JPS6229781B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6229781B2
JPS6229781B2 JP55088274A JP8827480A JPS6229781B2 JP S6229781 B2 JPS6229781 B2 JP S6229781B2 JP 55088274 A JP55088274 A JP 55088274A JP 8827480 A JP8827480 A JP 8827480A JP S6229781 B2 JPS6229781 B2 JP S6229781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
cell
polarizing plate
color
molecules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55088274A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5713429A (en
Inventor
Shigeo Aoki
Yasuhiro Ukai
Junichi Tamamura
Hideo Morita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOSHIDENKI SEIZO KK
Original Assignee
HOSHIDENKI SEIZO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOSHIDENKI SEIZO KK filed Critical HOSHIDENKI SEIZO KK
Priority to JP8827480A priority Critical patent/JPS5713429A/ja
Priority to US06/269,211 priority patent/US4497543A/en
Priority to GB8118969A priority patent/GB2079484B/en
Priority to IT22521/81A priority patent/IT1138811B/it
Priority to DE19813124637 priority patent/DE3124637A1/de
Priority to FR8112476A priority patent/FR2485777B1/fr
Publication of JPS5713429A publication Critical patent/JPS5713429A/ja
Publication of JPS6229781B2 publication Critical patent/JPS6229781B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13725Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on guest-host interaction
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • G02F1/133533Colour selective polarisers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はセルの一方の面と他方の面とで液晶
分子の配列方向が互にほぼ90゜とされ、かつ液晶
分子と同一長軸方向のNタイプ色素が溶け込まさ
れた液晶セルを用いた液晶表示素子に関する。
従来、誘電異方性が正のネマテツク液晶内にN
タイプの色素分子を溶け込ませたものを用いて色
表示する液晶が提案されている。即ち第1図に示
すように液晶セル11の一方の面12においては
液晶分子13が例えば上下方向に配列され、これ
に対し液晶セル11の他方の面14においては液
晶分子13は面12における配列方向に対してほ
ぼ直角に、図においては横方向に配列され、例え
ば90゜TN配向セルとされる。液晶分子13は誘
電異方性Δεが正のネマテツク液晶である。液晶
セル11にはNタイプ色素15が液晶分子13と
同一長軸方向となるように溶込まされている。液
晶セル11の両内面には透明電極が形成され、こ
れ等透明電極間にはスイツチ16を介して交流電
源17が接続される。スイツチ16を制御して液
晶セル11内に電圧を印加したり、その印加を解
除したりする事ができるようにされている。
液晶セル11の一方の面12と対向して無色の
偏光板、いわゆるニユートラル偏光板18が配さ
れ、ニユートラル偏光板18の偏光方向はセル1
1の対向面12の液晶分子13の配列方向と同一
方向に選定されている。この偏光板18を介して
光源19よりの光を液晶セル11に照射し、セル
11の他方の面14を人間の目21が見て液晶表
示素子の表示を見るようにされる。この場合液晶
セル11に電圧を印加しない状態、即ち第1図に
示した状態においては光源19の光は液晶セル1
1内でほとんど吸収される事なく透過し、表示素
子に表示は現われないで無色に見える。しかし第
2図に示すようにスイツチ16をオンとしてセル
11に電圧を印加すると、液晶分子13及び色素
分子15の長軸方向は共にセル11の面12,1
4に対して垂直方向となり、このため光源19よ
り偏光板18を透過した光はセル11を透過する
際にNタイプの色素分子15により光が吸収され
て目21にはこの表示素子はセル11の色素分子
の色に見える。
この従来の色素示を色素分子を入れて色表示を
行なう液晶表示素子は紫色の表示をするものしか
知られていない。しかも電圧を印加した場合とし
ない場合とにおける光透過率の差が小さい。例え
ば第3図に示すように電圧を印加しない場合の透
過率は曲線22となり、電圧を印加した場合の透
過率は曲線23となりその透過率の差は35%程度
しかなかつた。従つて一般にセル11の両面に付
けた透明電極に適当なパターンを構成する事によ
つて電圧を印加した場合にそのパターンが色素示
して見えるように表示するものであるが、その表
示がはつきり見えず、つまりカラーコントラスト
の悪いものとなる。
一方従来において液晶セル内に色素分子を混入
しないものを使用し、色偏光板を使つて色表示す
