JPS62299339A - プラスチック化粧板 - Google Patents

プラスチック化粧板

Info

Publication number
JPS62299339A
JPS62299339A JP62142125A JP14212587A JPS62299339A JP S62299339 A JPS62299339 A JP S62299339A JP 62142125 A JP62142125 A JP 62142125A JP 14212587 A JP14212587 A JP 14212587A JP S62299339 A JPS62299339 A JP S62299339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative board
impregnated
sheets
plastic decorative
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62142125A
Other languages
English (en)
Inventor
グイド・ジャノン
ラファエール・ボガナ
マルコ・グロッソ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABETSUTO RAMINATSUTEI SpA
Original Assignee
ABETSUTO RAMINATSUTEI SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11302844&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS62299339(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ABETSUTO RAMINATSUTEI SpA filed Critical ABETSUTO RAMINATSUTEI SpA
Publication of JPS62299339A publication Critical patent/JPS62299339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B19/00Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica
    • B32B19/02Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica the layer of fibres or particles being impregnated or embedded in a plastic substance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/06Layered products comprising a layer of paper or cardboard specially treated, e.g. surfaced, parchmentised
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/002Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B29/005Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material next to another layer of paper or cardboard layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/18Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by an internal layer formed of separate pieces of material which are juxtaposed side-by-side
    • B32B3/20Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by an internal layer formed of separate pieces of material which are juxtaposed side-by-side of hollow pieces, e.g. tubes; of pieces with channels or cavities
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/18Paper- or board-based structures for surface covering
    • D21H27/22Structures being applied on the surface by special manufacturing processes, e.g. in presses
    • D21H27/24Structures being applied on the surface by special manufacturing processes, e.g. in presses characterised by the surface to be covered being phenolic-resin paper laminates, vulcan fibre or similar cellulosic fibreboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/028Paper layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/414Translucent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/02Chemical or chemomechanical or chemothermomechanical pulp
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/47Condensation polymers of aldehydes or ketones
    • D21H17/49Condensation polymers of aldehydes or ketones with compounds containing hydrogen bound to nitrogen
    • D21H17/51Triazines, e.g. melamine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/18Paper- or board-based structures for surface covering
    • D21H27/22Structures being applied on the surface by special manufacturing processes, e.g. in presses
    • D21H27/26Structures being applied on the surface by special manufacturing processes, e.g. in presses characterised by the overlay sheet or the top layers of the structures
    • D21H27/28Structures being applied on the surface by special manufacturing processes, e.g. in presses characterised by the overlay sheet or the top layers of the structures treated to obtain specific resistance properties, e.g. against wear or weather

