JPS6233841Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6233841Y2
JPS6233841Y2 JP1981026027U JP2602781U JPS6233841Y2 JP S6233841 Y2 JPS6233841 Y2 JP S6233841Y2 JP 1981026027 U JP1981026027 U JP 1981026027U JP 2602781 U JP2602781 U JP 2602781U JP S6233841 Y2 JPS6233841 Y2 JP S6233841Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative board
girder
balcony
girders
decorative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981026027U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57139503U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981026027U priority Critical patent/JPS6233841Y2/ja
Publication of JPS57139503U publication Critical patent/JPS57139503U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6233841Y2 publication Critical patent/JPS6233841Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、建物の使用空間を広めるために構
築されるベランダ・バルコニーの化粧板取付構造
に関するものである。
第1図は一般的なベランダ・バルコニーの部分
斜視図であつて、建物1側に妻笠木2および妻梁
3の一端側を固定し、他端側を地面4の基礎中に
埋設した柱5に固定すると共に、同じく柱5に前
記妻笠木2および妻梁3と概略直角に笠木6およ
び桁7の一端側を固定し、その他端側に中間の柱
8を介して同一の笠木6および桁7を連結してい
る。さらに、前記笠木6と桁7との間および妻笠
木2と妻梁3との間には、多数の格子9を取付
け、また建物1、両妻梁3,3および桁7,7に
より囲まれる部分にデツキ材10を配置してい
る。
また、第2図(第1図中のA−A線断面図)に
示す如く、前記桁7の上端側に設けた格子取付面
7aの端部(第2図左側端部)には、凹部7bを
形成し、その凹部7bと互いに凹凸関係を有する
化粧板11の凸部11aを前記凹部7bに嵌合し
て化粧板11を取付けている。
この化粧板11は、デツキ材10上にまで延び
ていて、前記桁7の格子取付面7aとデツキ材1
0との間から見える桁7の内部を目隠ししてい
る。この場合、化粧板11とデツキ材10とは固
定しない構造となつている。なお、第2図では桁
7の部分を示しているが、妻梁3においても同様
の構造によつて化粧板11を取付けている。
ところが、このような従来のベランダ・バルコ
ニーの化粧板11は、取付状態においてガタ付き
がある上に、その化粧板11を桁7および妻梁3
の内部側に第2図c方向に押込んでしまつた場合
には、化粧板11の取付部分は外れずに、その取
付部分とデツキ材10との間で化粧板11が嵌合
状態となつて復元することが困難になつたり、前
記取付部分あるいは化粧板11の本体が破損した
りすることがあり、反対に風等によつて化粧板1
1が第2図B方向に浮くような場合には音が発生
するなどの不具合を有していた。
この考案の目的は化粧板の取付け後において簡
単に動かないようにし、通常時における位置ずれ
や音の発生などを防止することができるととも
に、桁および妻梁の内側方向へ過大な外力が加わ
つた際に、化粧板を破損することなく桁および妻
梁から離脱させることができる化粧板の取付構造
を提供し、従来の欠点を解消することにある。
次に、この考案の一実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。
第3図はこの考案の一実施例におけるベラン
ダ・バルコニーの第2図に相当する断面図、第4
図は第3図中のB部分の拡大図である。
この実施例における桁27の外部側の表面部分
は曲面状に形成され、外観上の意匠が施されてい
るが、従来のもののように、平面的に形成しても
もちろんよい。
第4図に示すように、前記桁27に、格子取付
面を兼ねる突出部27aを形成し、この突出部2
7aの端部に、上下方向にそれぞれ突き出した複
数この場合は2個所の化粧板取付用係合部27
b,27cを形成すると共に、化粧板21の上端
部に、前記桁27の突出部27aに外側から係合
する一対の係合部21b,21cを備えた溝状嵌
合部21dを形成し、互いの係合部27b,27
c,21b,21cが夫々係合するようにして、
前記桁27の突出部27aに前記嵌合部21dを
係合している。
この実施例においては、突出部27aに設けた
係合部27b,27cおよび嵌合部21dに設け
た係合部21b,21cを上下に配置している
が、左右その他の方向に配置することも可能であ
る。また、この実施例は、桁27に化粧板21を
取付ける場合について述べたが、妻梁3に化粧板
21を取付ける場合も全く同様である。
第5図はこの考案の他の実施例の第4図に相当
する拡大図であつて、桁37の突出部37aの端
部に形成した上下方向に突出する化粧板取付用係
合部37b,37cの形成位置を互いに水平方向
(第5図左右方向)にずらした場合を示すもので
ある。また、化粧板31の上端部には、前記係合
部37b,37cに応じて、突出部37aの外側
から係合する一対の係合部31b,31cを備え
た溝状嵌合部31dが形成してある。
以上のような構成からなる目隠し用の化粧板の
