JPS6236958B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6236958B2
JPS6236958B2 JP57015365A JP1536582A JPS6236958B2 JP S6236958 B2 JPS6236958 B2 JP S6236958B2 JP 57015365 A JP57015365 A JP 57015365A JP 1536582 A JP1536582 A JP 1536582A JP S6236958 B2 JPS6236958 B2 JP S6236958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
cage
frame
guide
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57015365A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58135079A (ja
Inventor
Yukio Shiroishi
Kazuhide Yoshida
Atsushi Nagayoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAHO SEISAKUSHO
Original Assignee
KAHO SEISAKUSHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAHO SEISAKUSHO filed Critical KAHO SEISAKUSHO
Priority to JP1536582A priority Critical patent/JPS58135079A/ja
Publication of JPS58135079A publication Critical patent/JPS58135079A/ja
Publication of JPS6236958B2 publication Critical patent/JPS6236958B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ロープを昇降用のガイドとして昇
降作動するロープガイド式昇降装置に関するもの
である。
従来、立坑の掘削作業時においては、資材や作
業員の昇降のためのケージをワイヤによつて立坑
に吊下し、同ワイヤの作動によつてケージの昇降
作動を行つており、同ケージは、立坑の内周壁に
沿つて垂下固設したガイドレールに沿つてガイド
されて昇降しうるように構成されているものであ
つたが、ガイドレールを立坑内周壁に固設する作
業が煩しく、また立坑の掘削進行に合わせてガイ
ドレールを継ぎ足していかねばならず、かかる継
ぎ足し作業に手数がかかり、更にはガイドレール
そのもののコストも高くつき、立坑の掘削作業の
ウイークポイントの一つになつていた。
この発明では、ワイヤによつて昇降自在に吊下
したケージを、立坑の内周壁に沿つて垂下緊張し
たガイドロープによつてガイドされて昇降作動す
べく構成し、かつ同ガイドロープは、掘削の進行
に従つて下方を簡易に固定及び伸長させることが
できケージのガイドが坑底近くまで簡単に装置で
きるようにして、従来のレールによるケージのガ
イドを行う欠点を解消して、簡易、迅速なケージ
昇降と共に、立坑掘削作業の効率化にも貢献しう
る安全、簡単なロープガイド式昇降装置を提供せ
んとするものである。
この発明の実施例を図面にもとづき詳説すれ
ば、Aは、立坑であり、aは同立坑の上端の立坑
口を示しており、かかる立坑口aの周辺部には、
第2図に示すように、櫓枠体1が載置固定されて
いる。
同櫓枠体1は、立坑口aの地上面に設置する基
枠2と、同基枠2の前端に連設して立坑口aの開
口部に張出した張出枠3と、基枠2の後端から斜
め前方に立設した櫓主枠4と、同櫓主枠4を支持
する支柱5とから主に構成されている。
櫓主枠4の先端は、張出枠3のほぼ垂直上方に
配置されており、同先端中央には、ヘツドシーブ
6が設けられ、同ヘツドシーブ6には吊下ワイヤ
Wが懸架されて、同ワイヤWの先端は、ケージC
上端のワイヤ取付部7を介してケージCを吊下連
結しており、同ワイヤWの基端は基枠2に搭載し
たウインチ8に連結されて巻取り自在となつてお
り、同ウインチ8の作動によつて吊下ワイヤWを
介してケージCの昇降がなされる。
ケージCは、方形状に枠組されており、ケージ
Cの内部左右側には、アウターパイプ9,9′が
縦方向に枠組と一体に立設されており、同アウタ
ーパイプ9,9′中には後述するガイドロープR
が挿通される。
ガイドロープRは、一端を支柱5上端の上枠
5′に安全装置としての張力検出計10を介して
連結され、一方のアウターパイプ9′を挿通し
て、立坑Aの坑底b付近の坑内周壁b′に着脱自在
に取付けたロープ折返し装置11に至つて折返さ
れ、他方のアウターパイプ9に下方から挿通して
支柱5上端にまで至り、支柱5上端の上枠5′に
連設したシープ12から、基枠2に取付けたガイ
ドロープ緊張装置13に巻取られ、同装置におけ
