JPS6234763B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234763B2
JPS6234763B2 JP52103902A JP10390277A JPS6234763B2 JP S6234763 B2 JPS6234763 B2 JP S6234763B2 JP 52103902 A JP52103902 A JP 52103902A JP 10390277 A JP10390277 A JP 10390277A JP S6234763 B2 JPS6234763 B2 JP S6234763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
diallyl phthalate
groups
resin
diallylphthalate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52103902A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5437184A (en
Inventor
Kazuya Yonezawa
Hisao Furukawa
Masaaki Azuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP10390277A priority Critical patent/JPS5437184A/ja
Priority to GB7834490A priority patent/GB2007678B/en
Priority to US05/936,378 priority patent/US4161572A/en
Priority to FR7824877A priority patent/FR2401939A1/fr
Priority to US06/001,853 priority patent/US4282336A/en
Publication of JPS5437184A publication Critical patent/JPS5437184A/ja
Publication of JPS6234763B2 publication Critical patent/JPS6234763B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/42Introducing metal atoms or metal-containing groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は新規なジアリルフタレート系硬化性
化合物の製造法に関する。 この発明の樹脂は、 (式中、R1,R2,R3は水素又は炭素数1〜10
までのアルキル基、アリール基、アラルキル基よ
り選ばれる1価の炭化水素基、Xはハロゲン、ア
ルコキシ、アシロキシ、アミノキシ、N−アルキ
ル置換アミノキシ、フエノキシ、チオアルコキ
シ、チオフエノキシ、アミノ基より選ばれる基、
aは0〜2までの整数。) で示されるシリル基を分子中に少なくとも1つ以
上有する分子量(GPC法による重量平均分子
量)が250〜20000までのジアリルフタレート系硬
化性化合物である。 これまで、ジアリルフタレートモノマー、ある
いはジアリルフタレートプレポリマーは既に知ら
れていて熱硬化性樹脂として多く使用されている
が、本発明のようなシリル基含有のジアリルフタ
レート系硬化性化合物は知られていない。 本発明は末端あるいは側鎖にシリル基を含有す
るジアリルフタレートモノマーあるいはプレポリ
マーであり、熱硬化型ジアリルフタレート樹脂の
特徴だけでなく、接着性が著るしく向上され、更
に水分特に大気中の水分による常温硬化が可能と
なり、非常に使用範囲が拡大される。 該シリル基含有ジアリルフタレート系硬化性化
合物は新規な物質であり、その構造は製法及び実
施例中の検定記載により明らかである。 本発明のシリル基含有ジアリルフタレート系硬
化性化合物は、 (式中、R1は炭素数1〜10までのアルキル
基、アリール基、アラルキル基より選ばれる1価
の炭化水素基、Xはハロゲン、アルコキシ、アシ
ロキシ、アミノキシ、N−アルキル置換アミノキ
シ、フエノキシ、チオアルコキシ、チオフエノキ
シ、アミノ基より選ばれる基、aは0〜2までの
整数。) で示されるヒドロシラン化合物を、炭素−炭素二
重結合を有するジアリルフタレートモノマーある
いはジアリルフタレートプレポリマーを族遷移
金属の触媒下で反応させることにより容易に製造
される。 本発明において使用されるヒドロシラン化合物
は次の一般式を有するものであり、式 (式中R1,X,aは夫々前記の通り) この一般式に含まれるヒドロシラン化合物を具
体的に例示するとトリクロルシラン、メチルジク
ロルシラン、ジメチルクロルシラン、フエニルジ
クロルシランの如きハロゲン化シラン類;トリメ
トキシシラン、トリエトキシシラン、メチルジエ
トキシシラン、メチルジメトキシシラン、フエニ
ルジメトキシシランの如きアルコキシシラン類;
トリアセトキシシラン、メチルジアセトキシシラ
ンおよびフエニルジアセトキシシランの如きアシ
ロキシシラン類;トリアミノキシシラン、メチル
ジアミノキシシラン、メチルジアミノシラン等の
各種シラン類が挙げられる。 用いるヒドロシラン化合物の量はジアリルフタ
レートモノマーあるいは、ジアリルフタレートプ
レポリマー中に含まれる炭素−炭素二重結合に対
し、任意量の使用が可能であるが0.5〜2倍モル
