JPS61238979A - 着色亜鉛合金めつき鋼板の製造方法 - Google Patents

着色亜鉛合金めつき鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS61238979A
JPS61238979A JP7996785A JP7996785A JPS61238979A JP S61238979 A JPS61238979 A JP S61238979A JP 7996785 A JP7996785 A JP 7996785A JP 7996785 A JP7996785 A JP 7996785A JP S61238979 A JPS61238979 A JP S61238979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
zinc alloy
steel plate
plated steel
oxidizing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7996785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0468392B2 (ja
Inventor
Kanji Nakamura
中村 寛司
Shingo Nomura
伸吾 野村
Kazuichi Kajiwara
梶原 和一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP7996785A priority Critical patent/JPS61238979A/ja
Publication of JPS61238979A publication Critical patent/JPS61238979A/ja
Publication of JPH0468392B2 publication Critical patent/JPH0468392B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/48Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 not containing phosphates, hexavalent chromium compounds, fluorides or complex fluorides, molybdates, tungstates, vanadates or oxalates
    • C23C22/53Treatment of zinc or alloys based thereon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は着色亜鉛合金めっき鋼板の製造方法に関し、さ
らに詳しくは、表面を黒色に着色させた亜鉛合金めっき
鋼板の製造方法に関する。
[従来技術] 従来から装飾性、光吸収性、吸熱性および光の着色を施
すことが行なわれてきている。
そして、このような黒色着色を施す方法として次に示す
ような方法がある。
(1)黒色塗料を塗布する方法。
(2)塩素酸塩浸漬方法。
(3)モリブデン酸塩浸漬方法。
(4)無水クロム酸浸漬方法。
(5)硫化物溶液浸漬方法。
(6)硫酸銅溶液浸漬方法。
(7)加熱方法。
(8)電解方法。
しかしなが呟(1)の方法は塗装費用が高く、(2)〜
(6)の方法は処理液の管理が困難で、かつ、廃液処理
上の問題があり、さらに、短時間処理で安定した黒色皮
膜を得ることは困難であり、また、(7)(8)の方法
は設備費用が高く、特に、(8)の方法では液管理およ
び電解条件の制御が困難である。
[発明が解決しようとする問題点] 太登叩け14P、l−世叩1す・トら九・韮処発面を−
廿十る黒色着色を行なう方法における種々の問題点を解
消すべくなされたものであり、本発明者の鋭意研究の結
果、基本的には亜鉛めっき自体をコバルト、ニッケル、
モリブデンを含有する亜鉛合金めっきとして施した鋼板
を酸化剤を含む酸溶液で処理することにより、亜鉛合金
めっき表面を酸溶解すると同時に酸化することによって
、極めて簡単に亜鉛合金めっき層表面を黒色化させるこ
とができることを見出し、着色亜鉛合金めつき鋼板の製
造方法を開発したのである。
[問題点を解決するための手段] 本発明に係る着色亜鉛合金めっき鋼板の製造方法の特徴
とするところは、 Co 0.5〜30wt%、Ni 0.5〜30iut
%、Mo 0.5〜10wt% のうちから選んだ1種または2種以上 を含有し、残部Znよりなる亜鉛合金めっきを施した鋼
板を0.1〜20wt%の硝酸水溶液中、或いは、0、
]=20wt%の酸および0.1〜20wt%の酸化剤
との混合水溶液中で処理することにある。
本発明に係る着色亜鉛合金めっき鋼板の製造方法につい
て以下詳細に説明する。
即ち、Co、Ni、またはMoのうちから選んだ1種ま
たは2種以上を含有し、残部Znよりなる亜鉛合金めっ
ぎ鋼板を酸と酸化剤との混合水溶液中で処理すると、亜
鉛合金めっき層表面に存在するZnが優先的に溶解する
が、それに比してCo。
NiまたはMoは少量の溶解であり、亜鉛合金めっき層
表面は亜鉛合金めっき母体よりCo、NiおよびMoが
富化した状態の層となり、同時に、酸化剤の作用によっ
てCo、NiおよびMoが酸化されて黒色系を呈する表
面となる。
次に、本発明に係る着色亜鉛合金めっき鋼板の製造方法
において施される亜鉛合金めっきの含有成分および成分
割合と亜鉛合金めっき鋼板の処理液について説明する。
亜鉛合金めっきについて。
