JPS623587Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623587Y2
JPS623587Y2 JP1982187457U JP18745782U JPS623587Y2 JP S623587 Y2 JPS623587 Y2 JP S623587Y2 JP 1982187457 U JP1982187457 U JP 1982187457U JP 18745782 U JP18745782 U JP 18745782U JP S623587 Y2 JPS623587 Y2 JP S623587Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
wire harness
mounting
piece
mounting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982187457U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5990679U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18745782U priority Critical patent/JPS5990679U/ja
Publication of JPS5990679U publication Critical patent/JPS5990679U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS623587Y2 publication Critical patent/JPS623587Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は車両等において、その鋼板ボデーに
貫設した取付孔を介してワイヤハーネス等を配設
するための留め具に関する。
従来のワイヤハーネス等を配設するための留め
具には鋼板ボデーに貫設した取付孔に係着する係
止脚部を一体に有することから、ワイヤハーネス
を挿通する挿通孔に通す場合、留め具は予めワイ
ヤハーネスに所定の間隔で取付けていることから
取付孔へ係着する係止脚部が挿通孔に当つて損傷
したり、また、留め具の取付位置と取付孔とが一
致しないためワイヤハーネスの配設に極めて手数
を要する等の欠点があつた。
本考案は上記従来の問題点に鑑みなされたもの
で、留め具を取付孔に係着する取付部材とワイヤ
ハーネスに配設する係止部材との二部材とより構
成して係止脚部の損傷を防止し得るとともに、取
付け位置の若干のピツチずれを吸収することがで
き、しかも、二部材より構成したにもかかわらず
ワンタツチ操作で両部材を結合することのできる
ワイヤハーネス等の留め具を提供することを目的
とするものである。
次に、本考案の第1実施例を第1図ないし第7
図にしたがつて説明すると、図中1は車両等の鋼
板ボデーであつて、同鋼板ボデー1にはワイヤハ
ーネスWを配設する所定位置に沿つて留め具3を
係着するための取付孔2が所定の間隔で貫設され
ている。
3は上記した留め具であつて、同留め具3は合
成樹脂等からなる係止部材4と取付部材8との二
部材より構成されている。
4は上記した留め具3の係止部材であつて、ワ
イヤハーネスWに所定の間隔で巻着されるもの
で、その所定の長さを有するほぼ長方形状の基板
5のほぼ中央部の両側縁には図示下方に向つて断
面略かぎ型状の係止片6,6が垂設されて断面略
コの字形状に形成されるとともに、係止片6.6
の外側面6aの幅h方向には複数条の係止突起7
が平行状にかつ外側上方に向つて斜状に図示対称
形状に突出形成されて断面略鋸刃状に形成されて
いる。
8は上記した留め具3の取付部材であつて、ほ
ぼ方形状の基部9の図示下面のほぼ中央部には鋼
板ボデー1の取付孔2に弾性係着する係止脚部1
0が垂設されている。この係止脚部10は基部9
のほぼ中央位置より垂設された中央軸11の先端
部に左右側方へ張出す受圧面13を有する受圧ブ
ロツク12が形成されるとともに、この受圧ブロ
ツク12および中央軸11は鋼板ボデー1の取付
孔2に挿通可能に形成されている。また、この中
央軸11と受圧ブロツク12との結合部には上端
に平面状の肩部15を有し、内側面16が平面状
の略かまぼこ形状の断面を有し、かつ下端部を尖
端とする略くさび形状を有する一対の係止脚14
が薄肉部17を介して中央軸11に対して斜上方
へ向つて左右対称に形成されるとともに、係止脚
14,14は薄肉部17を介して内外方向へ回動
可能に形成されている。また、中央軸11と基部
9との結合部には中央軸11の左右に扇形状のブ
ロツク18,18が対向状に一体に設けられて逃
