JPS6236659A - 光重合性組成物 - Google Patents

光重合性組成物

Info

Publication number
JPS6236659A
JPS6236659A JP17732385A JP17732385A JPS6236659A JP S6236659 A JPS6236659 A JP S6236659A JP 17732385 A JP17732385 A JP 17732385A JP 17732385 A JP17732385 A JP 17732385A JP S6236659 A JPS6236659 A JP S6236659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
copolymer
acrylate
composition
glycidyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17732385A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Nagasaka
長坂 英樹
Noriaki Takahashi
徳明 高橋
Ryoichi Harada
良一 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP17732385A priority Critical patent/JPS6236659A/ja
Publication of JPS6236659A publication Critical patent/JPS6236659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/032Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders
    • G03F7/033Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders the binders being polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な光重合性組成物に関し、更に詳しくは、
プリント配線板製造の際のソルダーレジスト用または無
電解メツキレシスト用として優れた特性を示す、光■合
性m放物に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、プリント配尚板の製造方法としてはサブトラ
クト法、セミアディティブ法、フルアディティブ法等様
々な手法が用いられており、各々の方法に応じて多種多
様の有機レジストが開発されてきた。これらのレジスト
の内、エツチング用レジストおよび電解メッキ用レジス
トは、通常、一時的保饅マスクとして用−られ、従って
最終のプリント配線板には残留しない。
一方、ソルダー用レジストおよびフルアディティブ法の
無電解メツキレシストは、通常、剥離することなく永久
保護マスクとしてプリント配線板の最終構成部材となる
為に一時的保護マスクトは異なる様々な特性が要求され
る。これらの諸性能としてはソルダー用レジストの場合
、例えば、溶融ハンダ温度に耐える耐熱性、トリクロロ
エチレン、トルエン等に対する耐有機溶剤性、電気絶縁
性等の電気特性、その他、機械的強度、貯蔵安定性等が
挙げられる。フルアディティブ用無電解メツキレシスト
の場合、前記諸性能に加え耐無電解メッキ浴性能、特に
高耐アルカリ性が非常に重要である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、フルアディティブ法プロセスに用い得る光硬化型
レジストは上記したような諸性能につき光分満足するも
のとは云えず、その為に解像性、位置ズレ等問題を抱え
ながらも熱硬化型のスクリーン印刷方式が採用されてい
るのが現状である。
最近、プリント配線板の高密度化が次第に要請される様
になシ、また作業効果にも有利な点から前記諸性能を具
備したフォトレジストの開発が強く望まれていた。
プリント配線板用ドライフィルムフォトレジストのバイ
ンダーポリマーとしてアクリル化グリシジルアクリル酸
エステル共重合体が知られている(%公開4t j−2
!237号明細書)。しかしながらグリシジル(メタ)
アクリレートを含有する共重合体にアクリル酸を反応さ
せることによう得た上記共重合体を含有するこのレジス
ト組成物は貯蔵保存性に劣るという問題点があった。す
なわち、感度低下、カプリ発生、添加染料の熱退色など
の現象がレジヌト感光液またはドライフィルム状態での
保存時に見られた。
これらの事情に鑑み、本発明省らは鋭意検討を重ねた結