るものも提案されている。即ち第4図に示すよう
に液晶セル24としては例えば液晶分子として誘
電異方性が正のネマテツク液晶13が用いられ、
その配向は互に対向する面において互に直角とさ
れ、その対向する液晶セルの面に偏光板18が他
方の面にも偏光板25がそれぞれ対向して設けら
れる。これ等偏光板はその偏光方向が対向するセ
ルの面の液晶分子の配向方向と同一とされてい
る。表示面側の偏光板25としてはカラー偏光板
を用い、そのカラーの偏光板の色によつて表示色
を選択する事ができるようにされている。
この場合は液晶セル24に電圧が印加されてい
ない状態においては光源19より偏光板18を通
過した光はセル24を透過する際にその偏光方向
が液晶分子13により90゜曲げられ、従つてカラ
ー偏光板25を透過し、これを見るものにとつて
は無色に見えて色表示されない。しかしセル24
に電圧を印加すると先に述べたように液晶分子1
3の長軸方向がセル24の面に対してほぼ垂直と
なり、従つて偏光板18を透過した光は偏光方向
が変えられる事なくそのまま透過し、このため色
偏光板25を透過する事ができず、色偏光板25
の色が目21に見える。このようにして色表示が
行なわれる。
この第4図に示したカラー液晶表示素子は色素
分子の光吸光性を利用したものでなく、即ちセル
24内には色素分子が混入されてなく、光が液晶
セル24を透過する際に偏光方向が変更されるか
否かをセル24に電圧を印加する事によつて制御
するものであるため、カラーコントラストは比較
的大きなものが得られる。しかし偏光板25の偏
光特性を利用するため、正しく見える角度が狭
く、いわゆる視野角が狭く、わずか斜目から見る
と表示が見えない欠点があつた。
この発明の目的は視野角が広く、かつコントラ
ストが良く、つまりはつきり表示する事ができ、
しかも必要に応じて各種の色も表示する事ができ
る液晶表示素子を提供する事にある。
この発明によれば液晶セルとしてはいわゆる90
゜又は270゜TN配列セルのように液晶セルの二つ
の面において液晶分子の配列方向が互に90゜とさ
れ、その液晶分子としては誘電異方性Δεが正の
ネマテツク液晶が用いられ、かつこれに対してそ
の液晶分子と同一長軸方向のNタイプの色素分子
が混入される。更に液晶セルの両面に対向してそ
れぞれ偏光板が配され、その偏光板の偏光方向は
対向するセルの面における液晶分子の配向方向と
それぞれ一致される。従つて二つの偏光板の偏光
方向は互に90゜とされる。
このようにする事によつて液晶セルに対して電
圧を印加した場合と印加しない場合とにおいてセ
ル内の色素分子における吸光性の変化と、そのセ
ル内を透過する際の光の偏光方向の変化に基くそ
の光に対する偏光板の光透過率の変化との両者に
よつて表示のコントラストが大きくなり、明瞭な
表示が行なわれ、しかも視野角の広い液晶表示素
子が得られる。
次にこの発明による液晶表示素子の実施例を第
5図を参照して説明しよう。第5図において第1
図及び第4図と対応する部分には同一符号をつけ
て示す。即ちこの発明における液晶セル11はそ
の両面12,14における液晶分子13の配列方
向は互に直角とされ、かつこのセル11内にはN
タイプの色素分子15が溶込まされ、その長軸方
向は液晶分子13の長軸方向と一致される。又液
晶分子13としては誘電異方性が正のネマテツク
液晶が用いられる。更に液晶セル11の両面に偏
光板18,25がそれぞれ対向して配され、その
偏向方向は対向するセルの面における液晶分子1
3の配列方向とそれぞれ一致される。
この構成によればスイツチ16をオフとして電
源17の電圧をセル11の電極間に印加しない状
態においては、光源19よりの光は偏光板18に
より垂直偏光のみが透過し、その光はセル11を
通過する際に偏光方向が90度曲げられ、従つて偏
光板25の偏光方向と同一となり、この偏光板2
5を透過し、表示素子は目21には透明に見えて
表示はされない。
スイツチ16をオンとしてセル11に交流電圧
を印加すると第2図について示したように液晶分
子13及び色素分子15の長軸方向はセルの面に
対してほぼ垂直方向に変化される。このため偏光
板18を透過した光はセル11内において色素分
子15により大きく吸収され、かつその残つてセ
ル11を透過した光はセル11内で偏光方向が曲
げられていないため偏光板25の偏光方向と直角
方向の光であり、偏光板25を透過しない。従つ
て目21には偏光板25として無色のものが用い
られる時は黒く表示され、偏光板25としてカラ
ー偏光板を用いればそのカラー偏光板の色に近い
色が表示される。実際にはカラー偏光板25の色
と、第1図について述べたと同様に色素分子15
にもとずく紫色との混合された合成色となつて表
示されるが、主として偏光板25の色に近い色と
なる。
このようにこの発明の表示素子においては電圧
を印加した際に光はセル11内において色素によ
つて吸収されると共にその偏光方向が変えられる
事なく維持されるため偏光板25によつて阻止さ
れ光の透過率が非常に小さくなり、電圧を印加し
た場合と印加しない場合との光透過度の差が非常
に大きくなり、表示コントラストとの良いものが
得られる。
例えば偏光板25として赤色のカラー偏光板を
用いた場合電圧を印加しない場合は光透過度は第
6図の曲線26となり、電圧を印加した場合は曲
線27となり、この透過度の差は約60%にも達
し、第3図に示した場合と比較してその透過度の
差が著しく大きくなつている事が理解される。か
つその透過度−波長特性から、これは赤い色表示
をするものである事も理解される。
偏光板25として青色の偏光板を用いた場合は
光透過度は電圧を印加しない場合は第7図の曲線
28となり、電圧を印加した場合は曲線29とな
り、この場合もその差が約60%となつて従来のも
のに比べて大きな透過度の差が得られる。かつ青
色に近い表示が行われる事もこの波長特性から理
解できる。更に偏光板25として緑色のものを使
用した場合においては電圧を印加しない場合の透
過度は第8図の曲線31となり、電圧に印加した
場合は曲線32となり、この場合も透過度の差は
大きくしかも透過度の差の大きい部分は短かい波
長と、長い波長との合成色として緑色に近い表示
がされる事が理解される。
このようにこの発明の液晶表示素子によれば電
圧印加部と印加されていない部分とで大きな光透
過度の差が得られ、しかも偏光板25の色を選定
する事により各種の色表示が行なわれ、かつこの
