JPS6237170A - プリンタヘツドおよびその製造方法 - Google Patents

プリンタヘツドおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS6237170A
JPS6237170A JP17692285A JP17692285A JPS6237170A JP S6237170 A JPS6237170 A JP S6237170A JP 17692285 A JP17692285 A JP 17692285A JP 17692285 A JP17692285 A JP 17692285A JP S6237170 A JPS6237170 A JP S6237170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
conductor pattern
hard
printer head
hard metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17692285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2520105B2 (ja
Inventor
Susumu Miyabe
宮部 進
Ryohei Koyama
亮平 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP60176922A priority Critical patent/JP2520105B2/ja
Publication of JPS6237170A publication Critical patent/JPS6237170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520105B2 publication Critical patent/JP2520105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野] 本発明は、基板上に複数の画素またはドツトに対応する
電極を一列に配置して構成したプリンタヘッドおよびそ
の製造方法に関するものである。
[従来の技術] この種プリンタヘッドは、主として、かかる電極から高
電圧で絶縁性記録紙に静電荷を印加して得られた帯電像
をトナーによりWJ像化して記録を行う静電記録や、か
かる電極からの放電によって放電破壊記録紙の表面の絶
縁層を破壊し、その下側の着色層を露出させて記録を行
う放電破壊記録などにおいて用いられる。
このような電極は、基板上にメッキやエッチングによっ
て電極としての導体パターンを形成し、その上をワニス
やエポキシなどの絶縁性樹脂でオーバーコートして形成
する。この導体パターンの一方の端子部分からの給電に
より、他方の先端部分より記録紙に対する放電を行って
プリントを行う、導体パターンの先端部分の配線密度は
通常2〜3木/層層、多くても5木l■脂程度であり、
その−列の電極のいずれに高電圧を印加するかに応じて
、文字や画像を形成する。
その場合に、導体パターンは、銅やアルミニウムまたは
銀などの材料のメッキやエッチングによって形成してい
るので、得られる電極の先端部分はむき出しのまま露出
しており、この先端部分は記録紙との接触による摩擦、
あるいは放電が原因となって摩耗あるいは消耗し、特に
寿命が短い欠点があった。
[発明が解決しようとする問題点] そこで、本発明の目的は、このような摩耗や消耗の少な
いヘッド先端部を有するプリンタヘッドを提供すること
にある。
本発明の他の目的は、このようなプリンタヘッドを簡単
な工程で形成することのできるプリンタヘッドの製造方
法を提供することにある。
[問題を解決するための手段] このような目的を達成するために、本発明プリンタヘッ
ドは、2つの絶縁層の間に介挿された導体パターンを有
し、その導体パターンの先端部を露出させたプリンタヘ
ッドにおいて、導体パターンの先端部を硬質金属又は硬
質合金で覆ったことを特徴とする。
本発明製造方法の第1形態では、2つの絶縁層の間に介
挿された導体パターンを有し、その導体パターンの先端
部を露出させ、その露出している先端部を硬質金属又は
硬質合金で覆ってプリンタヘッドを製造するにあたり、
先端部を硬質金属又は硬質合金についてのメッキ液に浸
漬し、導体パターンの先端部とは反対側より通゛−ヒし
てメッキ処理を行って、先端部に前記硬質金属又は硬質
合金を電析して付着させる。ことを特徴とする。
本発明製造方法の第2形態では、2つの絶縁層の間に介
挿された導体パターンを有し、その導体パターンの先端
部を露出させ、その露出している先端部を硬質金属又は
硬質合金で覆ってプリンタヘッドを製造するにあたり、
エッチングにより先端部の導体表面を所定深さだけ退行
させ、その退行部分に硬質金属又は硬質合金を付着させ
ることを特徴とする。
本発明製造方法の第3形態では、2つの絶縁層の間に介
挿された導体パターンを有し、その導体パターンの先端