果、特定の合成法で得たバインダーを用いることによシ
目的を達し、本拠明を完成した。
〔発明の目的〕
本発明の主な目的は貯蔵保存性に優れた光重合性組成物
を提供することKあ)、更に、耐アルカリ性、耐有機溶
剤性、耐熱性、電気絶縁性、機械的強度等に優れた永久
保護マスクを形成する為の安定な光重合性組成物を提供
するととKある。
〔問題を解決するための手段〕
本発明の要旨はグリシジル(メタ)アクリレ−トコ〜j
Oモルチ及び他の非酸性ビニル単量体50〜9rモルチ
より成る共重合体に(メタ)アクリル酸を反応させた後
、更に1A存グリシジル基と非重合性有機カルボン酸と
を反応させる工程を経て得られた(メタ)アクリル基含
有共重合体をバインダーとして含む光重合性組成物に存
する。更に詳しくは、上記バインダー、コする。
次に1本発明の光重合性組成物について具体的に説明す
る。
本発明に用いられる非酸性ビニル単量体は例えば、メチ
ル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート
、スチレン、(メタ)アクリロニトリル、プロピル(メ
タ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、ヘキ
シル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレ
ート、エチルセロソルブ(メタ)アクリレ−)、 )リ
プロモフェニル(メタ)アクリレート、α−メチルヌテ
レン、酢酸ビニル、安息香酸ヒニル、安息香酸アリル、
メチルビニルケトン、メチルビニルエーテル等が挙げら
れる。これらは4L狐もしくは併用して用いられる。こ
れらの内で特にメチル(メタ)アクリレート、エチル(
メタ)アクリレート、スチレン、(メタ)アクリロニト
リルが好ましい。
次に、本発明に用すられるバインダーポリマーの製造法
を述べる。
グリシジル(メタ)アクリレートと以上に示した非酸性
ビニル単量体とは電性に従って2ジカル重合等によル共
重合させることができる。
その共重合比はグリシジル(メタ)アクリレートλ〜j
0モルチ、非酸性ビニル単量体J’0〜ワ?七ルチであ
る。特にグリシジル(メタ)アクリレートを3〜10モ
ルチ含有させることが好ましい。グリシジル(メタ)ア
クリレートの含量が多過ぎると、現像性の劣るバインダ
ーしか得られず、2モルチ未満では前記したプリント基
板用レジストとしての性能が充分に満足できない。
次に、(メタ)アクリル酸を上記のグリシジル(メタ)
アクリレート共重合体に反応させ側鎖に(メタ)アクリ
ル基を導入する。これは常法に従い、溶液中で触媒とし
てアミン化合物またはアンモニウム塩を用いることによ
シ導入できる。ここで用いられる(メタ)アクリル酸の
童は共1合体中のグリシジル基の7〜5倍モルが好まし
い。特に好適には7〜3倍モルである。
仕込み(メタ)アクリル酸の量が多過ぎると反応中ゲル
分が生成しやすく好ましくない。
また(メタ)アクリル酸の量が少な過ぎると前記したプ
リント基板用レジストとしての性能が不充分となる。
このようにして共重合体中のグリシジル基に(メタ)ア
クリル酸を反応させるが、この際の反応条件があま力強
すぎると(メタ)アクリル酸の重合反応が生起し、ゲル
が発生するので、反応は緩やかに行なうことが望ましく
、通常反応温度を7Q〜/JO′c程度、反応時間を一
〜?時間程度とするのが良い。
このように、比較的緩やかな反応を行なうため、通常共
・重合体中のグリシジル基の/〜コ0S程度が未反応(
残存)グリシジル基として残る。
残存グリシジル基が存在すると貯蔵保存性、すなわち、
貯蔵後に感度低下、未露光部のカブグリシジル基と反応
させる。
重合性有機カルボン酸の使用量は、実質的に残存グリシ
ジル基がなくなる量を用いる。反応条件によシ異なるが
、通常70〜730℃程度、−〜g時間程度の条件で反
応を行なう場合、初期の共重合体中のグリシジル基の!
〜10Qモル倍程度の量用いれば良い。
ことで非重合性有機カルボン酸とは、重合性の不飽和二
重結合を含有しない、すなわち熱などによ)重合し得な
い有機カルボン酸を示す。
例えば、一般式、R−Coo)1 (ここでRは水素原
子、アルキル基またはアリール基を示す。)で表わされ
る有機カルボン酸、具体的には、ギ酸、酢酸、プロピオ
ン酸、安息香酸などが挙けられる。
ただし、非重合性有機カルボン酸のカルボキシル基は7
分子中に7個有するものが好ましい。
また(メタ)アクリル酸のように重合性不飽和二重結合
を含有する有機カルボン酸は好ましくない。
ここで非重合性有機カルボン酸は過剰に用いられるが具
体的には、(メタ)アクリル酸反応前の共重合体中のグ
リシジル基の2〜100倍モル用すられる。好適には!
