JPS6232106B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6232106B2
JPS6232106B2 JP13007983A JP13007983A JPS6232106B2 JP S6232106 B2 JPS6232106 B2 JP S6232106B2 JP 13007983 A JP13007983 A JP 13007983A JP 13007983 A JP13007983 A JP 13007983A JP S6232106 B2 JPS6232106 B2 JP S6232106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal vapor
fiber
heat
layer
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13007983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6021245A (ja
Inventor
Hiroshi Narui
Terumi Shinohara
Ryuichi Nagano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oike and Co Ltd
Original Assignee
Oike and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oike and Co Ltd filed Critical Oike and Co Ltd
Priority to JP13007983A priority Critical patent/JPS6021245A/ja
Publication of JPS6021245A publication Critical patent/JPS6021245A/ja
Publication of JPS6232106B2 publication Critical patent/JPS6232106B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は模様付金属蒸着製品およびその製法に
関する。
従来、和紙に接着剤をグラビヤシリンダーなど
で模様状に塗布し、そのうえに金属蒸着層を有す
るが接着剤層を有しない転写箔を重ねて転写する
ことにより模様状の接着剤の部分に金属蒸着層を
付着せしめて模様付金属蒸着製品をうることは知
られている。また織物に模様状に捺染糊を印捺
し、前記と同様にして模様状の捺染糊の部分に金
属蒸着層を付着せしめて模様付金属蒸着製品をう
ることが知られている。
しかし従来の金属蒸着製品のばあいは、和紙ま
たは織物に模様状に接着剤または捺染糊を塗布す
る必要があり、このためにはグラビヤ印刷機や捺
染糊が必要であり、設備費が高くつく。また繊細
なコントラストの金属光沢模様がえられがたいと
いう問題もある。
本発明は前記の点に鑑みて、接着剤や捺染糊を
模様状に塗布する工程を要せずに繊細なコントラ
ストの金属光沢模様を有する模様付金属蒸着製品
を提供するにある。
すなわち本発明は、可撓性基材の少なくとも片
面上に組織の粗い不織布状繊維集合体が加熱加圧
下に熱融着され、さらに該熱融着された繊維集合
体を構成する上面が平滑化された繊維の該上面の
みに金属蒸着層が付着されてなることを特徴とす
る模様付金属製品を提供するものである さらに本発明は、可撓性基材の少なくとも片面
上に組織の粗い不織布状繊維集合体と、金属蒸着
層を有しかつ接着剤層を有さない転写箔とをこの
順序に重ね、加熱加圧することによつて、可撓性
基材上に繊維集合体を熱融着させるとともに、該
熱融着された繊維集合体を構成する上面が平滑化
された繊維の該上面のみに金属蒸着層を付着せし
めることを特徴とする模様付金属蒸着製品の製法
を提供するものである。
つぎに図面にもとづいて本発明の模様付金属蒸
着製品を説明する。第1図は本発明の模様状金属
蒸着製品の一実施例を示す部分平面図、第2図は
その部分拡大断面図である。
図面において、1は可撓性基材であり、該基材
1の片面上に組織の粗い不織布状繊維集合体2が
熱融着されており、該集合体2の繊維3のうえに
金属蒸着層4が付着されている。5は金属蒸着層
4が付着されている繊維3の1本1本を示す。繊
維3は熱融着時の加熱加圧により本来断面形状が
略円形のものでも略矩形状となり、金属蒸着層4
は繊維3の平坦な面に付着しており、そのため金
属光沢がすぐれている。
本発明の金属蒸着製品においては、基材1上に
熱融着された組織の粗い不織布状繊維集合体2の
繊維の1本1本に金属蒸着層4が付着されてお
り、かかる金属蒸着層を有する繊維5の集合によ
り、無秩序でありながら繊細なコントラストの特
異な金属光沢模様を呈するものである。また本発
明においては従来におけるごとく基材上に接着剤
または捺染糊を模様状に塗布するのではなく、単
に不織布状繊維集合体2を基材1上に重ねて熱融
着することによつて金属蒸着層4を付着せしめる
模様が形成されるので金属光沢模様の形成がきわ
めて容易である。
本発明においては、第3図に示すごとく可撓性
基材1の両面にそれぞれ繊維集合体2を熱融着
し、それに金属蒸着層4を付着せしめて、両面に
金属光沢模様をうるようにしてもよい。また第4
図に示すごとく、可撓性基材1を接着剤層6を介
して貼合せた構成の可撓性基材1′とし、その両
面に前記金属光沢模様をうるようにしてもよい。
かかる構成の金属蒸着製品は通常第2図に示すご
とき金属蒸着製品を予め作製しておき、これをツ
ープライ構成にすることによつて作製される。
また金属蒸着層4の耐久性を向上せしめるため
