JPS6230262B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6230262B2 JPS6230262B2 JP22847183A JP22847183A JPS6230262B2 JP S6230262 B2 JPS6230262 B2 JP S6230262B2 JP 22847183 A JP22847183 A JP 22847183A JP 22847183 A JP22847183 A JP 22847183A JP S6230262 B2 JPS6230262 B2 JP S6230262B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- acid
- main component
- nitric acid
- blackening treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 45
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 45
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 23
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 16
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 8
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 claims description 7
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 7
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 7
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 claims description 7
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 2
- 238000007739 conversion coating Methods 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims 23
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical compound ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 6
- 229910007567 Zn-Ni Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910007614 Zn—Ni Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 4
- 241001163841 Albugo ipomoeae-panduratae Species 0.000 description 3
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N hypochlorite Chemical compound Cl[O-] WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 229910018605 Ni—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000007743 anodising Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-N chloric acid Chemical compound OCl(=O)=O XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940005991 chloric acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- -1 fluororesin Polymers 0.000 description 1
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 description 1
- 229910001959 inorganic nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L nickel sulfate Chemical compound [Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000363 nickel(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N nickel(ii) nitrate Chemical compound [Ni+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001864 tannin Polymers 0.000 description 1
- 239000001648 tannin Substances 0.000 description 1
- 235000018553 tannin Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/05—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
- C23C22/06—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
- C23C22/48—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 not containing phosphates, hexavalent chromium compounds, fluorides or complex fluorides, molybdates, tungstates, vanadates or oxalates
- C23C22/53—Treatment of zinc or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/05—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
- C23C22/06—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
- C23C22/48—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 not containing phosphates, hexavalent chromium compounds, fluorides or complex fluorides, molybdates, tungstates, vanadates or oxalates
- C23C22/58—Treatment of other metallic material
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
本発明は、事務用品、光学機器、電気製品、自
動車部品等の分野で、最近、裸使用の用途を開拓
しつつある黒色化鋼板とその製法に関する。 (従来技術とその問題点) 従来のメツキ鋼板は、外観が白色、あるいは灰
白色であり、高級感に欠けるので、裸使用を目的
とした用途にはあまり適さない。 そこで最近、表面を黒色化した鋼板が開発さ
れ、裸使用でも外観的に十分高級感を有するた
め、事務用品、カメラ等の光学機器、オーデイオ
等の電気製品、自動車部品等の広い分野で使用さ
れてきた。即ち、公知の鋼板黒色化法としては、
下記のような方法があげられる。 (イ) カーボンブラツク等を主成分とした黒色樹脂
皮膜を、鋼板もしくはメツキ鋼板表面に形成す
る方法(特開昭56−62996)。 (ロ) 鋼板表面にAgを含む皮膜を形成する方法。 (ハ) 鋼板を、タンニン鉄水溶液に無機物の硝酸塩
を添加した処理液で処理する方法(特開昭56−
62968)。 (ニ) Co及び添加剤を含すZnメツキ鋼板を陽極処
理する方法(特開昭58−151490、特開昭58−
151491)。 しかし、これら公知の方法には、(1)銀等の貴金
属を使用するので、コスト的に不利である、(2)カ
ーボンブラツク等を主成分とする皮膜は密着性が
劣る、(3)処理方法及び設備が複雑である、等の問
題点がある。 (発明の目的) 本発明は、上述のような問題点を改善したもの
で、密着性等の優れた黒色化鋼板とその製法を提
供するものである。 (発明の構成と作用) 本発明の骨子は、鋼板表面に施したNiメツキ
層又は合金化Niメツキ層を、硝酸、硝酸を主成
分とする混酸等の処理液で処理して、黒色化層を
表面に形成する方法とそれにより得られた黒色化
鋼板にある。 先づ、本発明の方法について説明すれば、図に
示すように、最上層にNiメツキ層又は合金化Ni
メツキ層2を施した鋼板1は、黒色化処理工程3
で、硝酸等の処理液で処理され、表面に黒色化皮
膜6を形成する。次いで、水洗工程4、乾燥工程
5を経て黒色化鋼板が得られる。 本発明で黒色化処理を施される処理材は、Ni
メツキ鋼板、ZN―Niメツキのような合金化Niメ
ツキ鋼板、あるいは、最上層にNiメツキ層、Zn
―Niメツキ層のような合金化Niメツキ層を有す
る複合メツキ鋼板である。複合メツキ鋼板として
は、最上層(第1層)が上述のようなメツキ層で
あれば、第2層以下はどのようなメツキでも良
い。合金化Niメツキ層中には、Niが1%以上含
まれていれば良い。 処理液としては、硝酸、硝酸を主成分とする混
酸、或は混酸に添加剤として硫酸塩(硫酸アンモ
ン、硫酸ナトリウム、硫酸ニツケル等)又は硝酸
塩(硝酸ニツケル等)を加えたもの、または次亜
塩素酸等の酸化剤を主成分とする溶液等を用い
る。硝酸を用いる場合には、濃度は1%〜30%に
