JPS6230867Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6230867Y2
JPS6230867Y2 JP3823583U JP3823583U JPS6230867Y2 JP S6230867 Y2 JPS6230867 Y2 JP S6230867Y2 JP 3823583 U JP3823583 U JP 3823583U JP 3823583 U JP3823583 U JP 3823583U JP S6230867 Y2 JPS6230867 Y2 JP S6230867Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
arm
release lever
shaft
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3823583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59142190U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3823583U priority Critical patent/JPS59142190U/ja
Publication of JPS59142190U publication Critical patent/JPS59142190U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6230867Y2 publication Critical patent/JPS6230867Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自転車のキヤリパーブレーキにおけ
るクイツクレリーズ装置の改良に関する。
従来、例えばサイドプル式キヤリパーブレーキ
のクイツクレリーズ装置は一般に、ブレーキ操作
用ボーデンケーブルのアウタの端部を受承するア
ウタ受金具を片方のブレーキアームの端部に上下
動自在に装着すると共に、前記アウタ受金具を板
カム周縁上で支持する板カム型レリーズレバーを
同ブレーキアーム端部に回動自在に装備し、板カ
ム型レリーズレバーを回動操作するとアウタ受金
具が上下動し、その下動によりブレーキ解放状
態、即ち1対のブレーキアームのブレーキシユ間
の間隔が拡開する状態を得ることができ、そのシ
ユ間より自転車タイヤを容易に取出したり、ある
いは取付けることができるようにしてある。
しかし、かかる板カム型クイツクレリーズ装置
では、例えば乗用者の長いスカートの裾などがレ
リーズレバーに引掛るとそのレバーが回動してし
まい、その結果ブレーキが不慮に解放し、乗車中
ブレーキが効かなくなるおそれがあり、事故を起
こす危険があつた。
そこで、本考案は上記問題点に鑑み、ブレーキ
の不慮な解放事故を防止すると共に、解放操作を
容易に行なうことのできるものを提供しようとす
るものであり、その特徴とするところは、揺動自
在な1対のブレーキアームと、両ブレーキアーム
に連動連結され、かつ両ブレーキアームの下端部
を互いに近接方向に牽引操作する牽引ワイヤとを
備えたキヤリパーブレーキにおいて、一方のブレ
ーキアーム一端部とレリーズレバー基部とが軸体
により連結され、該レリーズレバーの基部より偏
した位置に牽引ワイヤの端部が連結固定され、前
記軸体はレリーズレバーと一体的に回動するよう
レリーズレバーに保持されると共に、ブレーキア
ーム一端部に設けられたアーム孔に相対回動自在
に挿通される挿通軸部と、該挿通軸部一端側に設
けられ、かつ軸体の軸方向移動によりアーム孔に
相対回動不能に嵌脱自在に嵌合された回止係合部
とが設けられ、該回止係合部をアーム孔嵌合方向
に付勢する付勢体が備えられた点にある。
以下、本考案の第1実施例を図面に基づいて説
明する。
第1図乃至第5図はサイドプル式キヤリパーブ
レーキに適用した場合の第1実施例を示すもの
で、1は図外の自転車フレームに取付けられるア
ーム支軸、2,3はC型及びY型のブレーキアー
ムで、両アーム2,3は前記アーム支軸1回りに
揺動自在に該支軸1に前後重なり状に挿通支持さ
れている。4はブレーキシユで、C型及びY型ブ
レーキアーム2,3の相対向する各下端部にそれ
ぞれ取付けられている。5はメガネ型のスプリン