場合光の透過制御は偏光方向の制御と色素分子に
よる吸収度の制御との両者を利用しているもので
あり、色素分子による光吸収は表示表子を見る角
度に影響されないため広い視野角を持つた表示が
得られる。
更に先の説明でもしたようにこの液晶表示素子
としては色表示のみならずカラー偏光板25の色
を選択する事によつて各種の色表示を行なう事が
でき、又偏光板25として無色のものを使用すれ
ば黒色の表示が行なわれる。その場合コントラス
トが大きくかつ視野角の広い表示が得られる。
例えば第9図に示したように液晶セル11内に
液晶分子13及びNタイプ色素液晶15のみなら
ず、液晶セル13の長軸方向と長軸が一致したP
タイプの色素分子33も混入する。Pタイプの色
素分子33はその長軸方向と平行した偏光の光を
良く吸収するため、電圧をかけない状態において
は偏光板18よりの光がPタイプの色素分子33
によつて光吸収されるためその色素分子33に基
く色が目21で見える。しかし電圧をかけると液
晶分子13、色素分子15,33はその各長軸方
向がセル11の面と垂直になり、Pタイプ色素分
子にその長軸と垂直な偏光の光を吸収し難いため
Pタイプの色素分子33によつて光は吸収されず
先に述べたようにNタイプ色素分子15によつて
光が吸収される。このため偏光板25の色が目2
1に見える。従つてセル11の電極にパターンを
形成しておけば電圧を印加しない場合はPタイプ
の色素33によつて例えば全面が黄色に表示さ
れ、電圧を印加した場合にパターンが偏光板25
による例えば青色に表示されるように着色背景に
別色のパターン表示を行うこともできる。
このように背景色と表示パターンとを共に色を
つけるようにするためには例えば第10図に示す
ように第5図においてカラー偏光板34を偏光板
25と対向して設け、その偏光板34を偏光板2
5に対してその偏光方向を互に直角とし、かつこ
れら偏光板25,34の色を異ならせれば背景色
は偏光板34の色となり、表示パターンは偏光板
25によつて決定される色表示が行なわれる。尚
これ等偏光板18,25,34等は液晶セル11
のそのセル面に対して張り付けたり印刷方式によ
り形成する事ができ、偏光板はセル面の全面に同
一色の偏光板に必ずしもする事なくその一半部と
他半部で色を異ならせる事もできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の色素分子を含む液晶表示素子を
示す図、第2図は第1図において電圧を印加した
状態を示す図、第3図は第1図及び第2図におけ
る光透過特性を示す図、第4図は色偏光板を用い
たカラー液晶表示素子を示す図、第5図はこの発
明による液晶表示素子の一例を示す図、第6図〜
第8図はそれぞれこの発明における液晶表示素子
として各種色偏光板を用いた場合の光透過特性曲
線図、第9図及び第10図はそれぞれこの発明に
よる液晶表示素子の他の例を示す図である。 11:液晶セル、13:液晶分子、15:Nタ
イプ色素分子、18,25:偏光板、19:光
源、33:Pタイプ色素分子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 セルの一方の面と他方の面とで液晶分子の配
    列方向がほぼ90゜異ならされ、その液晶分子と同
    一長軸方向のNタイプ色素分子が混入された液晶
    セルと、その液晶セルの一方の面と対向して配さ
    れ、そのセルの面における液晶分子の配列方向と
    ほぼ平行した偏光方向を持つ第1偏光板と、上記
    液晶セルの他方の面と対向して配され、そのセル
    面における液晶分子の配列方向とほぼ平行した偏
    光方向を持つ第2偏光板とを具備する液晶表示素
    子。
JP8827480A 1980-06-28 1980-06-28 Liquid crystal display element Granted JPS5713429A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8827480A JPS5713429A (en) 1980-06-28 1980-06-28 Liquid crystal display element
US06/269,211 US4497543A (en) 1980-06-28 1981-06-02 Liquid crystal display with colors from dye and polarizer mixed
GB8118969A GB2079484B (en) 1980-06-28 1981-06-19 Liquid crystal display element
IT22521/81A IT1138811B (it) 1980-06-28 1981-06-23 Elemento indicatore a cristallo liquido
DE19813124637 DE3124637A1 (de) 1980-06-28 1981-06-23 Fluessigkristall-anzeigeelement
FR8112476A FR2485777B1 (fr) 1980-06-28 1981-06-25 Element d'affichage a cristaux liquides

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8827480A JPS5713429A (en) 1980-06-28 1980-06-28 Liquid crystal display element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5713429A JPS5713429A (en) 1982-01-23
JPS6229781B2 true JPS6229781B2 (ja) 1987-06-29

Family

ID=13938316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8827480A Granted JPS5713429A (en) 1980-06-28 1980-06-28 Liquid crystal display element

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4497543A (ja)
