JPS6229818A - 燃料−空気−混合物を造るための液状燃料用蒸発器 - Google Patents

燃料−空気−混合物を造るための液状燃料用蒸発器

Info

Publication number
JPS6229818A
JPS6229818A JP61173968A JP17396886A JPS6229818A JP S6229818 A JPS6229818 A JP S6229818A JP 61173968 A JP61173968 A JP 61173968A JP 17396886 A JP17396886 A JP 17396886A JP S6229818 A JPS6229818 A JP S6229818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
flow chamber
evaporator
chamber
combustion air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61173968A
Other languages
English (en)
Inventor
ジーグフリート・フエルステル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Forschungszentrum Juelich GmbH
Original Assignee
Kernforschungsanlage Juelich GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kernforschungsanlage Juelich GmbH filed Critical Kernforschungsanlage Juelich GmbH
Publication of JPS6229818A publication Critical patent/JPS6229818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/005Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space with combinations of different spraying or vaporising means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/24Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space by pressurisation of the fuel before a nozzle through which it is sprayed by a substantial pressure reduction into a space
    • F23D11/26Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space by pressurisation of the fuel before a nozzle through which it is sprayed by a substantial pressure reduction into a space with provision for varying the rate at which the fuel is sprayed
    • F23D11/30Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space by pressurisation of the fuel before a nozzle through which it is sprayed by a substantial pressure reduction into a space with provision for varying the rate at which the fuel is sprayed with return feed of uncombusted sprayed fuel to reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/36Details, e.g. burner cooling means, noise reduction means
    • F23D11/40Mixing tubes or chambers; Burner heads
    • F23D11/402Mixing chambers downstream of the nozzle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/36Details, e.g. burner cooling means, noise reduction means
    • F23D11/44Preheating devices; Vaporising devices
    • F23D11/441Vaporising devices incorporated with burners