〜4tO倍モルである。この最適量は用いられる反応触
媒の種類、量、その他反応条件に依存するが、反応に用
いる非重合性有機カルボン酸の量が上記範囲よシ少ない
場合に得られるバインダーを用いて光重合性組成物を構
成した場合、それの保存安定性は不要であった。
このようKして得られる側鎖に(メタ)アクリル基を含
有する共重合体の重量平均分子量は、1000〜=00
000の範囲が好ましい。
平均分子量が過小であるとフィルム形成能に劣シ、また
、過大の場合現像性が悪化するからである。更には平均
分子量が/λ、000ないしl50、θθθの範囲が特
に好ましb0前記の不飽和基含有バインダーに、更に、
2個以上の末端エチレン基を有する1合性単量体および
光重合開始剤を配合すれば好適な光1合性組成物が得ら
れるが、これを用いた感光性の液状レジスト、ドライフ
ィルムレジストは貯M時に優れた保存安定性を示す。更
に、これよシ形成した保護マスクは画像性、半田耐熱性
、耐有機溶剤性、耐無電解メッキ性等永久保護マスクと
して要請される緒特性に対して優れた効果を有していた
コ個以上の末端エチレン基を有する重合性単量体として
はジオール類、例えば、エチレンクリコール、ポリエチ
レングリコール、フロピレンゲリコール、ブタンジオー
ル、ヘキサメチレングリコール、ヘキシレンゲルコール
、ビスフェノールAのジヒドロキシエチルエーテル、四
臭化ヒスフェノールA、それのジヒドロキシエチルエー
テル、シクロヘキサンジメタツール等の(メタ)アクリ
ル酸ジエステル:トリメチロールプロパン、ペンタエリ
スリトール、ジペンタエリスリトールまたはその誘導体
、クリセロール等二価以上のポリオール類の(メタ)ア
クリル酸多価エステル;前述のポリオール化合物のイタ
コン酸、クロトン酸、マレイン酸各エステル類;多価ア
リルエーテル又はエステル類;多価エポキシ化合物と(
メタ)アクリル酸との反応生成物;ジイソシアネート化
合物とジオールモノ(メタ)アクリレートとの反応生成
物、4?願昭!デー7r41?−タ明細書記載の化合物
等いずれも使用し得る。これらの内、(メタ)アクリル
酸の多官能エステル単層体が好適である。
光重合開始剤は、具体的には、ベンゾイン、ペンツイン
アルキルエーテル類、エチルアントラキノン、−22−
ジメトキシーコーフェニルアセトフエノン、ベンジル、
ペンツフェノン、り、り′−とヌージメチルアミノペン
ゾフェノン、キサントン、チオキサントン、ビイミダゾ
ール/色素、トリクロルメチル−8−トリアジン類/色
素等公知のものをいずれも好適に使用し得る。
その他、本発明の組成物には、必要に応じ、熱皇合県止
剤、着色剤、可塑剤、露光可視画剤、稀釈用有機溶剤等
を配合しても良い。
次に本発明の組成物を周込ての使用態様に関して説明す
る。本組成物は被塗膜物品の表面に塗布、ラミネート又
は印刷し、次込で活性光線の全面照射により光硬化させ
ることができる。
また、画像マスクフィルムを用すて像状露光を行ない次
いで未露光部を現像液で洗去して像状の保護被膜を形成
しても良い。好ましい態様の一つは、本組成物を透明な
仮支持体フィルム上に塗布してドライフィルムフォトレ
ジストを形成した後、pd触媒を表面に付与したアディ
ティブ用基板上に積層し、像露光、現像、全面後露光を
経て像状の永久保護マスクを形成し、次いで無電解銅メ
ッキ液に浸漬して基板の未被覆部に銅を析出させプリン
ト配線板を作製する事例が挙げられる。更に回路形成さ
れた配ah表面に本組成物をm−て同様な手順によシン
ルダー用永久保aマスクを形成した後溶融ハンダ浴に浸
漬すれば所望部分の半田付与を施すこともできる。
本発明組成物の他の応用例としては電子部品や導線の水
久保護被榎、集積回路用の絶縁保論膜、その他恒久的な
保−コートや祠蜜画像レジストとして好適に用い得る。
また一時的保護マスクとしても利用し得るものである。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例、比較例等を用いて具体的に説明
するが、本発明はその要旨を越えない限υ以下の製造例
、実施例に限定されるものではない。
製造例/ グリシジルメタクリレ−)/4t、jp、メチルメタク
リレート/709.エチルアクリレート20gおよび過
酸化ベンゾイル/lをジオキサン4t1077に溶解し
、ro℃で6時間、り!℃で7時間撹拌を行なった。次
すでアクリル酸/ 4t、4tg(初期共重合体のグリ
シジル基に対し二倍モル)、ドデシルトリメチルアンモ
ニウムクロライドJ、rli、p−メトキシフェノール
λlおよびジオキサン/609を加え、り5℃で9時間
撹拌を行なった。次に、酢酸2¥O9(初期共重合体の
グリシジル基に対し90倍モル)を加えり!℃で3時間
撹拌を行ない室温に冷却後水中に反応物を注ぎ、析出ポ
リマーを洗浄し、40℃減圧下で乾燥して共重合体を得
た。