する。1%以下では処理速度が遅く、また処理ム
ラができやすい。また、30%以上では処理速度が
早すぎるため、処理の制御ができない。好ましい
範囲は、2〜15%である。処理時間は、液組成、
温度などにより影響を受けるが、常温(約20℃)
では、1〜30秒で良い。表面の黒色化はNiの酸
化物によるものと考えられる。 処理方法としては、浸漬、スプレー処理などが
考えられるが、処理液が処理材に接触すれば、ど
の様な方法でも良い。黒色化処理後は、濡れた状
態で長時間放置すると白錆が発生することがある
ので、水洗後できるだけ速く乾燥する。 黒色化の度合は、処理時間、処理液の濃度や組
成により異なる。あまり長時間処理液と処理材を
接触させておくと、皮膜が溶解するので好ましく
ない。例えば、Ni―Zn合金メツキ鋼板(メツキ
量片面20g/m2)を5%HNO3で浸漬処理する場
合は、室温で5秒〜15秒程度の浸漬で良く、20秒
以上の浸漬では下地の鉄が露出してしまう。 本発明の方法により得られた黒色化鋼板は、そ
のままでも良いが、普通、更に下記の〜のよ
うな表面処理を施して使用する。即ち、 黒色化皮膜上に、クロメート皮膜あるいは燐
酸塩皮膜等の化成処理皮膜を形成する。これ
は、白錆の発生を防止すると共に、黒色の色調
を調整する目的のために行う。黒色化鋼板は干
渉色を有するが、化成処理皮膜を施すことによ
り、干渉色の度合を調整することができる。 黒色化鋼板上に、有機高分子化合物を主成分
とした皮膜を形成する。これにより、干渉色を
全く有しない色調の黒色化鋼板が得られる。 黒色化鋼板表面に塗油することにより、で
述べたと同様の効果を得ることができる。 で得た黒色化鋼板上に、更に有機高分子化
合物を主成分とする皮膜を形成することによ
り、白錆発生を防止すると共に、干渉色を無く
することができる。 有機高分子化合物を主成分とする皮膜を形成す
るには、有機高分子化合物を含む水系あるいは溶
剤系の処理液を用いればよい。有機高分子化合物
としては、どの様なものでも良く、アクリル樹
脂、エポキシ樹脂、フエノール樹脂、メラミン樹
脂、フツ素樹脂あるいはこれらを共重合させたも
の等、その用途により選択すれば良い。また、処
理液に、シリカゾル、Al化合物、Ti化合物、シ
ランカツプリング材等を添加しても良い。皮膜厚
は3μ以下が好ましい。3μ以上であると、加工
時に剥離しやすくなる。 次に、本発明を実施例によつて説明する。 (実施例) 実施例 1 Ni15%、Zn85%、メツキ付着両20g/m2のZn―
Ni合金化電気メツキ鋼板を、常温で、5秒間、
表1に示す処理液で、それぞれ黒色化処理した。
その試験結果を表1に示す。
動車部品等の分野で、最近、裸使用の用途を開拓
しつつある黒色化鋼板とその製法に関する。 (従来技術とその問題点) 従来のメツキ鋼板は、外観が白色、あるいは灰
白色であり、高級感に欠けるので、裸使用を目的
とした用途にはあまり適さない。 そこで最近、表面を黒色化した鋼板が開発さ
れ、裸使用でも外観的に十分高級感を有するた
め、事務用品、カメラ等の光学機器、オーデイオ
等の電気製品、自動車部品等の広い分野で使用さ
れてきた。即ち、公知の鋼板黒色化法としては、
下記のような方法があげられる。 (イ) カーボンブラツク等を主成分とした黒色樹脂
皮膜を、鋼板もしくはメツキ鋼板表面に形成す
る方法(特開昭56−62996)。 (ロ) 鋼板表面にAgを含む皮膜を形成する方法。 (ハ) 鋼板を、タンニン鉄水溶液に無機物の硝酸塩
を添加した処理液で処理する方法(特開昭56−
62968)。 (ニ) Co及び添加剤を含すZnメツキ鋼板を陽極処
理する方法(特開昭58−151490、特開昭58−
151491)。 しかし、これら公知の方法には、(1)銀等の貴金
属を使用するので、コスト的に不利である、(2)カ
ーボンブラツク等を主成分とする皮膜は密着性が
劣る、(3)処理方法及び設備が複雑である、等の問
題点がある。 (発明の目的) 本発明は、上述のような問題点を改善したもの
で、密着性等の優れた黒色化鋼板とその製法を提
供するものである。 (発明の構成と作用) 本発明の骨子は、鋼板表面に施したNiメツキ
層又は合金化Niメツキ層を、硝酸、硝酸を主成
分とする混酸等の処理液で処理して、黒色化層を
表面に形成する方法とそれにより得られた黒色化
鋼板にある。 先づ、本発明の方法について説明すれば、図に
示すように、最上層にNiメツキ層又は合金化Ni
メツキ層2を施した鋼板1は、黒色化処理工程3
で、硝酸等の処理液で処理され、表面に黒色化皮
膜6を形成する。次いで、水洗工程4、乾燥工程
5を経て黒色化鋼板が得られる。 本発明で黒色化処理を施される処理材は、Ni
メツキ鋼板、ZN―Niメツキのような合金化Niメ
ツキ鋼板、あるいは、最上層にNiメツキ層、Zn
―Niメツキ層のような合金化Niメツキ層を有す
る複合メツキ鋼板である。複合メツキ鋼板として
は、最上層(第1層)が上述のようなメツキ層で
あれば、第2層以下はどのようなメツキでも良
い。合金化Niメツキ層中には、Niが1%以上含
まれていれば良い。 処理液としては、硝酸、硝酸を主成分とする混
酸、或は混酸に添加剤として硫酸塩(硫酸アンモ
ン、硫酸ナトリウム、硫酸ニツケル等)又は硝酸
