JPS6231313Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6231313Y2
JPS6231313Y2 JP1982014862U JP1486282U JPS6231313Y2 JP S6231313 Y2 JPS6231313 Y2 JP S6231313Y2 JP 1982014862 U JP1982014862 U JP 1982014862U JP 1486282 U JP1486282 U JP 1486282U JP S6231313 Y2 JPS6231313 Y2 JP S6231313Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable frame
members
fixed frame
frame body
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982014862U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58118034U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982014862U priority Critical patent/JPS58118034U/ja
Publication of JPS58118034U publication Critical patent/JPS58118034U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6231313Y2 publication Critical patent/JPS6231313Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は座席を前後方向に反転可能に支持する
方向転換形座席支持機構に関する。
[従来の技術] 自動車等においては、ワンボツクスカーなどに
見られる通り、座席が前後方向の向きを反転可能
としたものが知られており、この種の方向転換形
座席においては、車体側に固定された固定枠体
と、この固定枠体に対し略垂直方向の回転中心線
を中心として回動変位自在な回動枠体とを備えて
いる。回動枠体は、この上部にスライドレールを
介して座席が前後方向に移動可能にして取付けら
れている。
ところで、この種の方向転換形座席には、シー
トベルトを取付けたものがあり、このものはシー
トベルトの後端が上記可動枠体の横部材に連結さ
れる構造となつている。そして衝突時などには、
シートベルトに加わる張力を上記可動枠体の横部
材で支承するものである。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら従来においては、上記シートベル
トに加わる張力を支えるべく上記横部材の機械的
強度を高くするため、この横部材は断面形状の大
きな剛性の高いむく材により構成されていたた
め、重量が大きくなり、車体重量を増大させる原
因となつていた。
上記むく材に代つて中空材やチヤンネル材を使
用すると、重量は軽減されるものの機械的強度が
低下し、変形や不所望なたわみが発生する不具合
がある。
本考案は上記事情のもとになされたもので、そ
の目的とするところは、所望強度を有しながら構
造が簡単で軽量化が可能であり、したがつて低コ
スト化を実現できる方向転換形座席支持機構を提
供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、可動枠体が、断面ほぼロ字状をなす
前後一対の横部材と、これら横部材の各両端部間
に連結されて固定枠体の両端部と連係可能な溝を
有して断面ほぼコ字状をなす左右一対の縦部材
と、これら縦部材の各両端部にこの縦部材を包囲
して密着固定され座席支持用スライドレールを支
持する断面コ字状の支持部材と、断面ほぼL字状
をなして上記横部材に取付けられシートベルトの
連結端部が上記横部材との間で間隔を存して対向
されたシートベルト用連結部材とを具備するとと
もに、上記固定枠体および可動枠体には横方向中
央部に位置して前後一対をなし相互に係脱自在に
係合可能な係止部材を設けたことを特徴とするも
のである。
[作用] 本考案によれば、可動枠体が断面ほぼロ字状の
横部材と、断面ほぼコ字状の縦部材とを備えるの
で軽量化が可能となる。この場合、断面ほぼロ字
状の横部材は従来のむく材に比べると剛性の低下
を生じるが、上記横部材にはほぼL字状の連結部
材を介してシートベルトの端部が連結されしかも
このシートベルトの連結端部は上記横部材の後側
面から離間しているので、シートベルトを介して
過大な荷重が加わつても連結部材の変形により発
生モーメントを小さくするとともに横部材の一部
が塑性変形することによつて荷重を分散し、局部
的な補強が不要となる。また、縦部材は、断面コ
字状をなすので座席から伝えられる前後方向の負
荷に対して端部の強度が弱くなるが、この縦部材
の前後端部は、スライドレール支持用の断面コ字
状をなす支持部材により密着して包囲したので、
縦部材の前後端が補強され、高負荷時における変
形を防止することができ、かつ上記スライドレー
ルも補強メンバとして作用するので縦部材が強固
になる。さらにこのような可動枠体は、断面ロ字
状の横部材と断面コ字状の縦部材とで構成される
ことから、全体的にたわみ変形し易く、中央部位
が固定枠体から浮き上がる心配を生じるが、固定
枠体と可動枠体との各中央部に前後両側に位置し