製造例コ グリシジルメタクリレート、22.7 g、メチルメタ
クリレート/乙グl、アクリロニトリル10、にgおよ
び過酸化ベンゾイル/!iをジオキサン4t/l’に#
解し、!Q℃で6時間、?!℃で7時間撹拌を行なった
。次すでアクリル酸/ 4tJ: 9 (初期共1合体
のグリシジル基に対し2倍モA/)、ベンジルトリエチ
ルアンモニウムクロライド2.!l、p−メトキシフェ
ノールλgおよびジオキサン/50gを加え、り1℃で
ダ時間撹拌を行なった。次に酢@ 10 o y (初
期共重合体のグリシジル基に対し10.Z倍モル)を加
え5′、rcで3時間撹拌を行ない室温に冷却後水中に
反応物を注ぎ、析出ポリマーを洗浄し、50℃減圧下で
乾燥して共重合体を得た。
比較製造例/ 製造例/と同様に重合反応を行ない、次いでアクリル酸
をポリマーに反応させた佼、酢酸を反応させずに冷却し
、水中に反応物を注ぎ、析出ポリマーを洗浄し、50℃
減圧下で乾燥して共重合体を得た。
比較展造例コ 製造例/と同様に重合反応を行ない、次いでアクリル酸
r7.titc初期共重合体のグリシジル基に対し2倍
モル)、ドデシル) IJメチルアンモニウムクロライ
ドJj j%p−メトキシフェノールJjおよびジオキ
サン/!01を加え、り1℃でグ時間撹拌を行なった。
反応の初期に反応溶液に白濁が見られた。次いで同様に
して乾燥して共重合体を得た。
実施例/ 製造例/で得られた共重合体/441、下記構造式(1
)で表わされる化合物を主成分とするウレタンアクリレ
−)//#。
A4P−B−工P−A     ・・・・・・・・(1
)(H。
/、に−ヘキサンジオールジアクリレート311゜ベン
ゾフェノン/、JI、ミヒラーケトンo、ogpI、お
よびビクトリアピュアーブルー〇、0/31をメチルエ
チルケトンJ’llK溶解して得られた感光液を1.2
jμml厚のポリエチレンテレフタレートフィルム上に
乾燥膜厚3!μmとなる様に思布し乾燥した。次いで、
常法に従って粗面化、触媒付与を施した無電解メッキ用
の紙−フェノール積層板上に感光層面が宗する様に積層
した。
露光した後2J℃に70分間保持した。室温に冷却後ポ
リエチレンテレフタレートのフィルムラ剥離し、クロロ
セン(/、へ/−トリクロロエタン)現像液で21℃に
て7分間スプレー現像して高解像のレジスト画像を得た
。続いて光強度/ t O’117cmの高圧水銀燈を
用い70mの距騙にてコンベアーヌビード/ m / 
minで露光した後/rOT:、IICて30分間加熱
処理し、評価用試料を作製した。これを26’Cのトリ
クレン中に70分間′&潰したが実質的な変化は見られ
なかった。また240℃の溶融半田浴に30秒間浸漬し
たがフクレ、ハガレは全く生じなかった。
また、硫酸鋼、ホルマリン、水酸化ナトリウムを含むp
H/2.J、温度20℃の無電解メッキ浴に/!時間浸
浸漬る事により浚れた銅回路基板を形成した。前記メッ
キ浴に4tO時間浸漬した場合もレジスト部に白化、ハ
ガレ等の変化は生じなかった。また、70重量%の塩酸
溶液中1時間の浸漬テスト、空気中での−4j 1: 
4:’/2!℃各30分の300サイクルにおける熱衝
撃テストにおいてもクラック、ハガレ等の異状は認めら
れなかった。
一方、同一組成感光液をポリエチレンテレフタレートフ
ィルム上に塗布、乾燥し、その上に膜厚3θμmのポリ
エチレンをラミネートして得たドライフィルム試料なa
O℃に20日間保持したが試料に変化は見られず、上記
同様の評価でも良好な結果を示した。また室温でタケ月
間保存しても変化は見られず、保存安定性が良好であっ
た。
更に同一感光液をそのま\室温でタケ月間保存した場合
も外観、光硬化特性に異状は見られなかった。
実施例コ 製造例/で得られた共重合体l♂I、前記構造式(1)
で表わされる化合物を主成分とするウレタンアクリレ−
)/4tl下記構造式(II)で表わされるリン酸アク
リレート化合物a、t g、下記構造式(Ill)で表
わきれる離燃化アクリレート化合物3./# 、ベンゾ
フェノン八ぶ9、ミヒラーケトンθ、o r y 、三
酸化アンチモンθ、J’ r #。
ブタロシアニングリーン0.277およびビクトリアピ
ュアーブルー0.0 / j 19をメチルエチルケト
ン¥09に溶解分散して得られた感光液をコ!μm厚の
ポリエチレンテレフタレートフィルム上に乾燥膜厚!Q
μmとなるように塗布し乾燥した。
(OH,=O)i0000H20H!O)、P冨O、・
=、−9,(It)・・・・・・・・・(m) 次すで、常法に従って粗化した銅張り積層板上にラミネ
ートした。次いで実施例1と同様に無光、現像、後硬化
を行なって、評価用試料をまた2≦O℃の溶融半田浴に
30秒間浸漬したがフクレ、ハガレは全く生じなかった
。また、io重量%の塩酸溶液中/時間の浸漬テスト、
空気中での−6j T: 4:! / J j 063
