JPS62299656A - 冷凍装置の運転制御装置 - Google Patents

冷凍装置の運転制御装置

Info

Publication number
JPS62299656A
JPS62299656A JP61143368A JP14336886A JPS62299656A JP S62299656 A JPS62299656 A JP S62299656A JP 61143368 A JP61143368 A JP 61143368A JP 14336886 A JP14336886 A JP 14336886A JP S62299656 A JPS62299656 A JP S62299656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
compressor
controller
frequency signal
compressors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61143368A
Other languages
English (en)
Inventor
幸一 佐藤
健 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61143368A priority Critical patent/JPS62299656A/ja
Publication of JPS62299656A publication Critical patent/JPS62299656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/075Details of compressors or related parts with parallel compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/021Inverters therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 印 産業上の利用分野 本発明はグレハプ低温渾等に設けられる冷凍装置の運転
制御装置に関する。
(ロ)従来の技術 例えば実開昭58−188554号公報には、能力可変
形圧縮機をそれぞれ有する複数の冷凍サイクルと、前記
各圧縮機の駆動用モータを駆動するための1つのインバ
ータ回路と、このインバータ回路から前記各駆動用モー
タへの通を路を選択的に形成する複数個のスイッチと、
負荷の大きさに応じて前記各スイッチの制御およびイン
バータ回路の制御を行なう制御部とを具備した冷びサイ
クル装置が示されている。
P→ 発明が解決しようとする問題点 上記従来の技術において例えば2台の圧縮機の最低の駆
動電圧周波数の運転から一方の圧縮機の運転を停止させ
残る他方の圧縮機の運転に移るとき、前記他方の圧縮機
を最高の駆動電圧周波数にて運転した際に、この他方の
圧縮機の冷凍能力は2台の圧縮機の最低の駆動電圧周波
数による冷凍能力より低(、庫内負荷が前記冷凍能力以
上で庫内温度が設定温度より高くなったときには直ちに
、制御部の制御により再び前記2台の圧縮機の最低の駆
動電圧周波数の運転に移り、2台の圧縮機の運転と一台
の圧縮機の運転との間の移行が頻繁に発生するという問
題点が発生していた。本発明は前記問題点を解決するこ
とを目的とする。
に)問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために成されたもので、
以下実施例に基づいて説明すると、庫内温度の変化に基
づいて周波数信号を増減させ、インバータ電源−から第
1、第2圧縮機(5A)(5B)へ送られろ電力の周波
数を増減させろコントローラGl+は、プレハブ冷蔵庫
(11の庫内温度に基づいて前記周波数信号を最高周波
数とこの最高周波数の略1/2の最低周波数との間に制
御すると共に、前記第1、第2圧縮機(5A)(5B)
への最低周波数の電力供給から、例えば第1圧縮機(5
A)の停止、第2圧縮機(5B)の運転へ移行させると
き、前記最高周波数より若干例えば数Hz低い周波数信
号を出力し、前記第2圧縮機(5B)へインバータ電源