    • F23D11/446Vaporising devices incorporated with burners heated by an auxiliary flame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 られていてかつ燃焼空気が流過する表面が燃料によって
湿潤される、燃料のための蒸発体を備えている、燃料一
空気一混合物を造るための液状燃料用蒸発器に関する。
この様式の蒸発器は公知である。即ち、例えばドイツ連
邦共和国特許公報筒81 22 770号には液状燃料
と燃焼空気とから点火可能な混合物を形成する装置が記
載されているが、この装置にあっては燃料によって湿潤
されている表面から予加熱されていてかつこの表面を擦
過して流れる燃焼空気に内に蒸発される。しかし、この
場合例えば液状燃料として燃料油を使用した際蒸発器を
長時間作動させている間にこの作動を阻害する沈積物が
蒸発面に生じる。また、重力促進により蒸発体上に形成
されかつ蒸発表面の形成が充分に大きくはなり得ない流
下膜を考慮して空気温度は燃料油内での分解生成物の生
成を回避するのに望ましいよりも高く調節される。
その上燃料蒸気と燃焼空気のみから合成された燃料一空
気一混合物を得るため、即ち燃料一空気一混合物の有害
物質含有量が僅かな燃焼を達するため、燃料一空気一混
合物によって帯行される燃料滴くの排出は困難である。
本発明9課題は、上記の欠点を回避し、小さい室に大き
な蒸発表面を形成する傍ら品質が均一な燃料一空気一混
合物の生成を可能にする液状燃料のための蒸発器を造る
ことである。
この課題は冒頭に記載した様式の蒸発器にあって本発明
により特許請求の範囲第1項に記載の特徴によって解決
される。
流過室内の蒸発体としては転動可能た球堆積体が働き、
この球堆積体の温度は流過室の壁から熱案内によって調
節される。この場合、球堆積体の転動とそれぞれ球堆積
体の縁部において流過室の調温された壁と熱伝導的に結
合している球への熱伝達とにより球堆積体の迅速かつ均
一な加熱が達せられる。その上球堆積体によって使用さ
れる大きな蒸発表面は比較的薄いかつ過温度回避の下に
加熱可能な燃料膜の形成を許容する。更に球の転動は蒸
発体の常時の運動と位置移動とを誘起し、従って燃料−
空気−混合物の不均一な形成をもたらす細い筋状の流れ
が回避される。
本発明の他の構成にあっては、流過室内に球堆積体の球
のための転動装置が回転可能に支承されている(特許請
求の範囲第2項)。この転動装置は半径方向に指向され
ているか、或いはまたらせん状に設けられている羽根を
備えており、この羽根は球が位置を変え、流過室の調温
された壁と交互に接触し、かつ球が燃料の蒸発にとって
望ましい温度に調節されるように働く。
球堆積体を燃料により湿潤するだめ、特許請求の範囲第
3項に記載の特徴により、液状燃料を微細に配分された
形で含有している燃焼空気が流過室内に導入される。燃
焼空気により燃料が球堆積体内に導入される。燃料はそ
こで少くなくとも部分的に先ず球の表面上に沈降し、次
いで燃料と燃焼空気が加熱されることにより燃料のその
際上昇する分圧に相応して燃焼空気内に蒸発される。こ
の際形成される燃料−空気−混合物は有利な様式で極め
て有害物質の少ない状態で燃焼する。
燃焼空気と燃料を蒸発器に有利な様式で周囲温度で供給
することが可能である。従って、燃焼空気とこの燃焼空
気によって細かく分散された形で帯行される燃料は蒸発
器の入口領域内に冷めたい状態で入る。このようにして
作動状態の間生じる蒸発器内の温度プロフィルが作動開
始から始動相に到るまでも継続するように、蒸発器は、
特許請求の範囲第4項に記載の特徴によシ、入口領域内
に燃焼空気のために冷却帯域を備えている。即ち、流過
室の壁は入口領域内において冷却剤によって冷却される
。その他おいて流過室の壁は加熱されている。
流過室内に形成された燃料−空気−混合物は流過室から
、出口において燃焼室方向に開閉可能な混合室内に導入
される。即ち、始動相にお1いても、また遮断状態にあ
っても燃焼可能な燃料−空気−混合物の燃焼室への流動
通路を完全に遮断することが可能である。場合によって
燃料−空気−混合物によって帯行される、蒸発しない燃
料粒子を燃焼室内に入る以前に分離するコトができるよ
うにするために、特許請求の範囲第6項に記載の特徴に
より、混合室内に燃料−空気−混合物を転向するだめの
装置が設けられている。この装置は特に、特許請求の範
囲第7項に記載の特徴により、燃焼室の閉鎖部によって
この閉鎖部の開き位置において形成される。
流過室の壁を加熱するために、特許請求の範囲第8項に
記載の特徴により、電気的な加熱部が設けられている。
この加熱部は特に、燃料で負荷された燃焼空気が流過室
内に流入する以前に、始動相における流過室の予加熱の
ために働く。作動の間流過室を、特許請求の範囲第9項
に記載の特徴により、混合室から取出され点火される燃
料−空気−混合物の分流で加熱するのが有利である。燃
焼ガスは流過室の壁との熱交換後燃焼室内に導出される
。この構成と二者択一的に、特許請求の範囲第10項に
記載の特徴により、流過室を加熱するだめの温かい排気
ガスも使用可能である。この目的のためエンジン内で燃
料−空気−混合物を燃焼させる際内燃機関ガスを利用す
ることができる。
