-03-31 1980-03-31 Hydraulic shock absorber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56138535A JPS56138535A (en) 1981-10-29
JPS6237268B2 true JPS6237268B2 (ja) 1987-08-11

Family

ID=12608591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4144680A Granted JPS56138535A (en) 1980-03-31 1980-03-31 Hydraulic shock absorber

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56138535A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58149273U (ja) * 1982-04-01 1983-10-06 カヤバ工業株式会社 二輪車用フロントフオ−ク
DE102012016948A1 (de) * 2012-08-28 2014-03-06 Inventus Engineering Gmbh Dämpfer mit Einwegkreislauf und Verfahren

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56138535A (en) 1981-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5582318B2 (ja) サスペンション装置
US6332622B1 (en) Suspension apparatus having two interconnected shock absorbers
JPH084818A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JP2006083912A (ja) 油圧式減衰力制御装置、油圧緩衝装置、車両用フロントフォークおよび油圧式ロータリダンパ
JP2001012534A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JPS6237268B2 (ja)
JPS6118266Y2 (ja)
JPS6321790Y2 (ja)
JPS6114685Y2 (ja)
JPS6116434Y2 (ja)
JPS6116435Y2 (ja)
JPH07197975A (ja) 車両用油圧緩衝器の減衰力発生装置
JP2905530B2 (ja) 減衰力調整機構
JPS6212109Y2 (ja)
JPH11287282A (ja) 油圧緩衝器の減衰力発生構造
JPS5926817B2 (ja) 車輛用緩衝器
JPS6235955Y2 (ja)
JPS6235953Y2 (ja)
JPS623556Y2 (ja)
JPS6224845Y2 (ja)
JPH0228286Y2 (ja)
JPH10166836A (ja) 減衰力可変制御式緩衝器
JPS6235954Y2 (ja)
JPS6224851Y2 (ja)
JPH0224995Y2 (ja)