るラチエツトギアを利用して同ロープの巻取り緊
張を行うように構成されている。
このように、ガイドロープRは、支柱5上端の
上枠5′から、坑底b近傍のロープ折返し装置1
1までの間を、往道ロープR1と復道ロープR2
の2条のロープにて、立坑A内周壁に沿つて緊張
状態に張架構成されていることになり、ケージC
はアウターパイプ9,9′を介して同ロープRに
沿つた昇降ガイドがなされることになる。
また、往道ロープR1を挿通したアウターパイ
プ9′の中途には、吊下ワイヤW等の事故を検知
してガイドロープを把持し、ケージCをガイドロ
ープRに支持せしめるためのロープ緊密把持装置
14が介在して設けられており、吊下ワイヤWの
先端に連結した作動ロープ15と連結し、同作動
ロープ15により、吊下ワイヤWの切断、ウイン
チの事故等による加速を検知して作動するもので
ある。
ガイドロープRのロープ折返しを行つているロ
ープ折返し装置11は、立坑の掘削進行に従い順
次下方に変位させていくものであり、次のように
構成されている。
すなわち、装置機枠16の左右端に車ケース1
7,17′を連設し、同車ケース17,17′間に
パイプ18を架設し、車ケース17,17′中に
左右ロープ車19,19′を収納枢支して、ガイ
ドロープRの往動ロープR1を右ロープ車19′
に、復道ロープR2を左ロープ車19にそれぞれ
懸架支持しているものであり、パイプ18中を挿
通して往道から復道へのロープ張設がなされてい
る。
20,20′は、車ケース17,17′のロープ
進退口に設けたスイドスプリングである。
このように構成されたロープ折返し装置11
は、取付体21を介して立坑の坑内周壁b′に着脱
自在に装着固定されるものでり、取付体21は、
先端にロープ折返し装置11の装置機枠16を把
持する把持ブラケツト22を突設しており、同ブ
ラケツト22に装着機枠16をボルト23にて締
付け把持し、取付体21基端は、坑内周壁b′に張
設したライナープレートb′−1にボルト24にて
締付け固定されるものであり、掘削進行により順
次下方へ延びるライナープレートに取付体21を
付け替え下位に変位し、ロープ折返し装置11は
坑底bの近くに常時装着固定されるようにし、ガ
イドロープRが立坑の坑底bにまで伸延し、ケー
ジCの降下を坑底b近くまで行えるようにしてい
る。
上記したように、ガイドロープRは2条の往復
復道で坑底近くまで緊張されて張設されており、
同ロープRに、ケージCがガイドされて昇降作動
することができるように構成されているが、ガイ
ドロープRは、ケージのガイド機能を果すため
に、充分なテンシヨンを保持しておかねばなら
ず、適正なロープの緊張がないときは、ガイドロ
ープRの一端に連結した張力検出計10によりテ
ンシヨンを検知して、適正な緊張状態の場合のみ
ケージCの昇降運転ができるようにしている。
すなわち、張力検出計10は、上端を支柱の上
枠5′に枢支25し、下端には、ガイドロープR
の一端を連結26し、同ロープの連結部26の伸
縮を、張力検出計10内部のリミツトスイツチ等
を介して検出し、自動的に基枠2の操作盤27に
伝えて、ウインチ8の作動の制御を行い、ケージ
Cの昇降作動時の安全機能を果すように構成して
いる。
図中28は、ケージC搭載した操作部、29は
同操作部28と地上のウインチその他の各装置と
を連結したケーブル、30はケージCの側部に搭
載したケーブル収納ケース、31はヘツドシーブ
6に連動したダイナモであり、吊下ワイヤWの作
動の過速度を検出し、報知するものである。
32は、吊下ワイヤWの巻上げ制御スイツチで
あり、一定位置までケージCが巻上げ上昇した
ら、同スイツチ32により停止し、更に何らかの
原因で同スイツチ32の位置をこえて巻上げられ
ると、その上方に設けた過巻制御スイツチ33に
て巻上げ停止がなされ、二重の安全機構となつて
いる。
34は、ケージCの下底に設けられた巻下げ制
御スイツチであり、ケージCの降下位置を制御す
るものである。
35は、基枠2の前方の張出枠3側方に連設し
たケー乗降用のステツプである。
この発明の実施例は上記のように構成されてい
るものであり、立坑Aの立坑口a地面に、櫓枠体
1を載置し、同櫓枠体1の支柱の上枠5′からガ
イドロープRを吊下し、ロープ折返し装置11
を、立坑Aの坑底b近傍の周壁に張設したライナ
ープレートb′−1に取付体21を介して固定し、
ガイドロープRの折返し部分をロープ折返し装置
11にて支持し、同ロープRは、ガイドロープ緊
張装置13によつて緊張状態に張設しておき、ケ
ージCは、吊下ワイヤWの巻上げ、巻下げ作動に
よつてアウターパイプ9,9′を介して、緊張し
た二条のガイドロープRに沿つてガイドされて昇
降するものであり、立坑Aの掘削作業が進んで坑
底bが更に深くなるとケージCの降下位置も下げ
なければならず、この場合には、ロープ折返し装
置11の取付体21を、ライナープレートb′−1
から取り外して、更に下方位置のライナープレー
トb′−1に取付けなおし、ロープ折返し装置11
の位置を下げ、ガイドロープRをガイドロープ緊
張装置13から解舒して下方に伸延した状態に張
設するものであり、この際、勿論ガイドロープR