@から前記最高周波数より数Hz低い周波数の電力を供
給させる冷凍装置の運転制御装置を提供するものである
(7)作用 以下、実施例によると、例えば冷却能力より冷却負荷が
小さく、庫内温度が設定温度より低くなる傾向にあり、
第1、第2圧縮機(5A)(5B)双方が運転されてい
るときには、コントローラQυからの周波数信号は次第
に低下し、インバータ電源四から双方の圧縮機(5A)
(5B)へ供給されろ電力の周波数も次第に低下し、最
低周波数になっ1こときに庫内温度が依然として低くな
る傾向にあるときには、コントローラQυの出力により
例えば第1圧縮機(5A)へ最高周波数の60Hz よ
り若干低い例えば55Hzの電力が供給されると共に、
第2圧縮機(5B)は停止し、例えば第1圧縮機(5A
)のみの運転に移った直後にプレハブ冷蔵庫(1)の扉
の開閉等により冷却負荷が増加して、庫内温度が上昇傾
向になったとき、コントローラ(1)の周波数信号は次
第に上昇するが、最高周波数の60Hzまで5Hzの間
隔があるため、直ちに前記最高周波数にはならず、コン
トローラ(1)の出力する周波数信号が60Hzになる
前に冷却負荷と冷却能力とが略等しくなり、庫内温度が
安定したときには第1圧縮機(5A)のみの運転が継続
され、再び第1、第2圧縮機(5A)(5B)双方の運
転に移ることは回避される。
(へ)実施例 以下、本発明の一実施例な図面に基づ〜・て詳細に説明
する。
第5図に示した+1)はプレハブ冷蔵庫で、このプレハ
ブ冷蔵庫の一側壁には冷凍装置(2)が設けられている
。冷凍装置(2)は庫外ユニット(3)と庫内ユニット
(4)からなり、庫外ユニット(3)は仕切板(3B)
により上部の熱交換室(3C)と下部の機椋室(3D)
とに区画され、熱交換室(3C)には、冷凍サイクルを
構成する凝縮器(6)と、軸流型の凝縮器用送風機+7
)(7)等が配設されている。又、機檄室(3D)には
冷凍サイクルを構成する第1.第2圧縮機(5A)(s
B)等が配設されている。又、庫内ユニット(41には
上記圧縮機等と共に冷凍サイクルを構成する蒸発器(8
バ8)及び蒸発器用送風機+91(9)が配設され、夫
々の送風機(7)(9)(9)の運転により、矢印に示
したように冷凍装置(2)に庫外、庫内の9気は循環す
る。
尚、(4A)はドレンパン、(4B)はドレンパイプで
ある。
又、第1図は第1、第2圧縮機(5A)(5B)の運転
制御装置の概略ブロック回路図を示し、(2υはコント
ローラ、勝はインバータ電源、 123)24)は第1
゜第2マグネツトスイツチで、各マグネットスイッチは
コントローラCDからのオン、オフ信号によりオン、オ
フする。又、(S)は庫内温度感知センサで、このセン
サはプレハブ冷蔵庫f1)の庫内適所、即ち庫内の平均
温度を感知できる場所に設けられている。さらに、(ハ
)は周波数信号線、3Q@は夫々第1゜第2電源供給線
、酩(イ)は夫々第1、第2マグネツトスイツチ制御線
である。ここで、コントローラ(2υはセンサ(S)か
らの温度信号に基づいてPTD制御して周波数信号をイ
ンバータ電源へ出力するもので、P制御部ち比例制御に
おいては所定時間例えば15秒毎に庫内温度をサンプリ
ングして設定温度(T、)との差に略比例してP)修正
量は決まる。
又、■制御部ち積分制御においては、所定時間例えば1
5秒毎に庫内温度をサンプリングして、その都度設定温
度との差を出して2分間の差を合計した値に基づいて(
T)修正量は決まる。さらにD制御部ち微分制御におい
ては、所定時間例えば15秒毎に厚内温度をサンプリン
グして、そのサンプリング時点の所定時間例えば45秒
前の感知温度との差に基づいての)修正量は決まる。そ
して、コントローラ(2I)の周波数信号は上記(P)
修正量と(1)修正量と(D)修正量とを加算したもの
に基づいて決まる。尚、コントローラCυの周波数信号
は所定の範囲即ち冷凍装#(2)の各配管等の共振点(
例えば25Hzにて振動が発生する)を避けるため、3
0Hz〜60Hzの間に制御される。このとき、第3図
に示したように一台の圧縮機のみの60Hz運転と二台
の圧縮機の30Hz運転との間には、他の凝縮器等の能
力に変化がないため、冷凍能力に差が発生する。
