JPS6230377A - アモルフアスシリコン薄膜トランジスタの製造方法 - Google Patents

アモルフアスシリコン薄膜トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPS6230377A
JPS6230377A JP16880685A JP16880685A JPS6230377A JP S6230377 A JPS6230377 A JP S6230377A JP 16880685 A JP16880685 A JP 16880685A JP 16880685 A JP16880685 A JP 16880685A JP S6230377 A JPS6230377 A JP S6230377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
amorphous silicon
region
electrode
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16880685A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahisa Yamaguchi
山口 忠久
Koichi Hiranaka
弘一 平中
Tetsuya Ogawa
哲也 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16880685A priority Critical patent/JPS6230377A/ja
Publication of JPS6230377A publication Critical patent/JPS6230377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 逆スタガード型アモルファスシリコン薄膜トランジスタ
の製造方法の改良である。
逆スタガード型アモルファスシリコン薄膜トランジスタ
の製造方法において、ソース電極とドレイン電極を形成
した後、ポリイミド等の樹脂膜を形成し、これに、酸素
を反応性ガスとし、低い圧力において、一方向性トライ
エンチングをなして、チャンネル領域とソース電極とド
レイン電極との端面とに残してそれ以外の領域から除去
し、特に、チャンネル領域を安定化したものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、アモルファスシリコン薄膜トランジスタの製
造方法に関する。特に、逆スタガード型アモルファスシ
リコン薄膜トランジスタのチャンネル領域の安定化を改
善し、信頼性を向上し、寿命を延長する改良に関する。
〔従来の技術〕
第7図に示すように、ガラス基板等絶縁物板l上にNi
Cr、Or等のゲート電極2が形成され、その上にS 
+ 02膜等のゲート絶縁膜3とアモルファスシリコン
膜4とが形成され、ゲート′尼極2に対向する領域を挟
んでソース電極71とドレイン電極72とが形成されて
なる逆スタガード型アモルファスシリコン薄膜トテンソ
スタを製造する工程は、絶縁物板1−1−に金属膜を形
成した後、これをパターニングしてゲート電極2を形成
し、その」二にグロー放電分解法(プラズマCVD法)
を使用して、絶縁膜3とアモルファスシリコン膜4とを
順次形成し、金属膜を形成した後これをパターニングし
てソース電極71とドレイン電極72とを形成すること
が一般である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そのため、チャンネルを構成するアモルファスシリコン
膜の表面の一部すなわちゲート電極と対向し、ソース電
極とドレイン電極とに挟まれている領域の表面には、最
終工程で表面安定化膜が形成されるまでは、絶縁物膜は
形成されておらず大気に曝されている。もし、プラズマ
CVD法を使用して、この領域に、5102等の絶縁物
膜を形成しようとすると、活性層をなすアモルファスシ
リコン膜が損傷を受けるおそれがあるからである。
このような理由により5活性層の表面が大気に曝されて
いる期間があるので、この期間に、活性層のチャンネル
近傍領域が汚染され、長期間使用されると、次第にしき
い値電圧がシフトし、オン電流が減少する等特性が不安
定であるという欠点があった・ 本発明の目的は、この欠点を解消し、信頼性が高く寿命
の長いアモルファスシリコン薄膜トテンリスタの製造方
法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本発明が採った手段は、ガ
ラス基板等絶縁物板l上にNiCr、 Cr等の金属膜
を形成した後、これをパターニングしてゲート電極2を
形成し、その上に一グロー放電分解法(プラズマCVD
法)を使用して、ゲート絶縁11り3とアモルファスシ
リコン膜4とを順次形成し、金属膜を形成した後これを
ゲート電極2に対向する領域から除去してソース電極7
1とドレイン電極72とを形成してなす逆スタガード型
アモルファスシリコン薄膜トランジスタの製造方法にお
いて、ソース電極71とドレイン’irX、極72とを
形成した後、ポリイミド等の樹脂をスピンコードして樹
脂膜8を形成し、その後、低い圧力の酸素ガスを反応性
ガスとして一方向性エツチングをなして。
この樹脂膜8を、ソース電極7】とドレイン電極72と
に挟まれた領域9のアモルファスシリコン膜4上とアモ
ルファスシリコン膜4の端面とに残し。
その他の領域から除去して、この領域を安定化したもの
である。
〔作用〕
1−9のノ(・占l+ ηロー垢−W分M)μ(プラズ
マCVD法)を使用して、S+02等の絶縁物膜を、ソ
ース電極とドレイン電極とに挟まれた領域のアモルファ
スシリコン■々上に形成しようとするとその下地となる
