JPS62299967A - ネガ型レジストパタ−ンの形成方法 - Google Patents

ネガ型レジストパタ−ンの形成方法

Info

Publication number
JPS62299967A
JPS62299967A JP14291686A JP14291686A JPS62299967A JP S62299967 A JPS62299967 A JP S62299967A JP 14291686 A JP14291686 A JP 14291686A JP 14291686 A JP14291686 A JP 14291686A JP S62299967 A JPS62299967 A JP S62299967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
pattern
resist
plasma
resist pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14291686A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomichi Abe
阿部 直道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP14291686A priority Critical patent/JPS62299967A/ja
Publication of JPS62299967A publication Critical patent/JPS62299967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/18Diazo-type processes, e.g. thermal development, or agents therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔概 要〕 半導体装置の製造のために有用な、特にネガ型レジスト
パターンを形成するためのパターン形成方法が提供され
る。このパターン形成方法は、好ましいことに、ドライ
プロセスで現像を実施することができる。形成されるレ
ジストパターンは膨潤を示すことがなく、したがって、
サブミクロンのオーダーで得ることができる。
〔産業上の利用分野〕
本発明はパターン形成方法に関する。本発明は、さらに
詳しく述べると、例えば集積回路、バブルメモリー素子
などのような半導体装置をリソグラフィー技術を用いて
製造する場合の、特にネガ型のレジストパターンを形成
する方法に関する。
〔従来の技術〕
半導体装置の製造のため、いろいろな、そしてすぐれた
レジスト材料が実用に供されている。また、このような
レジスト材料に対して、1μmもしくはそれ以下の解像
性、すなわら、サブミクロンのオーダーの微細パターン
の形成可能性を保証することが求められている。しかし
、現実には、ポジ型レジストパターンの場合には満足し
得る微細パターンを形成し得るにもかかわらず、ネガ型
レジストパターンの場合には否である。これは、ネガ型
のレジスト材料を紫外線や電子線等の光で像露光して部
分的に架橋せしめ、引き続いて常法に従って現像液でウ
ェット現像した場合、現像の終了後に著しい膨潤を生じ
る傾向があるからである。レジスト材料の膨潤は、レジ
スト材料の架橋部位間に現像液が浸透する結果としてひ
きおこされるものと考えられる。レジスト材料の膨潤は
、ライン幅およびスペースが2μmよりも大であるよう
なレジストパターンの場合にはさほど問題ではないけれ
ども、上記したように1μmもしくはそれ以下のライン
及スペースのパターンの場合には非常に深刻である。し
たがって、つtノド現像に代えてドライ現像を適用し得
るネガ型レジスト材料は現在ないけれども、この問題を
克服することが今望まれている。
〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明の目的は、現像中及び現像後に認め得る程度のレ
ジストの膨潤がなく、したがって、1μmもしくはそれ
以下の幅及びスペースをもったネガ型レジストパターン
を形成可能なパターン形成方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は、従来ポジ型レジスト材料として広く用いら
れており、ウェット現像により微細パターンを形成可能
であったポリメチルイソプロペニルケトン(PMIPK
)が特定の処理条件の下でネガ化する事実に着目し、こ
れを研究していく過程で本発明を完成した。すなわち、
本発明によれば、P旧PKからなるレンスI・材料をそ
の像露光後に乾式現像してネガ型しジス1−パターンを
形成することによって、上記した目的を達成することが
できる。
本発明の実施においてレジスト材料として用いられるP
MIPKは周知の通りに遠紫外線(ディープUV)のみ
に吸収を示し、したがって、これを像露光源として使用
することが好ましい。
本発明の乾式現像は、酸素(02)と四弗化炭素(CF
4)の混合ガスプラズマを用いて有利に実施することが
できる。また、このプラズマ処理は、いわゆる“ダウン
フロー”プロセス、すなわち、プラズマ発生室とその下
流側のプラズマ処理室とからなる2室型装置を用いて特
に有利に実施することができる。
〔実施例〕
本発明方法の実施を以下の例で説明する。なお、記載以
外のプロセス条件は常用のものを適用することができる
ポリメチルイソプロペニルケトン(PMIPK)を適当
な基板上に膜厚約1μmでスピンコードする。
r’MIPK膜の乾艙後、Xe−Hgランプを遠紫外露
光源として使用して約1分間の像露光を行なう。
商売後のつ14ハを第1図に図示のようなプラズマ処理
装置1に収容して、0□とCF4の混合ガスプラズマの
ダウンフローで処理する。周波数13.56MHzの高
周波電力が印加されているプラズマ処理装置1のプラズ
マ発生室2に0□及びCF、の混合ガスを導入する。室
中の7は上部電極である。
021000sCclI及びCF4205cclI、1
Torrの条件下でプラズマを発生させる。ここで、プ
ラズマ発生室ンとそのダウンフロー(下流側)のプラズ
マ処理室3とは有孔(孔径約111)のアルミニウムプ
レート6で区画されているため、イオン及び電子は室2
中に滞留せしめられ、酸素ラジカルのみが室3に流入す
る。処理室3内にウェハ5を入れてテーブル4の回転下
に1分間にわたってプラズマ処理すると、非常に効率良
く現像を行なうことができる。約3000人の解像度(
ライン及スペース)でネガパターンが得られる。レジス
トパターンの膨潤は認められない。
〔発明の効果〕 本発明によれば、従来のウェット現像では達成困難であ
った約1μmもしくはそれ以下の解像度をもったネガ型
レジストパターンを容易に、しかもレジストの膨潤を伴
なわないで、得ることができる。また、本発明によれば
、必要に応じて像露光とダウンフロー処理とを同時に行
うこともでき、このようにした場合には直接にネガパタ
ーンを描くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施において用いられるプラズマ処
理装置の好ましい一例を示した略示図である。 図中、lは処理装置の全体、2はプラズマ発生室、3は
プラズマ処理室、4はテーブル、5はウェハ、6は有孔
アルミニウムプレート、そして7は電極である。 プラズマ処理装置の略示図 1− 処理装置 4−  テーブル 5−  ウェハ 6−*孔アルミニウムプレート 7−  電極