量の使用が好ましい。これ以上のシラン量の使用
を妨げるものではないが、未反応ヒドロシランと
して回収されるだけである。 更に、本発明ではヒドロシラン化合物として安
価な基礎原料で高反応性のハロゲン化シラン類が
容易に使用できる。 ハロゲン化シラン類を用いて得られるシリル基
含有ジアリルフタレート系硬化性化合物は空気中
に暴露すると塩化水素を発生しながら常温にて速
やかに硬化するが塩化水素による刺激臭や腐蝕に
問題があり限定された用途にしか実用上使用でき
ないので、更に続いてハロゲン官能基を他の加水
分解性官能基に変換することが望ましい。 加水分解性官能基としては、アルコキシ基、ア
シロキシ基、アミノキシ基、フエノキシ基、チオ
アルコキシ基、アミノ基等が挙げられる。 ハロゲン官能基をこれら加水分解性官能基に変
換する方法としては、メタノール、エタノー
ル、2−メトキシエタノール、sec−ブタノー
ル、tert−ブタノールおよびフエノールの如きア
ルコール類及びフエノール類、アルコール類お
よびフエノール類のアルカリ金属塩、オルトギ
酸メチル、オルトギ酸エチルの如きアルトギ酸ア
ルキル類、などをハロゲン官能基と反応させる方
法が具体的に挙げられる。 アシロキシ基に変換する方法ととしては、酢
酸、プロピオン酸、安息香酸の如きカルボン酸
類、カルボン酸類のアルカリ金属塩、などをハ
ロゲン官能基と反応させる方法が具体的に挙げら
れる。 アミノキシ基に変換する方法としては、N,
N−ジメチルヒドロキシルアミン、N,N−ジエ
チルヒドロキシルアミン、N,N−メチルフエニ
ルヒドロキシルアミンおよびN−ヒドロキシピロ
リジンの如きヒドロキシルアミン類、ヒドロキ
シルアミン類のアルカリ金属塩、などをハロゲン
官能基と反応させる方法が具体的に挙げられる。 アミノ基に変換する方法としては、N,N−
ジメチルアミン、N,N−メチルフエニルアミン
およびピロリジンの如き1級および2級アミン
類、1級および2級アミン類のアルカリ金属
塩、などをハロゲン官能基と反応させる方法が具
体的に挙げられる。 チオアルコキシ基に変換する方法としては、
エチルメルカプタン、チオフエノールの如きチオ
アルコールおよびチオフエノール類、チオアル
コールおよびチオフエノール類のアルカリ金属
塩、などをハロゲン官能基と反応させる方法が具
体的に挙げられる。 ヒドロシリル化反応によりジアリルフタレート
あるいはジアリルフタレートプレポリマーに導入
されるシリル基に関しハロゲン官能基の場合のみ
他の加水分解性官能基に変換するのではなく、他
のアルコキシ基、アシロキシ基等の場合も必要に
応じてアミノ基、アミノキシ基等の加水分解性官
能基に変換することができる。このようにヒドロ
シリル化反応により直接導入されるシリル基上の
加水分解性官能基を他の加水分解性官能基に変換
する反応温度は50〜150℃が適当である。又、こ
れらの変換反応は、溶剤を使用してもしなても達
成しうるが、使用する場合はエーテル類、炭化水
素類、酢酸エステル類の如き不活性な溶剤が適当
である。 本発明の製造方法において使用されるジアリル
フタレートモノマーあるいはプレポリマーとして
は、特に限定はなく一般に市販されているジアリ
ルフタレートモノマー、ジアリルイソフタレート
モノマー、あるいは分子量500〜20000までのプレ
ポリマーが使用できる。特に用いるジアリルフタ
レートプレポリマーが固体である場合はベンゼ
ン、トルエン、ジオキサン、酢酸エチル、テトラ
ヒドロフラン、クロロホルム、二塩化エタン等の
溶液としてヒドロシリル化反応を行なうことが便
利である。 本発明においては、ヒドロシラン化合物を、炭
素−炭素二重結合に反応させる段階で遷移金属錯
体の触媒を必要とする。遷移金属錯体触媒として
は、白金、ロジウム、コバルト、パラジウムおよ
びニツケルから選ばれる族遷移金属の錯体化合
物が有効に使用される。 このヒドロシリル化反応は50℃〜150℃の範囲
の任意の温度にて達成され、反応時間は1〜3時
間程度で充分である。 本発明のシリル基含有ジアリルフタレート系樹
脂は、大気中に暴露されると常温で網状組織を形
成し硬化する。この場合の硬化速度は、大気温
度、相対湿度および加水分解性基の種類により変
化するので使用にあたつては特に加水分解性基の
種類を充分考慮する必要がある。 本発明のシリル基含有ジアリルフタレート系樹
脂を硬化させるにあたつては、硬化促進剤を使用
してもしなくてもよい。硬化促進剤を使用する場
合は、アルキルチタン酸塩、オクチル酸錫および
ジブチル錫ラウレート等の如きカルボン酸の金属
塩、ジブチルアミン−2−ヘキソエート等の如き
アミン塩ならびに他の酸性触媒および塩基性触媒
が有効である。これら硬化促進剤の添加量は該樹
脂に対し0.001〜10重量%で使用するのが好まし
い。 この発明のシリル基含有ジアリルフタレート系
樹脂は、接着剤として有用である。実際、実施例
で示すように常温で速やかに各種の材質を接着す
る事が可能である。 一方、本発明のシリル基含有ジアリルフタレー
ト系樹脂は、大気中に暴露すると速やかに硬化し
すぐれた塗膜を与える。得られた塗膜についても
具体的に実施例で示す。 本発明の該樹脂は種々の充填剤・顔料等を混入
することが可能である。充填剤・顔料としては各
種シリカ類、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウ
ム、酸化チタン、酸化鉄、ガラス繊維等が挙げら
れる。このようにして前記の用途だけでなく、建
造物、航空機、自動車等の被覆組成物、塗装組成
物、密封組成物および各種無機物の表面処理剤と