は、ガイドロープ緊張装置13をゆるめて、同ロ
ープを解舒しロープ折返し装置11の取付けなお
しができる状態に弛緩せしめておく。
このように、ロープ折返し装置11の位置が下
ることにより、ケージCは立坑の掘削進行により
下る坑底bの近傍までガイドロープRにガイドさ
れて降下できるものである。
また、ガイドロープRをケージCの昇降ガイド
として使用している間に、同ロープの弛緩が生起
したときは、張力検出計10が同ロープの弛緩を
検知し、所要の手段で、吊下ワイヤWの作動を行
うウインチ8をリミツトスイツチ等により作動停
止せしめ、ケージCの昇降作動をストツプするも
のであり、同ロープRが、ガイドロープ緊張装置
13により緊張されて適正なロープ緊張状態とな
つている時は、張力検出計10は何ら作動せずケ
ージCの昇降運転ができるものである。
この発明によれば、ケージの昇降時のガイドが
坑底に緊張状態に張架したガイドロープにより行
われるようにし、同ガイドロープは、坑底の近傍
に着脱自在にしたロープ折返し装置により折返し
て張架されているため、立坑の掘削進行により坑
底が下つていつても、単にロープ折返し装置をそ
の分だけ下方に変位装着してガイドロープの折返
し部分を下げてロープを伸延させるだけで、ケー
ジのガイドが形成されることになり、簡易にケー
ジのガイドを構成でき、作業手段を大幅に簡略化
でき、しかもケージのガイドとなるガイドロープ
が適正な緊張状態でないときは、安全装置として
の張力検出計によりガイドロープの弛緩を検知し
てケージの昇降運転ができないようにして、ガイ
ドロープの弛緩によりケージの昇降中の揺れの生
起を未然に防止し、完全なケージ昇降作動が行え
る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の平面図、第2図は同側面
図、第3図は同背面図、第4図は第3図−線
の拡大端面図、第5図は第3図−線の拡大断
面図。 A:立坑、a:立坑口、b:坑底、b′:坑底周
壁、b′−1:ライナープレート、W:吊下ワイ
ヤ、C:ケージ、R:ガイドロープ、R1:往道
ロープ、R2:復道ロープ、1:櫓枠体、2:基
枠、3:張出枠、5:支柱、5′:上枠、6:ヘ
ツドシーブ、7:ワイヤ取付部、8:ウインチ、
9,9′:アウターパイプ、10:張力検出計、
11:ロープ折返し装置、12:シーブ、13:
ガイドロープ緊張装置、14:ロープ緊急把持装
置、15:作動ロープ、16:装置機枠、17,
17′:車ケース、18:パイプ、19,19′:
左右ロープ車、20,20′:ガイドスプリン
グ、21:取付体、22:把持ブラケツト、2
3:ボルト、24:ボルト、25:枢支部、2
6:連結部、27:操作盤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 地上面に設置可能な基枠2を基部に有し、同
    基枠2の前端に立坑Aの上方に張出し可能な張出
    枠3を連設して櫓枠体1を構成し、櫓枠体1の頂
    部には、シーブ12を設け、同シーブ12を介し
    て吊下ワイヤWを吊下し、同ワイヤWの一端に
    は、ケージCを吊下すると共に、同ワイヤWの他
    端は、基枠2に搭載したウインチ8に連結して、
    同ウインチ8の作動により立坑A中にケージCを
    吊下しながら昇降しうるべく構成し、しかも同ケ
    ージCに立設固定したアウターパイプ9,9′中
    には、櫓枠体1の上端と立坑Aの底部近傍との間
    に折返し状態で張架したガイドロープRの往道及
    び復道ロープR1,R2をそれぞれ挿貫して、同
    ガイドロープRに沿つてケージCの昇降が行われ
    るべく構成し、更には、ガイドロープRの折返し
    部分を、立坑Aの坑底壁b′に嵌入したライナープ
    レートb′−1に着脱自在に装着して変位及び固定
    自在としたロープ折返し装置11の左右ロープ車
    19,19′に懸架支持させて掘削進行に合わせ
    てガイドロープRの延長ができるように構成し、
    また、ガイドロープRの一端を同枠体1に搭載し
    たガイドロープ緊張装置13に連結し、同ロープ
    Rの他端を張力検出計10を介して櫓枠体1に固
    着して、緊張状態を保持させると共に、同ロープ
    Rが弛緩したときにはケージCの昇降運転を停止
    させるようにしたことを特徴とするロープガイド
    式昇降装置。
JP1536582A 1982-02-02 1982-02-02 ロ−プガイド式昇降装置 Granted JPS58135079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1536582A JPS58135079A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 ロ−プガイド式昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1536582A JPS58135079A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 ロ−プガイド式昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58135079A JPS58135079A (ja) 1983-08-11