グで、前記アーム支軸1上に保持されると共に、
前記両方のブレーキアーム2,3の下端部間を常
時拡開させる方向に両ブレーキアーム2,3を付
勢している。6はブレーキ操作用ボーデンケーブ
ルで、アウタ7と該アウタ7内に挿通された牽引
ワイヤとしてのインナワイヤ8とからなり、アウ
タ7の端部はY型ブレーキアーム3の中途部から
上向きに突設したアウタ受部9上に装備されたア
ウタ受金具10に受承され、アウタ7端部から突
出する前記インナワイヤ8の端部はC型ブレーキ
アーム2の一端部2aに装着されたレリーズレバ
ー11に連結固定されている。
前記レリーズレバー11は第4図に示される如
く、平板材をコの字状に折曲形成してなるレバー
本体12と、該本体12下端より下方に延設され
てなる摘み部13とを備え、レバー本体12の相
対向する壁体14,15の上部基部16には、ブ
レーキアーム2の一端部2aに軸体17により取
付けるための軸孔18,19が夫々形成されてお
り、またレバー本体12の壁体14,15下部に
は、インナワイヤ8の端部を連結固定するためボ
ルト20・ナツト21を取付けるボルト取付孔2
2,23が夫々形成されている。そして第2図及
び第3図に示される如く、ボルト取付孔22,2
3の一方より挿入されたボルト20と、他方より
挿入された頭24付きワイヤ押えナツト21の軸
部25との螺合により、押えナツト21に径方向
に挿通されたインナワイヤ8の端部が、壁体14
と押えナツト21とにより挟持状に連結固定され
ている。26はカラーである。
前記軸体22は第2図及び第4図に示される如
く、各軸孔18,19及びブレーキアーム2の一
端部2aに設けられたアーム孔27に相対回動自
在に挿通される挿通軸部28と、該挿通軸部28
一端側に設けられ、かつ前記軸孔18及びアーム
孔27に相対回動不能に嵌脱自在に嵌合される回
止係合部29とを備え、前記挿通軸部28の他端
部にはナツト30が螺合される雄ネジ31が形成
されている。また回止係合部29の他端には頭部
32が張出し形成されている。尚、本実施例にお
いては回止係合部29及び、軸孔18、アーム孔
27が小判形状に構成されたものを示している
が、方形状であつてもよく、その形状は限定され
ない。そして第2図に示される如く、ブレーキア
ーム2の一端部2aがレリーズレバー11基部1
6の壁体14,15間に挿入状とされ、一側より
軸体17が軸孔18、アーム孔27及び軸孔19
に挿通され、その突出端にナツト30が螺合され
ている。また、一方の壁体15と一端部2a間に
は、付勢体としてのコイルバネ33が挿通軸部2
8に外挿状として圧縮状に介在されている。そし
て、コイルバネ33の弾発力により壁体15と一
端部2aとが互いに離反する方向に付勢され、こ
こに、軸体17の回止係合部29が軸孔18及び
アーム孔27に嵌合されると共に、該回止係合部
29をアーム孔27嵌合方向に付勢する取付け状
態が得られる。そして、コイルバネ33の付勢力
に抗してナツト30を押動させ、軸体17を軸方
向に移動させれば、第5図に示される如く、アー
ム孔27より回止係合部29が離脱した状態が得
られる。また軸体17はナツト30の螺合によ
り、両壁体14,15に架設され、常に回止係合
部29が軸孔18に嵌合した状態であるため、レ
リーズレバー11と常に一体的に回動される。ま
た第1図中、34は自転車タイヤ、35はリムで
ある。さらにレリーズレバー11の上端縁にはブ
レーキアーム2の一端部2a上面と当接して回動
操作量を規制するストツパ36が設けられてい
る。
本考案の第1実施例は以上のように構成されて
おり、キヤリパーブレーキ装着状態より、このク
イツクレリーズ装置を操作する場合には、ナツト
30をコイルバネ33の付勢力に抗して押動させ
れば、相対的に軸体17がアーム孔27内を軸方
向に移動し、第5図に示される如く、アーム孔2
7と回止係合部29との嵌合が離脱した状態が得
られ、ここにアーム孔27と軸体17との相対回
動自在な状態が得られる。そしてこの状態より、
摘み部13を持つて軸体17回りに上方向(第1
図中矢印A方向)に回動させれば、レリーズレバ
ー11の基部16より偏した位置にインナワイヤ
8が固定されているため、インナワイヤ8の緊張
状態が弛められ、ここに両ブレーキアーム2,3
がスプリング5の付勢力によりアーム支軸1回り
に揺動して下端部間隔を所望量拡開した状態が得