燃料を細かく分散された形で燃焼空気中に装填する際、
即ち燃料によって負荷された燃焼空気が未だ流過室内に
入らない以前に、混合物を配量するのが有利である。こ
う言った理由から、特許請求の範囲第11項に記載の特
徴によシ、流過室の手前に制御可能な混合配量部が設け
られる。この混合配量部は、特許請求の範囲第12項に
記載の特徴により、流過開口を備えだ互いに調節可能な
円板から成るのが有利であり、この流過開口は円板を調
節した際その燃焼空気と細かく分散されて装填される燃
料のための流過断面を変える。混合配量部は、特許請求
の範囲第13項に記載の特徴により、燃焼空気の流動方
向で見て液状燃料のための噴射ノズルの後方に設けられ
ている。噴射ノズルの噴射方向は混合配量部の円板方向
に指向されており、過剰量の燃料を噴霧する。過剰量の
燃料を捕捉しかつ導出するだめに、特許請求の範囲第1
4項に記載の特徴により、混合配量部の領域内に燃料導
出導管が開口している。過剰量の燃料は燃料容器内に戻
される。混合配量を助勢しかつ必要な燃料−空気−混合
物を迅速に制御するだめに、特許請求の範囲第15項に
記載の特徴により、流過室内に案内される燃焼空気量は
燃料添加以前に調節可能である。
以下に添付図面に図示した実施例に付き本発明の詳細な
説明する。
図面には、燃焼空気のための供給導管1、液状燃料のた
めの噴射ノズル2、燃焼空気内に蒸発する燃料膜が形成
される球堆積体4を有する燃焼空気が流過する流過室3
並びに流過室3から吸収され、最後に火炎安定装置6を
通って燃焼室7内に流入し、そこで点火される燃料−空
気−混合物のための混合室5を備えている、水平に設け
られている蒸発器が図示されている。
燃焼空気のための供給導管1は前室8に開口しており、
この前室内で噴射ノズル2と流過室3への入口との間に
混合配量部9が設けられている。この混合配量部9は流
過断面が調節装置14によって変更可能な流過開口12
.13を備えた二つの円板10.11から成る。即ち、
燃焼空気によって細かく分散されて帯行される燃料の量
は燃料の一定な装填にあっても噴射ノズル2を介して燃
料−空気−混合物が燃焼するのに望ましい化学量論的な
条件に相応して調節される。
この実施例の場合、混合配量部9はその縁部領域内にス
リット15を備えており、このスリットを経て燃焼空気
が流過開口12.18が閉じられている場合でも球堆積
体4内に流入可能である。
前室8内の燃焼空気の流動路は流線aで示した。
前室8に流入する燃焼空気はここで噴射ノズル2によっ
て噴霧される燃料で負荷され、この燃料を細かく分散さ
れた形で流過室3内に導入する。燃料膜によυ球堆積体
4の球16の表面 ゛が湿潤される。これらの球上に極
めて薄い燃料膜が形成される。球堆積体4は流過室3内
において取外し可能な二つの前端板17で保持される。
この前端板は流過室をその燃料および燃焼空気のための
流入領域18においてかつ混合室5に対して仕切ってい
る。前端板17は網状に形成されており、球16の直径
よりも小さい寸法に設定されている開口寸法を有してい
る切欠きを備えている。
球堆積体40球16はこの球堆積体4内に突出している
羽根20を備えている転動装置19により転動させられ
る。この実施例では円筒形の流過室3内に同軸状態で設
けられていてかつ回転可能に支承されているこの転動装
置19ば、この転動装置19のシャフトバット22に流
過室3の外側で取付けられている伝動機構21を介して
回転運動させられる。転動装置19は蒸発器ケーシング
23から離して外部に設けられている電動モータ24に
よって駆動される。
転動装置19の羽根20はこの実施例の場合は半径方向
に指向されており、平坦に形成されている。これらの羽
根は、球が転動装置の運動の際にこれらの羽根間で転位
するように互いに位置ずれして設けられている。この目
的のため羽根の軸方向での長さは流過室の延長よりも短
く設定されている。半径方向の平坦な羽根の代わりに例
えばらせん状に設けられてぃてかつショーベルの形状に
湾曲されている羽根を設けることも可能である。
転動される球16は流過室3内で運動する際この流過室
の壁25と接触し、この際壁温度に加熱される。これら
の壁25は加熱されており、かつ流過室の入口領域18
内でのみ冷却剤で冷却可能である。この目的のためこの
入口領域18を冷却剤導管26が取囲んでいる。この冷
却剤導管内に遮断コック27を開いた後冷却剤の導入が
可能である。入口領域18は特に蒸発器の始動相におい
て壁25が加熱された際冷却される。入口領域18内の
温度はその際周囲温度に、即ち作動の際燃料で負荷され
た燃焼空気が流過室内に流入する温度に維持される。
流過室3の壁25を加熱するために一方の側に、これら
の壁25を蒸発器が始動れる以前に作動温度に予加熱す
る電気加熱装置28が設けられている。作動の間の加熱
を達するためにはこの実施例では蒸発器内で生成する燃
料−空気−混合物の一部分の燃焼が利用される。燃料−
空気−混合物はバイパス管29を介して混合室5から吸
取られ、壁25と蒸発器ケーシング23間の流過室3を
囲繞しているジャケット室30内で点火される。バイパ
ス管29内には、燃料−空気−混合物のジャケット室3
0内への流入を調節する、この実施例ではスライダ31
として形成されている制御部が設けられている。
燃焼の際生成する燃焼ガスは熱推移をより一層良好にす