アモルファスシリコン膜が損傷を受けるので、これを避
けるため最終工程で表面安定化膜を形成するまで、上記
の領域を露出しておくことに起因するのであるから、ソ
ース電極とドレイン電極とを形成した後、たCちに、ア
モルファスシリコン膜に損傷を与えない方法で上記の領
域に絶縁膜を形成すれば上記の欠点は解消する筈である
そこで、絶縁物−膜の材料としては、ポリイミド等一方
向性エツチングがされやすい材料を使用し、一方向性エ
ツチング特性が顕著である低い圧力の酸素雰囲気中でな
すドライエツチング法を使用して、この絶縁物膜を、不
要の領域から除去することとしたものである。
〔実施例〕
1・1τ M席九姿閣1つ(素亮■の−T協例に係るア
モルファスシリコンVjIII!トランジスタの製造方
法についてさらに説明する。
第2図参照 ガラス基板等絶縁物板l上にNiCr、C「等を約80
0人の厚さに堆積した後、これを幅約5gmにパターニ
ングしてゲート電極2を形成する。
第3図参照 グロー放電分解法(プラズマCVD法)を使用して、厚
さ約3,000人のS宜02膜またはSi3N、月々3
と厚さが約 1,000人のアモルファスシリコン膜4
とをつぐけて形成する。
第4図参照 レジスト膜をスピンコードした後、ゲート電極2に対向
する領域9以外からこれを除去して、ゲート電極2に対
向する領域9にレジストマスク5を形成した後、厚さ約
300人のn型アモルファスシリコン膜6と厚さ約1,
500〜2.000人のTi、 A1. NiCr等の
膜7とをつCけて形成する。
第5図参照 レジストマスク5を使用して、Ti、 A1. NiC
r等の膜7とn型アモルファスシリコン膜6とをゲート
電極2に対向する領域9からリフトオフ除去し、さらに
、 Ti; A1. NiCr等の膜7とn型ア−t−
/lzファスシリコン膜6とアモルファスシリコン膜4
をパターニングしてソース電極71とドレイン電極72
とを形成する。
第6図参照 ポリイミド等の樹脂を、厚さ2〜3膳層にスピンコード
してポリイミド膜8を形成する。
第1図参照 数Pa5calの低い圧力の酸素雰囲気中で、300W
程度の平行平板型プラズマエツチング装置を使用してプ
ラズマエツチングを実行する。この工程は一方向性であ
るから、ポリイミド膜8はソース電極71とドレイン電
極72とに挟まれるチャンネル上の領域9とソース電極
71とドレイン電極72の端面領域とに残留して、アモ
ルファスシリコン膜4をカバーする。
その後、各配線(図示せず)を形成し、表面安定化1t
!!(図示せず)を形成して完成する。
以上の工程をもって製造した逆スタガード型アモルファ
スシリコン薄膜トランジスタは、アモルファスシリコン
膜が大気に曝される機会が極めて短いので、特に、チャ
ンネル領域が汚染されるおそれはなく、信頼性が向上す
る。
〔発明の効果〕
以上説明せるとおり、本発明に係る逆スタガード型アモ
ルファスシリコン薄膜トランジスタの製造方法において
は、ソース電極とドレイン電極とを形成した後、ポリイ
ミド等の樹脂をスピンコードして樹脂膜を形成し、その
後、低い圧力の酸素ガスを反応性ガスとして一方向性エ
ツチングをなして、この樹脂膜を、ソース電極とドレイ
ン電極とに挟まれた領域のアモルファスシリコン膜上と
アモルファスシリコン膜の端面とに残し、その他の領域
から除去することとされているので、アモルファスシリ
コン膜が大気に曝される機会が極めて短く、特に、チャ
ンネル領域が汚染されふお千幻、を寸かぐ、信頼性が向
トし、寿命が延長する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る逆スタガード型アモ
ルファスシリコン薄膜トランジスタの断面図である。 第2〜6図は、本発明の一実施例に係る逆スタガード型
アモルファスシリコン薄膜トランジスタの製造方法の主
要工程完了後の断面図である。 第7図は、従来技術に係る逆スタガード型アモルファス
シリコン薄膜トランジスタの断面図である。 lΦφ・絶縁物板−(ガラス基板)、  2・・番ゲー
ト電極、  3・・・ゲート絶縁膜、4・・・アモルフ
ァスシリコン膜、  5・Φ・レジストマスク、 6・
・・n型アモルファスシリコン膜、7−・・Ti、 A
I、NiCr等の膜、 71−−・ソース電極、72魯
参〇ドレイン電極、  8・ ・ ・樹脂膜(ポリイミ
ド膜)、  9・・・チャンネル領域、       
        ・′I 。 代理人 弁理士 井桁貞ニー゛″ 本発明 第1図 鉋釆款吋 第7図 第2図 不45 日月 ・ エイ量 B] 第3図 釡そ日月めユニ111B己 。 j14図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 絶縁物板(1)上にゲート電極(2)を形成し、 ゲート絶縁膜(3)とアモルファスシリコン膜(4)と
    を形成し、 金属膜を形成した後、これを前記ゲート電 極(2)に対向する領域から除去してソース電極(71
    )とドレイン電極(72)とを形成し、樹脂膜(8)を
    形成した後、低い圧力の酸素雰囲気を反応性ガスとして
    一方向性ドライエッチングをなして前記樹脂膜(8)を
    前記ソース電極(71)とドレイン電極(72)とに挟
    まれた領域(9)と前記アモルファスシリコン膜(4)
    の端部以外の領域から除去する工程を有するアモルファ
    スシリコン薄膜トランジスタの製造方法。