塩(硝酸ニツケル等)を加えたもの、または次亜
塩素酸等の酸化剤を主成分とする溶液等を用い
る。硝酸を用いる場合には、濃度は1%〜30%に
する。1%以下では処理速度が遅く、また処理ム
ラができやすい。また、30%以上では処理速度が
早すぎるため、処理の制御ができない。好ましい
範囲は、2〜15%である。処理時間は、液組成、
温度などにより影響を受けるが、常温(約20℃)
では、1〜30秒で良い。表面の黒色化はNiの酸
化物によるものと考えられる。 処理方法としては、浸漬、スプレー処理などが
考えられるが、処理液が処理材に接触すれば、ど
の様な方法でも良い。黒色化処理後は、濡れた状
態で長時間放置すると白錆が発生することがある
ので、水洗後できるだけ速く乾燥する。 黒色化の度合は、処理時間、処理液の濃度や組
成により異なる。あまり長時間処理液と処理材を
接触させておくと、皮膜が溶解するので好ましく
ない。例えば、Ni―Zn合金メツキ鋼板(メツキ
量片面20g/m2)を5%HNO3で浸漬処理する場
合は、室温で5秒〜15秒程度の浸漬で良く、20秒
以上の浸漬では下地の鉄が露出してしまう。 本発明の方法により得られた黒色化鋼板は、そ
のままでも良いが、普通、更に下記の〜のよ
うな表面処理を施して使用する。即ち、 黒色化皮膜上に、クロメート皮膜あるいは燐
酸塩皮膜等の化成処理皮膜を形成する。これ
は、白錆の発生を防止すると共に、黒色の色調
を調整する目的のために行う。黒色化鋼板は干
渉色を有するが、化成処理皮膜を施すことによ
り、干渉色の度合を調整することができる。 黒色化鋼板上に、有機高分子化合物を主成分
とした皮膜を形成する。これにより、干渉色を
全く有しない色調の黒色化鋼板が得られる。 黒色化鋼板表面に塗油することにより、で
述べたと同様の効果を得ることができる。 で得た黒色化鋼板上に、更に有機高分子化
合物を主成分とする皮膜を形成することによ
り、白錆発生を防止すると共に、干渉色を無く
することができる。 有機高分子化合物を主成分とする皮膜を形成す
るには、有機高分子化合物を含む水系あるいは溶
剤系の処理液を用いればよい。有機高分子化合物
としては、どの様なものでも良く、アクリル樹
脂、エポキシ樹脂、フエノール樹脂、メラミン樹
脂、フツ素樹脂あるいはこれらを共重合させたも
の等、その用途により選択すれば良い。また、処
理液に、シリカゾル、Al化合物、Ti化合物、シ
ランカツプリング材等を添加しても良い。皮膜厚
は3μ以下が好ましい。3μ以上であると、加工
時に剥離しやすくなる。 次に、本発明を実施例によつて説明する。 (実施例) 実施例 1 Ni15%、Zn85%、メツキ付着両20g/m2のZn―
Ni合金化電気メツキ鋼板を、常温で、5秒間、
表1に示す処理液で、それぞれ黒色化処理した。
その試験結果を表1に示す。
【表】
○ 良好
× 黒色化ナシ
硝酸は優れた黒色化処理液であるが、他の酸で
は全く黒色化が行われないことが分る。 実施例 2 Ni10%、Zn90%、メツキ付着量30g/m2のZi―
Ni合金化電気メツキ鋼板を、常温で、表2に示
す処理液で、それぞれ黒色化処理した。その試験
結果を表2に示す。
× 黒色化ナシ
硝酸は優れた黒色化処理液であるが、他の酸で
は全く黒色化が行われないことが分る。 実施例 2 Ni10%、Zn90%、メツキ付着量30g/m2のZi―
Ni合金化電気メツキ鋼板を、常温で、表2に示
す処理液で、それぞれ黒色化処理した。その試験
結果を表2に示す。
【表】
実施例 3
Ni15%、Zn85%、メツキ付着量20g/m2のZn―
Ni合金化電気メツキ鋼板を、5%HNO3(室温)
で8秒浸漬後、水洗、乾燥して黒色化処理した。
得られた黒色化鋼板上に、H3PO43%、H2SiF63
g/1、Cr+67000ppmからなるリン酸系塗布型
クロメート処理液を使用して、Crとして30mg/m2
含む化成処理皮膜を形成した。次いで、その上
に、SiO2を加えたアクリル樹脂皮膜を1.5μの厚
さで施した。この鋼板から試験材を得た。 一方、比較材として、合金化溶融Znメツキ鋼
板を、日本表面化学(株)製、黒色クロメート処理液
で、40℃で10秒間浸漬処理した黒色化鋼板(日本
表面化学(株)製品)を用意した。 両者を塩水噴霧試験(JIS Z2371)した結果
を、表3に示す。
Ni合金化電気メツキ鋼板を、5%HNO3(室温)
で8秒浸漬後、水洗、乾燥して黒色化処理した。
得られた黒色化鋼板上に、H3PO43%、H2SiF63
g/1、Cr+67000ppmからなるリン酸系塗布型
クロメート処理液を使用して、Crとして30mg/m2
含む化成処理皮膜を形成した。次いで、その上
に、SiO2を加えたアクリル樹脂皮膜を1.5μの厚
さで施した。この鋼板から試験材を得た。 一方、比較材として、合金化溶融Znメツキ鋼
板を、日本表面化学(株)製、黒色クロメート処理液
で、40℃で10秒間浸漬処理した黒色化鋼板(日本
表面化学(株)製品)を用意した。 両者を塩水噴霧試験(JIS Z2371)した結果
を、表3に示す。
【表】
耐食性の評価
○良、△可、×不可
本発明の試験材が、塩水化試験によつて、公知
の黒色化鋼板に比して優れた耐食性を有すること
が分る。 (発明の効果) 本発明の黒色化鋼板は、従来の黒色化鋼板に比