し部19,19が形成され、また、係止脚14の
肩部15の一部にはこの逃し部19と対して舌状
の首部20が上設されて、係止脚14が中央軸1
1側へ弾性変位した場合舌状の首部20は逃し部
19へ位置するように形成されている。なお、こ
の扇形状のブロツク18,18は取付孔2に挿入
可能に形成されている。このように形成された係
止脚部10を取付孔2に挿入して行くと、係止脚
14,14は取付孔2に案内されるとともに、薄
肉部17を中心として中央軸11側へ回動変位さ
れ、取付孔2を通過すると、薄肉部17の弾性復
元力により拡開されると同時に首部20は孔2に
当接し、また、肩部15は鋼板ボデー1の下面に
当接されて係止脚部10は取付孔2に弾性係着さ
れるように構成されている。また、このように係
止脚部10を垂設した基部9の一方の対応する側
縁には図示上方に向つて対設する受け片21が上
設されて上記係止部材4を嵌合状に嵌込み可能に
形成されるとともに、その対向する内側面22の
幅H方向には複数条の係止突起23が平行状にか
つ内側下方に向つて斜状に図示対称形状に突出形
成されて断面略鋸刃状に形成されている。また、
受け片21の相反する相互の端面には内方に向つ
てストツパー部24が突出形成されている。な
お、この取付部材8の受け片21の幅Hは係止部
材4の係止片6の幅hより大きく形成され、取付
部材8に係止部材4を係合したときには取付部材
8に対し左右方向へ摺動可能に設けられている。
次に、上記のように構成された第1実施例の作
用および効果について説明する。
まず、ワイヤハーネスWを配設するに先立ち、
取付部材8を鋼板ボデー1の貫設した各取付孔2
に対して係着する。すなわち、取付部材8の基部
9のほぼ中央部下面に垂設した係止脚部10を取
付孔2に挿入していくと、係止脚14,14はそ
の押圧力により薄肉部17を介して取付孔2に案
内されて中央軸11側へ弾性変位し、同係止脚1
4,14が取付孔2を通過すると同時に弾性復元
して取付部材8は係止脚部10を介してワンタツ
チで取付孔2に弾性係着することができる。しか
る後、予め、電線W1を結束したワイヤハーネス
Wに対し所定の間隔で係止部材4をその係止片
6.6間にワイヤハーネスWを挾込み状にして基
板5に対し粘着性ビニールテープ等よりなるバン
ドTにより巻着する。この場合、係止部材4はワ
イヤハーネスWの外周に包着状に取付けられ、ま
た、係止部材4には係止脚部10がないことから
ワイヤハーネスWを挿通する配設孔(図示せず)
に対し容易に挿通することができる。しかして、
取付孔2に弾性係着した取付部材8の受け片2
1,21に係止部材4の係止片6.6を内嵌状に
当接して外力Fによつて押圧すると、受け片2
1,21は押圧力により第4図に示すように外方
へ拡開状に弾性変形し、係止片6と受け片21の
相互の係止突起7,23が第5図に示すように係
合すると元の位置に復元してワイヤハーネスWを
配設することができる。このように配設されるワ
イヤハーネスWはその配設が長いことから所定の
間隔で取付けた係止部材4の巻着ピツチと取付部
材8の取付位置とに若干のずれを生じても係止部
材4の係止片6の幅hより取付部材8の受け片2
1の幅Hを大きく形成したので幅Hの長さに応じ
てピツチのずれを吸収することができて容易にワ
イヤハーネスWを配設することができ、また、ワ
イヤハーネスWの配設長さが長いことから弛みを
生じて引張力が作用しても受け片21の端面側に
ストツパー部24を設けたので引張力による外れ
を防止することができる。また、係止片6および
受け片21を拡開状に弾性変形可能に設けるとと
もに、両片6,21相互に係合する複数条の係止
突起7,23を設けたので第6図および第7図に
示すようにワイヤハーネスWの径の大小をも吸収
して配設することができる等多くの特長がある。
次に、第8図は本考案の第2の実施例を示すも
ので、この第2実施例の留め具25はその係止部
材26の係止片27に形成した複数条の係止突起
28を第1実施例の係止突起7とは逆向きに形成
して取付部材8と合せコの字形状に係合するよう
に形成されている。なお、その他の構成は第1実
施例と同様である。
次に、第9図は本考案の第3実施例を示すもの
で、この第3実施例の留め具29は第1実施例と
は逆に係止部材30に対し取付部材34が嵌合状
に係合するもので、係止部材30の係止片31の
内側面32の幅h方向には複数条の係止突起33
が内側上方に向つて斜状に対称に設けられ、ま
た、取付部材34の受け片35の外側面36の幅
H方向には複数条の係止突起37が外側下方に向
つて斜状に対称に設けられている。なお、その他
の構成は第1実施例と同様である。したがつて、
この第2実施例および第3実施例においても第1