以下、上記運転制御装置の制御に基づく冷凍装置の動作
について説明する。
電源を投入するとコントローラ(2I)は僅かに遅延し
て60Hzの最高運転周波数信号を周波数信号線(ハ)
を介してインバータ電源器へ出力する。そしてインバー
タ電源@からオンしている第1.第2マグネツトスイツ
チL23Q4を介して第1、第2圧縮機(5A)(5B
)へ最高周波数の電力が与えられ、冷凍装[fl(21
は全速で冷却運転する。この冷却運転により庫内温度は
次第に低下して、庫内温度が設定温度の例えば−1℃よ
り僅かに例えば0.7℃高い制御切換温度になると、コ
ントローラCυは周波数信号のPID制御を開始する。
このPID制御により庫内温度の変化と共にコントロー
ラのυの周波数信号は変化して第11第2圧縮機(5A
)(5BJへ供給される電力の周波数は第4図の点(3
)から次第に減少する。そして、庫内温度が設定温度に
達してからも、コントローラC!υはセンサ(S)から
り温度信号に基づいてPTD制御を行ない、庫内温度は
設定温度プラス、マイナス0.1 ℃以内に制御される
。ここで、コントローラT21)からの周波数信号が次
第に減少しているにもかかわらず、庫内温度が低下傾向
にあるときには、さらにコントローラシυからの周波数
信号は減少し、第1、第2圧縮機(5A)(5B)の運
転可能最低周波数である(B)点の30Hz まで低下
する。
コントローラQυの周波数信号が30Hzまで低下した
とき、庫内温度がさらに冷えすぎる傾向にあるときには
、第1、第2圧縮機(5A)(5B)の同時運転から一
方の圧縮機例えば第1圧縮機(5A)一台の運転に切換
わる。このとき、コントローラCυはまずインバータ電
源器へ28 Hzの周波数信号を出力する。そして、こ
の周波数信号h′−出力されてインバータ電源(社)か
ら28Hzf)を力が第1、第2圧縮機(5A)(5B
)へ供給された後、コントローラCυは第2マグネツト
スイツチ(24)へオフ信号を出力する。このオフ信号
により第2マグネツトスイツチ(24はオフし、その後
、コントローラ(21)は運転可能最高周波数の60H
z より若干即ち数Hz少ない例えば55Hzの周波数
信号を出力し、第1圧縮機(5A)にはインバータ電源
@から55Hzの電力が供給される。ここで、コントロ
ーラQυは第1、第2圧JH!(5A)(5B)が供給
電力が28Hzの運転になってから、第1圧縮機(5A
)が55Hzの電力により運転されるまでの間、センサ
(S)から温度信号を入力しており、この温度信号に基
づき、出力する周波数をPID制御により演算している
が、上記の如く第1圧縮機(5A)が運転を開始すると
きには、(I)修正量に基づく積分制御値を例えば上記
の55Hzに初期設定する。
このとき、庫内温度は設定温度より低い傾向にあるため
(I)修正量はマイナスI−I zになっており、又、
(至)修正量は庫内温度の下降カーブをなくして水平に
しようとするためプラスHzになるが、このCD)修正
量は(I)修正量に比べて微少変化になるため、(I)
修正量との)修正量とを加算した場合マイナスHzにな
り、コントローラQυの出力する周波数は積分制御値と
(1)修正量と(D)修正量とを加えた55Hz以下に
なる。
そして、インバータ電源@はコントローラC!υからの
周波数信号に基づいて第4図の点(C)の如(55Hz
の電力を出力し、第1圧縮機(5A)は55 Hzの電
力に基づき運転される。ここで、第1圧縮機(5人)が
55Hzの電力を供給されてからこの55Hzの周波数
の冷凍能力になるまで時間がかかるため、その間に庫内
温度が設定温度より高くなる場合もある。このとき、第
1圧縮機(5人)が55Hzの周波数に基づ(運転を開
始してからのコントローラCυの出力する周波数は上記
55HzからPTD制御に基づいて次第に上昇する。し
かし乍ら、第1圧縮機(5A)の運転により、庫内温度
が次第に低下したときにはコントローラ(21)からの
周波数信号は運転可能最高周波数の60Hzまで上昇す
ることはなく、庫内温度は設定温度に安定する。又、第
1圧縮機(5A)が運転を開始したとき、冷凍能力に対
して冷却負荷が小さいときにはコントローラqυの周波
数信号は次第に低下して、最終的には第4図点の)の運