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (発明の分野) 本発明はプラスチック化粧板およびその製法に関する。
さらに詳しくは、本発明は熱硬化性樹脂を含浸させ、圧
力および熱により相互に緊密に結合させた複数の積層セ
ルロース−ベースシートから構成されたプラスチック化
粧板およびその製法に関する。
(発明の背景) 高圧プラスチック化を坂は、)(PLとして知られ、現
在製造において、代表的にはフェノール樹脂を含浸させ
た通常褐色の、クラフト紙のシート・パックおよび該ク
ラフト紙のシート・パック面に置かれメラミン樹脂を含
浸させた顔料および無機充填材を含むα−セルロースか
らなる少なくとも1つの化粧用シートから形成される。
保護表面シートは、メラミン樹脂含浸α−セルロースの
「オーバーレイ」と呼ばれ、化粧用シート上に積層する
ことができろ。
現在市販されているプラスチック化粧板の反復した構成
は、例えば以下のとおりである:l)オーバーレイ 2)化粧材 3)クラフト紙のシート・パック 2)化粧材 l)オーバーレイ または 2)化粧材 3)クラフト紙のシート・パック 2)化粧材。
上記構成において、上記1)のオーバーレイは一般的に
は20〜40g/x”の物質を有しメラミン樹脂を含浸
したα−セルロースからつくられる。
上記2)の化粧材は無機充填材および顔料を含むα−セ
ルロースからなり、同じ色で着色するか印刷またはスク
リーン印刷されて市販されているもので、一般に60〜
1609/m”の物質を有し、メラミン樹脂が含浸され
ている。上記3)のパックは一般的には褐色の複数のク
ラフト紙のシートからなり、これは120〜2609/
i’の物質を有し、フェノール樹脂が含浸されている。
高圧プラスチック化粧板は、代表的には、各樹脂を含浸
させたシートを一般的には50〜100バールの圧力に
120〜160℃範囲の温度で付すことによって0.5
〜30xmの範囲に変化させることができる板厚で製造
される。
得られた製品は非常に良好な耐摩耗性、耐水性、耐衝撃
性および耐薬品性と共に、一般的には良好な機械的特性
を有する。該積層板は、通常壁、家具の一部、使用面、
間仕切等を覆うのに使用される。
(発明の目的) 本発明の目的は、先行技術の積層板の機械的特性および
代表的な特性を損なうことなく、特異的な審美性を有す
るプラスチック化粧板を提供することにある。
この目的は、そのコアーが熱硬化性アミノ樹脂を含浸さ
せた60〜100重量%のα−セルロースおよび0〜4
0重量%のレーヨンである複数の実質的に半透明なシー
トからなる点を特徴とするプラスチック化粧板によって
達成される。
(発明の詳説) 前記した特徴を有する該シートは、代表的には25〜l
 009/31’の物質を有する。それらは印刷しない
ものとするか、またはグラビアあるいはスクリーン若し
くはオフセット法により部分的に印刷することができる
。該シートからなるパックは同種または異種の印刷した
ものとすることができ、また非印刷シートを該パック内
に挿入して所望の審美的化粧外観を得ることらできる。
得られたプラスデック化粧板は一部セルロースシートの
層の間における透明体の働きによって特異的な化粧的効
果を有する。この効果は該積層板の面およびその端面の
両方について仕上げ工程の最後で得ることができる。
また、適当な切り込みにより平らな表面にさらに装飾的
な効果を達成することができる。
メラミン樹脂を含浸させた通常タイプの表面保護「オー
バーレイ」シートは半透明シートのパックの面に置くこ
とができ、また、メラミン樹脂を含浸させた通常タイプ
の化粧シートを該パックの間に置くこともできる。
つぎに、本発明のプラスチック積層板の好ましい具体例
を説明する。通常のオーバーレイおよび化粧用シートは
以下の構成において、前記した通常の方法の構成につい
て用いたと同じ参照番号、すなわち各々(1)および(
2)で示す。以下の構成において、本発明に従い用いら
れるレーヨンを含むことができろα−セルロースの半透
明シートのパックは(4)として示す。
構成1 構成2 (1)オーバーレイ (2)化粧材 (1)オーバーレイ 橡区1 (1)オーバーレイ (2)化粧材 (2)化粧材 (1)オーバーレイ 通常タイプの化粧用シート(2)を構成2およびること
もできる。
構成lに関し、該パックに用いる半透明セルロースシー
ト(4)の数およびその配列に従い、またそれらを印刷
しないか、またはグラビア、スクリーンまたはオフセッ
ト法により印刷するか否かに従い種々の変形が可能であ
る。同時に、板厚および化粧外観について変形が可能で
ある。板厚は必要条件の関数とすることかでき、0.5
〜30m2の範囲内で変化させることができる。
構成2および3に関し、該パック(4)を構成オろセル
ロースシートの配列、および通常の構成要*(1)およ
び(2)との交替に従いこの場合し種々の変形例が可能
である。
パック(4)を44成するシートに含浸さ仕る熱硬化性
アミノ樹脂はメラミン/ホルムアルデヒド−ベース4a
+Il旨であって、アセトグアナミン/十ルムアルデヒ
ド樹脂および/またはベンゾグアナミン/ホルムアルデ
ヒド樹脂を混合することもできる。
メラミン樹脂を混合物中に、アセトグアナミンま1−は
ベンゾゲア士ミン枯を町と牝に田いる場合−かかる2つ
の樹脂の比率は1:0.1−1:1の範囲が好ましい。
本発明の積層板を構成するシートの含浸は連続的機械で
行い、該機械では、用いた樹脂の含浸後ペーパー・ウェ
ッブを120〜160℃の温度で乾燥オーブンに入れ、
その後所望の型に切断する。
含浸およびオーブン中での乾燥は以下の所望の特性が得
られるように行なう。
樹脂含量        40〜70重量%揮発性物質
の含量      4〜7重量%フロー       
   2〜20重量%乾燥、含浸シートの重量は、好ま
しくは42〜3309/Jl’の範囲である。
本発明の積層板の製造には、該含浸シートを前記した好
ましい構成に従い、所望によりオーバーレイおよび化粧
用シートと組合わせて積層する。
得られたパックを非連続プレスに導入し、50〜100
7<−ル範曲内の圧力に120〜160℃の温度で付し
て樹脂を架橋させる。
得られた該積層)板は、HPL積層板と比較して優れん
技術的特性を有し、少なくともUNIPLAST355
/356およびtso 4586I/■基準に示された
特性を満足する。さらに詳しくは、得られた積層板は非
常に良好な耐磨耗性、耐水性、対薬品性および耐衝撃性