較して、Ag等の貴金属を用いないので、コスト
的に有利であり、メツキ層を黒色化するので、密
着性も良好で、さらに、外観的に高級感があり裸
使用が十分可能である等の点で優れている許りで
なく、その製法も簡単で、設備的にも複雑なもの
を要しない等、極めて有効な発明である。
○良、△可、×不可
本発明の試験材が、塩水化試験によつて、公知
の黒色化鋼板に比して優れた耐食性を有すること
が分る。 (発明の効果) 本発明の黒色化鋼板は、従来の黒色化鋼板に比
較して、Ag等の貴金属を用いないので、コスト
的に有利であり、メツキ層を黒色化するので、密
着性も良好で、さらに、外観的に高級感があり裸
使用が十分可能である等の点で優れている許りで
なく、その製法も簡単で、設備的にも複雑なもの
を要しない等、極めて有効な発明である。
第1図は、本発明の製法を示す説明図である。
1…鋼板、2…Niメツキ層、3…黒色化処理
工程、4…水洗工程、5…乾燥工程、6…黒色化
皮膜。
工程、4…水洗工程、5…乾燥工程、6…黒色化
皮膜。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 最上層として、Niメツキ層又は合金化Niメ
ツキ層を硝酸、硝酸を主成分とする混酸、或は、
混酸に添加剤として硫酸塩又は硝酸塩を加えたも
の、又は次亜塩素酸等の酸化剤を主成分とする溶
液等の黒色化処理液で黒色化処理した層を有する
ことを特徴とする黒色化鋼板。 2 Niメツキ層又は合金化Niメツキ層を硝酸、
硝酸を主成分とする混酸、或は、混酸に添加剤と
して硫酸塩又は硝酸塩を加えたもの、又は次亜塩
素酸等の酸化剤を主成分とする溶液等の黒色化処
理液で黒色化処理した層の上に、最上層として更
に、塗油層を有することを特徴とする黒色化鋼
板。 3 Niメツキ層又は合金化Niメツキ層を硝酸、
硝酸を主成分とする混酸、或は、混酸に添加剤と
して硫酸塩又は硝酸塩を加えたもの、又は次亜塩
素酸等の酸化剤を主成分とする溶液等の黒色化処
理液で黒色化処理した層の上に、最上層として更
に、化成処理皮膜を有することを特徴とする黒色
化鋼板。 4 Niメツキ層又は合金化Niメツキ層を硝酸、
硝酸を主成分とする混酸、或は、混酸に添加剤と
して硫酸塩又は硝酸塩を加えたもの、又は次亜塩
素酸等の酸化剤を主成分とする溶液等の黒色化処
理液で黒色化処理した層の上に、最上層として更
に、有機高分子化合物を主成分とする皮膜を有す
ることを特徴とする黒色化鋼板。 5 Niメツキ層又は合金化Niメツキ層を硝酸、
硝酸を主成分とする混酸、或は、混酸に添加剤と
して硫酸塩又は硝酸塩を加えたもの、又は次亜塩
素酸等の酸化剤を主成分とする溶液等の黒色化処
理液で黒色化処理した層の上に、化成処理皮膜を
介して、最上層として更に、有機高分子化合物を
主成分とする皮膜を有することを特徴とする黒色
化鋼板。 6 Niメツキ層又はZn―Ni合金メツキ等の合金
化Niメツキ層を最上層に有する、1層又は多層
メツキ鋼板を、硝酸、硝酸を主成分とする混酸、
或は、混酸に添加剤として硫酸塩又は硝酸塩を加
えたもの、又は次亜塩素酸等の酸化剤を主成分と
する溶液等の黒色化処理液で処理することを特徴
とする黒色化鋼板の製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22847183A JPS60121275A (ja) | 1983-12-05 | 1983-12-05 | 黒色化鋼板とその製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22847183A JPS60121275A (ja) | 1983-12-05 | 1983-12-05 | 黒色化鋼板とその製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60121275A JPS60121275A (ja) | 1985-06-28 |
JPS6230262B2 true JPS6230262B2 (ja) | 1987-07-01 |
Family
ID=16876995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22847183A Granted JPS60121275A (ja) | 1983-12-05 | 1983-12-05 | 黒色化鋼板とその製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60121275A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4310316A1 (de) * | 1992-03-31 | 1993-12-02 | Nippon Kokan Kk | Schweißbares schwarzes Stahlblech von glanzarmem Aussehen |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61238979A (ja) * | 1985-04-15 | 1986-10-24 | Kobe Steel Ltd | 着色亜鉛合金めつき鋼板の製造方法 |