て相互に連係可能な係止部材を設けたので、高負
荷時における可動枠体の浮き上がりを防止するこ
とができる。これらの結果、全体として構造が簡
単化されるとともに軽量化が推進され、かつコス
トを節減することができる。
[実施例] 以下、本考案を図示の一実施例について説明す
る。第1図において1は車体側に固定される固定
枠体であり、この固定枠体1は、前後方向に間隔
的に対向する一対の横部材2と、これら横部材2
の間に架設された複数の縦部材3,4,5と、脚
部材6とを一体に備えている。
上記固定枠体1には中央縦部材3を貫通するピ
ン7を介して可動枠体8が回転自在に支持されて
いる。可動枠体8は、断面ほぼロ字状をなして前
後方向に間隔的に対向する一対の横部材9と、こ
れら横部材9の間に架設された複数の縦部材1
0,11,12とを一体に備えている。上記ピン
7は可動枠体8の中央縦部材10を貫通してい
る。
上記固定枠体1および可動枠体8には、例えば
それぞれの中央縦部材3および10の各前後方向
両端部に位置して、相互に係脱自在に係合可能な
係止部材13および14がそれぞれ設けられてい
る(第2図参照)。固定枠体1における係止部材
13は前後方向に突出する係止片15を備えてお
り、可動枠体8における係止部材14は係止片1
5の下側に位置して前後方向に突出する係止片1
6を備えている。そして、これら係止片15と1
6とが係合することにより可動枠体8の中央部位
が固定枠体1から浮き上がるのを防止し得るよう
になつている。
上記可動枠体8の左右両端部に設けられた縦部
材11は、上記固定枠体1における横部材2の左
右両端部が回転自在に連係可能に内側方向に開口
する溝17を有して断面ほぼコ字状をなしている
(第3図参照)。また、縦部材11の前後方向両端
部には座席支持用スライドレール(図示略)を取
付けるための支持部材18が設けられている。こ
れら支持部材18は断面コ字状をなし縦部材11
の両端外側を包囲して密接して取付けられてい
る。なお、上記スライドレールには図示しない座
席が前後方向に沿つて移動自在に取付けられてい
る。
上記可動枠体8の後側横部材9にはシートベル
ト用連結部材19が固設されている(第4図参
照)。この連結部材19は断面ほぼL字状をな
し、一方の脚部20が横部材9の下側に取付けら
れるとともに、シートベルトaのアンカプレート
bが連結される他方の脚部21は横部材9の後側
と間隔を存して対向している。
上記固定枠体1と可動枠体8との間には、可動
枠体8の回動位置を可変設定可能なロツク機構2
2が設けられている。このロツク機構22は、図
示例においては固定枠体1の両端縦部材4に回動
自在に支持された左右一対の第1係合部材23
と、可動枠体8の両端縦部材11に設けられた左
右一対の第2係合部材24とを備えている。第1
係合部材23は連結杆25を介して相互に連結さ
れるとともにばね部材26により係合方向に付勢
されており、かつ一方の第1係合部材23には操
作レバー27が連結されている。また、第2係合
部24には第1係合部23の突部28が係脱自在
に係合可能な係合孔29が設けられている。
上述のように構成された装置においては、操作
レバー27を操作して第1係合部23をばね部材
26の復元力に抗して回動変位させ、突部28と
係合孔29との係合を解除すれば可動枠体8が固
定枠体1に対し回動自在となる。座席(図示略)
が前面または後面に正しく指向位置している場合
には突起28と係合孔29とか係合状態となり、
操作レバー27の解除操作と可動枠体8の回動操
作とを行なわない限りそのままの状態に保持され
ている。
可動枠体8は、断面ロ字状の横部材9と断面コ
字状の縦部材11とを有しており、したがつて、
これらがむく材等で形成される場合に比べて軽量
化が可能になる。ところが、このような軽量化は
機械的強度の不足を招く心配を生じるが、本実施
例においては以下のような手段により機械的強度
の不足に対応することができる。
すなわち、自動車の衝突などによりシートベル
トaに過大な張力が作用すると、第4図において
2点鎖線で示すように連結部材19が支点Aの回
りに折曲変形されるとともに、ボルト30が衝突
することにより横部材9も押圧されて塑性変形を
なす。したがつて支点Aのまわりにおける発生モ
ーメントを小さくするとともに荷重を装置全体に
分散することができ、局部的な補強が不要となる
ので従来装置に比し軽量化が可能である。
また、可動枠体8の断面コ字状をなす縦部材1
1にはその前後両端部近傍にコ字状の支持部材1
8が包囲して密着固定されているので、座席を通
じて伝えられる前後方向の高荷重に対して、上記
断面コ字状をなす縦部材11の両端開放部が補強
されることになり、格別な補強材を使用すること
なく、これら両端開放部の拡開やひしやげ等の変
形を防止することができる。
さらに可動枠体8を断面ロ字状の横部材9と断
面コ字状の縦部材11とで構成したことにより、
この可動枠体8がたわみ変形し易くなり、中央部
で浮き上がる惧れを生じるが、固定枠体1と可動
枠体8との各中央部には相互に係合する係止部材
13,14を設けたので、高負荷時における可動
枠体8の浮き上がりを効果的に防止することがで
きる。以上のことから全体として構造が簡単で軽
量化することができ、かつコストを節減すること
ができる。
なお、本考案は上記実施例のみに限定されるも
のではなく、その要旨とするところの範囲内で
種々の変更ないし応用が可能である。
[考案の効果] 以上説明した通り本考案によると、可動部材の
軽量化が可能となり、にも拘らず簡単な構造で機