取付構造においては、桁および妻梁に化粧板取付
用係合部を備えた突出部を形成し、化粧板に、前
記突出部に外側から係合する係合部を備えた溝状
嵌合部を形成することにより、桁および妻梁と化
粧板との間に多方向の係合部分が得られるので、
取付部の加工精度を多少落しても従来のようなガ
タ付きはなく、取付部を中心とする第3図矢印
D,Eいずれの方向のモーメントに対してもその
動きをしつかりと固定することができ、反対に化
粧板11に対してより大きなモーメントを加える
ことによつて前記突出部に外側から係合する嵌合
部の片側が支点としてはたらき、化粧板を容易に
脱落しうる。
以上述べたように、この考案によれば、目隠し
用の化粧板の確実な取付けを可能にすると共に、
ベランダ・バルコニーを施工したり修理する際、
あるいはデツキ材上等を清掃する際には化粧板を
従来より一層簡単に取外せることができる上に、
誤つて化粧板を桁および妻梁の内部側に押し込ん
でしまつた場合には、その取付部が外れるように
できるので、化粧板本体や取付部分の破損を防ぐ
ことができ、化粧板を桁および妻梁の内部側から
容易に取出してもとの状態に直すことができると
いう極めて高い実用的効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的なベランダ・バルコニーの部分
斜視図、第2図は第1図中のA−A線断面図、第
3図はこの考案の一実施例におけるベランダ・バ
ルコニーの第2図に相当する断面図、第4図は第
3図中のB部分の拡大図、第5図はこの考案の他
の実施例におけるベランダ・バルコニーの第4図
に相当する拡大図である。 21,31……化粧板、21b,21c,31
b,31c……化粧板の係合部、21d,31d
……嵌合部、27,37……桁、27a,37a
……突出部、27b,27c,37b,37c…
…化粧板取付用係合部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 建物の外部側に張出して設けたベランダ・バル
    コニーの張出縁を構成する桁および妻梁の各々デ
    ツキ材側に化粧板を取付けて前記桁および妻梁の
    内部を目隠しするようにしたベランダ・バルコニ
    ーにおいて、前記桁および妻梁に、化粧板取付用
    係合部を備えた突出部を形成すると共に、前記化
    粧板の上方部に、前記突出部に外側から係合する
    係合部を備えた溝状嵌合部を形成したことを特徴
    とするベランダ・バルコニーの化粧板取付構造。
JP1981026027U 1981-02-27 1981-02-27 Expired JPS6233841Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981026027U JPS6233841Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981026027U JPS6233841Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57139503U JPS57139503U (ja) 1982-09-01
JPS6233841Y2 true JPS6233841Y2 (ja) 1987-08-29

Family

ID=29823726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981026027U Expired JPS6233841Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6233841Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5713701B2 (ja) * 1976-04-01 1982-03-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025442Y2 (ja) * 1980-06-30 1985-07-31 日鉄カ−テンオ−ル株式会社 型材による桁カバ−取付構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5713701B2 (ja) * 1976-04-01 1982-03-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57139503U (ja) 1982-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6233841Y2 (ja)
JPS6344508Y2 (ja)
JPS6324736Y2 (ja)
JPS6040729Y2 (ja) 屋根の構造
KR200415136Y1 (ko) 건축용 블럭 조립체
JP2695354B2 (ja) 建物の陸屋根式屋根
JP3754764B2 (ja) 軒天井構造
JP2568321B2 (ja) ユニット住宅の屋根構造
JPS6324737Y2 (ja)
JP2568320B2 (ja) ユニット住宅の屋根構造
JP3076313U (ja) 建築用装飾板
JP2532675B2 (ja) 工業化住宅の床施工方法
JPH0323465Y2 (ja)
JP2634733B2 (ja) ユニット建物の屋根接合構造
JPS6311203Y2 (ja)
JPH0334981Y2 (ja)
JPS5814727Y2 (ja) 床パネルと中柱の取付構造
JPH036745Y2 (ja)
JPS6134443Y2 (ja)
JP2820474B2 (ja) 切妻屋根の家屋における飾り庇屋根の構築方法
JPH0714538Y2 (ja) 建築用板及び施工構造
JPH06313344A (ja) 建築パネル
JPH02282558A (ja) 建物の床構造
JPH11101006A (ja) 住宅構造
JP2004346532A (ja) 壁パネル、壁パネルの目地部構造、目地材、及び壁パネルの取付工法