るためにフィン25′を備えている流過室の壁25に熱
を放出した後導出導管32を経て燃焼室7内に導出され
る。
壁25の温度は、球堆積体4内において燃料が完全に燃
焼するのに充分な温度が達せられるように調節される。
流過室3内ですべての球16を均一に加熱するためには
、特に各々の球16が球堆積体4内で絶えず位置を変え
ることが寄与するが、この場合特に球16aが壁25に
接触する流過室の縁部においで球堆積体4内への対流状
の熱推移に寄与する。
0 流過室3の後方に接続された混合室5内に混合流動
のための転向装置33が板体として固定されている。混
合室5内での混合流動は流れ方向矢印すで示した。混合
流は混合室5をこの混合室の遮断可能な出口34におい
て去る。出口34は閉鎖部材35−第1図にはその開き
位置において示めされている−で開閉可能である。
この閉鎖部材35の開閉は案内部36に枢着されていて
かつ不動の軸受38を中心にして揺動可能なレバーアー
ム37で行われる。蒸発器ケーシング23を貫通して案
内されているこのレバーアーム37は周辺外部に対して
弾性的なジャバラ部材39によって封隙されている。こ
の実施例において別個に設けられる転向装置33は、燃
料−空気−混合物を転向させるために混合室5の閉鎖部
材35を開き位置で使用する際は、設けなくともよい。
球堆積体4内の球16の表面を湿潤するために燃料を細
かく分散した形で燃焼空気内に充分に供給するために、
燃料は噴射ノズル2により前室8内で過剰に噴霧される
。過剰の燃料は混合配量部9で捕捉され、この実施例に
あっては混合配量部の円板10.11から蒸発器ケーシ
ング23の底部へと流出する。蒸発器ケーシング23の
最も深い底部にはこの実施例では燃料導出導管40が接
続されており、この燃料導出導管は過剰の燃料を燃料容
器41内に戻す。燃料はこの燃料容器41から燃料ポン
プ42で吸取られ、噴射ノズル2内に送られる。この実
施例にあっては、燃料容器41は新しい燃料のための供
給部43を備えており、この供給部は燃料を燃料容器4
1内の燃料水準の高さに依存して自動的に供給して補填
する。
2〜20kwの出力を有する燃料油バーナには、流過室
3内において約2mmの直径を有する約27,000個
の金属の球が球堆積体として使用される。充填されだ流
過室の長さは60皿であり、外径は70mmであり、こ
の場合球堆積体内に達する羽根20が固定される転動装
置のジャケット径の寸法は30mmよシ小さくは取らな
かった。
流過室には球が可能な限り、しかし球が自身の運動可能
性を互いに阻止し合わない程度に充填される。燃焼空気
が流過する球堆積体の環断面を転動装置19のジャケッ
ト間において毎分100回転で回転させるのが有利であ
ることが判った。
特に流過室の壁25の領域内における球の不都合な過温
度を回避する際には、流過室を充分に長く形成しなけれ
ばならない。この実施例にあっては、加熱された壁の温
度は、約190℃の混合室内の燃料−空気−混合物の出
口温度を調節するために約230℃よυ高しなかった。
転動装置19の寸法も、特にそのジャケット径は、この
転動装置の表面において流過室の加熱された壁の表面に
おけるよりもほんの僅かに低い温度が生じる程度に調整
する必要がある。
加温された球堆積体4内は加熱された壁25の温度以下
の温度が発生する。この温度は、混合配量部を介して球
堆積体内に最大装填可能な燃料量が完全に燃焼空気内で
蒸発するように設定されている。球16が連続して転動
することにより燃料のコークス化および球表面上でのお
よび流過室3の壁25上での沈降物の形成が回避される
転向装置33により燃料−空気−混合物が混合室5内で
転向されることにより燃料−空気−混合物によって帯行
される蒸発されない燃料部分が抑留される。本発明にあ
っ−Cは、蒸発されない燃料部分のこの割合は蒸発した
燃料の全量に対して110−3以下である。
蒸発器を冷間時に始動させる際は、球堆積体4を混合室
5の出口34を閉じた状態で転動させ、電気的な加熱装
置28によシ壁25を介して加温する。この際部分的に
開かれた混合配量部9の加減によって前もって燃料を球
堆積体内に装填することが可能である。流過室3内にお
いて所望の燃料−空気−混合物を形成するのに充分な温
度が達せられた後、混合室5内において流過室3を開閉
する前縁板17の前方に設けられていてかつ流過室内の
温度に関して参照温・度を測定する温度感知器44を介
して信号が制御装置45に与えられ、この制御装置は制
御機器45.′45“を介して燃焼空気のための供給導
管1内の送風器46を順次接続し、混合室5の閉鎖部材
35を開く。冷間始動の間流過室を加熱する際に、燃料
で9荷された冷たい燃焼空気が流入する際の蒸発器の後
時期の作動状態に相当する温度が既にこの始動相におい
て生じるように流過室の入口領域18を冷却するのが有
利であることが判った。
蒸発器の作動の間電気的な加熱装置28は遮断されてお
シ、この実施例にあっては燃料−空気−混合物の一部分
の燃焼によって代替される。
しかしまた、流過室のジャケットを内燃機関を作動して
いる際エンジン出力部から取出される熱い排気ガスで加
温することも可能である。この実施例にあっては、ジャ
ケット室30内での混合物の点火は燃焼室7内での混合
物の点火によって可能である。何故なら、燃焼室から到