JPS6236958B2 true JPS6236958B2 (ja) 1987-08-10

Family

ID=11886763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1536582A Granted JPS58135079A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 ロ−プガイド式昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58135079A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179270U (ja) * 1987-05-12 1988-11-21
JPH06239200A (ja) * 1993-02-15 1994-08-30 Aimei Kumagai シートベルト強制着用装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0867459A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Taguchi Kogyo Kk 立坑用のリフト装置
CN102602775A (zh) * 2012-03-15 2012-07-25 扬州凯思特机械有限公司 一种液压伸缩罐道的防合拢装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554674A (en) * 1978-06-28 1980-01-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Concentration control method for concentrated plant

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554674A (en) * 1978-06-28 1980-01-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Concentration control method for concentrated plant

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179270U (ja) * 1987-05-12 1988-11-21
JPH06239200A (ja) * 1993-02-15 1994-08-30 Aimei Kumagai シートベルト強制着用装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58135079A (ja) 1983-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5230404A (en) Erection scaffolding which is movable in an elevator shaft for the mounting of shaft equipment
JPS6236958B2 (ja)
JP5466783B1 (ja) 安全帯用支持部材
JP4176188B2 (ja) エレベータ用巻上機、及びその設置構造
JP3807775B2 (ja) 工事用エレベーターの上昇移動方法
JP3353032B2 (ja) エレベータ
JPH0225828Y2 (ja)
JP2846528B2 (ja) 油圧エレベーターのガイドレール据付け方法
JP3531504B2 (ja) エレベータの安全装置
JPH10203751A (ja) 2:1ローピングエレベータの主索交換方法及びその装置
KR100762985B1 (ko) 무동력 릴 와이어 로프 와인더
JP7120432B1 (ja) シート掛け補助システムおよびシートハンガー移動装置
JPS63685Y2 (ja)
JPH04129981A (ja) 油圧エレベータの据付工法
JPH071964B2 (ja) 配電線支持装置
JP2549726Y2 (ja) 建設用リフト
JPH0218057Y2 (ja)
JP2006182461A (ja) 仮設昇降装置
JPH084301A (ja) 索道を用いた外壁パネルの施工法及びその装置
JPH10310340A (ja) エレベータの据付用昇降装置
KR100241135B1 (ko) 건설기계 및 그 기계에 사용되는 로프의 교환방법
US1376253A (en) Elevator
JP2654409B2 (ja) エレベータの主索交換方法
JPH09264020A (ja) 杭施工機用作業台昇降装置
CN116262586A (zh) 跃升电梯及其跃升方法