られる。従つてインナワイヤ8やアウタ7を各々
取外したりすることなく自転車タイヤ34をブレ
ーキシユ4,4間より取外すことができ、タイヤ
34のパンク修理や交換等の作業を容易とする。
また修理や交換等の作業後においては、タイヤ3
4をブレーキシユ4,4間に通してブレーキアー
ム2,3間に装備した後、前記上方向回動位置に
あるレリーズレバー11を前記と反対に下方向に
回動させればよい。そしてこの回動操作によつて
レリーズレバー11が所定量回動され、軸体17
の回止係合部29とブレーキアーム2一端部2a
のアーム孔27とが嵌脱自在な対応位置となつた
際、コイルバネ33の付勢力によつて、回止係合
部29がアーム孔27内に自動的に嵌入され、こ
こにブレーキアーム2の一端部2aとレリーズレ
バー11の相対回動が阻止されたロツク状態、即
ち、初期のキヤリパーブレーキ装着状態が得られ
る。以上のように、キヤリパーブレーキの各ブレ
ーキシユ4,4が互いに所定間隔を有するブレー
キ操作姿勢と、各ブレーキシユ4,4が互いに離
反したブレーキ解放姿勢との間の姿勢変更操作に
おいて、ナツト30側より押圧した後、レリーズ
レバー11を上方向に回動させればブレーキ解放
姿勢が得られ、レリーズレバー11を下方向に回
動させればブレーキ操作姿勢が得られ、姿勢変更
操作をワンタツチで簡単・容易に行なうことがで
きる。
また、コイルバネ33による付勢力により、軸
体17の回止係合部29がアーム孔27嵌合方向
に常時付勢されているので、回止係合部29とア
ーム孔27との嵌合状態が保持され、不用意に離
脱するおそれがなく、従つて、レリーズレバー1
1のロツク状態が確保されるため、自転車乗車時
に、乗用車の長いスカートの裾などがそのレバー
11の摘み部13に引掛かるようなことがあつて
も、レリーズレバー11の回動は防止され、不慮
のブレーキ解放がなく、安全走行が保障される。
第6図は第2実施例を示しており、レリーズレ
バー11が平板状の壁体14のみを備えてなり、
該壁体14の下端に摘み部13が設けられてい
る。またコイルバネ33はナツト30とブレーキ
アーム2の一端部2a間に介在されている。
第7図は第3実施例を示しており、センタープ
ル式キヤリパーブレーキに装備したものである。
そして牽引ワイヤ37の一端を一方のブレーキア
ーム38の端部に連結し、他端を他方のブレーキ
アーム39の端部に具備されたレリーズレバー1
1に連結している。また第7図中、40,41は
ブレーキアーム38,39をそれぞれ揺動自在に
支持するアーム支軸、42,43は各アーム支軸
40,41にそれぞれ巻装されたスプリングで、
両ブレーキアーム38,39下端部間を拡開方向
に付勢している。
尚、上記各実施例において、軸体17の他端に
ナツト30を螺合する構成のものを示しているが
カシメ止めする構成であつてもよい。また付勢体
としてコイルバネ33を用いたものを示している
が板バネであつてもよく、実施例に限定されな
い。
以上のように、本考案のレリーズレバーは通常
時においては、軸体によりブレーキアームの一端
部に回止め状にロツクされており、また軸体の回
止係合部とブレーキアーム一端部のアーム孔との
嵌合状態において、付勢体によりアーム孔と回止
係合部とが嵌合する方向に付勢されているため、
ロツク状態が不用意に解除されるおそれがなく、
従つて、不慮なブレーキ解放が防止され、安全性
向上が図れる。またブレーキ解放操作等のレリー
ズレバー操作においてもワンタツチで作業が行な
え、操作が簡単・容易であり、しかも簡単な構造
であり、容易に組立てることができるという利点
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例を示すサイドプル
式キヤリパーブレーキの正面図、第2図は第1図
−線矢視拡大図、第3図は第2図−線断
面矢視図、第4図はレリーズレバー取付け部の分
解斜視図、第5図はレリーズレバー取付け部の操
作説明図、第6図は第2実施例を示す要部側面
図、第7図はセンタープル式キヤリパーブレーキ
に具備され第3実施例の正面図である。 2,3……ブレーキアーム、2a……一端部、
6……ボーデンケーブル、7……アウタ、8……
インナワイヤ、11……レリーズレバー、16…
…基部、17……軸体、18,19……軸孔、2
7……アーム孔、28……挿通軸部、29……回
止係合部、33……コイルバネ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 揺動自在な1対のブレーキアームと、両ブレー
    キアームに連動連結され、かつ両ブレーキアーム
    の下端部を互いに近接方向に牽引操作する牽引ワ
    イヤとを備えたキヤリパーブレーキにおいて、一
    方のブレーキアーム一端部とレリーズレバー基部
    とが軸体により連結され、該レリーズレバーの基
    部より偏した位置に牽引ワイヤの端部が連結固定
    され、前記軸体はレリーズレバーと一体的に回動
    するようレリーズレバーに保持されると共に、ブ
    レーキアーム一端部に設けられたアーム孔に相対
    回動自在に挿通される挿通軸部と、該挿通軸部一
    端側に設けられ、かつ軸体の軸方向移動によりア
    ーム孔に相対回動不能に嵌脱自在に嵌合された回
    止係合部とが設けられ、該回止係合部をアーム孔
    嵌合方向に付勢する付勢体が備えられたことを特
    徴とするキヤリパーブレーキのクイツクレリーズ
    装置。
JP3823583U 1983-03-15 1983-03-15 キヤリパ−ブレ−キのクイツクレリ−ズ装置 Granted JPS59142190U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3823583U JPS59142190U (ja) 1983-03-15 1983-03-15 キヤリパ−ブレ−キのクイツクレリ−ズ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3823583U JPS59142190U (ja) 1983-03-15 1983-03-15 キヤリパ−ブレ−キのクイツクレリ−ズ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59142190U JPS59142190U (ja) 1984-09-22
JPS6230867Y2 true JPS6230867Y2 (ja) 1987-08-07

Family

ID=30168908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3823583U Granted JPS59142190U (ja) 1983-03-15 1983-03-15 キヤリパ−ブレ−キのクイツクレリ−ズ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59142190U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59142190U (ja) 1984-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5896779A (en) Dual mode brake actuator for walker
US5060534A (en) Quick release device for bicycle brake
JPS6230867Y2 (ja)
JPS633593Y2 (ja)
JPS5851460Y2 (ja) キヤリパ−ブレ−キのセンタ−調整装置
JPS589001Y2 (ja) キヤリパ−ブレ−キのクイツレリ−ズ装置
JPS6230868Y2 (ja)
JPH0246470Y2 (ja)
JP3159551U (ja) 自転車用ブレーキ装置
JPH0322355B2 (ja)
JPH0439103Y2 (ja)
JPH0439105Y2 (ja)
JPS586787Y2 (ja) 自動2輪車のブレ−キペダル調整装置
JPS5921110Y2 (ja) 自動二輪車におけるベレ−キの調節装置
JPS6327033Y2 (ja)
JPH0755670B2 (ja) 自転車用ブレーキ装置
JPS5839066Y2 (ja) コンバインノチユウシヤ ブレ−キロツクソウチ
JPS6219511Y2 (ja)
JPS621828Y2 (ja)
JPH0439104Y2 (ja)
JPH0427730Y2 (ja)
JPH041035Y2 (ja)
JPH0243839Y2 (ja)
JPS5851105Y2 (ja) サイドプル式ブレ−キのクイツクレリ−ズ装置
JPH0226789Y2 (ja)