0分の300サイクルにおける熱伽撃テストにおいても
クラック、ハガレ等の異状は認められなかった。
一方、同一組成感光液をポリエチレンテレフタレートフ
ィルム上に塗布、乾燥し、その上に膜厚3Qμmのポリ
エチレンをラミネートして得たドライフィルム試料をグ
0℃に一〇日間保持したが試料に変化は見られず、上記
の評価でも良好な結果を示した。また呈混でタケ月間保
存しても変化は見られず保存安定性が良好であった。
実施例3 製造例λで得られた共重合体を用い、実施例/および実
施例−と同様に評価した。無電解メッキ用レジスト、ン
ルダー用レジストとして良好な結果が得られた。また保
存安定性も良好であった。
比較例/ 比較製造例/で得られた共重合体な用いて実施例/およ
び実施例コと同様の組成で得た感光液ヲポリエチレンテ
レフタレートフイルム上に塗布乾燥した。次いでポリエ
チレンをラミネートして4to℃に、20日間保存した
。その結果、ビクトリアピュアーブルーの熱退色が見ら
れ、更に、実施例/および実施例λと同様の評価では感
度が初期の約//4tに低下し、未露光部の現像性も悪
化していた。
比較例λ 比較製造例−で得られた共重合体を用いて実施例/と同
様の組成でポリエチレンテレフタレートフィルム上に塗
布したが、感光液が白濁しており、良好な塗膜が得られ
なかった。
比較例3 メチルメタクリレートとメチルアクリレートのrj//
!共重合体BR−7j(三菱レイヨン■製)をバインダ
ーに用いて実施例/と同様に評価を行なったが、トリク
レン中10分間浸漬によシレジストの剥離が見られた。
また2jμm幅細線の縁に剥離が生じた。
〔発明の効果〕
本発明の組成物によれば、貯蔵保存性に優れ、耐アルカ
リ性、耐有機溶剤性、耐熱性、電気絶縁性、機械的強度
に優れた、永久保諌マスクを形成するため洗用いて好適
な光重合組成物が得られる。
出 劇 人  三菱化成工業株式会社 代 理 人  弁理士 長谷用  − (ほか7名)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)グリシジル(メタ)アクリレート2〜50モル%
    及び他の非酸性ビニル単量体50〜98モル%より成る
    共重合体に(メタ)アクリル酸を反応させた後、更に残
    存グリシジル基と非重合性有機カルボン酸とを反応させ
    る工程を経て得られた(メタ)アクリル基含有共重合体
    をバインダーとして含む光重合性組成物。
  2. (2)グリシジル(メタ)アクリレートの量が3〜10
    モル%である特許請求の範囲第1項記載の組成物。
  3. (3)非酸性ビニル単量体がメチル(メタ)アクリレー
    ト、エチル(メタ)アクリレート、スチレンまたは(メ
    タ)アクリロニトリルを含む特許請求の範囲第1項記載
    の組成物。
  4. (4)組成物に2個以上の末端エチレン基を有する重合
    性単量体および光重合開始剤を含有する特許請求の範囲
    第1項記載の組成物。
  5. (5)組成物がプリント配線板製造の為の無電解メッキ
    レジストまたはソルダーレジスト用である特許請求の範
    囲第1項記載の組成物。
JP17732385A 1985-08-12 1985-08-12 光重合性組成物 Pending JPS6236659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17732385A JPS6236659A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 光重合性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17732385A JPS6236659A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 光重合性組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6236659A true JPS6236659A (ja) 1987-02-17

Family

ID=16028968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17732385A Pending JPS6236659A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 光重合性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6236659A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03289656A (ja) * 1990-04-06 1991-12-19 Tamura Kaken Kk 感光性樹脂組成物