転可能最低周波数(1) 30 Hzまで低下する。そ
の後、コントローラ圓の周波数信号が28Hz より低
いときには庫内罠設けられた加熱装置(図示せず)が動
作する。尚、周波数信号が例えば35Hz以上になった
ときには加熱装置は不動作になる。
又、上記の如(第1圧縮機(5A)へ55Hzの電力が
供給されたとき、例えば冷却負荷が大きいために庫内温
度が設定温度より高い状態が続いた場合には、コントロ
ーラCυの出力する周波数信号は次第に上昇し、第4図
点(匂の運転可能最高周波数まで上昇する。そして、第
1圧縮機(5人)に前記最高周波数の電力が供給される
状態が所定時間例えば4分間続いた場合には、コントロ
ーラ(21)は第1圧縮機(5A)と共に第2圧縮機(
5B)を運転させるように動作する。このとき、コント
ローラC11は運転最低周波数の30F(zを出力する
のではなく、この最低周波数より数Hz高い周波数信号
を出力する。即ち、一台の圧縮機の最高周波数の運転か
ら二台の圧縮機の運転に移るとき、コントローラシυの
(T)修正量に基づく積分制御値を最低周波数より例え
ば3Hz高い33Hzに設定する。
又、厚内温度は設定温度より高いため、(I)修正量は
プラスHzになっており、又、■)修正量は庫内温度の
上昇カーブをな(して水平にしようとするため、マイナ
スHzになるが、この■)修正量は(T)修正量に比べ
て微少変化になるため、(I)修正量と0))修正量と
を加算した場合プラスHzになり、コントローラQυの
出力する周波数は前記積分制御値と(I)修正量との)
修正量とを加えた33Hz以上になる。
又、第1圧縮機(5A)一台の運転から、第2圧縮機(
5B〕を含めた二台の圧縮機の運転に切換わるとき、上
記の二台の圧縮機の運転から一台の圧縮機の運転に切換
わるときと同禄に、コントローラ12I)はまずインバ
ータ電源(社)への周波数信号を次第に下げ、28Hz
 まで下ってから第1マグネツトスイツチQ3をオフさ
せ、第1圧縮機(5A)への給電を停止し、コントロー
ラC++の周波数信号をゼロHzにする。その後、コン
トローラeυからの出力により第1、第2マグネットス
イッチr:23Q、0をオンさせ、コントローラL2υ
からの周波数信号はゼロHzから33Hzに上昇する。
上記の如く一台の圧縮機の運転から二台の圧縮機の運転
に移るとき、一旦コントローラI211からの出力周波
数を下げて第1、第2マグネツトスイツチの(財)をオ
フさせる理由は、インバータ電源器からの電力の周波数
が高い状態で第2マグネツトスイツチ241をオンさせ
た場合、このオンにより電気的ノイズが発生してこのノ
イズによりインバータ電源(22が誤動作することを回
避するためである。又、コントローラQυからの周波数
信号を下げていくとき、28Hzにて第1、又は第2マ
グネツト(ハ)又G’! 124Jをオフさせる理由は
、28Hz以下の例えば25Hzでの冷凍装置の配管等
の共振点を回避するためである。そして、前記の如くW
Jl、第2圧縮機(5A)(5B)は共に停止状態にな
ってから、第1、第2マグネツトスイツチ圀障滲のオン
、及びコントローラ圓からの33Hzの周波数信号によ
り第4図の点(E)から運転を開始する。コントローラ
Qυからの周波数信号は上記の如(33Hzなだめ、第
1、第2圧縮機(5A)(5B)はインバータ電源@か
らの33Hzの供給電力により運転される。以後、依然
として冷却負荷が冷凍能力より高いために、庫内温度が
設定温度より高いとぎ、又は庫内温度が上昇傾向にある
ときには、センサ(S)からの温度信号に基づいてコン
トローラC)1)からの周波数信号は次第に上昇し、イ
ンバータ電源(23からの供給電力の周波数も次第に上
昇して冷凍能力は次第に上昇する。
又、冷凍能力が冷却負荷より高くなり、庫内温度が例え
ば低下傾向にあるとき、又は、庫内温度が設定温度より
低(なったときには、センナ(S)からの温度信号に基
づいてコントローラCDからの周波数信号は次第に低下
し、インバータ電源(社)からの供給電力の周波数も次
第に低下して冷凍能力は次第に低下する。
以上の如く、冷却負荷の変化に伴ない庫内温度が変化し
た場合には、PID制御するコントローラQυかもの周
