JPS6235616Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235616Y2
JPS6235616Y2 JP17343682U JP17343682U JPS6235616Y2 JP S6235616 Y2 JPS6235616 Y2 JP S6235616Y2 JP 17343682 U JP17343682 U JP 17343682U JP 17343682 U JP17343682 U JP 17343682U JP S6235616 Y2 JPS6235616 Y2 JP S6235616Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front drive
drive shift
transfer
chamber
shift link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17343682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5976422U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17343682U priority Critical patent/JPS5976422U/ja
Publication of JPS5976422U publication Critical patent/JPS5976422U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6235616Y2 publication Critical patent/JPS6235616Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は4輪駆動車に使用される電磁式トラ
ンスフアのダイヤフラムシリンダに関するもので
ある。
従来4輪駆動車は2輪走行時には後輪が駆動輪
となつているが、これを4輪駆動とする時は第4
図に示す電磁式トランスフアTのダイヤフラムシ
リンダCが作動する。このダイヤフラムシリンダ
Cは第4図に示すように電磁式トランスフアTの
A位置に設けられ、第3図に示すようにフロント
ドライブシフトレバー室2を有している。フロン
トドライブシフトレバー室2内ではへ字状のフロ
ントドライブシフトリンク1がその一端において
ストレートピン4により傾動可能に支持され、フ
ロントドライブシフトリンク2の他端にはフロン
トドライブシフトリンク室2外に設けたダイヤフ
ラム8に一端を固定したロツド9の他端が枢着さ
れている。フロントドライブシフトリンク1の屈
折部にはトランスフアフロントドライブシフトシ
ヤフト6の一端が枢着されている。トランスフア
フロントドライブシフトシヤフト6はフロントド
ライブシフトリンク室2の室壁に設けた貫通孔1
0をオイルシール5を介して油密に貫通しトラン
スフア室12内に突出している。3はフロントド
ライブシフトリンク室2に取りつけたブリーザプ
ラグである。
前記の構成において4輪駆動時にはダイヤフラ
ム8が作動し、フロントドライブシフトリンク1
は実線の位置から点線の位置までストレートピン
4を軸として回動する。この結果ロツド9及びト
ランスフアフロントドライブシフトシヤフト6の
フロントドライブシフトリンク室2内への侵入部
分が増加し同室2内の容積が減少し内圧が高くな
る。この時ブリーザプラグ3は開いてこの増加内
圧をレリーズする機能を持つている。然し雪道走
行時及び水跳ね時に4輪駆動状態になつていると
開いたブリーザプラグ3から水がフロントドライ
ブシフトリンク室2内に浸入し、トランスフアフ
ロントドライブシフトシヤフト6及びロツド9の
動きを悪くし、ダイヤフラムシリンダCの機能を
損なうことになる。
この考案は4輪駆動時においてもダイヤフラム
シリンダC内に水等が浸入しない実施容易な機構
の提供を目的とする。
上記の目的を達成するため、この考案において
は従来のダイヤフラムシリンダにおいてブリーザ
プラツグ3及びオイルシール5を廃し、トランス
フアフロントドライブシフトシヤフトをその上・
下部に長手方向のオイル溝を有する部分円形断面
に形成し、フロントドライブシフトリンク室の室
壁に設けた、トランスフアフロントドライブシフ
トシヤフトが貫通する貫通孔を同シヤフトに嵌合
する円形孔に形成した構成となつている。
以下実施例を示す第1図及び第2図に基づきこ
の考案を説明する。なお第3図と同じ構成要素に
対しては同じ番号を附しその説明を省く。第1図
及び第2図においてトランスフアフロントドライ
ブシヤフト7は第2図に示すように半径Rの円形
の上・下部を平行に同幅にカツトした平面状の
上・下部オイル溝7a,7bと円弧状の側面7
c,7cとからなる部分円形断面を有している。
一方フロントドライブシフトリンク室2の室壁に
設けた、トランスフアフロントドライブシフトシ
ヤフト7が貫通する貫通孔11は同シヤフト7の
側面7c,7cに嵌合する半径を持つ円形孔に形
成されている。従つて貫通孔11とトランスフア
フロントドライブシフトシヤフト7の上・下部オ
イル溝7a,7bとの間には隙間が形成されてい
る。
上記の構成において、フロントドライブシフト
リンク室2にはトランスフアオイルが導入されて
おり、4輪駆動への切換えによりフロントドライ
ブシフトリンク室2内に発生した内圧はトランス
フアフロントドライブシフトシヤフト7の上部オ
イル溝7aと貫通孔11との隙間を通つてトラン
スフアー室12内に逃げる。そしてフロントドラ
イブシフトリンク室2には従来のようにブリーザ
バルブは設けられていないから水等は全く浸入し
ない。車両が水平路を走行している時及び停止時
はフロントドライブシフトシリンダ室2内のオイ
ル面はトランスフア室12のオイル面と下部オイ
ル溝7bを介して同じ高さでトランスフアフロン
トドライブシフトシヤフト7の下になり、登板時
等でオイル面が前下り傾斜するとフロントドライ
ブシフトリンク室2のオイル量が多くなるが、ト
ランスフアフロントドライブシフトシヤフト7の
上部オイル溝7aと貫通孔11との隙間がオイル
で遮断されるのでフロントドライブシフトリンク
室2に多量のオイルが入ることはない。
なお、上記実施例においてトランスフアフロン