Co5Niは含有量が0,5wt%未満では着色し難く
、また、30wt%を越えると亜鉛合金めっき層の密着
性が悪化する。よって、Co含有量は0.5〜30w1
.%、Ni含有量は0.5〜30wt%とする。
Nioは含有量が0.5wt%未満では着色し難く、ま
た、10wt%を越えると亜鉛合金めっ層の密着性が悪
化する。よって、MO含有量は0.5〜10wt%とす
る。
処理液について。
(11硝酸のみの処理液。
硝酸は濃度が0.1wt%未満では亜鉛合金めっ鋼板の
着色に要する時間が3分以上と長くなって、生産性が悪
く、かつ、均一に着色ができず、また、20wt%を越
えると浸漬時間が1秒以内に亜鉛合金めっき鋼板表面に
着色反応と溶解反応が起り、亜鉛合金めっき鋼板の着色
を制御することが不可能となる。よって、硝酸濃度は0
.1〜20wL%とする。
(2)酸と酸化剤との混合処理液。
酸としては、塩酸、硫酸、硝酸、燐酸、ビロリン酸、過
塩素酸、有機酸(カルボン酸)等が使用でき、これらの
酸は含有量が00lust%未満では着色反応が遅く、
かつ、均一な着色皮膜が得られず、また、20wt%を
越えると着色反応と溶解反応が激しくなり、着色を制御
することができなくなる。
よって、酸濃度は0.1〜20wt%とする。なお、有
機酸のカルボン酸は弱酸であり、上記の濃度範囲も広く
なるが、高濃度で使用しても害はない。なお、この有機
カルボン酸として、モノカルボン酸、ジカルボン酸、ト
リカルボン酸、鎖式カルボン酸、芳香族カルボン酸、飽
和カルボン酸、不飽和カルボン酸等を含む。
酸化剤としては、過酸化水素水、亜硝酸、硝酸、過マン
ガン酸塩、過塩素酸等”を使用することができ、含有量
がO,ht%未満では酸化反応が遅く、均一な着色が不
可能となり、また、20wt%を越えると酸との組合せ
により鋼板の亜鉛合金めっき層の溶解反応が著しく、着
色を制御することができない。よって、酸化剤濃度は0
.1〜20wt%とする。
そして、本発明に係る亜鉛合金めっき鋼板の製造方法に
おいては、処理液は酸と酸化剤が単独では上記に説明し
た現象は起らず、必ず、酸と酸化剤とが同時に存在する
ことが大切である。
[実施例1 本発明に係る着色亜鉛合金めっき鋼板の製造方法につい
て実施例を説明する。
実施例l Ni0,5〜30ut%含有のZローNi合金めっき鋼
板を使用し、硫酸5wt%および過酸化水素水2wt%
混合溶液中で10秒間の浸漬処理を行なった鋼板のL値
と皮膜中のNi含有量との関係を第1図に示す。
本発明に係る着色亜鉛合金めっき鋼板の製造方法による
鋼板は茶黒色ないし青黒色を呈した。
なお、L値とは、色差計により測定して黒色化度を表わ
す数値である。
実施例2 Co 0.5〜30wt%含有のZn  Co合金めっ
き鋼板を、硫酸5wt%、過酸化水素水2wt%混合溶
液中で5秒間浸漬処理を行なった。その鋼板のL値と皮
膜中のCo含有量との関係を第2図に示す。
本発明に係る着色亜鉛合金めっき鋼板の製造方法により
得られた鋼板は黒色を呈した。
実施例3 Mo015〜10wt%含有のZn−Mo合金めっき鋼
板を硫酸5wt%、過酸化水素水2ut%混合溶液中で
2秒問浸漬処理を行なった。その鋼板のL値とMo含有
量との関係を第3図に示す。
実施例4〜10 Zn−Ni合金めっき、Mo−Co合金めっき、Zn 
 Mo合金めっきを施した鋼板を酸および酸化剤の混合
溶液中で浸漬処理を行なうことにより黒色化した鋼板に
ついて、比較例と共に第1表に示す。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明に係る着色亜鉛合金めっ慇
鋼板の製造方法は上記の構成を有しているものであるか
呟処理時間が短かく、均一な着色を行なうことができ、
色調おいて安定し、かつ、生産性に優れ、廃液処理も簡
単であり、コストら低いという優れた効果を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は本発明に係る着色亜鉛合
金めっき鋼板の製造方法において、Ni、CoおよびM
oの含有量とL値との関係を示す図である。 特許出願人 株式会社 神戸製鋼所 矛1!!I Iv1倉翁i(、、痰) 矛2図 Co全有f (wt%) −1155 第3図 間、り力t(wt%) 手続補正書(自発) 昭和60年05月24日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Co0.5〜30wt%、Ni0.5〜30wt%、M
    o0.5〜10wt% のうちから選んだ1種または2種以上 を含有し、残部Znよりなる亜鉛合金めつきを施した鋼
    板を0.1〜20wt%の硝酸水溶液中、或いは、0.
    1〜20wt%の酸および0.1〜20wt%の酸化剤
    との混合水溶液中で処理することを特徴とする着色亜鉛
    合金めつき鋼板の製造方法。
JP7996785A 1985-04-15 1985-04-15 着色亜鉛合金めつき鋼板の製造方法 Granted JPS61238979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7996785A JPS61238979A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 着色亜鉛合金めつき鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7996785A JPS61238979A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 着色亜鉛合金めつき鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61238979A true JPS61238979A (ja) 1986-10-24