しても有用である。 次ぎに、実施例を記載する。 実施例 1 ジアリルフタレート30g、塩化白金酸0.000001
g、メチルジクロルシラン30gをフラスコに取
り、90℃で3時間反応する。反応後、続いてエタ
ノール20ml、オルトギ酸エチル20mlを加え室温で
1時間撹拌し、減圧で低沸部を除去すると、シリ
ル基含有ジアリルフタレートが得られた。その分
子量(測定はGPC法による重量平均分子量、以
下同じ)は500であつた。 シリル基が炭素−炭素二重結合に付加したこと
は、ジアリルフタレートの赤外吸収スペクトルを
観察することにより確認された。すなわち、反応
前の赤外スペクトルには炭素−炭素二重結合によ
る1648cm-1の吸収が存在するが、ヒドロシリル化
反応後には、この吸収は消失し、新たに750〜950
cm-1に新しい吸収が現れる。 得られたシリル基含有ジアリルフタレートに1
重量%のジブチル錫ラウレートを添加し、大気中
に暴露すると約30分でタツクフリーとなり速やか
に硬化する。図1に赤外吸収スペクトルを示す。 実施例 2 ジアリルフタレートプレポリマー(商品名ダツ
プL、大阪曹達社製、ヨウ素価約80)100g、塩
化白金酸0.00001g、ハイドロキノン1gを100ml
のトルエンに溶解した。この溶液にメチルジエト
キシシラン35ml加え90℃で3時間反応した。反応
生成物の分子量は14000であつた。 得られた樹脂の赤外スペクトルには出発原料に
存在した炭素−炭素二重結合による吸収は消失し
た。更に、得られた樹脂のヨウ素価を測定する
と、ヨウ素価4以下であり原料に存在した二重結
合が95%以上反応した事を示す。 反応生成物はこのトルエン溶液のまま空気に暴
露すると約30分でタツクフリーとなり硬化した。 実施例 3 ジアリルフタレートプレポリマー(商品名ダツ
プ、大阪曹達社製、ヨウ素価約60)10gを酢酸エ
チル10gに溶解する。この溶液にラジカル重合禁
止剤としてハイドロキノン0.05g加え更に塩化白
金酸0.00001g、メチルジクロルシラン2.9ml加え
80℃で3時間反応を行なつた。(生成物の分子量
13000)。得られた生成物を実施例1と同様にエタ
ノール、オルトギ酸エチルによりシリコン上のハ
ロゲン基をエトキシ基に変換した。 得られた溶液は炭素−炭素二重結合による1648
cm-1付近の吸収が全く消失し、ヒドロシランが付
加したことを示している。更に、得られた樹脂の
ヨウ素価は5以下であることからもこのことが支
持される。 実施例 4 ジアリルフタレートプレポリマー(実施例3に
使用したと同じもの)20gを酢酸エチル20gに溶
解し、ハイドロキノンを0.1g加えた。この溶液
に塩化白金酸0.00002g、メチルジエトキシシラ
ン5.8ml加え、90℃で3時間反応したところ、実
施例3と同一の赤外吸収スペクトルを与える樹脂
が得られた。 この溶液にジブチル錫マレエートを1重量%加
えた樹脂を空気中に暴露すると5分以内にタツク
フリーとなつた。 実施例5 (接着剤の例) 実施例2および実施例3で得られたシリコン基
含有ジアリルフタレート系樹脂溶液を2.5cm四方
の塩ビパネルに塗布し、重ね合わせ締め具を用い
て0.2〜0.4Kg/cm2の力を加える。24〜48時間室温
で乾燥する。乾燥後の樹脂の厚さは0.02〜0.05mm
であつた。この積層物の引張り剪断強度は次のと
おりであつた。
【表】 実施例6 (塗料の例) 実施例2および実施例3で得られた樹脂溶液を
軟鋼板の上に塗布し常温で放置した。硬化後の膜
厚はそれぞれ0.06mm、0.18mmであつた。得られた
塗膜の性質は次の通りであつた。
【表】 【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の実施例1におけるジアリルフ
タレート(図−1の1)及びシリル基含有ジアリ
ルフタレート樹脂(図−1の2)の赤外吸収スペ
クトル図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ジアリルフタレートモノマーあるいはジアリ
    ルフタレートプレポリマーを、式 (式中、R1は炭素数1〜10までのアルキル
    基、アリール基、アラルキル基より選ばれる1価
    の炭化水素基、Xはハロゲン、アルコキシ、アシ
    ロキシ、アミノキシ、N−アルキル置換アミノキ
    シ、フエノキシ、チオアルコキシ、チオフエノキ
    シ、アミノ基より選ばれる基、aは0〜2までの
    整数。) で示されるヒドロシラン化合物と触媒の存在下50
    〜150℃の温度で反応させることを特徴とする分
    子量250〜20000までのジアリルフタレート系硬化
    性化合物の製造方法。 2 触媒が周期律表の族遷移金属およびそれら
    の錯体より選ばれる特許請求の範囲第1項記載の
    ジアリルフタレート系硬化性化合物の製造方法。
JP10390277A 1977-08-29 1977-08-29 Novel diallylphthalate curable compound, its preparation, and adhesive and paint containing resin therefrom Granted JPS5437184A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10390277A JPS5437184A (en) 1977-08-29 1977-08-29 Novel diallylphthalate curable compound, its preparation, and adhesive and paint containing resin therefrom