械的強度を確保することができ、よつてコストを
高くすることなく車体の重量を軽減させることが
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す分解斜視図、
第2図および第3図は要部の拡大斜視図、第4図
は要部の動作説明図である。 1……固定枠体、7……ピン、8……可動枠
体、9……横部材、11……縦部材、13,14
……係止部材、15,16……係止片、17……
溝、18……支持部材、19……連結部材、2
0,21……脚部、22……ロツク機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体に取付けられる固定枠体1と、その固定枠
    体1に対し回動位置を可変設定自在に支持されか
    つ座席が取付けられる可動枠体8とを有する方向
    転換形座席支持機構において、上記可動枠体8
    は、断面ほぼロ字状をなして横方向に延在する前
    後一対の横部材9と、これら横部材9の各両端部
    間に連結され上記固定枠体1の両端部と連係可能
    な溝17を有して断面ほぼコ字状をなす左右一対
    の縦部材11と、これら縦部材11の前後端部に
    この縦部材11を包囲して密着固定され座席支持
    用スライドレールを支持するコ字状の支持部材1
    8と、断面ほぼL字状をなし一方の脚部が上記横
    部材9の下側に取付けられるとともにシートベル
    トに連結される他方の脚部が上記横部材9の後側
    と間隔を有して対向する連結部材19とを具備
    し、かつ上記固定枠体1および可動枠体8には横
    方向各中央部に位置して相互に係脱自在に係合可
    能な前後一対の係止部材13,14をそれぞれ設
    けたことを特徴とする方向転換形座席支持機構。
JP1982014862U 1982-02-05 1982-02-05 方向転換形座席支持機構 Granted JPS58118034U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982014862U JPS58118034U (ja) 1982-02-05 1982-02-05 方向転換形座席支持機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982014862U JPS58118034U (ja) 1982-02-05 1982-02-05 方向転換形座席支持機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58118034U JPS58118034U (ja) 1983-08-11
JPS6231313Y2 true JPS6231313Y2 (ja) 1987-08-11

Family

ID=30027315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982014862U Granted JPS58118034U (ja) 1982-02-05 1982-02-05 方向転換形座席支持機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58118034U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641252B2 (ja) * 1989-02-25 1994-06-01 天龍工業株式会社 方向可変座席

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58118034U (ja) 1983-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH057859Y2 (ja)
US4673217A (en) Belt anchor incorporating a seat track structure
JPH0431184Y2 (ja)
KR20080028351A (ko) 차량 내, 특히 자동차 시트용 고정 장치
JPS6231313Y2 (ja)
JP2002347497A (ja) 車両のシート
JPS6242834Y2 (ja)
JPH0231967A (ja) シートスライド装置
JPH04285506A (ja) シートバツクフレーム
JP3660239B2 (ja) 自動車のチャイルドシート固定構造
JP2742194B2 (ja) 自動車用シート
JP2584273Y2 (ja) 車両用シートスライド装置
JPH0536744Y2 (ja)
JP7436818B2 (ja) 乗物用シート
JPH078294Y2 (ja) 車両のシート体取付け構造
JPH042113Y2 (ja)
JPH04356237A (ja) シートスライド装置
JPH064743Y2 (ja) リクライニング装置付シート構造
JPH023953Y2 (ja)
EP0928734A1 (en) Reinforced construction for rear wheel housing in automobile, and restraint device for use in same
JPS637545Y2 (ja)
JP3281054B2 (ja) 自動車のシートスライド装置
JPH0629100Y2 (ja) シートアジャスタ
JP3568454B2 (ja) 自動車の座席取付け構造
JPH0751574Y2 (ja) ロック装置のストライカ構造