JPS6231469Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6231469Y2 JPS6231469Y2 JP5651281U JP5651281U JPS6231469Y2 JP S6231469 Y2 JPS6231469 Y2 JP S6231469Y2 JP 5651281 U JP5651281 U JP 5651281U JP 5651281 U JP5651281 U JP 5651281U JP S6231469 Y2 JPS6231469 Y2 JP S6231469Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boom
- pin
- excavator
- work
- link
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 8
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007306 turnover Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Shovels (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
油圧掘削機等で作業を行なう場合、作業範囲は
アタツチメントの寸法及び油圧シリンダの寸法で
一律に決められる。一方作業現場は様々であり、
この作業範囲を変化させることができれば、作業
目的に応じて広範囲な作業が可能となり、1台の
掘削機等の機動性、汎用性等の性能を向上でき
る。
アタツチメントの寸法及び油圧シリンダの寸法で
一律に決められる。一方作業現場は様々であり、
この作業範囲を変化させることができれば、作業
目的に応じて広範囲な作業が可能となり、1台の
掘削機等の機動性、汎用性等の性能を向上でき
る。
本考案はフロントアタツチメントのブーム中央
部にリンクを設け、このリンクを動かすことによ
りブームシリンダトツプピンの位置をブームに対
し相対的に移動できるようにし、ブームの俯仰範
囲及び角度を変化させて、油圧掘削機等の作業範
囲を変えうるようにしたものである。
部にリンクを設け、このリンクを動かすことによ
りブームシリンダトツプピンの位置をブームに対
し相対的に移動できるようにし、ブームの俯仰範
囲及び角度を変化させて、油圧掘削機等の作業範
囲を変えうるようにしたものである。
油圧掘削機の作業範囲は上記のごとく、アタツ
チメントの寸法及び油圧シリンダの寸法、ストロ
ークで一律に決められる。そこで、作業範囲を現
場に応じて変えるためには、アタツチメントの一
部を寸法の異る別のものにとりかえる方法、ある
いはブームシリンダの取付部にスペーサをかませ
る方法等しかなかつた。前者の例を示せば例えば
ロングアーム、シヨートアーム、エキステンシヨ
ンアーム、ロングブーム等がこれである。しかし
これらは重量物であり、大きな取替工数と時間を
要するばかりでなく、作業は非常に危険であつ
た。これらを取り替えることにより、ブームフー
トピンを中心とする円弧の半径方向に作業範囲を
広げることは可能であつたが、最小旋回半径を小
さくすることはできなかつた。
チメントの寸法及び油圧シリンダの寸法、ストロ
ークで一律に決められる。そこで、作業範囲を現
場に応じて変えるためには、アタツチメントの一
部を寸法の異る別のものにとりかえる方法、ある
いはブームシリンダの取付部にスペーサをかませ
る方法等しかなかつた。前者の例を示せば例えば
ロングアーム、シヨートアーム、エキステンシヨ
ンアーム、ロングブーム等がこれである。しかし
これらは重量物であり、大きな取替工数と時間を
要するばかりでなく、作業は非常に危険であつ
た。これらを取り替えることにより、ブームフー
トピンを中心とする円弧の半径方向に作業範囲を
広げることは可能であつたが、最小旋回半径を小
さくすることはできなかつた。
本考案は叙上の従来技術の問題点を解決しよう
とするものである。まず第1図を参照して公知の
油圧掘削機について説明する。1は本体で、旋回
中心を軸に360゜旋回が可能である。本体1に
は、ブームシリンダ5によつて俯仰されるブーム
2がブームフートピン8のまわりに回動可能に支
持されている。アーム3はブーム2の先端部にブ
ームトツプピン10によつて回動可能に結合され
ている。バケツト4はアーム3の先端部にアーム
トツプピン11によつて回動可能に結合されてい
る。
とするものである。まず第1図を参照して公知の
油圧掘削機について説明する。1は本体で、旋回
中心を軸に360゜旋回が可能である。本体1に
は、ブームシリンダ5によつて俯仰されるブーム
2がブームフートピン8のまわりに回動可能に支
持されている。アーム3はブーム2の先端部にブ
ームトツプピン10によつて回動可能に結合され
ている。バケツト4はアーム3の先端部にアーム
トツプピン11によつて回動可能に結合されてい
る。
この掘削機では、ブームシリンダ5、アームシ
リンダ6及びバケツトシリンダ7を伸縮させるこ
とにより、バケツト先端の爪12は第1図の符号
aの実線で示す軌跡を描く、即ち符号aの点線内
の領域Aがこの掘削機の作業範囲であり、この作
業範囲は一律に決まつた。更に最大掘削高さ
