JPS6236448A - 光学式情報記録体 - Google Patents
光学式情報記録体Info
- Publication number
- JPS6236448A JPS6236448A JP60176575A JP17657585A JPS6236448A JP S6236448 A JPS6236448 A JP S6236448A JP 60176575 A JP60176575 A JP 60176575A JP 17657585 A JP17657585 A JP 17657585A JP S6236448 A JPS6236448 A JP S6236448A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- degree
- recording medium
- optical information
- information recording
- cyclopentanone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、レーザー光の反射または透過により信号の記
録・再生を行なうための光学式情報記録体に関する。
録・再生を行なうための光学式情報記録体に関する。
(従来の技術)
レーザー光の反射または透過によね信号の記録・再生を
行うための光学式情報記録体は、ビデオディスク、オー
ディオディスク、情報ファイルダイスフ等に既に使用さ
れている。
行うための光学式情報記録体は、ビデオディスク、オー
ディオディスク、情報ファイルダイスフ等に既に使用さ
れている。
この種の光学式情報記録体は、レーザー光を用い、非常
に小さな光の光路差、位層差に基づく干渉光を検出再生
するものであるから、透明性がよく、複屈折が小さく、
ごみ、異物等がない等の光学的特性に優れていること、
熱変形温度が高く、成形性がよい等の物理的特性が優れ
ていること、吸水率が小さく、吸水による寸法変化が小
さい等の寸法精度・安定性に優れていること等が要求さ
れている。
に小さな光の光路差、位層差に基づく干渉光を検出再生
するものであるから、透明性がよく、複屈折が小さく、
ごみ、異物等がない等の光学的特性に優れていること、
熱変形温度が高く、成形性がよい等の物理的特性が優れ
ていること、吸水率が小さく、吸水による寸法変化が小
さい等の寸法精度・安定性に優れていること等が要求さ
れている。
しかして、従来、光学式情報記録体用樹脂としては、主
として、ポリメチルメタクリレートあるいはポリカーボ
ネートが検討されてきた。
として、ポリメチルメタクリレートあるいはポリカーボ
ネートが検討されてきた。
ポリメチルメタクリレートは成形加工性と強度に優れて
いるが耐湿性に劣る。そのため、高温・高温度下では成
形品にそりが生じ九り、あるいは我社と乾燥ξを繰り返
すうちにひび割れが生じる。さらKFi、耐衝撃性が低
下する。特開昭58−5354号公報および特開昭58
−13652号公報には、数種のポリメタクリレートを
共重合させて耐混性の向上をした樹脂が開示されている
。しかし、ポリメタクリレートを主体と子る限り、耐湿
性はなお充分ではない。
いるが耐湿性に劣る。そのため、高温・高温度下では成
形品にそりが生じ九り、あるいは我社と乾燥ξを繰り返
すうちにひび割れが生じる。さらKFi、耐衝撃性が低
下する。特開昭58−5354号公報および特開昭58
−13652号公報には、数種のポリメタクリレートを
共重合させて耐混性の向上をした樹脂が開示されている
。しかし、ポリメタクリレートを主体と子る限り、耐湿
性はなお充分ではない。
他方、ポリカーボネートは表面硬度が低く傷がつきやす
く、しかも、成形性が悪く成形時の配向が樹脂中に残る
ため、複屈折が大きく、大容量画像タイプのディスク、
大容量コンピューター用ディスク等には使用できない。
く、しかも、成形性が悪く成形時の配向が樹脂中に残る
ため、複屈折が大きく、大容量画像タイプのディスク、
大容量コンピューター用ディスク等には使用できない。
その他の透明性に優れた樹脂はいずれも複屈折が大きい
ためこれらディスク用Ka不適当である。
ためこれらディスク用Ka不適当である。
(発明が解決しようとする問題点)
本発明者等は、叙上の如き従来の欠点を改善し、前記の
光学式情報記録体に要求される条件を基本的満足するも
のとして、アセタール化度が60モル%以上であるポリ
ビニルアセタール樹脂から構成されたものを見出したが
、さらに1吸水性及び吸水伸びが小さく、しかも成形時
の配向が少ない光学式情報記録体を提供することを目的