金属蒸着層4を付着せしめた繊維集合体2を有す
る可撓性基材31の全面に未着色または着色透明
なナツプコーテイング層を設けてもよい。
可撓性基材1としては合成樹脂フイルム、紙
類、織布、これらのラミネート物などが用いられ
らる。合成樹脂フイルムとしてはポリエステル、
アクリル系樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレ
ン、ポリエチレンなどの通常のフイルム類がいず
れも用いられ、厚さは2〜100μ程度である。紙
類としては和紙、洋紙、合成紙などがいずれも用
いられ、坪量8〜80g/m2程度のものが用いられ
る。とくに金銀糸用の和紙が好ましく用いられ
る。織布としてはポリエステル繊維布、アクリル
繊維布、レーヨン繊維布、ビニロン繊維布、綿布
など通常の合成繊維布、半合成繊維布、天然繊維
布などがいずれも用いられる。紙類などのばあい
は目止め用の樹脂コーテイングを施したものを用
いてもよい。可撓性基材1としては前記のごとき
基材の片面または両面に全面に金属蒸着層を設け
たものを用いてもよい。
不織布状繊維集合体2はポリアミド(たとえば
ナイロン―6、ナイロン66など)繊維、ポリオレ
フイン変性ポリアミド繊維、ポリエステル繊維、
アクリル繊維、ポリウレタン繊維、ポリ塩化ビニ
ル繊維、ビニロン繊維など熱融着しうる合成樹脂
の不織布構造としたものであるが、熱融着したば
あいに繊維同志の間隙を通して基材1がすけて見
えるように組織の粗いものがよい。かかる観点か
ら繊度が0.5〜70デニール程度の繊維からなり、
坪量が5〜120g/m2程度のものが好ましく用い
られる。繊維の断面形状はとくに限定されず、円
形、楕円形、矩形、その他の不規則形状のものが
いずれも用いられる。前記のごとく本発明におい
ては繊維集合体2の熱融着時に繊維が扁平になる
から繊維の断面形状はとくに問題にならない。か
かる繊維集合体2の具体例としては、たとえばダ
イナツクLNS0010、0011、0012、0013、0014、
0015、0016、0017、0018、0019、0020(以上いず
れも呉羽センイ(株)製のポリアミド繊維を素材とす
るもの)などがあげられる。
本発明において素材1上に熱融着した繊維3に
金属蒸着層4を付与するには転写箔が用いられ
る。この転写箔は繊維3のうえにのみ金属蒸着層
4を付与せしめるために接着剤層を有さないもの
であり、繊維3の熱融着性を利用して繊維3の部
分にのみ金属蒸着層4を付与せしめるものであ
る。かかる転写箔としてはポリエステルフイルム
などのベースフイルム上に要すれば離型層を介し
て金属蒸着層を設けたものがあげられる。転写後
の金属蒸着層の保護層となる未着色または着色透
明な樹脂コーテイング層を離型層と金属蒸着層の
間に介在させたものであつてもよい。金属蒸着層
の金属としてはアルミニウム、銀、白金、金、ニ
ツケル、銅、チタンなど蒸着可能な金属がいずれ
も用いられる。これらは真空蒸着法、スパツタリ
ング法、イオンプレーテイング法などの通常の薄
膜形成法で金属蒸着層とされる。金属蒸着層の厚
さは通常30〜150mμ程度である。
本発明の金属蒸着製品は、前記可撓性基材1上
に繊維集合体2と転写箔とをこの順に重ね、加熱
加圧して可撓性基材1上に繊維集合体2を熱融着
するとともに転写箔の転写により繊維3上に金属
蒸着層4を付着せしめることによつてえられる。
この方法においては、繊維集合体2の熱融着とと
もに転写箱の転写が行なえるので有利である。
また可撓性基材1上にまず繊維集合体2を重
ね、加熱加圧して熱融着せしめたのち、そのうえ
に転写箔を重ね再度加熱加圧して転写を行なつて
もよい。
第5図は前者の方法の好ましい実施例を示す概
略説明図である。10は可撓性基材のロール、1
1は繊維集合体のロール、12は転写箱のロール
である。ロール10から可撓性基材1を、ロール
11から繊維集合体2を、ロール12から転写箔
7をそれぞれ巻き戻しながら一対の熱ロール1
3,14の間に供給し、そこで加熱加圧して可撓
性基材1に繊維集合体2を熱融着せしめるととも
に転写を行なわしめ、転写済の転写箔7′を巻取
ロール15に巻取るとともに金属蒸着製品8を巻
取ロール16に巻取る。
本発明の金属蒸着製品はそれを適宜の大きさに
截断して他部品に貼着して装飾する用途に用いて
もよく(そのばあい金属蒸着製品自体に接着剤層
を設けておいてもよい)、あるいはスリツト糸に
して金銀糸の用途に用いてもよく、さらに引箔と
して使用してもよい。
つぎにに実施例をあげて本発明を説明する。
実施例 1 転写箔として厚さ12μのポリエチレンテレフタ
レートフイルムの片面にワツクスからなる離型
層、メラミン―アルキド樹脂からなる厚さ1μの
保護層および厚さ80mμのアルミニウム蒸着層を
この順に設けたものを準備した。
可撓性支持体として坪量21gm2の和紙にメラミ
ン―アルキド樹脂を乾燥塗布量3g/m2で塗布し
て目止めを施したものを準備した。
第5図に示される方法にしたがつて、前記和紙
の目止め処理した面にダイナツクLNS0010(繊度
10デニールの断面略円形状のポリアミド繊維から
なる不織布状繊維集合体であつて、坪量60g/m2
のもの)が重なるように、かつダイナミツク
LNS0010に前記転写箔の転写層が重なるようにし
て140〜170℃に加熱された一対のロール間に供給
し、和紙上にダイナツクLNS0010を熱融着せしめ
るとともにその構成繊維上に転写層(アルミニウ
ム蒸着層+保護層)を付着せしめた。
えられた金属蒸着製品は白色の下地上に銀白色
の光沢を呈する繊維模様を有するきわめて美麗な
ものであつた。
実施例 2 和紙にかえて厚さ12μのポリエチレンテレフタ
レートフイルムを用いたほかは実施例1と同様に
して金属蒸着製品をえた。
この金属蒸着製品は透明な下地上に銀白色の光