部を露出させ、その露出している先端部を硬質金属又は
硬質合金で覆ってプリンタヘッドを製造するにあたり、
エッチングにより先端部の導体表面を所定深さだけ退行
させ、その退行部分に硬質金属又は硬質合金を付着させ
、絶縁層のうち、付着された硬質金属又は硬質合金より
も前方に突出している部分を機械研摩により除去するこ
とを特徴とする。
[作 用] 本発明プリンタヘッドによれば、ヘッド先端部がノー質
金属によって電極毎に個別に被覆されているので、接触
による摩耗や放電による消耗が防IIニされ、ヘッド寿
命が長くなる。かかる構造のプリンタヘッドにおける硬
質金属又は&f!質合金合金る被覆部分は、メッキある
いはノに着により筒中な工程で形成することができる。
[実施例] 以ドに図面を8照して本発明の詳細な説明する。
第1図〜第3図は本発明の一実施例を示し、ここで、l
は絶縁材料による基板、2は基板lヒに形成された銅、
アルミニウム、銀などのように電気伝導性の良好な金属
の導体パターン、3はこれら導体パターン2の間に介在
させてパターン2を1i−いに分離する絶縁層、4は導
体パターン?および絶縁層3の全面を覆うように形成さ
れた絶縁層、5は導体パターン2のヘッド先端部分を覆
い、しかも導体パターン2と電気的に接続されるように
形成した、たとえばW 、 No、Ti、C:r、Go
、Xi 。
N1−Pなどの硬質金属又は硬質合金による導体先端部
である。
このようなプリンタヘッドを製造するにあたっては、絶
縁シート上に貼り合わされた銅箔ヒに、導体パターン以
外の部分と対応するレジストパターンを形成し、そのレ
ジストパターンを介してエッチングによって銅箔を取り
除いた?身に、レジストパターンを取り除く。
また、さらに精細なパターンを作るのに適した別の方法
としては次のようなものがある。
まず、アルミニウム基板などのLに導体パターンに対応
するレジストパターンを形成し、そのレジストパターン
を介して、アルミニウム基板上に銅メッキにより導体パ
ターンを形成する、ついで、レジストパターンと導体パ
ターンの全面を覆って、ワニスやエポキシなどの絶縁樹
脂をオーバーコートしてから、アルミニウム基板をエッ
チングにより除去する。
以」二のような方法で形成Sれた導体パターンの露出し
たエッチング面を1−述したような絶縁樹脂によってオ
ーバーコートしてから、プリンタヘッド先端部を第4図
に示す!aA−Aのところで切断して、電極をむき出し
に露出させる。
次に、ヘッド先端部とは反対側の端子部分を電源と接続
し、先端部をたとえばクロムメッキ浴(無水クロム酸3
00〜4oog/文、硫酸2〜5g/文、pH=1.5
)に浸漬し、50A/cm2で電流密度で5分間通′市
する。これにより、3〜5終層の厚さのクロムが先端部
5として付着する。このようなメッキの場合には、硬質
金属又は硬質合金として、Go 、Ni 、Xl−Pな
どを用いることができる。
第5図(A)〜(II)は本発明製造方法の他の実施例
を示し、ここでは、蒸着またはエッチングにより硬質金
属又は硬質合金の先端部を形成する。
本例においても、上側と同様にして、第5図(A)に示
すように、絶縁層lと4との間において、レジスト層に
よって互いに分離された導体パターン2を形成する。こ
の導体パターン2の先端部は露出している。
ついで、第5図(B)に示すように、選択的エッチング
によって導体パターン2の先端部を深ぎ1〜200 p
−m 、好ましくは5〜too g諺はど除去する。こ
のとき、導体パターン2を分離しているレジスト層は除
去されることなく残存している。
さらに、第5図(C)に示す工程では、導体パターン2
の退行してる露出表面トに、基若またはスパッタリング
によってW、No、Tiなどの硬質金属又は硬質合金材
料を付着させて、硬質金属又は硬質合金I!I膜15を
形成する。
ついで、第5図(D)の工程では、機械研摩によって、
絶縁層4の先端部分に付着されている硬質金属又は硬質
合金の薄膜16を除去する。さらに機械研摩を続行して
、金属薄11915より突出している絶縁層lおよび4
の部分を除去する。このようにして、導体パターン2の
先端部を硬質金属又は硬質合金薄膜15によって被覆し
て、摩耗や消耗から保護する。
なお、上側の第5図(8)の工程を経て導体パターン2
の露出先端部を退行させた後に、その露出先端部に(:
r、N1−P、Ni、Goなどの硬質金属をメッキによ
り付着させ、そのメッキ厚が退行距離に等しくなるまで
メッキを続けるようにして、第5図(D)に示す構造を
形成することもできる。
この場合には、七個とは異なり、機械研摩を行うことは
必要ないので、工程が一層簡略化される。しかも、この
場合には、導体パターン2が退行しているが、かかるパ
ターン2を分離している絶縁層は導体パターン2より突
出しているので、FA Jtiパターン間でメッキによ
る付着層15が橋絡してしまうおそれもなく、したがっ
て、生産の歩留りが向l−する利点がある。
なお、以Hのいずれの実施例においても、硬質金属又は