波数信号は30Hzと60Hz との間で変化し、さら
に二台の圧縮機の運転から一台の圧縮機の運転に移ると
共に、一台の圧縮機の運転から二台の圧縮機の運転に移
り、冷凍能力を変化させて庫内温度は略−足に保たれる
。尚、第1、第2圧縮機(5A)(5B)の最低周波数
運転からいずれか一方の圧縮機のみの運転に切換わると
き、所定時間例えば2時間毎に運転される圧縮機と停止
される圧縮機とは切換わる。尚、第2図は上記の冷凍装
置の運転制御方法を示したフローチャート図で、(TM
)は庫内温度、(T、)は設定温度、(TH,)はコン
トローラQυの周波数信号である。
又、第6図は第1.第2圧縮機(5A)(5B)双方の
運転から第1圧縮機(5A)のみの運転に移ったときの
庫内温度、コントローラQυの周波数信号の変化を示し
た特性図である。
従って、第1.第2圧縮機(5A)(5B)のコントロ
ーラ0υによる運転制御において、第1.第2圧縮機(
5A)(5B)の運転からいずれか一方の圧縮機の運転
に切換わるとき、両正縮機の最低周波数運転即ち30H
z運転から、いずれか一方の圧縮機の最高周波数運転即
ち60Hz運転より冷却能力の低い55Hz運転に切換
わる。そして、切換わった後例えばプレハブ冷R庫+1
)PI3の外気の侵入のために、庫内温度が上昇した際
、コントローラQυの出力周波数は次第に上昇する。し
かし乍も最高周波数運転と55Hz運転との間には5H
zの差があるため、コントローラc!lの出力周波数は
直ちに60Hzにはならず、60Hz まで上昇する前
に庫内温度が設定温度に安定したときにはそのときの出
力周波数に基づいて圧縮機は運転され、二台の圧縮機の
運転から一台の圧縮機の運転に移った直後に再び二台の
圧縮機の運転に切換わることを防止できる。
又、第1、第2圧縮機(5A)(5B)のうちいずれか
一方が運転しているとき、冷却負荷の上昇により一台の
圧縮機の最高周波数運転から二台の圧縮機の運転に切換
わるがこのとき、コントローラQυは最低周波数即ち3
0Hzの周波数を出力するのではなく、この最低周波数
より高い33Hzの周波数信号を出力し、最低周波数と
は3Hzの差があるため、切換わった際、冷却負荷が冷
凍能力より小さく、庫内温度が設定温度より低い傾向に
あるか、庫内温度が低下する傾向にあり、コントローラ
Qυの出力周波数が次第に低下した際にも、前記周波数
信号は直ちに最低周波数にはならず、最低周波数まで低
下する前に冷却負荷と冷凍能力とが等しく庫内温度が設
定温度に安定したときには、そのときの周波数信号にて
コントローラQυの出力は安定するため、一台の圧縮機
の最高周波数運転から二台の圧縮機の運転に切換わった
とき、その後直ちに再び一台の圧縮機の運転に切換わる
ことを防止することもできる。
以上の如(、一台の圧縮機の運転と二台の圧縮機の運転
との切換わりが頻繁に発生することを回避でき、このた
め、前記切換わり時に、インバータ電源器から第1又は
第2圧縮機(5A)又は(5B)に電圧を印加した状態
で、第1マグネツトスイツチの又は第2マグネツトスイ
ツチC24)をオン又はオフさせる際に発生するノイズ
を防止する1こめに、又、インバータ電源(2のから6
0Hzの電力が第1又は第2圧縮機(5A)又は(5B
)に供給されているとき、第1又は第2マグネツトスイ
ツチ@又は34のオフにより発生する第1又は第2圧m
機(5A)又は(5B)からのフライバック電圧を回避
するために、一旦、コントローラ3υの出力周波数を2
8Hzにしだ後第1又は第2マグネツトスイツチ(至)
又は124)をオフにして第1又は第2圧縮機(5A)
又は(5B)の運転を停止させる動作、即ち、切換わり
時の夫々の圧縮機の停止を少な(することもでき、この
結果、前記夫々の圧縮機の停止による庫内温度の変化を
少なくして、前記庫内温度の安定化を図ることもできる
尚、本発明は上記実施に限定されるものではな(、冷却
ユニット(2)の共振の問題がない場合はコントローラ
311からの周波数信号を例えば25Hzと2倍の50
Hz との間に制御しても良(、又、二台の圧縮機の最
低周波数運転から一台の圧縮機の運転に切換わったとき
のコントローラCυからの周波数信号は、最高運転周波
