JPS6231900Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6231900Y2
JPS6231900Y2 JP2668881U JP2668881U JPS6231900Y2 JP S6231900 Y2 JPS6231900 Y2 JP S6231900Y2 JP 2668881 U JP2668881 U JP 2668881U JP 2668881 U JP2668881 U JP 2668881U JP S6231900 Y2 JPS6231900 Y2 JP S6231900Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
magnet
electrodynamic speaker
rotating
balance wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2668881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57139889U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2668881U priority Critical patent/JPS6231900Y2/ja
Publication of JPS57139889U publication Critical patent/JPS57139889U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6231900Y2 publication Critical patent/JPS6231900Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、動電型スピーカを用いて報時音を発
生する時計用の回転飾りの駆動装置に関するもの
である。 従来においては、回転飾り付時計で動電型スピ
ーカを介して電子的に報時音を発生するようにし
たものにあつては、回転飾りの駆動装置と動電型
スピーカとは別々に設置されている。このために
それらの設置に大きなスペースを要する欠点があ
つた。 本考案は、上記実状に鑑みて考案したものであ
つて、その特徴とするところは報時用の動電型ス
ピーカの永久磁石を利用して回転飾りの駆動軸に
加わるスラストカを打ち消すようにしたところに
ある。 一実施例について説明すると、第1図において
時計枠体1の上部の窓ガラス2のやや奥に時計文
字盤3が設けられており、窓ガラス2と文字盤3
の間の時針4、分針5が、内部の時計機械体(図
示せず)によつて運針されるようになつている。 この時計機械体は周知の電子的報時回路を内蔵
し後述の動電型スピーカを介して正時に電子的に
報時音(時打音)を発生するようになつている。
窓ガラス2の下方には、さらに窓ガラス6が形成
してあり、外部から内部の回転飾り7が透視でき
る。回転飾り7はその中心部の軸部8が駆動装置
9の駆動軸10の上端部に嵌合されている。駆動
装置9は時計枠体1の内部の支持板11下面に固
定設置したものであつて、その詳細が第2図に示
されている。 第2図において、駆動装置9は上ケース12と
下ケース13とを備え、下ケース13の下面部に
凹部14,15が形成されている。報時用の動電
型スピーカ16は、実質的に周知構造のもので、
振動板17と永久磁石18とヨーク19とを有
し、振動板17に直結した可動コイル20が永久
磁石18とヨーク19間のエヤーギヤツプ中に挿
入されている。そして上記構造の動電型スピーカ
16が振動板17を下に向けて凹部14,15に
設置されている。すなわち、ヨーク19が凹部1
4に嵌合固着され、振動板17の外周部が保持リ
ング21,22を介して凹部15の内壁部に固定
されている。 上ケース12の管体部23と永久磁石18の上
面部中央には、それぞれ軸受24,25が圧入し
てあり、両軸受によつて駆動軸10が回転自在に
支承されている。駆動軸10にはヒゲ玉26を介
してヒゲゼンマイ27の内端部が結合されてお
り、その外端部は図示しないヒゲクサビ等を介し
て上ケース12に固着されている。さらに駆動軸
10はテンワ28,28が固着されており、この
両テンワは、駆動コイル29と対向して磁気的に
協働する駆動磁石30,30を備えている。駆動
コイル29は、上下両ケース12,13によつて
挾着されたコイルホルダ板31にて駆動磁石3
0,30の間で保持されていく。このため、駆動
軸10は、周知の如く、ヒゲゼンマイ27のバネ
作用及び駆動磁石30,30と駆動コイル29と
の磁気的協働によつて、一定の周期で往復回転す
るように駆動され、それによつて回転飾り7の往
復回転運動が行なわれる。 さらに下方のテンワ28の下面に磁気浮上用磁
石32が固着してあり、上記動電型スピーカ16
の永久磁石18と対向している。磁気浮上用磁石
32は、永久磁石18に対してと磁気的に反発し
その磁気反発力が駆動軸10に加わるスラストカ
と均衡するようになつている。 このように構成し回転飾り7の駆動装置9によ
れば、報時用の動電型スピーカ16を備えている
から、小さいスペースに設置することができ、し
かも動電型スピーカ16の永久磁石18を磁気浮
上用の一方の磁石として利用しているから、部品
点数が減少できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案による回転飾りの駆動装置を
用いた時計を部分的に破断して示す正面図、第2
図は回転飾りの駆動装置の拡大断面図である。 7……回転飾り、10……駆動軸、16……動
電型スピーカ、18……永久磁石、27……ヒゲ
ゼンマイ、28……テンワ、29……駆動コイ
ル、30……駆動磁石、32……磁気浮上用磁
石。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 回転飾りが上端部に装着される駆動軸を回転自
    在に支持し、 上記回転軸に、駆動磁石を備えたテンワおよび
    ヒゲゼンマイを設け、 上記駆動磁石と対向して磁気的に協働する駆動
    コイルを固定的に配設し、 上記テンワの下方部に、動電型スピーカを配設
    し、 上記動電型スピーカの永久磁石と磁気的に反発
    して上記回転軸のスラストカと均衡する磁気浮上
    用磁石を、上記テンワに固着した ことによつて構成される回転飾りの駆動装置。
JP2668881U 1981-02-26 1981-02-26 Expired JPS6231900Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2668881U JPS6231900Y2 (ja) 1981-02-26 1981-02-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2668881U JPS6231900Y2 (ja) 1981-02-26 1981-02-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57139889U JPS57139889U (ja) 1982-09-01
JPS6231900Y2 true JPS6231900Y2 (ja) 1987-08-15

Family

ID=29824408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2668881U Expired JPS6231900Y2 (ja) 1981-02-26 1981-02-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6231900Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0419515Y2 (ja) * 1985-10-09 1992-05-01
JPH082638Y2 (ja) * 1988-05-02 1996-01-29 リズム時計工業株式会社 装飾時計の電磁駆動構造
US8672534B2 (en) 2008-12-08 2014-03-18 Enodis Corporation Integrated mixing and cleaning beverage assembly and method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57139889U (ja) 1982-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120155227A1 (en) Watch striking mechanism
JP2000284730A (ja) 振り子駆動装置
JPS6231900Y2 (ja)
CN114915883A (zh) 一种骨传导振动发声装置及骨传导眼镜
JPS5844384Y2 (ja) ヒゲゼンマイの外端保持構造
JPH028235Y2 (ja)
JPS6033426Y2 (ja) 回転飾り
JPS6126634B2 (ja)
JPS628548Y2 (ja)
JPS6021822Y2 (ja) 振り子装置
JPS628549Y2 (ja)
JPS6231901Y2 (ja)
JPS6133588Y2 (ja)
JPS628547Y2 (ja)
JPS6329277Y2 (ja)
JPH0419599Y2 (ja)
JP2931358B2 (ja) スピンドルモータ
JPS5918382Y2 (ja) 時計の軸受まわりの構造
JPS6350675B2 (ja)
JPS58186073A (ja) 総体振り時計
JPS637909Y2 (ja)
JPS6344786Y2 (ja)
JPS586294U (ja) 往復回転時計
JPS628546Y2 (ja)
JPH073355Y2 (ja) 時計などの可動飾り装置