JPH06239200A - シートベルト強制着用装置 - Google Patents

シートベルト強制着用装置

Info

Publication number
JPH06239200A
JPH06239200A JP6587693A JP6587693A JPH06239200A JP H06239200 A JPH06239200 A JP H06239200A JP 6587693 A JP6587693 A JP 6587693A JP 6587693 A JP6587693 A JP 6587693A JP H06239200 A JPH06239200 A JP H06239200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
starter
seat belt
buckle
electric circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6587693A
Other languages
English (en)
Inventor
Aimei Kumagai
愛明 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6587693A priority Critical patent/JPH06239200A/ja
Publication of JPH06239200A publication Critical patent/JPH06239200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シートベルトの着用率を100パーセントに
高め、事故死者を少しでも減らすことを目的としたシー
トベルト脱着装置。 【構成】 シートベルトバックル(5)にエンジンロッ
クスイッチ(7)を組込み、シートベルト着用によりロ
ックが解除されることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シートベルトを強制的
に着用させる装置である。
【0002】
【従来の技術】従来のシートベルトは乗員の体を固定す
る装置であり、道路交通法では着用義務はあるが、利
用、着用は個人の意志であり、強制着用させることは出
来なかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】車社会におけるシート
ベルトの着用は必要不可欠のものでありながら、現実に
は60〜70パーセントの着用率である。本発明は車の
付属品であったシートベルトを車のメカニズムに組込む
ことによって、着用率を100パーセントに上げること
を目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
にシートベルト脱着装置にエンジン始動ロック装置を組
込ませた。バッテリーからスタータースイッチを通り、
スターター及びバッテリーへと一巡する電気回路の一箇
所に断続スイッチを設定し、これをシートベルトバック
ルに組込む。断続スイッチは接点のA点とB点にすき間
があり、このままでは電流は断であり、スタータースイ
ッチを入れても始動しない。シートベルトバックルにバ
ックルプレートが差し込まれ固定するとバックルプレー
トが接点となり、A点とB点が接続しスタータースイッ
チを入れるとスターターが動きエンジンが始動する。エ
ンジンロックの方法としてバッテリーからイグニッショ
ンスイッチを通り、イグニッションコイルに至る電気回
路に断続スイッチを設定し、シートベルトバックルに組
込む方法もある。
【0005】
【作用】上記のように構成されたシートベルト脱着装置
は、車のメカニズムの一部に組込まれたため、必ずシー
トベルトを着用して始動ロックを解除しなければエンジ
ンが始動せず、車を発進させることが出来ないのであ
る。
【0006】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1において、スターター(1)からスタータースイッ
チ(2)を通り、バッテリー(4)からスターター
(1)へと一巡する電気回路(3)の一箇所に、図2に
示すように断続スイッチ(7)を設定し、シートベルト
バックル(5)に組込む。断続スイッチ(7)は平常は
接点が離れており、この状態ではスタータースイッチ
(2)を入れても電流は流れず、スターター(1)も動
かずエンジン(8)は始動しない。図3に示すように、
シートベルトバックル(5)にバックルプレート(6)
を差込み固定すると、バックルプレート(6)により接
点がつながり、スタータースイッチ(2)迄電流が通電
する。この状態でスタータースイッチ(2)を入れるこ
とによって、スターター(1)が動き、エンジン(8)
が始動することが出来るのである。図4に示すように、
イグニッションコイル(11)からイグニッションスイ
ッチ(10)を経て、バッテリー(4)の電気回路
(3)の一部に設定する方法もある。
【0007】
【発明の効果】
1.本発明はエンジン始動ロック装置のため電力を消費
しない。 2.シートベルトを着用しなければエンジンが始動出来
ず、発進することが出来ない為に着用率が100パーセ
ントとなる。 3.中部管区警察局、中部六県(愛知、岐阜、三重、富
山、石川、福井)交通課平成4年10月末現在、四輪乗
車中の事故死者の505人のうちベルト非着用者は39
3人で77.8パーセントを占め、ベルトをしていれば
死者の半数は助かったといっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】エンジン始動スターターからスタータースイッ
チ及びバッテリーに至る電気回路図
【図2】図1の電気回路の一部に断続スイッチを組込ん
だシートベルトバックル部分図
【図3】シートベルトバックルにバックルプレートを装
着した側面図
【図4】イグニッションコイルからバッテリーに至る電
気回路図
【符号の説明】
1 スターター 2 スタータースイッチ 3 電気回路 4 バッテリー 5 シートベルトバックル 6 バックルプレート 7 断続スイッチ 8 エンジン 9 シートベルト 10 イグニッションスイッチ 11 イグニッションコイル 12 ハイテンションコード 13 デストリビューター 14 スパークプラグ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン(8)の始動装置であるスター
    ター(1)からスタータースイッチ(2)を通り、バッ
    テリー(4)からスターター(1)へと一巡する電気回
    路(3)の一箇所に断続スイッチ(7)を設定する。断
    続スイッチ(7)は、シートベルトバックル(5)に組
    込まれ、バックルプレート(6)の差込装着によって電
    気回路(3)が接続されるように構成されたシートベル
    ト強制着用装置。
  2. 【請求項2】 イグニッションコイル(11)からイグ
    ニッションスイッチ(10)を経て、バッテリー(4)
    に至る電気回路(3)の一箇所に断続スイッチ(7)を
    設定する。断続スイッチ(7)はシートベルトバックル
    (5)に組込まれ、バックルプレート(6)の脱着によ
    って電気回路(3)が断続されるように構成されたシー
    トベルト強制着用装置。
JP6587693A 1993-02-15 1993-02-15 シートベルト強制着用装置 Pending JPH06239200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6587693A JPH06239200A (ja) 1993-02-15 1993-02-15 シートベルト強制着用装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6587693A JPH06239200A (ja) 1993-02-15 1993-02-15 シートベルト強制着用装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06239200A true JPH06239200A (ja) 1994-08-30