数との予相をどのように設定するかにより変化する。
(ト)発明の効果 本発明は上記の実施例のような冷凍装置の運転制御装置
であるから、二台の圧縮機の最低周波数運転から、一台
の圧縮機のみの運転に切換わるとき、その一台の圧縮機
にはコントローラの制御により、最低周波数の2倍の最
高周波数より若干低く、二台の圧縮機の最低周波数運転
時より低い冷却能力を発生する周波数の電力がインバー
タ電源から一台の圧縮機へ供給されるため、一台の圧縮
機の運転に切換わつ1ことき、たとえ、冷凍能力が冷却
負荷より低くなり、例えば庫内温度の上昇等によりコン
トローラからの周波数信号が上昇しても、直ちに最高周
波数まで上昇せず、前記周波数信号が前記最高周波数に
なる前に冷凍能力と冷却負荷とが略等しくなった場合に
は、その周波数にて圧縮機の運転は行なわれ、二台の圧
縮機の運転から一台の圧縮機の運転に移った直後に再び
二台の圧縮機による運転に切換わることを回避でき、こ
の結果、圧縮機の二台運転と一台運転との頻繁な切換わ
りを回避して、安定した厚内温度制御を行なうことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明の一実施例を示し、第1図は
運転制御装置の概略ブロック回路図、第2図は第1.第
2圧縮機の運転制御を示したフローチャー)11、第3
図は第1.第2圧縮機の運転、停止、及び周波数制御に
よる冷凍能力特性図、第4図は本発明にかかる一台圧縮
磯の運転と二台圧縮機の運転との切換え時の冷凍能力の
変化を示した冷凍能力特性図、第5図は冷凍装置を備え
たプレハブ冷M、犀の概略縦断面図、第6図は二台の圧
縮機の運転から一台の圧縮機への切換え時の庫内温度変
化及びコントローラの周波数信号の変化を示した特性図
である。 (2)・・・冷凍装置、  (5A)(5B)・・・第
1、第2圧am、 cυ・・・コントローラ、  □□
□・・・インバ−タ電源、 c!3c:4)・・・第1
、第2マグネツトスイツチ、(S)・・・庫内温度感知
センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、2台の圧縮機と、凝縮器と、蒸発器等から構成され
    た2系統の冷凍サイクルと、庫内温度の変化に基づいて
    周波数信号を増減させるコントローラと、該コントロー
    ラからの前記周波数信号を入力して前記2台の圧縮機へ
    供給する交流電力の周波数を増減させるインバータ電源
    とを備えた冷凍装置の運転制御装置において、前記コン
    トローラは庫内温度に基づいて前記周波数信号を最高周
    波数とこの最高周波数の略1/2の最低周波数との間に
    制御すると共に、前記2台の圧縮機への前記最低周波数
    の電力供給から、一方の圧縮機の停止、他方の圧縮機の
    運転へ移行させるとき、前記コントローラは前記最高周
    波数より若干低い周波数信号を出力し、前記他方の圧縮
    機へ前記インバータ電源から前記最高周波数より若干低
    い周波数の電力を供給させることを特徴とする冷凍装置
    の運転制御装置。
JP61143368A 1986-06-19 1986-06-19 冷凍装置の運転制御装置 Pending JPS62299656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61143368A JPS62299656A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 冷凍装置の運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61143368A JPS62299656A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 冷凍装置の運転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62299656A true JPS62299656A (ja) 1987-12-26

Family