として鋭意検討した結果、本発明をなすに到ったもので
ある。
光学式情報記録体に要求される条件を基本的満足するも
のとして、アセタール化度が60モル%以上であるポリ
ビニルアセタール樹脂から構成されたものを見出したが
、さらに1吸水性及び吸水伸びが小さく、しかも成形時
の配向が少ない光学式情報記録体を提供することを目的
として鋭意検討した結果、本発明をなすに到ったもので
ある。
(問題を解決するための手段)
本発明の要旨は、ポリビニルアルコールがシクロペンタ
ノンにより60モル%以上アセタール化されたポリビニ
ルアセクールから実質的に構成されてなる光学式情報記
録体に存する。
ノンにより60モル%以上アセタール化されたポリビニ
ルアセクールから実質的に構成されてなる光学式情報記
録体に存する。
本発明で用いられるポリビニルアセクールに、ポリビニ
ルアルコールをシクロペンタノンでアセタール化して作
られる。アセクール化け、適当な溶媒中で、ポリビニル
アルコールに大i 11+1のシクロペンタノンを加え
、塩酸のような酸触媒の下に放置することKよって行わ
れる。大過剰とは理論上必要とされる量の5乃至10倍
量とすることが望ましい。
ルアルコールをシクロペンタノンでアセタール化して作
られる。アセクール化け、適当な溶媒中で、ポリビニル
アルコールに大i 11+1のシクロペンタノンを加え
、塩酸のような酸触媒の下に放置することKよって行わ
れる。大過剰とは理論上必要とされる量の5乃至10倍
量とすることが望ましい。
この場合、生成するアセクール化物を溶解しない水のよ
うな溶媒を用いるか、それともアセタール化物を溶解す
る有機溶媒を用いるかによって、若干反応の模様を異に
する。
うな溶媒を用いるか、それともアセタール化物を溶解す
る有機溶媒を用いるかによって、若干反応の模様を異に
する。
溶媒として、生成するアセタール化物を溶解しない水を
用いる場合は、ポリビニルアルコールを水に溶解し、得
られた溶液に触媒を加え、次いでシクロペンタノンを大
過剰に加えて暫らく放置すると、沈澱が生じる。この沈
澱がアセタール化物である。この沈澱を加熱すると、ア
セタール化反応がさらに進行し、多量のアセタール化物
を得ることができる。
用いる場合は、ポリビニルアルコールを水に溶解し、得
られた溶液に触媒を加え、次いでシクロペンタノンを大
過剰に加えて暫らく放置すると、沈澱が生じる。この沈
澱がアセタール化物である。この沈澱を加熱すると、ア
セタール化反応がさらに進行し、多量のアセタール化物
を得ることができる。
溶媒として、生成するアセタール化物を溶解しない有機
溶媒、例えばブタノールやトルエン等を用いる場合は、
メリビニルアルコールヲ有機溶媒中に加えて分散させ、
この分散液に触媒を加え、次いで大過剰のシクロペンタ
ノンを加え、暫時加熱し、反応させてアセタール化物を
得ることができる。
溶媒、例えばブタノールやトルエン等を用いる場合は、
メリビニルアルコールヲ有機溶媒中に加えて分散させ、
この分散液に触媒を加え、次いで大過剰のシクロペンタ
ノンを加え、暫時加熱し、反応させてアセタール化物を
得ることができる。
何れの場合も、アセタール化物が生成して後、触媒を中
和し水洗して除き、乾燥して固状のアセタール化物とす
る。
和し水洗して除き、乾燥して固状のアセタール化物とす
る。
本発明で用いられるポリビニルアセタールは、ポリビニ
ルアルコールが60モル%以上アセタール化されたもの
である必要がある。アセタール化度が低いと吸水率及び
吸水伸びが大きく寸法安定性に問題があり、アセタール
化度が大きくなると、吸収率及び吸水伸びとも小さく々
す、本発明者等の実験ではアセタール化度が60モル%
以上であれば、充分実用に耐えることができる。
ルアルコールが60モル%以上アセタール化されたもの
である必要がある。アセタール化度が低いと吸水率及び
吸水伸びが大きく寸法安定性に問題があり、アセタール
化度が大きくなると、吸収率及び吸水伸びとも小さく々
す、本発明者等の実験ではアセタール化度が60モル%
以上であれば、充分実用に耐えることができる。
本発明で用いられるポリビニルアセクールは、シクロヘ
キサノンでアセタール化されたものである必要がある。
キサノンでアセタール化されたものである必要がある。
シクロヘキサノンでアセタール化されたものが、特に吸
水性及び吸水伸びとも小さく、シかも成形時の配向が少
なく、充分実用に耐えることができる。
水性及び吸水伸びとも小さく、シかも成形時の配向が少
なく、充分実用に耐えることができる。
本発明で用いられるポリビニルアルコールは、けん化度
95モル%以上のものが望ましい。けん化度が95モル