硬質合金の付着厚さを0.01〜50μ諺とするのが1
l−r適であり、特に0.1〜20gmとするのが一層
好適であった。厚さが0.01 uL■よりうずいとき
には、厚さを一様に制御するのが困難であり、他方、厚
さが50gmより厚くするのは処理時間が長くかかりす
ぎる。
[発明の効渠1 以トから明らかなように、本発明プリンタヘッドによれ
ば、ヘッド先端部が硬質金属又は硬質合金によって電極
毎に個別に被覆されているので。
接触による摩耗や放電による消耗が防止され、ヘッド寿
命が長くなる。しかも、本発明製造方法によれば、メッ
キまたは蒸着やスパッタリングのような簡単な膜付着工
程によって、導体パターンの先端部を硬質金属又は硬質
合金で被覆することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明プリンタヘッドの一実施例を示す断面図
、 第2図はそのヘッド先端部の正面図、 第3図は同じくプリンタヘッドの平面図、第4図はかか
るプリンタヘッドの製造工程のひとつを示す平面図、 第5図(A)〜(D)は本発明製造方法の他の実施例を
示す断面図である。 l・・・基板、 2・・・導体パターン、 3・・・パターン分離用絶縁層。 4・・・絶縁層、 5・・・硬質金属又は硬質合金による先端部、15・・
・硬質金属又は硬質合金薄膜(被覆部分)、16・・・
硬質金属又は硬質合金薄膜(不要部分)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)2つの絶縁層の間に介挿された導体パターンを有し
    、その導体パターンの先端部を露出させたプリンタヘッ
    ドにおいて、前記導体パターンの先端部を硬質金属又は
    硬質合金で覆ったことを特徴とするプリンタヘッド。 2)2つの絶縁層の間に介挿された導体パターンを有し
    、その導体パターンの先端部を露出させ、その露出して
    いる先端部を硬質金属又は硬質合金で覆ってプリンタヘ
    ッドを製造するにあたり、 前記先端部を前記硬質金属又は硬質合金についてのメッ
    キ液に浸漬し、前記導体パターンの前記先端部とは反対
    側より通電してメッキ処理を行って、前記先端部に前記
    硬質金属又は硬質合金を電析して付着させることを特徴
    とするプリンタヘッドの製造方法。 3)2つの絶縁層の間に介挿された導体パターンを有し
    、その導体パターンの先端部を露出させ、その露出して
    いる先端部を硬質金属又は硬質合金で覆ってプリンタヘ
    ッドを製造するにあたり、 エッチングにより前記先端部の導体表面を所定深さだけ
    退行させ、その退行部分に前記硬質金属又は硬質合金を
    付着させることを特徴とするプリンタヘッドの製造方法
    。 4)2つの絶縁層の間に介挿された導体パターンを有し
    、その導体パターンの先端部を露出させ、その露出して
    いる先端部を硬質金属又は硬質合金で覆ってプリンタヘ
    ッドを製造するにあたり、 エッチングにより前記先端部の導体表面を所定深さだけ
    退行させ、その退行部分に前記硬質金属を付着させ、前
    記絶縁層のうち、前記付着された硬質金属又は硬質合金
    よりも前方に突出している部分を機械研摩により除去す
    ることを特徴とするプリンタヘッドの製造方法。
JP60176922A 1985-08-13 1985-08-13 プリンタヘツドおよびその製造方法 Expired - Lifetime JP2520105B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60176922A JP2520105B2 (ja) 1985-08-13 1985-08-13 プリンタヘツドおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60176922A JP2520105B2 (ja) 1985-08-13 1985-08-13 プリンタヘツドおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6237170A true JPS6237170A (ja) 1987-02-18
JP2520105B2 JP2520105B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=16022108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60176922A Expired - Lifetime JP2520105B2 (ja) 1985-08-13 1985-08-13 プリンタヘツドおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520105B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008130309A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Fujitsu Ltd 端子アタッチメント、端子アタッチメント用ネジ止めアダプタ
