JPS6229893B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6229893B2
JPS6229893B2 JP55158439A JP15843980A JPS6229893B2 JP S6229893 B2 JPS6229893 B2 JP S6229893B2 JP 55158439 A JP55158439 A JP 55158439A JP 15843980 A JP15843980 A JP 15843980A JP S6229893 B2 JPS6229893 B2 JP S6229893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
rectangular
pattern
exposure
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55158439A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5783030A (en
Inventor
Toshihiko Osada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15843980A priority Critical patent/JPS5783030A/ja
Publication of JPS5783030A publication Critical patent/JPS5783030A/ja
Publication of JPS6229893B2 publication Critical patent/JPS6229893B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3174Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、矩形電子ビームを用い、パターンを
分割して露光する電子ビーム露光方法に関する。
矩形電子ビームを用いてデータパターンを露光
する場合、最大矩形サイズより大きいパターンは
分割して露光する。例えば矩形電子ビームの最大
なものは5μmの正方形である場合、データパタ
ーンの横×縦が6μm×7μm(以下、これを6
×7μmと表示する。)すると、矩形電子ビーム
1シヨツトでは全データパターンを照射すること
ができない。そこで、データパターンを、第1図
aに示すように、4個に分割し、データパターン
は5×5μm、は1×5μm、は1×2μ
m、は5×2μmの矩形とする。そして、これ
ら4個のパターンを、それぞれの矩形の横と縦の
寸法に対応した大きさの可変矩形電子ビームによ
つて4シヨツトで照射していた。ところが、空間
電荷効果による矩形電子ビームのボケのため、ビ
ームサイズが小さい程、矩形電子ビームはシヤー
プになり、ビームサイズが大きいと、たとえば第
1図bに示すように矩形パターンでは、その隅
部が正確な直角とならず丸みを帯びてしまう所謂
ボケが大きくなつてしまう。すなわち、分割パタ
ーンのボケの程度は、矩形電子ビームのサイズの
順に従つて >>> の順に大きくなる。したがつて6×7μmのデー
タパターン全体としてはボケ方が均一ではない。
したがつて、この従来の方法では、可変矩形電子
ビームによつて、データパターンを均一に照射で
きず、高精度の露光が行えないという欠点があつ
た。
本発明は叙上の従来の欠点に鑑みてボケの程度
が均一となる可変矩形電子ビームを用いた電子ビ
ーム露光方法を提供することを目的とする。
本発明の特徴とするところは、可変矩形電子ビ
ームの最大矩形サイズより大きな露光パターンを
露光する際に、該露光パターンを最小の分割数で
等分割するように、矩形電子ビームの形状を変化
させて前記露光パターンを露光することを特徴と
する電子ビーム露光方法である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施例を説
明する。
第2図は可変矩形電子ビーム露光装置であり、
電子銃11から放出された電子ビームはコンデン
サレンズ12を介して第1のスリツト13通過
し、レンズ14を介して、第2のスリツト15に
結像する。電子ビームはレンズ14に近接して設
けらたスリツトデフレクタ16によつて偏向され
る。第2のスリツト15を通過したとき、所望の
サイズの矩形電子ビームに形成され縮小レンズ1
7、投影レンズ18を介して、メインデフレクタ
19によつて露光位置を制御されて試料面20を
露光する。
かかる可変矩形電子ビーム露光装置において、
例えば6×7μmの矩形データパターンを、第3
図に示すように、横及び縦方向がそれぞれ3×
3.5μmの同一の4個のパターンに分割し、各分
割パターンに対応した電子ビームサイズを、第1
及び第2のスリツト13,15を制御することに
よつて形成し、同一サイズの電子ビームの4シヨ
ツトによつて、データパターンを露光するもので
ある。この方法をより具体的に説明すると以下の
如くなる。
パターン・データは通常、パターンの始点座標
X0,Y0と、パターンサイズX1,Y1で表わされ
る。電子ビームの最大矩形寸法をSとして、 NX=〔X1÷S〕 〔 〕:切上げ NY=〔Y1÷S〕 SX=X1÷NXY=Y1÷NY を求め、パターンデータとして、X0,Y0,X1
Y1の代りに、X0,Y0,NX,NY,SX,SYをEB
(電子ビーム)装置に与える。NX,SXはX方向
のシヨツト繰り返し数、1シヨツト寸法となり、
Y,SYはY方向のそれとなる。すなわち、露光
パターンの縦と横のサイズX1,Y1を電子ビーム
の最大矩形寸法Sで除して切り上げた数のシヨツ
ト繰り返し数NX,NYで露光すればよい。例え
ば、6×7μmでは、X0,Y0,2,2,3,3.5
となる。すなわち、パターンを電子ビームの最大
矩形寸法と等しいかこれより小さい矩形によつて
最小のシヨツト繰り返し数すなわち最小の分割数
で等分割するように矩形電子ビームを用いて露光
する。
上記実施例によれば、データパターンが4つの
均等な大きさに分割されて、電子ビームによつて
照射されるので、各分割パターン,,,
のボケの程度は均一となり、全体のデータパター
ンのボケの程度も一様となる。したがつて、高精
度な電子ビーム露光を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図aは従来のデータパターンの分割方法を
示す図、同図bは従来の分割パターンのボケの程
度を示す図、第2図は可変矩形電子ビーム露光装
置の略線図、第3図は本発明によるパターンの分
割方法を示す図である。 11……電子銃、12……コンデンサレンズ、
13……第1のスリツト、14……レンズ、15
……第2のスリツト、16……スリツトデフレク
タ、17……縮小レンズ、18……投影レンズ、
19……メインデフレクタ、20……試料面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 可変矩形電子ビームの最大矩形サイズより大
    きな露光パターンを露光する際に、該露光パター
    ンの縦と横の長さを前記可変矩形電子ビームの最
    大矩形サイズで除して切り上げることにより最小
    の分割数を求め、該露光パターンを最小の分割数
    で等分割するように、矩形電子ビームの形状を変
    化させて前記露光パターンを露光することを特徴
    とする電子ビーム露光方法。
JP15843980A 1980-11-11 1980-11-11 Exposure of electron beam Granted JPS5783030A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15843980A JPS5783030A (en) 1980-11-11 1980-11-11 Exposure of electron beam