Family

ID=13299626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6587693A Pending JPH06239200A (ja) 1993-02-15 1993-02-15 シートベルト強制着用装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06239200A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0972686A1 (en) * 1998-07-16 2000-01-19 Julio Castellanos Anti-theft seat belt
EP1842750A1 (en) * 2005-01-11 2007-10-10 Hiroshi Kamiki Safety driving promotion system and safety driving promotion device
JP2013241167A (ja) * 2012-05-17 2013-12-05 Tetsuo Ikeda シートベルト100%着用装置
US20190152430A1 (en) * 2017-11-22 2019-05-23 GM Global Technology Operations LLC Misrouted seatbelt webbing

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236958B2 (ja) * 1982-02-02 1987-08-10 Kaho Seisakusho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236958B2 (ja) * 1982-02-02 1987-08-10 Kaho Seisakusho

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0972686A1 (en) * 1998-07-16 2000-01-19 Julio Castellanos Anti-theft seat belt
EP1842750A1 (en) * 2005-01-11 2007-10-10 Hiroshi Kamiki Safety driving promotion system and safety driving promotion device
US7523802B2 (en) 2005-01-11 2009-04-28 Hiroshi Kamiki Safe-driving promotion system and safe-driving promotion device
EP1842750A4 (en) * 2005-01-11 2011-03-30 Hiroshi Kamiki SYSTEM FOR PROMOTING SAFE DRIVING AND DEVICE FOR PROMOTING SAFE DRIVING
JP2013241167A (ja) * 2012-05-17 2013-12-05 Tetsuo Ikeda シートベルト100%着用装置
US20190152430A1 (en) * 2017-11-22 2019-05-23 GM Global Technology Operations LLC Misrouted seatbelt webbing
US10471930B2 (en) * 2017-11-22 2019-11-12 GM Global Technology Operations LLC Misrouted seatbelt webbing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3381268A (en) Safety belt signal systems for motor vehicles
US6102440A (en) Seat belt with compliance light and lock
JPH06239200A (ja) シートベルト強制着用装置
JP2014525865A (ja) セキュリティシステム
ES430464A1 (es) Dispositivo de seguridad para automoviles.
JPS5871242A (ja) 自動車におけるシ−トベルト未着用警告装置
KR19980044053U (ko) 안전띠의 시동회로 연결장치
KR910006991Y1 (ko) 자동차 안전밸트 버클의 경보장치
CN210760668U (zh) 汽车安全带限制汽车启动的装置
CN2776770Y (zh) 安全带电控锁
JPS6160350A (ja) 運転者のシ−ト・ベルト装着時におけるエンジン始動不可装置
CN202608719U (zh) 未插安全带延时减速器
JPS62157661U (ja)
JPH115512A (ja) シートベルト強制装着装置
KR19980035368U (ko) 시트벨트 미착용시 엔진시동 불가장치
JP2004248483A (ja) バッテリー過放電保護装置
JPH03114949A (ja) 乗物用シートベルト装置
KR100264438B1 (ko) 엔진시동용 추가버튼 부착 장치
JPH07137603A (ja) シートベルト非着用防止・エンジン始動法
JPS61122054A (ja) 自動車の安全シ−トベルト装置
JP2003182520A (ja) 自動車のシートベルト着用忘れ防止装置
JPH0667222U (ja) 自動車運転のシートベルト完全着用装置
KR200243989Y1 (ko) 자동차 안전벨트의 미착용 알림장치
JPH06144156A (ja) シートベルト装着確認装置
ES2070049A2 (es) Sistema automatico para evitar accidentes en vehiculos automoviles por efecto del sueño en el conductor.