トドライブシフトシヤフト7の上・下部オイル溝
7a,7bを平面としたが平面でなくシヤフト断
面の中心に向つて凹む凹面としてもよい。
上述のようにこの考案は電磁式トランスフアの
ダイヤフラムシリンダにおいて、トランスフアフ
ロントドライブシフトシヤフトをその上・下部に
長手方向のオイル溝を有する部分円形断面に形成
し、トランスフアフロントドライブシフトシヤフ
トが貫通する、フロントドライブシフトリンク室
の室壁に設けた貫通孔をトランスフアフロントド
ライブシフトシヤフトに嵌合する円形孔としたも
のであるから、次のような優れた効果を有する。
(イ) 雪道走行時及び水跳ね時のフロントドライブ
作動によるフロントドライブシフトリンク室内
への水の浸入がなくなる。
(ロ) ストレートピンがオイル中にあるため、フロ
ントドライブシフトリンクの作動がよくなる。
(ハ) フロントドライブシフトリンク室内とトラン
スフア室とのオイルの交流がよくなる。
(ニ) フロントドライブシフトリンク室内にオイル
が過度に流入しない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の側面図を示し、
第2図は第1図の−線断面を示す。第3図は
従来の電磁式トランスフアのダイヤフラムシリン
ダの側面図を示す。第4図は電磁式トランスフア
の側面図を示す。 1……フロントドライブシフトリンク、2……
フロントドライブシフトリンク室、7……トラン
スフアフロントドライブシフトシヤフト、7a…
…上部オイル溝、7b……下部オイル溝、8……
ダイヤフラム、9……ロツド、11……貫通孔、
12……トランスフア室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フロントドライブシフトリンク室を有し、この
    フロントドライブシフトリンク室内においてフロ
    ントドライブシフトリンクがその一端において傾
    動可能に軸支され、フロントドライブシフトリン
    クの他端には、フロントドライブシフトリンク室
    外に設けたダイヤフラムに一端において連結され
    たロツドがその軸心方向に移動可能に他端におい
    て枢着され、フロントドライブシフトリンクのほ
    ぼ中央部にはトランスフアフロントドライブシフ
    トシヤフトの一端が枢着され、同トランスフアフ
    ロントドライブシフトシヤフトはフロントドライ
    ブシフトリンク室の室壁に設けた貫通孔を通つて
    トランスフア室に突出する電磁式トランスフアの
    ダイヤフラムシリンダであつて、前記トランスフ
    アフロントドライブシフトシヤフトはその上・下
    部に長手方向のオイル溝を有する部分円形断面に
    形成され、前記貫通孔はトランスフアフロントド
    ライブシフトシヤフトに嵌合する円形孔としたこ
    とを特徴とする電磁式トランスフアのダイヤフラ
    ムシリンダ。
JP17343682U 1982-11-15 1982-11-15 電磁式トランスフアのダイヤフラムシリンダ Granted JPS5976422U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17343682U JPS5976422U (ja) 1982-11-15 1982-11-15 電磁式トランスフアのダイヤフラムシリンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17343682U JPS5976422U (ja) 1982-11-15 1982-11-15 電磁式トランスフアのダイヤフラムシリンダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5976422U JPS5976422U (ja) 1984-05-24
JPS6235616Y2 true JPS6235616Y2 (ja) 1987-09-10

Family

ID=30377825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17343682U Granted JPS5976422U (ja) 1982-11-15 1982-11-15 電磁式トランスフアのダイヤフラムシリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5976422U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH017626Y2 (ja) * 1985-02-21 1989-03-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5976422U (ja) 1984-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6235616Y2 (ja)
JP3801860B2 (ja) オイルストレーナ
JPH0327018Y2 (ja)
JPH017677Y2 (ja)
JPH0627811Y2 (ja) スライド式排気ブレーキ装置
JPS6143615Y2 (ja)
JPH05280619A (ja) 変速機のオイルパン
JPS5848231Y2 (ja) 農用トラクタ等の機体傾斜検出装置
JPH0517392Y2 (ja)
JPS636403Y2 (ja)
JPH0330599Y2 (ja)
JPS6145525Y2 (ja)
JPH0332853Y2 (ja)
JPH0732223Y2 (ja) 胴折れ型作業車
JPS645672Y2 (ja)
JP4464547B2 (ja) 車両用ロータリースイッチ
JPS59130774A (ja) 農用トラクタ−のブレ−キ装置
JPS6212126Y2 (ja)
JPH0259255U (ja)
JPH0716138Y2 (ja) Hst式変速装置の変速緩衝装置
JP2570203Y2 (ja) 作業車のエンジン吸気構造
JPS6131581Y2 (ja)
JPS5943161Y2 (ja) 乗り物のためのエア・ブレ−キ系統に使用するブレ−キ・バルブ
JPS6011526Y2 (ja) 車両用ランプの水抜き穴
JPS5843560Y2 (ja) 燃料タンク