実施例と同等の作用効果を奏するものである。
なお、上記各実施例においては係止片6,2
7,31の幅hと受け片21,35をh<Hとし
て例示したがこれに限定するものではなく、逆に
h>Hとしてもよく、この場合当然ストツパー部
24は係止片6,27,31に附設される。ま
た、ストツパー部24は受け片21,35の一側
端に設けて例示したがこれに限定するものではな
く、両側端に設けてもよい。
次に、第10図ないし第12図はワイヤハーネ
スWに、さらにワイヤハーネスあるいはケーブル
W等を並設するためのもので第10図および第1
1図は係止部材4,30の基板5のほぼ中央部上
面に取付部38を設けたもので、また、第12図
は取付部材8の受け面21の外側面に取付部38
を設けて複数のワイヤハーネスあるいはケーブル
W′を並設するようにしたもので、これらの場合
も本考案の技術範囲に属するものである。
さて、本考案は鋼板ボデーに貫設した取付孔に
ワイヤハーネス等を係着するための留め具であつ
て、該留め具は合成樹脂等からなる係止部材と取
付部材との二部材からなり、前記係止部材はほぼ
長方形状の基板のほぼ中央部側縁より同基板に対
しほぼコの字形状に対設する係止片を設けて両係
止片間に前記ワイヤハーネス等を嵌着可能に設
け、また、前記取付部材のほぼ方形状の基部のほ
ぼ中央部下面には前記鋼板ボデーの取付孔に対し
弾性係着可能に係止脚部を垂設し、同基部の両側
には前記係止部材の係止片と嵌合状に対設する受
け片を設け、しかも、前記係止部材と取付部材と
の係止片および受け片のいずれか一方を幅広に形
成して、相互の嵌合面には相互に左右動可能に係
合する複数の係合突起を設け、左右側方にはスト
ツパー部を設ける構成としたものである。したが
つて、係止部材と取付部材との二部材より構成
し、取付部材を取付孔に予め係止脚部を介して弾
性係着し、係止部材をワイヤハーネスに所定の間
隔で係止片間に嵌合状にして巻着することで、ワ
イヤハーネスを挿通する配設孔に対して極めて容
易に挿通することができて、従来の留め具のよう
に係止脚部を損傷することがなく、また、取付部
材の上方より係止部材を押圧するワンタツチ操作
により容易に係着することができ、また、取付部
材と係止部材との取付ピツチに若干のずれが生じ
ても相互の係止片と受け片との一方の幅を若干大
きく形成したものであるからこれを吸収すること
ができて配設することができ、また、係止部材お
よび取付部材の係止突起を複数条設けたのでワイ
ヤハーネスの大小の径のものでも容易に配設する
ことができるとともに、係止状態も安定化するの
で、ワイヤハーネス等の留め具として極めて実用
性に優れた考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図は本考案の第1実施例を示
し、第1図は分解斜視図、第2図は結合斜視図、
第3図は分解正面図、第4図および第5図は作用
説明図、第6図は小径のワイヤハーネスを配設し
た場合を示す斜視図、第7図は大径のワイヤハー
ネスを配設した場合を示す斜視図、第8図は本考
案の第2実施例を示す斜視図、第9図は本考案の
第3実施例を示す斜視図、第10図および第11
図は係止部材の他の態様を示す斜視図、第12図
は取付部材の他の態様を示す斜視図である。 1……鋼板ボデー、2……取付孔、3,25,
29……留め具、4,26,30……係止部材、
5……基板、6,27,31……係止片、8,3
4……取付部材、9……基部、21,35……受
け片、7,23,28,33,37……係止突
起、10……係止脚部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鋼板ボデーに貫設した取付孔にワイヤハーネス
    等を係着するための留め具であつて、該留め具は
    合成樹脂等からなる係止部材と取付部材との二部
    材からなり、前記係止部材はほぼ長方形状の基板
    のほぼ中央部側縁より同基板に対しほぼコの字形
    状に対設する係止片を設けて両係止片間に前記ワ
    イヤハーネス等を嵌着可能に設け、また、前記取
    付部材のほぼ方形状の基部のほぼ中央部下面には
    前記鋼板ボデーの取付孔に対し弾性係着可能に係
    止脚部を垂設し、同基部の両側には前記係止部材
    の係止片と嵌合状に対設する受け片を設け、しか
    も、前記係止部材と取付部材との係止片および受
    け片のいずれか一方を幅広に形成して、相互の嵌
    合面には相互に左右動可能に係合する複数の係合
    突起を設け、左右側方にはストツパー部を設ける
    構成としたことを特徴とするワイヤハーネス等の
    留め具。