JPH11174464A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Hitachi Chem Co Ltd 樹脂スペーサー形成用感光性フィルム
JP2011057905A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Seiko Pmc Corp 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
JP2014153677A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Jsr Corp 着色組成物、着色硬化膜及び表示素子

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03289656A (ja) * 1990-04-06 1991-12-19 Tamura Kaken Kk 感光性樹脂組成物
JPH11174464A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Hitachi Chem Co Ltd 樹脂スペーサー形成用感光性フィルム
JP2011057905A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Seiko Pmc Corp 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
JP2014153677A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Jsr Corp 着色組成物、着色硬化膜及び表示素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05339356A (ja) 光重合性不飽和化合物及びアルカリ現像型感光性樹脂組成物
JP4577361B2 (ja) 感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性エレメント
US4996132A (en) Heat-resistant photosensitive resin composition
KR100325670B1 (ko) 수지조성물
JP4645776B2 (ja) 感光性樹脂組成物、並びにこれを用いた感光性エレメント、レジストパターンの形成方法及びプリント配線板の製造法
JP2003177528A (ja) 感光性樹脂組成物及びプリント配線板
JPH01242569A (ja) イミド(メタ)アクリレート、これを用いた樹脂組成物及びソルダーレジスト樹脂組成物
JP3503910B2 (ja) フォトソルダーレジストインク、プリント回路基板及びその製造方法
JP4567485B2 (ja) 高分子開始剤
JP2002014467A (ja) 感光性樹脂、感光性樹脂組成物及びプリント配線板
JP3461962B2 (ja) 不飽和基含有硬化性樹脂およびそれを用いた硬化性樹脂組成物
JPS6236659A (ja) 光重合性組成物
JP2003098666A (ja) 感光性樹脂組成物及びプリント配線板
JPH01203424A (ja) 硬化性組成物
CN112947001B (zh) 感光树脂组合物、干膜抗蚀剂和pcb板的制作方法
JP4147920B2 (ja) 感光性樹脂組成物、これを用いた感光性エレメント、レジストパターンの形成方法及びプリント配線板の製造方法
KR20010051093A (ko) 광중합성 바인더 올리고머를 갖는 광이미지성 조성물
JP2006040935A (ja) 光硬化性・熱硬化性の艶消しソルダーレジストインキ組成物及びそれを用いたプリント配線板
JP3405632B2 (ja) エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びフォトソルダーレジストインク並びにプリント配線板及びその製造方法
JP2001174992A (ja) 感光性樹脂組成物、これを用いた感光性エレメント、レジストパターンの製造法及びプリント配線板の製造法
JP4569700B2 (ja) 感光性樹脂組成物、感光性エレメント、レジストパターンの形成方法及びプリント配線板の製造方法
JPH10142793A (ja) アルカリ現像可能なソルダーレジスト組成物
JPS6156344A (ja) 光重合性組成物
JP2002156756A (ja) 感光性樹脂組成物、これを用いた感光性エレメント、レジストパターンの製造法及びプリント配線板の製造法
JPH04120540A (ja) 感光性樹脂組成物,感光性エレメント及びプリント配線板の製造法