を有する。機械的特性は自己支持特性を有する材料の特
性である。
得られる装飾的効果は、組み込んだセルロース層により
これまでは決っして得られなかった特異的な乳児が得ら
れるという事実から、非常に興味深い。
(実施例) つぎに、実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明する
が、これらに限定されるものではない。
実施例1 物質60g/j!”を含有する99重量%のα−セルロ
ースからなる半透明セルロース紙の50シートにメラミ
ン/ホルムアルデヒド樹脂(モル比l:1.8、水溶液
中)を含浸さ什た。
オーブンで乾燥後、含浸シートの樹脂含量は60重量%
で、揮発物含量は5.5重量%および流出値(フロー・
バリュー)は7重量%であった。
得られた15枚のシートからパックをつくり、100バ
ールの圧力および130℃の温度で操作する非連続圧力
中に30分間置く。
パックを100バールの圧力に維持し、50℃に冷却す
る。得られる該積層板は5xmの厚さおよび所望の装飾
的効果が得られる特異的な乳児(オパールエセンス)を
有する。
技術的特性はU N I P L A S T 355
 / 356およびl5O45861および■基準に定
められた高圧プラスチック積層板(HPL)の特性を示
す。
実施例2 実施例1の方法を、α−セルロース70重量%およびレ
ーヨン繊維30重量%からなる半透明セルロースシート
を用いて繰り返した。乾燥後、樹脂含量は62重量%、
揮発物含量は4.5重量%、流出値は10重量%であっ
た。得られたプラスチック積層板は実施例1の方法で得
られたプラスチック積層板と同様な特性を有する。
$1!施vfiI3 実施例1の方法を繰り返して、α−セルロース99%の
25枚の半透明シート、装飾シート、およびα−セルロ
ース99%の25枚の半透明シートからなるパックを形
成した。
乾燥後、樹脂含量は58重量%、揮発物含量7重量%、
および流出値は12重量%であった。
得られたプラスチック襲層仮は厚さ5.1+iおよび実
施例1および2で得られた積層板と全く同様な、特異的
な乳児を有する。
特許出願人 アベンド・ラミナラティ・ソチェタ・ベル
・アチオーニ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱硬化性樹脂を含浸させ熱および圧力によって相互
    に結合させた複数の積層セルロースベースシートを有す
    るプラスチック化粧板であって、該化粧板のコアーが、
    熱硬化性アミノ樹脂を含浸させた60〜100重量%の
    α−セルロースおよび0〜40重量%のレーヨン繊維か
    らなる実質的に半透明な複数のシートを有することを特
    徴とするプラスチック化粧板。 2、上記半透明シートに、メラミン/ホルムアルデヒド
    樹脂(所望によりベンゾグアナミン/ホルムアルデヒド
    および/またはアセトグアナミン/ホルムアルデヒド樹
    脂を比率1:0.1〜1:1で混合)を含浸させる特許
    請求の範囲第1項記載のプラスチック化粧板。 3、半透明シートが25〜100g/m^2の物質を有
    する特許請求の範囲第1項または第2項記載のプラスチ
    ック化粧板。 4、少なくとも数枚の半透明シートがグラビア印刷、ス
    クリーン印刷またはオフセット印刷される特許請求の範
    囲第1項〜第3項の1つに記載のプラスチック化粧板。 5、少なくとも一方の面に、熱硬化性アミノ樹脂を含浸
    させたα−セルロースベースの少なくとも1つの保護表
    面シート(オーバーレイ)を有する特許請求の範囲第1
    項〜第4項の1つに記載のプラスチック化粧板。 6、オーバーレイが20〜40g/m^2の物質を有す
    る特許請求の範囲第5項記載のプラスチック化粧板。 7、同じ色に着色されるかまたはグラビア印刷、スクリ
    ーン印刷またはオフセット印刷された少なくとも1つの
    化粧用シートを有し、かかる化粧用シートが実質的に半
    透明な前記シートの間に挿入される特許請求の範囲第1
    項〜第5項の1つに記載のプラスチック化粧板。 8、特許請求の範囲第7項記載のプラスチック化粧板。 9、実質的に半透明な前記シートからなるパックである
    特許請求の範囲第1項〜第4項の1つに記載のプラスチ
    ック化粧板。 10、乾燥、熱硬化性樹脂含浸の複数のセルロース−ベ
    ースシートを積層し、ついで熱および圧力に付して該シ
    ートを相互に結合させることによりプラスチック化粧板
    を製造するにあたり、該シートとして、熱硬化性アミノ
    樹脂を含浸させた60〜100重量%のα−セルロース
    および0〜40重量%のレーヨン繊維からなる実質的に
    半透明な複数のシートを使用することを特徴とするプラ
    スチック化粧板の製法。 11、該シートに、メラミン/ホルムアルデヒド樹脂(
    所望によりベンゾグアナミン/ホルムアルデヒドおよび
    /またはアセトグアナミン/ホルムアルデヒド樹脂を比
    率1:0.1〜1:1で混合)を含浸させる特許請求の
    範囲第10項記載の製法。 12、含浸およびその後の乾燥を、40〜70重量%の
    樹脂含量、4〜7重量%の揮発物含量および2〜20重
    量%の流れが得られるように行う特許請求の範囲第10
    項または第11項記載の製法。 13、積層シートを50〜100バールの圧力および1
    20〜160℃の温度に付して、含浸樹脂を架橋させる
    特許請求の範囲第10項〜12項の1つに記載の製法。 14、半透明シートが、25〜100g/m^2の物質
    を有し、かつ同じ色で着色されるかまたはグラビア印刷
    、スクリーン印刷またはオフセット印刷される特許請求
    の範囲第10項〜第13項の1つに記載の製法。
JP62142125A 1986-06-13 1987-06-05 プラスチック化粧板 Pending JPS62299339A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT67489-A/86 1986-06-13
IT67489/86A IT1190594B (it) 1986-06-13 1986-06-13 Laminato plastico decorativo e procedimento per la sua produzione