JPH0468392B2 JPH0468392B2 (ja) 1992-11-02

Family

ID=13705085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7996785A Granted JPS61238979A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 着色亜鉛合金めつき鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61238979A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5378293A (en) * 1990-05-17 1995-01-03 The Boeing Company Non-chromated oxide coating for aluminum substrates
US5411606A (en) * 1990-05-17 1995-05-02 The Boeing Company Non-chromated oxide coating for aluminum substrates
US5415687A (en) * 1990-05-17 1995-05-16 The Boeing Company Non-chromated oxide coating for aluminum substrates
US5468307A (en) * 1990-05-17 1995-11-21 Schriever; Matthias P. Non-chromated oxide coating for aluminum substrates
US5472524A (en) * 1990-05-17 1995-12-05 The Boeing Company Non-chromated cobalt conversion coating method and coated articles
US5551994A (en) * 1990-05-17 1996-09-03 The Boeing Company Non-chromated oxide coating for aluminum substrates
JPH09137290A (ja) * 1995-11-13 1997-05-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 黒色亜鉛系電気めっき鋼板
US5873953A (en) * 1996-12-26 1999-02-23 The Boeing Company Non-chromated oxide coating for aluminum substrates
EP1028177A1 (de) * 1999-02-09 2000-08-16 Walter Hillebrand Gmbh & Co, KG Passivierungsverfahren
WO2001012877A1 (de) * 1998-08-18 2001-02-22 Walter Hillebrand Gmbh & Co. Galvanotechnik Passivierungsverfahren für zink-nickel-schichten
US6432225B1 (en) 1999-11-02 2002-08-13 The Boeing Company Non-chromated oxide coating for aluminum substrates
JP2010222704A (ja) * 2009-03-20 2010-10-07 Universo Sa 電気化学堆積方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60121275A (ja) * 1983-12-05 1985-06-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 黒色化鋼板とその製法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60121275A (ja) * 1983-12-05 1985-06-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 黒色化鋼板とその製法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5551994A (en) * 1990-05-17 1996-09-03 The Boeing Company Non-chromated oxide coating for aluminum substrates
US5411606A (en) * 1990-05-17 1995-05-02 The Boeing Company Non-chromated oxide coating for aluminum substrates
US5415687A (en) * 1990-05-17 1995-05-16 The Boeing Company Non-chromated oxide coating for aluminum substrates