1、最大ダンプ高さ2、最小旋回半径3及び
最大掘削深さ4も同様に一律に決まつた。
リンダ6及びバケツトシリンダ7を伸縮させるこ
とにより、バケツト先端の爪12は第1図の符号
aの実線で示す軌跡を描く、即ち符号aの点線内
の領域Aがこの掘削機の作業範囲であり、この作
業範囲は一律に決まつた。更に最大掘削高さ
1、最大ダンプ高さ2、最小旋回半径3及び
最大掘削深さ4も同様に一律に決まつた。
第2図〜第4図を参照して本考案の改良点につ
いて説明する。13は本考案に係るリンクであ
る。リンク13はピン15によりブーム2と回動
可能に連結される。ブーム2にはブラケツト2a
(第3図)がついており、ブラケツト2aにはボ
ス2b,2cがついている。リンク13の一端は
ピン14にてボス2b又は2cに結合されてい
る。他端はブームシリンダトツプピン16によつ
てブームシリンダ5に連結されている。
いて説明する。13は本考案に係るリンクであ
る。リンク13はピン15によりブーム2と回動
可能に連結される。ブーム2にはブラケツト2a
(第3図)がついており、ブラケツト2aにはボ
ス2b,2cがついている。リンク13の一端は
ピン14にてボス2b又は2cに結合されてい
る。他端はブームシリンダトツプピン16によつ
てブームシリンダ5に連結されている。
本考案は上述の如き構成であつて、第2図には
ピン14をブームのボス2bに入れた場合の作業
範囲を示している。すなわち、第2図の符号bの
実線内の領域Bが作業範囲となる。この状態から
ピン14を外し、リンク13をピン15のまわり
に回動し、ピン14をブームのボス2cの位置に
入れると、リンク13及びブームシリンダトツプ
ピン16は第3図の2点鎖線で示した位置とな
る。ブームシリンダトツプピン16のこの位置は
第1図の従来型掘削機のブームシリンダトツプピ
ン9の位置である。この場合の作業範囲は第1図
の領域Aと一致し、第2図に領域Aに相当する範
囲を示せば、2点鎖線a′の内側の領域A′となる。
ピン14をブームのボス2bに入れた場合の作業
範囲を示している。すなわち、第2図の符号bの
実線内の領域Bが作業範囲となる。この状態から
ピン14を外し、リンク13をピン15のまわり
に回動し、ピン14をブームのボス2cの位置に
入れると、リンク13及びブームシリンダトツプ
ピン16は第3図の2点鎖線で示した位置とな
る。ブームシリンダトツプピン16のこの位置は
第1図の従来型掘削機のブームシリンダトツプピ
ン9の位置である。この場合の作業範囲は第1図
の領域Aと一致し、第2図に領域Aに相当する範
囲を示せば、2点鎖線a′の内側の領域A′となる。
上記の如く、2つの作業範囲BとA′を選択し
て持つことが可能となり、全作業範囲としては従
来の掘削機に比べて第2図に斜線を施して示す領
域B1の分だけ広い範囲の作業が可能となる。当
然であるが、本実施例のごとく、2点以外にもブ
ームシリンダトツプピンの位置を3点以上に変化
させて、3領域以上の作業範囲をもつことも可能
である。又第2図の領域A′より下方に作業範囲
を広げることも可能である。
て持つことが可能となり、全作業範囲としては従
来の掘削機に比べて第2図に斜線を施して示す領
域B1の分だけ広い範囲の作業が可能となる。当
然であるが、本実施例のごとく、2点以外にもブ
ームシリンダトツプピンの位置を3点以上に変化
させて、3領域以上の作業範囲をもつことも可能
である。又第2図の領域A′より下方に作業範囲
を広げることも可能である。
本考案を実施することにより、
1 従来の掘削機と同一の本体とブームシリンダ
を使用して従来のものより最大掘削高さ1及
び最大ダンプ高さ2を高くすると、最小旋回
半径3を小さくすること、最大掘削深さ4
を深くすることが可能となつた。
を使用して従来のものより最大掘削高さ1及
び最大ダンプ高さ2を高くすると、最小旋回
半径3を小さくすること、最大掘削深さ4
を深くすることが可能となつた。
2 最大掘削高さ1が高くなり、林道工事等で
の崖壁掘削や仕上作業において一クラス大きい
掘削機の作業範囲が得られるようになつた。
の崖壁掘削や仕上作業において一クラス大きい
掘削機の作業範囲が得られるようになつた。
3 最大掘削深さ4を深くとることができるよ
うになり、下水道工事等において一クラス大き
い掘削機の掘削深さが得られる。
うになり、下水道工事等において一クラス大き
い掘削機の掘削深さが得られる。
4 第5図,第6図に示すようなせまい作業現場
で掘削後旋回してトラツクに掘削物をダンプす
るとき、従来の掘削機では最小旋回半径3が
大きいため、第6図の2点鎖線の如く、壁面に
アーム、バケツト等が当たり、旋回動作ができ
なかつた。本考案によれば、実線で示すごと
く、旋回が可能となつた。
で掘削後旋回してトラツクに掘削物をダンプす
るとき、従来の掘削機では最小旋回半径3が
大きいため、第6図の2点鎖線の如く、壁面に
アーム、バケツト等が当たり、旋回動作ができ
なかつた。本考案によれば、実線で示すごと
く、旋回が可能となつた。
5 前項の現場で、第6図の障害物20があつた
とき、従来の掘削機では2点鎖線の如く障害物
にバケツト等があたり、旋回できなかつたが、
本考案では実線のごとく、障害物の上を越して
旋回できる。
とき、従来の掘削機では2点鎖線の如く障害物
にバケツト等があたり、旋回できなかつたが、