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62299339A true JPS62299339A (ja) 1987-12-26

Family

ID=11302844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62142125A Pending JPS62299339A (ja) 1986-06-13 1987-06-05 プラスチック化粧板

Country Status (17)

Country Link
EP (1) EP0249583B1 (ja)
JP (1) JPS62299339A (ja)
KR (1) KR900003814B1 (ja)
AT (1) ATE74983T1 (ja)
AU (1) AU597033B2 (ja)
BR (1) BR8702981A (ja)
CA (1) CA1307728C (ja)
DE (1) DE3778214D1 (ja)
DK (1) DK162593C (ja)
ES (1) ES2037104T3 (ja)
FI (1) FI91841C (ja)
GR (1) GR3004820T3 (ja)
IL (1) IL82793A (ja)
IT (1) IT1190594B (ja)
NO (1) NO173376C (ja)
PT (1) PT85074B (ja)
ZA (1) ZA874203B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318237U (ja) * 1986-07-22 1988-02-06

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2003935A6 (es) * 1986-11-18 1988-12-01 Formica Espanola Tablero estratificado translucido con efecto veteado en profundidad y metodo para su fabricacion
SE467150B (sv) * 1988-08-25 1992-06-01 Perstorp Ab Dekorativt haerdplastlaminat med extremt foerhoejd slitstyrka
FR2780255B1 (fr) * 1998-06-26 2000-09-08 Jean Bruno Joga Procede de fabrication d'un materiau notamment pour l'ameublement ledit materiau et le mobilier realise dans ledit materiau
US6248342B1 (en) * 1998-09-29 2001-06-19 Agion Technologies, Llc Antibiotic high-pressure laminates
DE10001584A1 (de) * 2000-01-12 2001-07-19 Dekodur Gmbh & Co Kg Durchscheinende kunstharzgebundene Schichtstoffplatte
NL1014079C2 (nl) * 2000-01-13 2001-07-16 Abet B V Werkwijze voor het vervaardigen van laminaten.
WO2001070496A1 (fr) * 2000-03-24 2001-09-27 Ibiden Co., Ltd. Materiau et plaque decoratifs
SE518212C2 (sv) * 2000-06-09 2002-09-10 Goeteborgs List Och Traeindust Golvlist
ES2294452T3 (es) * 2004-02-06 2008-04-01 Abet Laminati S.P.A. Producto estratificado decorativo de plastico y proceso para su produccion.
US20050266221A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-01 Panolam Industries International, Inc. Fiber-reinforced decorative laminate
ITTO20050827A1 (it) * 2005-11-22 2007-05-23 Abet Laminati Spa Pannello di laminato plastico, particolarmente per pavimentazioni per esterno
EP1810820A1 (en) 2005-11-25 2007-07-25 Romanore SpA Decorative plastic sheet laminate and process for its preparation
FI123957B (fi) * 2009-02-20 2014-01-15 Laminating Papers Oy Menetelmä merkinnöin varustetun impregnaatin valmistamiseksi, impregnaatilla pinnoitettu levy sekä impregnaatin käyttö betonivalumuotissa
WO2011103641A1 (en) * 2010-02-25 2011-09-01 Depco-Trh Pty Ltd Manufacture of a decorative laminate using uv cured printing inks
DE102017005512A1 (de) 2017-06-12 2018-12-13 Pfleiderer Deutschland Gmbh Plattenartiges Verbundelement
DE202017003059U1 (de) 2017-06-12 2018-09-14 Pfleiderer Deutschland Gmbh Plattenartiges Verbundelement