GB7834490A GB2007678B (en) 1977-08-29 1978-08-24 Curable dially phthalate polymer and process for producingsame
US05/936,378 US4161572A (en) 1977-08-29 1978-08-24 Curable diallyl phthalate compounds and process for producing same
FR7824877A FR2401939A1 (fr) 1977-08-29 1978-08-29 Polymere de phtalate de diallyle durcissable et procede pour sa production
US06/001,853 US4282336A (en) 1977-08-29 1979-01-08 Curable diallyl phthalate compounds and process for producing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10390277A JPS5437184A (en) 1977-08-29 1977-08-29 Novel diallylphthalate curable compound, its preparation, and adhesive and paint containing resin therefrom

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5437184A JPS5437184A (en) 1979-03-19
JPS6234763B2 true JPS6234763B2 (ja) 1987-07-29

Family

ID=14366346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10390277A Granted JPS5437184A (en) 1977-08-29 1977-08-29 Novel diallylphthalate curable compound, its preparation, and adhesive and paint containing resin therefrom

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4161572A (ja)
JP (1) JPS5437184A (ja)
FR (1) FR2401939A1 (ja)
GB (1) GB2007678B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437184A (en) * 1977-08-29 1979-03-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Novel diallylphthalate curable compound, its preparation, and adhesive and paint containing resin therefrom
JPS55129405A (en) * 1979-03-29 1980-10-07 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Silyl group-containing vinyl resin and its preparation
JPS55152745A (en) * 1979-05-17 1980-11-28 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Curable composition
JPS5755954A (en) * 1980-09-19 1982-04-03 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Composition
JPS5763351A (en) * 1980-10-03 1982-04-16 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Composition having improved pot life
JPS5927977A (ja) * 1982-08-07 1984-02-14 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd プライマ−組成物
JPS59124954A (ja) * 1982-12-30 1984-07-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物
GB8606634D0 (en) * 1986-03-18 1986-04-23 Dow Corning Ltd Catalyst compositions
US5920842A (en) * 1994-10-12 1999-07-06 Pixel Instruments Signal synchronization
US5527936A (en) * 1995-02-17 1996-06-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrosilylation of unsaturated compounds