本考案では実線のごとく、障害物の上を越して
旋回できる。
第1図は従来の油圧掘削機の作業範囲説明図、
第2図は本考案に係る掘削機の作業範囲説明図、
第3図は第2図のブーム中央部の拡大図、第4図
は第3図の−断面図、第5図はせまい現場で
の作業状況を示す、第6図は第5図の作業状況に
おける掘削機の正面図において;− 1……本体、2……ブーム、2a……ブラケツ
ト、2b,2c……ボス、3……アーム、4……
バケツト、5……ブームシリンダ、6……アーム
シリンダ、7……バケツトシリンダ、8……ブー
ムフートピン、9……ブームシリンダトツプピ
ン、10……ブームトツプピン、11……アーム
トツプピン、12……爪、13……リンク、14
……ピン、15……ピン、16……ブームシリン
ダトツプピン、17……壁、18……崖、19…
…トラツク、20……障害物。
第2図は本考案に係る掘削機の作業範囲説明図、
第3図は第2図のブーム中央部の拡大図、第4図
は第3図の−断面図、第5図はせまい現場で
の作業状況を示す、第6図は第5図の作業状況に
おける掘削機の正面図において;− 1……本体、2……ブーム、2a……ブラケツ
ト、2b,2c……ボス、3……アーム、4……
バケツト、5……ブームシリンダ、6……アーム
シリンダ、7……バケツトシリンダ、8……ブー
ムフートピン、9……ブームシリンダトツプピ
ン、10……ブームトツプピン、11……アーム
トツプピン、12……爪、13……リンク、14
……ピン、15……ピン、16……ブームシリン
ダトツプピン、17……壁、18……崖、19…
…トラツク、20……障害物。
Claims (1)
- 俯仰可能なブーム2の中央部にリンク13の
ほゞ中心部をピン15で枢支し、リンク13の下
端をブームシリンダトツプピン16でブームシリ
ンダ5と連結し、一方リンク13の上端位置はブ
ーム2に設けたブラケツト2aの複数個のボス2
b,2cに対しピン14によつて取付位置を変更
可能に取付けたことを特徴とする油圧掘削機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5651281U JPS6231469Y2 (ja) | 1981-04-21 | 1981-04-21 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5651281U JPS6231469Y2 (ja) | 1981-04-21 | 1981-04-21 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57168553U JPS57168553U (ja) | 1982-10-23 |
JPS6231469Y2 true JPS6231469Y2 (ja) | 1987-08-12 |
Family
ID=29853019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5651281U Expired JPS6231469Y2 (ja) | 1981-04-21 | 1981-04-21 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6231469Y2 (ja) |
-
1981
- 1981-04-21 JP JP5651281U patent/JPS6231469Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57168553U (ja) | 1982-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5265995A (en) | Tractor-loader backhoe | |
US3231116A (en) | Excavating machine | |
JPS6154061U (ja) | ||
JPH09105137A (ja) | 掘削機のバケットリンク並びにこれを備える作業車 | |
US4183711A (en) | Mobile power shovel | |
JPS6231469Y2 (ja) | ||
JPS63272820A (ja) | 掘削運搬車両 | |
JP3794771B2 (ja) | 油圧ショベルの作業機制御装置 | |
JPH0316907Y2 (ja) | ||
JPH0354201Y2 (ja) | ||
JP2003034945A (ja) | オフセットブーム式建設機械 | |
JP3307462B2 (ja) | 建設機械 | |
JPH0516296Y2 (ja) | ||
JPS6319655B2 (ja) | ||
JPH02493B2 (ja) | ||
JP3170427B2 (ja) | バックホウ | |
JPS60159229A (ja) | 掘削機 | |
JPH0529255Y2 (ja) | ||
JPH0512369Y2 (ja) | ||
JPH082190Y2 (ja) | 油圧ショベルの安全装置 | |
JPS6233784Y2 (ja) | ||
JPS6231468Y2 (ja) | ||
JPH0728207Y2 (ja) | 油圧式パワーショベル | |
JPS6312202Y2 (ja) | ||
JPH0354192Y2 (ja) |