ID=15337157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61143368A Pending JPS62299656A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 冷凍装置の運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62299656A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009050996A1 (ja) * 2007-10-16 2009-04-23 Hoshizaki Denki Kabushiki Kaisha 冷却貯蔵庫
WO2009054225A1 (ja) * 2007-10-24 2009-04-30 Hoshizaki Denki Kabushiki Kaisha 冷却貯蔵庫
JP2016061520A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 ホシザキ電機株式会社 冷却貯蔵庫およびその圧縮機の回転数制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009050996A1 (ja) * 2007-10-16 2009-04-23 Hoshizaki Denki Kabushiki Kaisha 冷却貯蔵庫
JP2009097781A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
WO2009054225A1 (ja) * 2007-10-24 2009-04-30 Hoshizaki Denki Kabushiki Kaisha 冷却貯蔵庫
JP2009103379A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
CN101836061A (zh) * 2007-10-24 2010-09-15 星崎电机株式会社 冷却贮藏库
JP2016061520A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 ホシザキ電機株式会社 冷却貯蔵庫およびその圧縮機の回転数制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11304329A (ja) 冷蔵庫の冷却運転制御装置
TW200837318A (en) Cooling storage box, and control method for its compressor
JPS61272483A (ja) 冷凍サイクル装置
JPS62299656A (ja) 冷凍装置の運転制御装置
CN113915900A (zh) 一种冰箱及其恒温制冷方法
JP4094903B2 (ja) ポンプ用制御盤
KR100196943B1 (ko) 냉장고의 팬 회전속도 제어방법 및 그 제어장치
KR0131282B1 (ko) 냉장고의 압축기용 냉각 팬모터의 제어장치
JP2000213847A (ja) 冷蔵庫
JPH0349039B2 (ja)
JPH05203269A (ja) 冷凍機の制御装置
JPH03175248A (ja) 冷蔵庫
JPS6321472A (ja) 冷蔵庫の除霜装置
JP3156392B2 (ja) 空気調和機の運転制御方法
JPH0395338A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JPS62299655A (ja) 冷凍装置の運転制御装置
CN114992951A (zh) 一种冰箱及其静音控制方法
JPH07122542B2 (ja) 冷蔵庫の温度制御装置
JP2614253B2 (ja) 空気調和機
JPS6321473A (ja) 冷蔵庫の除霜装置
JPS61276661A (ja) 冷凍サイクルの制御装置
JPS62276357A (ja) 空気調和機のドレンポンプ制御装置
JP2002106991A (ja) ヘリウム圧縮機ユニット
JPH07109325B2 (ja) 冷凍装置
JPS63210582A (ja) 冷凍装置の運転制御装置