来する炎が排気ガス導管32  を経てジャケット室3
0内に跳ね返されるからである。
蒸発器を停止させる際は、混合室5の閉鎖部材35を閉
じる。この場合さしあたり前室8内への燃料の供給は中
断してはならない。流過室3を冷却するには、付加的に
流過室の入口領域18を冷却するだめの冷却剤が使用さ
れる。
調節可能な混合配量部により異なった出力での気化器の
作動が可能である。また、付加的に燃焼空気のための供
給導管1内の絞シフラップ47により空気流を変えるこ
とも可能である。
空気流の調節に応じて流過断面を、混合配量部の円板を
調節することにより、空気量と帯行される燃料の量の比
率が一定に維持されるように、調節される。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図の切断線I−Iに沿った縦断面図、 第2図は第1図の切断線■−■に沿った横断面図。 図中符号は、 3・・・流過室 4・・・球堆積体 16a111+φ球 25・・・壁

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、燃焼空気のための流過室内部に設けられていてかつ
    その燃焼空気が周囲を流れる表面が燃料によって湿潤さ
    れている蒸発体を備えている燃料−空気−混合物を造る
    ための液状燃料用の蒸発器において、蒸発体として転動
    可能な球堆積体(4)が設けられており、この球堆積体
    のそれぞれ縁部に存在している球(16a)が燃焼空気
    (3)の調温可能な壁(25)と熱伝導的に結合してい
    ることを特徴とする、蒸発器。 2、燃焼空気(3)内に球堆積体(4)球(16)を運
    動させる転動装置(19)が回転可能に支承されている
    、特許請求の範囲第1項に記載の蒸発器。 3、燃料により球堆積体(4)を湿潤するために流過室
    内に導入される燃焼空気によって液状燃料が細かく分散
    された形で帯行されるように構成されている、特許請求
    の範囲第1項或いは第2項に記載の蒸発器。 4、流過室(3)の壁(25)が燃焼空気の流過室(3
    )内への入口領域(18)内において冷却帯域(冷却導
    管26)を備えており、残り領域内で加熱可能である、
    特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか一つに
    記載の蒸発器。 5、流過室(3)の後方に混合室(5)が接続されてお
    り、この混合室の出口(34)が燃焼室(7)方向に開
    閉可能である、特許請求の範囲第1項から第4項までの
    いずれか一つに記載の蒸発器。 6、混合室(5)内に燃料−空気−混合物を転向させる
    ための装置(33)が設けられている、特許請求の範囲
    第5項に記載の蒸発器。 7、燃料−空気−混合物のための転向装置 (33)が混合室(5)の閉鎖部材(35)によってこ
    の閉鎖部材の開き位置において形成されるように構成さ
    れている、特許請求の範囲第6項に記載の蒸発器。 8、流過室が加熱のため電気的に加熱可能であるように
    構成されている、特許請求の範囲第1項から第7項まで
    のいずれか一つに記載の蒸発器。 9、作動の間流過室(3)を加熱するために燃料−空気
    −混合物の一部が混合室(5)から取出され、点火され
    かつ燃焼ガスが流過室(3)の壁(25、25′)との
    熱交換後蒸発器の後方に接続された燃焼室(7)内に導
    入されるように構成されている、特許請求の範囲第1項
    から第8項までのいずれか一つに記載の蒸発器。 10、作動時に流過室(3)を加熱するために温かい排
    気ガスが働くように構成されている、特許請求の範囲第
    1項から第8項までのいずれか一つに記載の蒸発器。 11、燃焼空気の流動方向で見て流過室(3)の手前に
    制御可能な混合配量部(9)が設けられている、特許請
    求の範囲第1項から第10項までのいずれか一つに記載
    の蒸発器。 12、混合配量部(9)が燃焼空気と燃料のための流過
    開口(12、13)を備えた互いに調節可能な円板(1
    0、11)が設けられており、かつ流過開口(12、1
    3)が円板(10、11)を調節した際その流過断面を
    変更可能であるように構成されている、特許請求の範囲
    第11項に記載の蒸発器。 13、混合配量部(9)が流過室への燃焼空気の流動方
    向に見て液状燃料のための噴射ノズル (2)の後方に設けられている、特許請求の範囲第11
    項或いは第12項に記載の蒸発器。 14、混合配量部(9)の領域内に過剰の燃料を捕捉し
    かつ導出するための燃料導管(40)が開口している、
    特許請求の範囲第11項から第13項までのいずれか一
    つに記載の蒸発器。 15、流過室(3)に供給される燃焼空気量が燃料が添
    加される以前に調節可能であるように構成されている、
    特許請求の範囲第1項から第14項までのいずれか一つ
    に記載の蒸発器。
JP61173968A 1985-07-26 1986-07-25 燃料−空気−混合物を造るための液状燃料用蒸発器 Pending JPS6229818A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3526866.2 1985-07-26
DE19853526866 DE3526866A1 (de) 1985-07-26 1985-07-26 Verdampfer fuer fluessigen brennstoff zur erzeugung eines brennstoff-luft-gemisches

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6229818A true JPS6229818A (ja) 1987-02-07

Family

ID=6276900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61173968A Pending JPS6229818A (ja) 1985-07-26 1986-07-25 燃料−空気−混合物を造るための液状燃料用蒸発器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4758153A (ja)
EP (1) EP0220384B1 (ja)
JP (1) JPS6229818A (ja)
AT (1) ATE39178T1 (ja)
DE (1) DE3526866A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241525A (ja) * 1988-08-02 1990-02-09 Fujitsu Ltd 翻訳処理装置における番地割付処理方式

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5359966A (en) * 1992-06-10 1994-11-01 Jensen Donald C Energy converter using imploding plasma vortex heating
US5861600A (en) * 1996-08-21 1999-01-19 Jensen; Donald C. Fuel plasma vortex combustion system
AT408904B (de) * 2000-06-07 2002-04-25 Windhager Zentralheizung Ag Verdampferkammer für ölverdampfer-vormischbrenner
DE10346558B3 (de) * 2003-10-07 2005-03-17 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Verdampferbrenner
US8025048B1 (en) 2006-05-03 2011-09-27 Scarborough David E Portable outdoors heater
DE102007030605B4 (de) * 2007-07-02 2013-11-07 Eberspächer Climate Control Systems GmbH & Co. KG Verdampferbaugruppe, insbesondere für ein brennstoffbetriebenes Fahrzeugheizgerät oder einen Reformer
US8028681B1 (en) * 2008-10-16 2011-10-04 George M. Pifer Fuel vaporization apparatus and method for use in combustion engines
DE102009043681B4 (de) 2009-10-01 2014-06-18 Viessmann Werke Gmbh & Co Kg Brenner für flüssigen Brennstoff
RU2443942C1 (ru) * 2010-09-09 2012-02-27 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Дальневосточный федеральный университет"(ДВФУ) Мазутная горелка
DE102016117408B4 (de) * 2016-09-15 2020-11-26 Eberspächer Climate Control Systems GmbH Brennkammerbaugruppe für ein brennstoffbetriebenes Fahrzeugheizgerät
CN116717805B (zh) * 2023-03-10 2024-04-16 重庆鸿邦科技有限公司 一种燃料热效率倍增并抑制氮氧化合物产生的燃烧装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US31841A (en) * 1861-03-26 Improvement in presses
US2404646A (en) * 1946-07-23 Heater
US676165A (en) * 1901-03-30 1901-06-11 Charles Wacker Drier.