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15843980A JPS5783030A (en) 1980-11-11 1980-11-11 Exposure of electron beam

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5783030A JPS5783030A (en) 1982-05-24
JPS6229893B2 true JPS6229893B2 (ja) 1987-06-29

Family

ID=15671786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15843980A Granted JPS5783030A (en) 1980-11-11 1980-11-11 Exposure of electron beam

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5783030A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57122525A (en) * 1981-01-23 1982-07-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Dividing method for drawing figure in electron beam exposure apparatus
JPS57208133A (en) * 1981-06-17 1982-12-21 Jeol Ltd Electron-beam exposure method
JPS5957431A (ja) * 1982-09-27 1984-04-03 Fujitsu Ltd 電子ビ−ム露光装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5366174U (ja) * 1976-11-08 1978-06-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5783030A (en) 1982-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6433348B1 (en) Lithography using multiple pass raster-shaped beam
JPS63114125A (ja) 荷電ビ−ム露光装置
US4151422A (en) Electron beam exposure method
DE102006041436A1 (de) Strahldosierungsberechnungsverfahren und Schreibverfahren und Aufzeichnungsträger und Schreibgerät
US9852876B2 (en) Multi charged particle beam writing apparatus and multi charged particle beam writing method
JPH0336299B2 (ja)
TWI645258B (zh) 多重帶電粒子束描繪裝置及多重帶電粒子束描繪方法
JPS6229893B2 (ja)
JP2660023B2 (ja) 荷電ビーム描画装置
JP2005302868A (ja) 電子ビーム描画方法および装置
JPH0414490B2 (ja)
JP3034285B2 (ja) 荷電ビーム露光装置
JP3086238B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光装置
JPH10270341A (ja) 電子ビーム描画方法
JP3104814B2 (ja) 荷電粒子線描画装置
TW202410102A (zh) 被覆率算出方法,帶電粒子束描繪方法,被覆率算出裝置,帶電粒子束描繪裝置及程式
JPH06140309A (ja) 電子ビーム露光方法
JPS63185027A (ja) 荷電粒子ビーム描画方法
JPS631741B2 (ja)
JP3212630B2 (ja) 荷電ビーム露光方法及び露光装置
JPH0624181B2 (ja) 電子ビ−ム露光方法および電子ビ−ム露光装置
JPS5914221B2 (ja) 電子ビ−ム装置
JP2000299277A (ja) 成形ビーム型電子ビーム照射装置用の図形データ処理方法
JPH04154111A (ja) 荷電粒子ビーム描画方法
JPS58222523A (ja) ビ−ムを用いたパタ−ン形成方法