US5530152A (en) * 1995-02-17 1996-06-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for manufacturing organosilanes
US6013752A (en) * 1997-06-04 2000-01-11 Ameron International Corporation Halogenated resin compositions

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2723987A (en) * 1954-10-18 1955-11-15 Dow Corning Carboxy organosilicon compounds
US2970150A (en) * 1957-12-17 1961-01-31 Union Carbide Corp Processes for the reaction of silanic hydrogen-bonded siloxanes with unsaturated organic compounds with a platinum catalyst
US3450736A (en) * 1963-09-12 1969-06-17 Mobil Oil Corp Modified siloxane polymers and compositions containing same
US3296196A (en) * 1964-06-01 1967-01-03 Gen Electric Siloxane polymers containing allylcinnamate groups
US3503943A (en) * 1965-10-21 1970-03-31 Exxon Research Engineering Co Silane modified ethylene-propylene terpolymer
GB1090328A (ja) * 1965-10-23
SU461931A1 (ru) * 1973-12-14 1975-02-28 Предприятие П/Я Р-6830 Способ получени пропенилсиланов
JPS5437184A (en) * 1977-08-29 1979-03-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Novel diallylphthalate curable compound, its preparation, and adhesive and paint containing resin therefrom
CA1112392A (en) * 1977-12-29 1981-11-10 Masaaki Azuma Curable polyester oligomer and a process for producing thereof
JPS591423B2 (ja) * 1977-12-29 1984-01-12 鐘淵化学工業株式会社 室温硬化性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5437184A (en) 1979-03-19
GB2007678A (en) 1979-05-23
US4161572A (en) 1979-07-17
FR2401939A1 (fr) 1979-03-30
US4282336A (en) 1981-08-04
GB2007678B (en) 1982-09-22
FR2401939B1 (ja) 1985-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63443B2 (ja)
US4334036A (en) Process for producing curable vinyl polymer having silyl group
JPH0345088B2 (ja)
JPS6335671B2 (ja)
JPS61141761A (ja) 硬化性組成物
JPS591423B2 (ja) 室温硬化性組成物
JPS6234763B2 (ja)
JPS5841291B2 (ja) 一成分型室温硬化性珪素末端重合体の製造法
JPH06102692B2 (ja) 湿分硬化性フィルム形成剤
WO1991013927A1 (fr) Composition polymerisable
JP2911991B2 (ja) コンタクト型接着方法
EP0604851A1 (en) Alkoxysilane functionalized acrylic polymer composition
JPH07145323A (ja) 光硬化及び湿気硬化し得るシリコーン組成物
JPH1143512A (ja) 末端に架橋性シリル基を有する(メタ)アクリル系重合 体の製造方法
JP3535978B2 (ja) ポリイソブチレン系シーリング材用プライマー組成物
JPS6234764B2 (ja)
JPS6360046B2 (ja)
JPS6347747B2 (ja)
JPH0236627B2 (ja) Shinkikyojugotaikaranarutoryo
JPH045685B2 (ja)
JPS6325001B2 (ja)
JPH0144256B2 (ja)
JPS61168607A (ja) 一成分型室温硬化性組成物
JPH0426357B2 (ja)
JPS6357452B2 (ja)