JPS6277482A (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-09 | Nippon Steel Corp | 耐食性黒色亜鉛合金メツキ鋼板の製造方法 |
US4968391A (en) * | 1988-01-29 | 1990-11-06 | Nippon Steel Corporation | Process for the preparation of a black surface-treated steel sheet |
JP2553963Y2 (ja) * | 1991-11-26 | 1997-11-12 | 株式会社テック | 照明器具 |
WO2001012877A1 (de) * | 1998-08-18 | 2001-02-22 | Walter Hillebrand Gmbh & Co. Galvanotechnik | Passivierungsverfahren für zink-nickel-schichten |
DE19905134A1 (de) * | 1999-02-09 | 2000-09-28 | Hillebrand Walter Gmbh & Co Kg | Passivierungsverfahren |
JP5443790B2 (ja) * | 2009-03-10 | 2014-03-19 | Dowaメタルテック株式会社 | ニッケルめっき材の製造方法 |
-
1983
- 1983-12-05 JP JP22847183A patent/JPS60121275A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4310316A1 (de) * | 1992-03-31 | 1993-12-02 | Nippon Kokan Kk | Schweißbares schwarzes Stahlblech von glanzarmem Aussehen |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60121275A (ja) | 1985-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003171778A (ja) | 金属の保護皮膜形成方法及び金属の保護皮膜 | |
JP3078015B2 (ja) | 物品の金属表面の処理方法およびこの方法に用いる処理溶液 | |
JPS6230262B2 (ja) | ||
JPH03138389A (ja) | めっき密着性および耐食性に優れたZn―Mg合金めっき鋼板およびその製造方法 | |
JP2950481B2 (ja) | 金属表面処理方法 | |
JP2816559B2 (ja) | 黒色亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JPH0564237B2 (ja) | ||
JPS63130796A (ja) | 耐食性と塗料密着性に優れた複合化成処理鋼板およびその製造方法 | |
JPH0762554A (ja) | 亜鉛系めっき材料の黒色化処理方法 | |
JP2839971B2 (ja) | 透明フッ素樹脂被覆ステンレス鋼板の製造方法 | |
JPS6230263B2 (ja) | ||
JP2001279414A (ja) | 黒色化溶融Zn−Al基合金めっき鋼板 | |
JP3296210B2 (ja) | 加工密着性、耐食性に優れた有機樹脂被覆鋼板用亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 | |
JP3116811B2 (ja) | 黒色化溶融Zn−Al合金めっき鋼板とその製造方法 | |
JPS596383A (ja) | アルミニウム部品に腐蝕保護層を電流を用いないで製出する方法 | |
JPH0526871B2 (ja) | ||
JP2701145B2 (ja) | メツキ鋼板のクロメート化成処理方法 | |
JPH10226861A (ja) | 黒色溶融Al−Zn合金めっき鋼板およびその製造方法 | |
JPS59116397A (ja) | 高耐食性防錆鋼板 | |
JPH0338342B2 (ja) | ||
JP2005187838A (ja) | 金属表面処理液および金属表面処理方法 | |
JPH09195062A (ja) | 耐食性、耐黒変性および耐疵つき性に優れた溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法 | |
JPS624880A (ja) | 亜鉛めつきまたは合金化亜鉛めつき鋼板の表面処理方法 | |
JPS5898172A (ja) | 耐食性、塗料密着性、塗装耐食性のすぐれた複合被覆鋼板 | |
KR19980048918A (ko) | 크로메이트 바탕피막 제조용 전처리 용액 및 이를 이용한 표면 외관 및 내식성이 우수한 도포형 크로메이트 피막 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |