JPS6232662A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6232662A
JPS6232662A JP60171704A JP17170485A JPS6232662A JP S6232662 A JPS6232662 A JP S6232662A JP 60171704 A JP60171704 A JP 60171704A JP 17170485 A JP17170485 A JP 17170485A JP S6232662 A JPS6232662 A JP S6232662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
island region
zener diode
power source
zener diodes
zener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60171704A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513386B2 (ja
Inventor
Tomohisa Yamamoto
智久 山本
Hiromi Ariyoshi
博海 有吉
Katsuteru Miwa
三輪 勝輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP60171704A priority Critical patent/JPS6232662A/ja
Publication of JPS6232662A publication Critical patent/JPS6232662A/ja
Publication of JPH0513386B2 publication Critical patent/JPH0513386B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばバイポーラICに内蔵して利用される
人力保護用の複数個のツェナーターイオードを有する半
導体装置に関する。
〔従来の技術〕
従来は、半導体チップ面積を小さくするため、複数個の
ツェナーダイオードからなる保護回路を全て同一の島領
域内に入れていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで、サージ電圧による保護回路の電圧降下分がvc
soを越えると接地側のツェナーダイオード1つに全て
の負荷がかかり、このツェナーダイオードが破壊する。
この対策としてツェナーダイオードを全て別の島とした
ものは、保護回路全体の面積が大きくなってしまいコス
トアップとなる。
本発明は、上記点に鑑み、従来の如く全ツェナーダイオ
ードを同一島領域内に入れた場合に比べて、ツェナーダ
イオードの占有面積を少し増やすだけで、電流容量の増
加と、過電圧に対するレベル向上を図ることのできる半
導体装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そのため、本発明では、電源・接地間に直列接続された
複数個のツェナーダイオードのうちの1個を第1の島領
域内に形成し、残りのツェナーダイオードの全てを第2
の島領域内に形成したことを特徴とする。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について説明する。
第1図はバイポーラICの一部にツェナーダイオードか
らなる保護回路を内蔵した半導体装置の要部断面図、第
2図、第3図は第1図に示される保護回路の等価回路図
である。
第1図において、1はp型半導体基板、2はn型の第1
の島領域、3はn型の第2の島領域で、これら第1.第
2の島領域2,3は半導体基板1及びアイソレーション
4.5.6によって完全に包囲され、PN接合によって
外部とは電気的に分離されている。7,8はn゛型の埋
込層、9,10.11.12はp型の第1領域で、図示
しないトランジスタのベース領域を形成する際に同時に
形成される。13.14.15.16はn゛型の第2領
域で、トランジスタのエミッタ領域を形成する際に同時
に形成される。また17.18はn゛型の第3領域で、
コレクタのコンタクト領域の形成時に同時形成される。
19はシリコン酸化膜、20〜24はA1配線である。
そして第1図図示の如く電気配線することにより4個の
ツェナーダイオードZD1.ZD2.ZD3.ZD4が
構成され、その等価回路は第2図または第3図の如(な
る。
すなわち、複数個のツェナーダイオードZDI〜ZD4
のうち、接地電位側のツェナーダイオードD4の1個だ
けを第1の島領域2に分離・独立して配置し、残りのツ
ェナーダイオードZDI〜ZD3の全てを第2の島領域
3内に配置している。
そしてツェナーダイオードZD1のカソード側に電源電
圧が印加され、この電′a1i圧Vccが図示しない他
の回路素子領域にAl配線20を介して供給される構造
となっている。
そこで今、電源配線20(電源Vcc)よりサージ電圧
が加わった場合、例えばコレクタ・ベース間電圧Vcs
o = 40 V、ツェナー電圧■2=7Vとすると4
xV2=28Vとなり、サージ電圧によりツェナーダイ
オードZDI−ZD4に過電流が流れ、動作抵抗により
4×V2が■。。以上となると、従来の如くツェナーダ
イオードDi〜D4が全て同−島領域内にある場合には
、接地電位側の1個のツェナーダイオードに全負荷が加
わり破壊に至る恐れがある。しかし、本実施例の如く接
地電位側のツェナーダイオードZD4のみを独立した島
領域内に配置しておけば、同じ過電流が流れても3×■
2はv cso以下となり、4個のツェナーダイオード
は同じ負荷となり破壊に至ることはなくなる。
なお、本実施例ではツェナーダイオードを4個直列接続
した例を示したが、2個以上直列接続された構成ならば
いずれでも良く、また各島領域に入れるツェナーダイオ
ードを区分するのに、接地側のツェナーダイオードZD
4とそれ以外のものZDI〜ZD3とに区分したが、電
源側のツェナーダイオードZDIとそれ以外ZD2〜Z
D4とに区分して、それらを第1.第2の島領域内に入
れるようにしても良い。
〔発明の効果〕
以上述べた如く本発明では、電源・接地間に直列接続さ
れた複数個のツェナーダイオードのうちの1個を、他の
ツェナーダイオードとは異なる島領域内に形成している
から、従来に比べてツェナーダイオードの占有面積を少
し増やすだけで、電流容量の増加と、過電圧に対する耐
圧向上を効果的に達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す半導体装置の要部断面
図、第2図及び第3図は第1図図示装置の等価回路図で
ある。 1・・・半導体基板、2・・・第1の島領域、3・・・
第2の島領域、9〜12・・・p型の第1領域、13〜
I6・・・n1型の第2領域、17.18・・・n′″
型の第38N域、  Z D 1〜ZD4・・・ツェナ
ーダイオード。 代理人弁理士  岡 部   隆 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体基板の一主面に複数個のツェナーダイオードが
    形成され、かつこれらのツェナーダイオードが電源・接
    地間に直列接続された半導体装置において、前記複数個
    のツェナーダイオードのうちの1個が第1の島領域内に
    形成され、残りツェナーダイオードの全てが第2の島領
    域内に形成されたことを特徴とする半導体装置。
JP60171704A 1985-08-02 1985-08-02 半導体装置 Granted JPS6232662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60171704A JPS6232662A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60171704A JPS6232662A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6232662A true JPS6232662A (ja) 1987-02-12
JPH0513386B2 JPH0513386B2 (ja) 1993-02-22

Family

ID=15928128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60171704A Granted JPS6232662A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6232662A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01157575A (ja) * 1987-12-14 1989-06-20 Nec Corp 静電保護ダイオードを有する半導体装置
JP2004512685A (ja) * 2000-10-16 2004-04-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 過電圧保護を備えた集積回路及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01157575A (ja) * 1987-12-14 1989-06-20 Nec Corp 静電保護ダイオードを有する半導体装置
JP2004512685A (ja) * 2000-10-16 2004-04-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 過電圧保護を備えた集積回路及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513386B2 (ja) 1993-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5652689A (en) ESD protection circuit located under protected bonding pad
EP0412561B1 (en) Semiconductor integrated circuit device
US4994874A (en) Input protection circuit for semiconductor integrated circuit device
JP2004336032A (ja) 静電気放電エネルギーを導通するための集積回路の構造
PL177994B1 (pl) Zespół monolityczny warstwowych elementów półprzewodnikowych mocy
US5493133A (en) PNP punchthrough-assisted protection device for special applications in CMOS technologies
US6320232B1 (en) Integrated semiconductor circuit with protective structure for protection against electrostatic discharge
JP2003517215A (ja) 改良型esdダイオード構造
EP0388180A1 (en) Semiconductor device having protection circuit
JP3183020B2 (ja) 保護回路を内蔵した絶縁ゲート型半導体装置
JPH1084098A (ja) 三重井戸技術を用いた高密度dramのesd保護
JPH05505062A (ja) 低電圧でトリガされるスナップバック装置
JP2906749B2 (ja) 半導体装置のゲート保護装置
US6388851B1 (en) Electronic discharge protection of integrated circuits
JPS6232662A (ja) 半導体装置
JP2003060059A (ja) 保護回路および保護素子
JPS63148671A (ja) 半導体集積回路装置の静電破壊防止装置
KR100470994B1 (ko) 반도체장치의정전기보호장치
JPH08213552A (ja) 半導体集積回路
JPH08172190A (ja) 半導体装置
JPS58186959A (ja) 半導体装置
JP3135277B2 (ja) 過電圧保護装置
JPH0629466A (ja) 半導体集積回路
JPH02192170A (ja) 半導体素子
JPH01186664A (ja) 入力回路

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term