沢を呈する繊維模様を有するきわめて美麗なもの
であつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の金属蒸着製品の一実施例を示
す部分平面図、第2図はその拡大部分断面図、第
3〜4図はそれぞれ本発明の金属蒸着製品の他の
実施例を示す拡大部分断面図、第5図は本発明の
方法の一実施例を示す概略説明図である。 (図面の主要符号)1:可撓性基材、2:不織
布状繊維集合体、3:繊維、4:金属蒸着層、
7:転写箔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 可撓性基材の少なくとも片面上に組織の粗い
    不織布状繊維集合体が加熱加圧下に熱融着され、
    さらに該熱融着された繊維集合体を構成する上面
    が平滑化された繊維の該上面のみに金属蒸着層が
    付着されてなることを特徴とする模様付金属蒸着
    製品。 2 可撓性基材の少なくとも片面上に組織の粗い
    不織布状繊維集合体と、金属蒸着層を有しかつ接
    着剤層を有さない転写箔とをこの順序に重ね、加
    熱加圧することによつて、可撓性基材上に繊維集
    合体を熱融着させるとともに、該熱融着された繊
    維集合体を構成する上面が平滑化された繊維の該
    上面のみに金属蒸着層を付着せしめることを特徴
    とする模様付金属蒸着製品の製法。
JP13007983A 1983-07-15 1983-07-15 模様付金属蒸着製品およびその製法 Granted JPS6021245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13007983A JPS6021245A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 模様付金属蒸着製品およびその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13007983A JPS6021245A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 模様付金属蒸着製品およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6021245A JPS6021245A (ja) 1985-02-02
JPS6232106B2 true JPS6232106B2 (ja) 1987-07-13

Family

ID=15025481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13007983A Granted JPS6021245A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 模様付金属蒸着製品およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021245A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744962U (ja) * 1993-06-08 1995-12-05 株式会社エスケイ工機 スクリューバンド
DE102013001125B3 (de) 2013-01-23 2014-07-10 Norma Germany Gmbh Spannvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6021245A (ja) 1985-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2902395A (en) Absorbent wiping sheet
US4637947A (en) Heat insulation material
EP0219508B1 (en) Decorative ribbon and sheet material
JPS5814737A (ja) 積層クレ−プ布とその製造方法
US4606966A (en) Camouflage controlling reflection of both long and short radar waves
US3180775A (en) Method of making non-woven fabrics
US6814821B2 (en) Web with two outer layers and an adhesive middle layer as well as process to produce said web
JPS6220289B2 (ja)
JPS6232106B2 (ja)
US3274018A (en) Method for producing a decorative nonwoven fabric
JPS6220290B2 (ja)
JPS6232107B2 (ja)
JPH0736742Y2 (ja) 光輝性装飾シート
JPH0411776Y2 (ja)
JPH0459357A (ja) 光輝性装飾シート
JPS6348227Y2 (ja)
JPH049201B2 (ja)
JPS61283587A (ja) 転写印刷方法
JP2795959B2 (ja) 金銀糸製造用シート、金銀糸、金銀布材および金銀帯
JPH059828A (ja) 艶消し立体模様箔糸原反の製造法
JPS6241998Y2 (ja)
JPS58109604A (ja) 衣料用芯地
JPS60906B2 (ja) 段ボ−ル用ライナ−
JPH0571030A (ja) 立体模様箔糸原反の製造法
JPS6321982A (ja) 表面強化縦糸貼壁紙