%未満、即ち、アセチル基が5モル%以上含まれるポリ
ビニルアセクールを用いた場合は、得られたアセクール
化物は透明性が悪くなる傾向がある。
95モル%以上のものが望ましい。けん化度が95モル
%未満、即ち、アセチル基が5モル%以上含まれるポリ
ビニルアセクールを用いた場合は、得られたアセクール
化物は透明性が悪くなる傾向がある。
本発明で用いられるポリビニルアルコールは100乃至
2000の平均重合度を有するものが望ましい。ポリビ
ニルアセタールは、一般の熱可塑性樹脂・と同じく、重
合度が大きくなるKしたがって加熱溶融時の粘性を増し
、流れKくくなる。従って、重合度の大きすぎるポリビ
ニルアセタールは、これを射出成形することが困難とな
り、また射出成形によって得られた成形体の複屈折を小
さくするためVcFi、重合度が小さい方がよい。しか
し重合度が小さくなり過ぎると、軟化点が降下し、従っ
て耐熱性が低下したり、更にけ耐衝撃性が低下し、成形
品に割れが発生しやすくなるため、重合度Vcist一
定の下限がある。しかして、本発明で用いられるポリビ
ニルアルコールは上記の範囲の重合度を有することが望
ましい。
2000の平均重合度を有するものが望ましい。ポリビ
ニルアセタールは、一般の熱可塑性樹脂・と同じく、重
合度が大きくなるKしたがって加熱溶融時の粘性を増し
、流れKくくなる。従って、重合度の大きすぎるポリビ
ニルアセタールは、これを射出成形することが困難とな
り、また射出成形によって得られた成形体の複屈折を小
さくするためVcFi、重合度が小さい方がよい。しか
し重合度が小さくなり過ぎると、軟化点が降下し、従っ
て耐熱性が低下したり、更にけ耐衝撃性が低下し、成形
品に割れが発生しやすくなるため、重合度Vcist一
定の下限がある。しかして、本発明で用いられるポリビ
ニルアルコールは上記の範囲の重合度を有することが望
ましい。
熱可塑性樹脂の重合度は、一般に樹脂の粘度を測定する
ことKよって定められる。ポリビニルアセクールの場合
も同様であるが、ポリビニルアセタールの場合には、ア
セタール化に用いたアルデヒドによって粘度が異なる。
ことKよって定められる。ポリビニルアセクールの場合
も同様であるが、ポリビニルアセタールの場合には、ア
セタール化に用いたアルデヒドによって粘度が異なる。
従って、ポリビニルアセクールの粘度を直接測定して重
合度を定めることは困難である。しかして、ポリビニル
アルコールにアルデヒド類を反応させてアセタール化す
る場合には、ポリビニルアセタールの重合度は、その原
料たるポリビニルアルコールの重合度をそのままあては
めることができる。ポリビニルアルコールの重合度11
tJIsK 6726に規定する平均重合度を測定し
て定められる。
合度を定めることは困難である。しかして、ポリビニル
アルコールにアルデヒド類を反応させてアセタール化す
る場合には、ポリビニルアセタールの重合度は、その原
料たるポリビニルアルコールの重合度をそのままあては
めることができる。ポリビニルアルコールの重合度11
tJIsK 6726に規定する平均重合度を測定し
て定められる。
本発明者等の実験によれば、ポリビニルアルコールの平
°均重合度が100〜2000の場合、これをアセター
ル化して得られたポリビニルアセタールは、射出成形法
によって成形するのが容易であり、しかも得られた成形
体の複屈折率が小さく、光学情報記録体の基輝として適
したものであることがわかった。
°均重合度が100〜2000の場合、これをアセター
ル化して得られたポリビニルアセタールは、射出成形法
によって成形するのが容易であり、しかも得られた成形
体の複屈折率が小さく、光学情報記録体の基輝として適
したものであることがわかった。
本発明においては、必要に応じて老化防止剤、酸化防止
剤、滑剤等の添加剤が適宜加えられてもよい。
剤、滑剤等の添加剤が適宜加えられてもよい。
り
本発明においては、アセタール化物が、シ20ペンタノ
ンによってアセタール化した部分(以下、単に「シクロ
部分」という)を含むことが特徴とされている。このよ
うなアセタール化物はシクロ部分の含有量が多くなるK
つれて吸脂性が小になる傾向を有している。この傾向は
、ブチラール樹脂のような従来のアセタール化物で、脂
肪族アルデヒドによるアセタール化部分(以下、単vc
「脂肪族部分」という)だけを持ったものでは見受けら
れなかった傾向である。
ンによってアセタール化した部分(以下、単に「シクロ
部分」という)を含むことが特徴とされている。このよ
うなアセタール化物はシクロ部分の含有量が多くなるK
つれて吸脂性が小になる傾向を有している。この傾向は