WO2008105307A1 (ja) * 2007-02-26 2008-09-04 Rohm Co., Ltd. サーマルプリントヘッド

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4818139U (ja) * 1971-07-09 1973-03-01
JPS58199172A (ja) * 1982-05-14 1983-11-19 Nec Corp 放電記録ヘツドの製造方法
JPS6079959A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電極ヘツド

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4818139U (ja) * 1971-07-09 1973-03-01
JPS58199172A (ja) * 1982-05-14 1983-11-19 Nec Corp 放電記録ヘツドの製造方法
JPS6079959A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電極ヘツド

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008130309A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Fujitsu Ltd 端子アタッチメント、端子アタッチメント用ネジ止めアダプタ
WO2008105307A1 (ja) * 2007-02-26 2008-09-04 Rohm Co., Ltd. サーマルプリントヘッド
US7969459B2 (en) 2007-02-26 2011-06-28 Rohm Co., Ltd. Thermal print head

Also Published As

Publication number Publication date
JP2520105B2 (ja) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0175431B1 (ko) 자기 헤드 슬라이더의 지지장치 및 이를 구비한 자기 헤드 장치
US4082619A (en) Method of forming a comb-like electrode structure
US2834723A (en) Method of electroplating printed circuits
KR100451551B1 (ko) 이미지형성체와그제조방법
JPS6237170A (ja) プリンタヘツドおよびその製造方法
EP0529578B1 (en) Semi-additive circuitry with raised features using formed mandrels
US5956060A (en) Electrode assembly on a flexible non-conductive film for a continuous ink jet printer
JPS58181898A (ja) メツキ用給電装置
JPH0222966B2 (ja)
US6233819B1 (en) Fine-pitch electrode, process for producing the same, and fine-pitch electrode unit
JPH0682905B2 (ja) コネクター機能を有するプリント配線板およびその接続方法
JPS5998853A (ja) マルチスタイラスヘツドの製造方法
JPS6045595B2 (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPH07254534A (ja) 電子部品の外部電極形成方法
JPS61193315A (ja) 平滑スイツチ基板の製造方法
JP3140574B2 (ja) 電着基板および電着転写方法
JPS61274963A (ja) 通電転写記録用ヘツドの製造方法
US20010010273A1 (en) Fine-pitch electrode, process for producing the same, and fine-pitch electrode unit
JPS63154370A (ja) 記録ヘツド
JPS61295050A (ja) 通電転写記録用ヘツドの製造方法
JPS60189465A (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPH0439064A (ja) サーマルヘッド
JPS6245829B2 (ja)
JPS6072732A (ja) 通電ヘツド
JPS61295051A (ja) 通電転写記録用ヘツドの製造方法