JP16880685A 1985-07-31 1985-07-31 アモルフアスシリコン薄膜トランジスタの製造方法 Pending JPS6230377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16880685A JPS6230377A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 アモルフアスシリコン薄膜トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16880685A JPS6230377A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 アモルフアスシリコン薄膜トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6230377A true JPS6230377A (ja) 1987-02-09

Family

ID=15874835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16880685A Pending JPS6230377A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 アモルフアスシリコン薄膜トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6230377A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0945923A (ja) * 1995-07-28 1997-02-14 Nec Corp 薄膜トランジスタとその製造方法
US7722812B2 (en) 2003-12-08 2010-05-25 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Reaction disk and separation cell for automatic analyzer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0945923A (ja) * 1995-07-28 1997-02-14 Nec Corp 薄膜トランジスタとその製造方法
US7722812B2 (en) 2003-12-08 2010-05-25 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Reaction disk and separation cell for automatic analyzer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02253632A (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法
EP0368584A3 (en) Method of manufacturing a semiconductor wafer
JPS6070768A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH02271538A (ja) 半導体装置の製造方法
WO1987005441A1 (en) Semiconductor device and a method of producing the same
JPS6230377A (ja) アモルフアスシリコン薄膜トランジスタの製造方法
JPS61187369A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS6347981A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPS6146067A (ja) 2重ゲ−ト型薄膜トランジスタとその製造方法
JPS6112079A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH0273622A (ja) アモルファス超格子構造の製造方法
JPS59129483A (ja) ホ−ル素子
JPS609171A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6215861A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS617668A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0513458A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03265141A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS57211275A (en) Manufacture of schottky barrier gate type field-effect transistor
JPH0350837A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS6292478A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05190854A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03289142A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPS61220375A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6395676A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS61158157A (ja) 半導体装置の製造方法