、ブチラール樹脂のような従来のアセタール化物で、脂
肪族アルデヒドによるアセタール化部分(以下、単vc
「脂肪族部分」という)だけを持ったものでは見受けら
れなかった傾向である。
即ち、脂肪族部分を持ったポリビニルブチラール等では
、アセタール化度を上けて、耐熱性を向上させようとす
ると、吸脂性が大きくなる傾向を持っていた。ところが
、シクロ部分を持ったポリビニルアセタールは、アセタ
ール化度を上けると、耐熱性が向上するとともに吸脂性
が減少する傾向を持ち、且つ形状安定性もよいことを見
い出した。これらの性質を有する本発明のポリビニルア
セタールは光学情報記録体の基盤として適したものであ
る。
、アセタール化度を上けて、耐熱性を向上させようとす
ると、吸脂性が大きくなる傾向を持っていた。ところが
、シクロ部分を持ったポリビニルアセタールは、アセタ
ール化度を上けると、耐熱性が向上するとともに吸脂性
が減少する傾向を持ち、且つ形状安定性もよいことを見
い出した。これらの性質を有する本発明のポリビニルア
セタールは光学情報記録体の基盤として適したものであ
る。
(実施例)
以下、本発明を実施例によ^説明する。
〈実施例1〉
鹸化度99モル%、重合度800のポリビニルアルコー
ル100Fをシクロペンタノン2000P中に分散し、
撹拌しながらこれに純分35重量%の濃塩酸110Fを
添加し、その後加熱して65℃に8時間維持し、アセタ
ール化反応を行った。その後、これに苛性ソーダを加え
て塩酸を中和し、次いでこれを約60/の純水中に滴下
して、粉末樹脂を得た。得られた粉末をさらに水曝し、
85℃で96時間乾燥してアセタール化物を得た。この
アセタール化物はアセタール化度79.2モル%であっ
た。
ル100Fをシクロペンタノン2000P中に分散し、
撹拌しながらこれに純分35重量%の濃塩酸110Fを
添加し、その後加熱して65℃に8時間維持し、アセタ
ール化反応を行った。その後、これに苛性ソーダを加え
て塩酸を中和し、次いでこれを約60/の純水中に滴下
して、粉末樹脂を得た。得られた粉末をさらに水曝し、
85℃で96時間乾燥してアセタール化物を得た。この
アセタール化物はアセタール化度79.2モル%であっ
た。
得られたアセタール化物を射出成形機に入れ、シリンダ
ーを260℃に加熱してアセタール化物を溶融し、これ
を90℃の金型内に射出して円板を得た。成形は容易で
あった。得られた円板は、L2ffの一様々厚みをもっ
た直径200酊の透明円板であった。この円板について
評価したところ、反りが(L4fl、吸水率0.3%、
全光線透過率が923%、曇価がα8%、複屈折がなく
、耐熱変形温度が112℃で形状安定性が良好であった
。
ーを260℃に加熱してアセタール化物を溶融し、これ
を90℃の金型内に射出して円板を得た。成形は容易で
あった。得られた円板は、L2ffの一様々厚みをもっ
た直径200酊の透明円板であった。この円板について
評価したところ、反りが(L4fl、吸水率0.3%、
全光線透過率が923%、曇価がα8%、複屈折がなく
、耐熱変形温度が112℃で形状安定性が良好であった
。
尚、評価は次のように行った。
(11反ね
円板の片面にアルミニウム金属を蒸着し、その上に保F
IMを塗布して蒸着面からの水の侵入を阻止して後、こ
の板を20℃の水中に72時間浸漬し、その後これを取
出して、直ちに平面上に置き、板の周囲を平面に密着さ
せて、板の中央の浮き上りを測定した。
IMを塗布して蒸着面からの水の侵入を阻止して後、こ
の板を20℃の水中に72時間浸漬し、その後これを取
出して、直ちに平面上に置き、板の周囲を平面に密着さ
せて、板の中央の浮き上りを測定した。
(2)@水平
円板を20℃の水中に72時間浸漬し、その後これを取
出して直ちに板の重量を測定し、重量増加の割合を吸水
率とした。
出して直ちに板の重量を測定し、重量増加の割合を吸水
率とした。
(3) 全光線透過率
ASTM D−1003の方法により測定した。
(4)曇価
ASTM D−1003の方法により測定した。
(6)複屈折
円板を2枚の偏光板の間に挾み、可視光線を透過させて
干渉縞を生成させ、干渉縞生成の程度を観察して複屈折
の程度を調べた。
干渉縞を生成させ、干渉縞生成の程度を観察して複屈折
の程度を調べた。
(6)耐熱変形温度
ASTM D−618(18,6々/ad )の方法
により測定した。
により測定した。
〈実施例2〉
鹸化度99.2モル%、重合度500のポリビニルアル
コール1002を8002の純水に溶解した。この溶液
を12℃に保ち、これに純分35重量%の濃塩酸110