US5468307A (en) * 1990-05-17 1995-11-21 Schriever; Matthias P. Non-chromated oxide coating for aluminum substrates
US5472524A (en) * 1990-05-17 1995-12-05 The Boeing Company Non-chromated cobalt conversion coating method and coated articles
US5487949A (en) * 1990-05-17 1996-01-30 Schriever; Matthias P. Non-chromated oxide coating for aluminum substrates
US5378293A (en) * 1990-05-17 1995-01-03 The Boeing Company Non-chromated oxide coating for aluminum substrates
JPH09137290A (ja) * 1995-11-13 1997-05-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 黒色亜鉛系電気めっき鋼板
US5873953A (en) * 1996-12-26 1999-02-23 The Boeing Company Non-chromated oxide coating for aluminum substrates
WO2001012877A1 (de) * 1998-08-18 2001-02-22 Walter Hillebrand Gmbh & Co. Galvanotechnik Passivierungsverfahren für zink-nickel-schichten
EP1028177A1 (de) * 1999-02-09 2000-08-16 Walter Hillebrand Gmbh & Co, KG Passivierungsverfahren
US6432225B1 (en) 1999-11-02 2002-08-13 The Boeing Company Non-chromated oxide coating for aluminum substrates
JP2010222704A (ja) * 2009-03-20 2010-10-07 Universo Sa 電気化学堆積方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0468392B2 (ja) 1992-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2947821C2 (ja)
JPS61238979A (ja) 着色亜鉛合金めつき鋼板の製造方法
EP2807290A2 (en) Etching of plastic using acidic solutions containing trivalent manganese
DE1421985A1 (de) Verfahren zum Verchromen von Aluminium und anderen Grundmetallen
CN101173367B (zh) 一种不锈钢电化学着色工艺
EP0204846B1 (en) Method of manufacturing colored stainless steel materials and apparatus for continuously manufacturing same
DE69912372T2 (de) Clip
US1965269A (en) Method of coloring aluminum
DE2944788A1 (de) Sonnenwaermeabsorber und verfahren zu seiner herstellung
JPS60190588A (ja) 亜鉛または亜鉛合金めつき鋼板の黒色処理方法
CN111101179B (zh) 一种铜箔的电沉积处理方法及复合铜箔材料
DE3429279C2 (ja)
KR101741011B1 (ko) 다양한 색상의 금속 산화 피막을 가지는 금속기재 및 제조방법
KR100470926B1 (ko) 스테인리스 강을 착색하기 위한 착색제 조성물 및 이를사용하여 스테인리스 강을 착색하는 방법
JPS61183496A (ja) ステンレス鋼の低電流密度電解による着色法
CN114622194B (zh) 一种锌合金环保着色液及其着色工艺
KR100239506B1 (ko) 스테인리스강 제품의 산화발색방법
JPS5511184A (en) Surface treating method of copper or copper alloy or plated product by these metals
DE692124C (de) Verfahren zur elektrolytischen Oxydation von Eisen und Stahl
JPS5836075B2 (ja) 二段電流反転電解によるアルミニウム及びその合金の陽極酸化皮膜の着色法
JPH0518915B2 (ja)
JPH05279895A (ja) 金属チタニウムの低電流密度電解による着色法
JPS56105486A (en) Metal surface treatment giving high corrosion resistance
JPH02258996A (ja) 酸化発色ステンレス綱の耐食性改善方法
JPS5823469B2 (ja) 金属チタンの黒色被膜生成法