JPS5839066Y2 - コンバインノチユウシヤ ブレ−キロツクソウチ - Google Patents

コンバインノチユウシヤ ブレ−キロツクソウチ

Info

Publication number
JPS5839066Y2
JPS5839066Y2 JP16610875U JP16610875U JPS5839066Y2 JP S5839066 Y2 JPS5839066 Y2 JP S5839066Y2 JP 16610875 U JP16610875 U JP 16610875U JP 16610875 U JP16610875 U JP 16610875U JP S5839066 Y2 JPS5839066 Y2 JP S5839066Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating rod
lever
parking brake
main clutch
lock arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16610875U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5278631U (ja
Inventor
毅 喜多
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP16610875U priority Critical patent/JPS5839066Y2/ja
Publication of JPS5278631U publication Critical patent/JPS5278631U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5839066Y2 publication Critical patent/JPS5839066Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案はコンバインの駐車ブレーキロック装置に関するも
のである。
すなわち、駐車ブレーキと連動する主クラッチへタルに
対して係脱自在なロックアームを有する操作ロッドの、
その各係脱位置に操作ロッドをロックする装置として操
作ロッドが挿通される機枠取付金具の軸筒上端と操作ロ
ッド上端に設けられたレバーの取付鍔との間にスプリン
グを介装し、前記軸筒下端において900位置位置式と
ころに設けられた2つのノツチにそれぞれ係合するピン
を操作ロッドに設けたもので構成したもので、7主クラ
ツチペタルにロックアームを係合せしめればペタルが戻
らなくなり、駐車ブレーキを簡単な装置でロックするこ
とが出来るという特徴を有するものである。
しかして操作ロッドの上端にレバーを下端にロックアー
ムを設け、かつロック装置を操作ロッドのロッド上に設
けたものであるから主クラッチへタルの上方に操作レバ
ーを位置せしめることができて姿勢を崩すことなく運転
操作状態においてクラッチ操作足側の手でロック操作が
し易いという特徴を有するものである。
以下図面に示す実施例について説明する。
1は主クラッチへタルであって、そのテコ杆2が機枠に
枢支された支筒3に取付けられ、そのレバー4がスプリ
ング5で常時後方に向って牽引されている。
6、γは主クラツチワイヤー8と駐車ブレーキワイヤー
9を取付けたワイヤーインド金具であって、レバー4に
枢着されている。
10はロックアームであって、主クラッチへタル1に係
脱自在となっており、この操作ロッド11が機枠取付金
具の軸筒丁2に挿通され、上端にレバー13がある。
軸筒12の上端とレバー13の取付鍔14との間にはス
プリング15が換装されている。
又、軸筒12の下端には互いに9d″位置離れたところ
にノツチ16.17があり、これに係合するピン18が
操作ロッド11に突設されている。
なお、19は床板の案内溝である。
さて、図示実線で示すようにローフアーム10が位置し
ていると、主クラッチへタル1を踏めば駐車ブレーキが
かNる。
か\る状態でレバー13をスプリング150力に抗して
押下げれば、ピン18がノツチ16から外ずれるので図
示鎖線で示す如く、レバー13を廻せばロックアーム1
0は主クラッチへタル1上に載り、か\る状態でレバー
13から手をはなせばスプリング15で操作ロッド11
が引上げられて、そのピン18がノツチ17に係合し、
ロックアーム10は鎖線の位置を維持することとなる。
そこで、ペダル1から足を放してもペダルはロックアー
ム10で戻らないから駐車ブレーキがロックされた1ま
の状態となる。
以上何れにしても本案のものはロックアームをレバーで
操作して主クラツチペダルに係脱自在にならしめ、その
係脱位置でロックすることが出来るから簡単な構造で駐
車ブレーキが確実に操作し易いという特徴を有するもの
である。
そして以上のような操作がクラッチを操作する足側の手
でロック操作ができて誤動作することなく、又姿勢を崩
さないで運転状態のitで操作できるという特徴がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置の斜面図。 第2図は主クラツチペダルとロックアームとの関係を示
す平面図である。 1・・・・・・主クラツチペダル、10・・・・・・ロ
ックアーム、11・・・・・・操作ロッド、12・・・
・・・軸筒、13・・・・・・レバー 16,11・・
・・・・ノツチ、18・・・・・・ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 駐車ブレーキと連動する主クラッチへタルに対して係脱
    自在なロックアームを有する操作ロッドのその各係脱位
    置に操作ロッドをロックする装置として操作ロッドが挿
    通される機枠取付金具の軸筒上端と操作ロッド上端に設
    けられたレバーの取付鍔との間にスプリングを介装し、
    前記軸筒下端において9σ位置離れたところに設けられ
    た2つのノツチにそれぞれ係合するピンを操作ロッドに
    設けたもので構成したコンバイン駐車ブレーキロック装
    置。
JP16610875U 1975-12-09 1975-12-09 コンバインノチユウシヤ ブレ−キロツクソウチ Expired JPS5839066Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16610875U JPS5839066Y2 (ja) 1975-12-09 1975-12-09 コンバインノチユウシヤ ブレ−キロツクソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16610875U JPS5839066Y2 (ja) 1975-12-09 1975-12-09 コンバインノチユウシヤ ブレ−キロツクソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5278631U JPS5278631U (ja) 1977-06-11
JPS5839066Y2 true JPS5839066Y2 (ja) 1983-09-03

Family

ID=28644809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16610875U Expired JPS5839066Y2 (ja) 1975-12-09 1975-12-09 コンバインノチユウシヤ ブレ−キロツクソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839066Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948187B2 (ja) * 1977-07-27 1984-11-24 日産自動車株式会社 二操作解放式ステツキ型パ−キングブレ−キ
JPS5948188B2 (ja) * 1977-09-25 1984-11-24 アイシン精機株式会社 偶発解除防止駐車ブレ−キ
JP6720813B2 (ja) * 2016-09-30 2020-07-08 井関農機株式会社 作業車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5278631U (ja) 1977-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5839066Y2 (ja) コンバインノチユウシヤ ブレ−キロツクソウチ
JPS6144954Y2 (ja)
US2200878A (en) Clutch-operated control
US2281155A (en) Nondrag brake lever
JP2926543B2 (ja) 自動車用アクセルとブレーキ操作ロック装置
US2486767A (en) Clutch control
JPS5823758Y2 (ja) 自動2輪車の駐車ブレ−キ装置
JPH027736Y2 (ja)
JPS6235299Y2 (ja)
USRE23520E (en) Accelerator controlling device
JPH0394461U (ja)
JPS6143617Y2 (ja)
JPS64445U (ja)
JPS622665Y2 (ja)
JPS61141162U (ja)
JPS61134474U (ja)
JPS5931463Y2 (ja) デユアルクラツチのクラツチペダルロツク装置
JPH028856Y2 (ja)
JPS5851091Y2 (ja) シンタイシヨウガイシヤヨウジドウシヤウンテンソウチニオケル ブレ−キロツクソウチ
JPH0117150Y2 (ja)
JPH0245120Y2 (ja)
JPS6416959U (ja)
JPH0340680Y2 (ja)
US1915996A (en) Brake release attachment for motor vehicles
JPS6122053Y2 (ja)