Fを添加し、次いでシクロペンタノン1000pを加え
たところ、30分後に沈澱が析出した。その後2時間か
けて65℃ま′で昇温し、65℃に6時間保ってアセタ
ール化反応を行わせた。その後中和水洗して後85℃で
96時間乾燥してアセタール化を得た。このアセタール
化物はアセタール化度68.6モル%であった。
コール1002を8002の純水に溶解した。この溶液
を12℃に保ち、これに純分35重量%の濃塩酸110
Fを添加し、次いでシクロペンタノン1000pを加え
たところ、30分後に沈澱が析出した。その後2時間か
けて65℃ま′で昇温し、65℃に6時間保ってアセタ
ール化反応を行わせた。その後中和水洗して後85℃で
96時間乾燥してアセタール化を得た。このアセタール
化物はアセタール化度68.6モル%であった。
このアセタール化物九ついて、実施例1と同様にして射
出成形により円板を得た。成形は容易であった。得られ
た円板は、12 Mllの一様な厚みを持った直径20
01nlの透明円板であった。
出成形により円板を得た。成形は容易であった。得られ
た円板は、12 Mllの一様な厚みを持った直径20
01nlの透明円板であった。
この円板について、実施例1と同様に評価したところ、
反りがLIff、吸水率がα7%、全光線透過率が91
9%、曇価がα8%、複屈折がなく、耐熱変形温度が1
07℃で形状安定性が良好であった。
反りがLIff、吸水率がα7%、全光線透過率が91
9%、曇価がα8%、複屈折がなく、耐熱変形温度が1
07℃で形状安定性が良好であった。
〈比較例〉
ポリメチルメタクリレート(協和ガス化学製、)曵うペ
ツ)FlooO)を用いて、実施例1と同様にして射出
成形して円板を得た。
ツ)FlooO)を用いて、実施例1と同様にして射出
成形して円板を得た。
−この円板について、実施例1と全く同様に評価したと
ころ、反りが11m、吸水率が12%、全光線透過率が
919%、曇価がα8%、複屈折はなく、耐熱変形温度
が82℃であり、吸水率及び耐熱性において、実施例1
.2よりも劣っていた。
ころ、反りが11m、吸水率が12%、全光線透過率が
919%、曇価がα8%、複屈折はなく、耐熱変形温度
が82℃であり、吸水率及び耐熱性において、実施例1
.2よりも劣っていた。
(効果)
本発明光学式情報記録体はポリビニルアルコールがシク
ロペンタノンにより60モル%以上アセタール化された
ポリビニルアセクールから実質的に構成されているから
、透明性がよく、吸水性及び吸水伸びが小さくて寸法精
度・安定性が優れており、しかも成形時の配向がなくて
光学的歪がなく、且つ成形性に優れている。
ロペンタノンにより60モル%以上アセタール化された
ポリビニルアセクールから実質的に構成されているから
、透明性がよく、吸水性及び吸水伸びが小さくて寸法精
度・安定性が優れており、しかも成形時の配向がなくて
光学的歪がなく、且つ成形性に優れている。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ポリビニルアルコールがシクロペンタノンにより6
0モル以上アセタール化されたポリビニルアセタールか
ら実質的に構成されてなる光学式情報記録体。 2、ポリビニルアルコールがけん化度95モル%以上の
ものである特許請求の範囲第1項記載の光学式情報記録
体。 3、ポリビニルアルコールが平均重合度100乃至20
00である特許請求の範囲第1項又は第2項記載の光学
式情報記録体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60176575A JPS6236448A (ja) | 1985-08-09 | 1985-08-09 | 光学式情報記録体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60176575A JPS6236448A (ja) | 1985-08-09 | 1985-08-09 | 光学式情報記録体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6236448A true JPS6236448A (ja) | 1987-02-17 |
Family