JP18745782U 1982-12-10 1982-12-10 ワイヤハ−ネス等の留め具 Granted JPS5990679U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18745782U JPS5990679U (ja) 1982-12-10 1982-12-10 ワイヤハ−ネス等の留め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18745782U JPS5990679U (ja) 1982-12-10 1982-12-10 ワイヤハ−ネス等の留め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5990679U JPS5990679U (ja) 1984-06-19
JPS623587Y2 true JPS623587Y2 (ja) 1987-01-27

Family

ID=30404636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18745782U Granted JPS5990679U (ja) 1982-12-10 1982-12-10 ワイヤハ−ネス等の留め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5990679U (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6185004A (ja) * 1984-10-02 1986-04-30 日本電気株式会社 ケ−ブル包縛具
JPH0241414Y2 (ja) * 1984-12-24 1990-11-05
JPH0736433Y2 (ja) * 1989-03-29 1995-08-16 日野自動車工業株式会社 ワイヤハーネスの止着具
JP2012217289A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Yazaki Corp クランプ固定構造及びクランプ固定方法
JP6893684B2 (ja) * 2017-03-29 2021-06-23 株式会社ニックス 配管クランプ
JP7381293B2 (ja) * 2019-10-30 2023-11-15 ファナック株式会社 ケーブル固定具
JP7282110B2 (ja) * 2021-01-28 2023-05-26 古河電気工業株式会社 ハーネスクリップ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123748Y2 (ja) * 1980-01-30 1986-07-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5990679U (ja) 1984-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3889909A (en) Wire bundle centering grommet
JPH034806Y2 (ja)
US5333822A (en) Attachment system
US3210032A (en) Wiring harness clip and pad assembly
US4724282A (en) Electrical box
JPS623587Y2 (ja)
GB1595798A (en) Connector construction and mounting means and hoods therefor
EP1113552A1 (en) Cable channel with inwardly projecting parts for passing through ties
US2537928A (en) Mounting device for cable clamps
KR20170138969A (ko) 버스바 고정용 스터드 클립
JPS646458Y2 (ja)
JP2514068Y2 (ja) 結束バンド
JPS6334304Y2 (ja)
JPH088535Y2 (ja) ケーブルクランプ補助具
JP2502062Y2 (ja) 結束バンド
JPS641259Y2 (ja)
JP3134790B2 (ja) 抜け止めコンセント
JPH0338872Y2 (ja)
KR20170138965A (ko) 버스바 고정용 스터드 클립
KR102529728B1 (ko) 양방향 나선형 케이블장치
JPH0520889Y2 (ja)
JPH0218390Y2 (ja)
JPH0321156Y2 (ja)
JPH0618100Y2 (ja) ワイヤーハーネス用クランプ装置
JPH0321154Y2 (ja)