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリメチルイソプロペニルケトンからなるレジスト
    材料をその像露光後に乾式現像することを特徴とするネ
    ガ型レジストパターンの形成方法。 2、遠紫外線光を用いて像露光を行なう、特許請求の範
    囲第1項に記載のパターン形成方法。 3、酸素と四弗化炭素の混合ガスプラズマを用いて乾式
    現像を行なう、特許請求の範囲第1項または第2項に記
    載のパターン形成方法。 4、前記乾式現像処理を、プラズマ発生室とその下流側
    のプラズマ処理室とからなる2室型装置を用いて実施す
    る、特許請求の範囲第3項に記載のパターン形成方法。
JP14291686A 1986-06-20 1986-06-20 ネガ型レジストパタ−ンの形成方法 Pending JPS62299967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14291686A JPS62299967A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 ネガ型レジストパタ−ンの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14291686A JPS62299967A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 ネガ型レジストパタ−ンの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62299967A true JPS62299967A (ja) 1987-12-26

Family

ID=15326605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14291686A Pending JPS62299967A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 ネガ型レジストパタ−ンの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62299967A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234841A (ja) * 1988-03-16 1989-09-20 Fujitsu Ltd パターン形成方法
JPH02191959A (ja) * 1989-01-20 1990-07-27 Fujitsu Ltd レジストパターンの形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234841A (ja) * 1988-03-16 1989-09-20 Fujitsu Ltd パターン形成方法
JPH02191959A (ja) * 1989-01-20 1990-07-27 Fujitsu Ltd レジストパターンの形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5686223A (en) Method for reduced pitch lithography
JPH07261393A (ja) ネガ型レジスト組成物
US6740473B1 (en) Method for shrinking critical dimension of semiconductor devices
US4321317A (en) High resolution lithography system for microelectronic fabrication
US4489146A (en) Reverse process for making chromium masks using silicon dioxide dry etch mask
JPS60115222A (ja) 微細パタ−ン形成方法
US4806456A (en) Dry development method for a resist film and an apparatus therefor
JPS62299967A (ja) ネガ型レジストパタ−ンの形成方法
JP2639372B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH033213B2 (ja)
JPS5918637A (ja) 像パタ−ンの形成方法
US4588675A (en) Method for fine pattern formation on a photoresist
JPS61234035A (ja) 遠紫外線照射ドライ現像方法
JPH0943855A (ja) レジストパターン形成方法
JPH0243172B2 (ja)
JP3139718B2 (ja) レジストの除去方法
JPS63215038A (ja) レジストパタ−ン形成方法
JPS59207628A (ja) ドライエツチング方法
JPS62284356A (ja) レジストパタ−ン形成方法
JP2002351092A (ja) エッチング方法
JPH05142771A (ja) 感光性レジスト材料
JPS60113427A (ja) 微細パタ−ン形成方法
JPH0313949A (ja) レジストパターンの形成方法
JPH01192120A (ja) ドライエッチング方法
JPH04243263A (ja) 微細パターンの形成方法