US1996988A (en) * 1932-10-20 1935-04-09 Walter L Badger Method and means for concentrating solutions
DE1036443B (de) * 1954-09-24 1958-08-14 Philips Nv Verdampfungsbrenner-Einrichtung
US2974723A (en) * 1955-12-27 1961-03-14 Worcester Taper Pin Co Evaporating nozzle for a liquid fuel burning torch
DE1726822U (de) * 1956-05-23 1956-07-26 Otto Nock Vergaser fuer heiz- und kochgeraete, betrieben mit fluessigen brennstoffen.
CH412952A (de) * 1964-07-27 1966-05-15 Buss Ag Wärmeaustauscher mit Wälzkörperfüllung und Verfahren zum Betrieb desselben
DE2262673C3 (de) * 1972-12-21 1981-04-02 Schladitz, Hermann J., Prof., 8000 München Verfahren und Vorrichtung zum Verdampfen von Heizöl
DE2364455C3 (de) * 1973-12-24 1979-05-31 Hermann J. Prof. 8000 Muenchen Schladitz Elektrische Heizvorrichtung
US4086893A (en) * 1977-02-22 1978-05-02 Donald B. Conlin Carburetor
DE2948048C2 (de) * 1979-11-29 1981-10-08 Aichelin GmbH, 7015 Korntal Industriebrenner
ATE8698T1 (de) * 1980-03-14 1984-08-15 Stoechio-Matic Ag Brenner zur verbrennung von fluessigen brennstoffen in gasfoermigem zustand.
EP0037503B1 (de) * 1980-04-05 1984-06-20 Forschungszentrum Jülich Gmbh Brenner zur Ausbildung und Verbrennung eines zündfähigen Gemisches aus einem flüssigen Brennstoff und Verbrennungsluft
DE3122770C2 (de) * 1981-06-09 1985-03-14 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Einrichtung zur Erzeugung eines Brennstoff-Luft-Gemisches durch Verdunsten von Brennstoff in vorgewärmte Verbrennungsluft

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241525A (ja) * 1988-08-02 1990-02-09 Fujitsu Ltd 翻訳処理装置における番地割付処理方式

Also Published As

Publication number Publication date
EP0220384B1 (de) 1988-12-07
US4758153A (en) 1988-07-19
ATE39178T1 (de) 1988-12-15
DE3526866C2 (ja) 1987-12-03
DE3526866A1 (de) 1987-02-05
EP0220384A1 (de) 1987-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6229818A (ja) 燃料−空気−混合物を造るための液状燃料用蒸発器
US5226400A (en) Device for conversion of liquid fuel into fuel vapor and microscopic liquid droplets
US4530658A (en) Vaporization burner
US4326491A (en) Fuel heater
US5343848A (en) Electronic fuel injector control for rotary vacuum fuel conversion device
US4515134A (en) Molecular diffuser assembly
JPS585A (ja) 液体燃料と燃焼空気とから点火し易い混合物を形成する装置
JPS5982560A (ja) 内燃機関用燃料装置
US5322046A (en) Electronic fuel injector control for rotary vacuum fuel conversion device
JPS6130013Y2 (ja)
US4667643A (en) Heated fuel vapourizer and slidable throttle valve
EP0663985B1 (en) Device and method for conversion of liquid fuel into fuel vapor and microscopic liquid droplets with electronic fuel injector control
JPS6014102Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ
JPS5823062Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS609639Y2 (ja) 温風暖房器
JP3627798B2 (ja) 気化燃焼装置
JP3685131B2 (ja) 燃焼装置
US1425339A (en) Cabbubetoe
JPS5913463Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2814686B2 (ja) 燃焼器
SU317818A1 (ru) УСТРОЙСТВО дл РАЗОГРЕВА ДВИГАТЕЛЯ
RU2070653C1 (ru) Карбюратор для двигателя внутреннего сгорания
JPS5827226Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS605215Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
US1760412A (en) Combined starting and mixing chamber for liquid-fuel burners