ID=16015958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60176575A Pending JPS6236448A (ja) | 1985-08-09 | 1985-08-09 | 光学式情報記録体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6236448A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007058040A1 (ja) * | 2005-11-21 | 2007-05-24 | Nitto Denko Corporation | ナフチル基を有する重合体、およびその製造方法 |
JP2007161993A (ja) * | 2005-11-21 | 2007-06-28 | Nitto Denko Corp | ナフチル基を有する重合体、およびその製造方法 |
-
1985
- 1985-08-09 JP JP60176575A patent/JPS6236448A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007058040A1 (ja) * | 2005-11-21 | 2007-05-24 | Nitto Denko Corporation | ナフチル基を有する重合体、およびその製造方法 |
JP2007161993A (ja) * | 2005-11-21 | 2007-06-28 | Nitto Denko Corp | ナフチル基を有する重合体、およびその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61115912A (ja) | 新規ランダム多元共重合体 | |
US4405671A (en) | Optical information recording disk | |
US4743409A (en) | Process for preparing a substrate for optical recording media | |
US5424389A (en) | Polycarbonate copolymer of spirobisindan and bisphenol-A, method of preparing such a copolymer and optical components of such a copolymer | |
JPS6236448A (ja) | 光学式情報記録体 | |
EP0072017B1 (en) | Methacrylate resin composition for optical information recording medium | |
TW571307B (en) | Optical recording medium and substrate thereof | |
JPS6270409A (ja) | 記録デイスク及びその製法 | |
EP0431903A2 (en) | Intrinsically low birefringent molding polymers, process for preparation and molded objects therefrom | |
TWI281929B (en) | Polycarbonate resin for use in the production of a substrate for an optical information medium | |
JPH0151484B2 (ja) | ||
WO2000011086A1 (fr) | Matiere de moulage en resine de polycarbonate optique et substrat de disque optique | |
EP0150293A1 (en) | Substrate for optical recording media | |
JPS60107390A (ja) | 光学式情報記録体 | |
JPS6045649B2 (ja) | 光学式情報記録担体用共重合体 | |
JPS61132383A (ja) | 光学式情報記録体 | |
JPH01102502A (ja) | 光学用成形品 | |
JP3330240B2 (ja) | 光学式情報記録媒体 | |
JPS61132382A (ja) | 光学式情報記録体 | |
JPS6335619A (ja) | 光デイスク | |
JPS5868251A (ja) | 光学式デイスク | |
JPS63301247A (ja) | 光学用の樹脂成形体 | |
JPS63156825A (ja) | 光記録媒体用基体 | |
JPH01126329A (ja) | 光学材料用樹脂 | |
JPS6176515A (ja) | 光学式デイスク |