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57126666A (en) * 1981-01-31 1982-08-06 Dainippon Printing Co Ltd Manufacture of thermocuring resin decorative board

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1136650A (en) * 1965-07-21 1968-12-11 Plastics Mfg Company Postformable laminates
AU524574B2 (en) * 1978-09-22 1982-09-23 Formica International Limited Decorative laminate
AT356911B (de) * 1978-12-22 1980-06-10 Oesterr Studien Atomenergie Verfahren zur herstellung von schichtstoffen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57126666A (en) * 1981-01-31 1982-08-06 Dainippon Printing Co Ltd Manufacture of thermocuring resin decorative board

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318237U (ja) * 1986-07-22 1988-02-06

Also Published As

Publication number Publication date
BR8702981A (pt) 1988-03-08
KR900003814B1 (ko) 1990-05-31
IL82793A (en) 1992-09-06
FI872592A0 (fi) 1987-06-10
DK300387D0 (da) 1987-06-12
KR880000230A (ko) 1988-03-24
NO173376C (no) 1993-12-08
DK162593B (da) 1991-11-18
FI91841B (fi) 1994-05-13
FI872592A (fi) 1987-12-14
NO872447L (no) 1987-12-14
PT85074B (pt) 1990-03-30
NO173376B (no) 1993-08-30
EP0249583A1 (en) 1987-12-16
CA1307728C (en) 1992-09-22
ATE74983T1 (de) 1992-05-15
PT85074A (en) 1987-07-01
IL82793A0 (en) 1987-12-20
DK162593C (da) 1992-04-06
DK300387A (da) 1987-12-14
IT1190594B (it) 1988-02-16
FI91841C (fi) 1994-08-25
ZA874203B (en) 1987-12-15
NO872447D0 (no) 1987-06-11
GR3004820T3 (ja) 1993-04-28
ES2037104T3 (es) 1993-06-16
AU6962287A (en) 1987-12-17
EP0249583B1 (en) 1992-04-15
IT8667489A0 (it) 1986-06-13
AU597033B2 (en) 1990-05-24
DE3778214D1 (de) 1992-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62299339A (ja) プラスチック化粧板
KR101634845B1 (ko) 적층 장식판
JP3044203B2 (ja) ラミネート紙へのメラミン樹脂の被覆方法
BR8305156A (pt) Composicao de materia, folha de papel celulosico, laminado a pressao e calor e processo para producao do dito laminado
CA1242631A (en) Decorative laminates and method of producing same
US7981242B2 (en) Printed vulcanized fibre-based product and process for making the same
KR20000023370A (ko) 고상 표면 입체 적층물 및 그의 제조 및 이용 방법
US2857302A (en) Decorative laminates
US4140566A (en) Reinforced sheet-type wallcovering
CA2044865C (en) Woody board
KR200183182Y1 (ko) 난연성 기능을 갖는 열경화성 수지화장판
KR19990088418A (ko) 마이크로베니어장식용적층물과그의제조방법,및그로부터제조된물품
EP3732041B1 (en) Laminate with synchronous structure
US3995090A (en) Paper core stock having polyvinyl acetate addition before core impregnation
KR100404132B1 (ko) 옵셋 인쇄지를 이용한 멜라민 화장판 및 그의 제조방법
JPS5951909B2 (ja) メラミン化粧板の製造法
JPH05318669A (ja) 光沢感を有する化粧板の製造方法
JPS6250299B2 (ja)
JP2002046227A (ja) 天然質感を有する化粧材
JPH01299030A (ja) 天然木化粧板の製造法
JPS59209863A (ja) 化粧板の製法
JPH08267669A (ja) 化粧板
JPS59209864A (ja) 化粧板の製法
IL106920A (en) Coated plywood boards and method of producing same
JPS63191634A (ja) 着色コア−化粧板およびその製造方法