JP (1) JPS5713429A (ja)
DE (1) DE3124637A1 (ja)
FR (1) FR2485777B1 (ja)
GB (1) GB2079484B (ja)
IT (1) IT1138811B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428777U (ja) * 1990-06-26 1992-03-06

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4527864A (en) * 1983-03-29 1985-07-09 Xerox Corporation High contrast liquid crystal display devices
US4506956A (en) * 1983-03-29 1985-03-26 Xerox Corporation Multicolor liquid crystal display with a dead front
US4635051A (en) * 1983-09-26 1987-01-06 Tektronix, Inc. High-speed electro-optical light gate and field sequential full color display system incorporating same
JPS6095515A (ja) * 1983-09-26 1985-05-28 テクトロニツクス・インコーポレイテツド カラーフイルタ
US4758818A (en) * 1983-09-26 1988-07-19 Tektronix, Inc. Switchable color filter and field sequential full color display system incorporating same
JPS60117215A (ja) * 1983-11-29 1985-06-24 Sharp Corp 液晶表示装置
SE464264B (sv) * 1984-02-24 1991-03-25 Esab Ab Optiskt filter foer svetsskyddsglas
FR2568393B1 (fr) * 1984-07-26 1986-11-14 Commissariat Energie Atomique Cellule a cristal liquide nematique faiblement dope par un solute chiral, et du type a birefringence controlee electriquement
US4674841A (en) * 1985-03-08 1987-06-23 Tektronix, Inc. Color filter switchable among three state via a variable retarder
JPS6231822A (ja) * 1985-08-02 1987-02-10 Hitachi Ltd 液晶表示素子
JPS62174725A (ja) * 1985-09-27 1987-07-31 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示器
JPS62133427A (ja) * 1985-12-06 1987-06-16 Toshiba Corp 液晶表示器
US4867536A (en) * 1986-02-05 1989-09-19 Ford Motor Company Color selectable liquid crystal display system
JP2507322B2 (ja) * 1986-05-13 1996-06-12 株式会社東芝 液晶表示器
JPS62296121A (ja) * 1986-06-17 1987-12-23 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示素子
JP2569632B2 (ja) * 1987-11-26 1997-01-08 カシオ計算機株式会社 背面投影型ディスプレイ
GB2236403B (en) * 1988-03-24 1992-03-18 Secr Defence Liquid crystal colour displays
GB8807090D0 (en) * 1988-03-24 1988-04-27 Secr Defence Liquid crystal colour display
JPH02143563A (ja) * 1988-11-25 1990-06-01 Fuji Electric Co Ltd サイリスタ
US5682180A (en) * 1990-06-08 1997-10-28 General Motors Corporation Multi-color electronic display utilizing opponent colors
FR2667972B1 (fr) * 1990-10-12 1992-11-27 Thomson Csf Dispositif de visualisation d'images en couleurs.
US5347378A (en) * 1991-04-04 1994-09-13 Displaytech, Inc. Fast switching color filters for frame-sequential video using ferroelectric liquid crystal color-selective filters
US5999240A (en) * 1995-05-23 1999-12-07 Colorlink, Inc. Optical retarder stack pair for transforming input light into polarization states having saturated color spectra
US5822021A (en) * 1996-05-14 1998-10-13 Colorlink, Inc. Color shutter liquid crystal display system
US6707516B1 (en) 1995-05-23 2004-03-16 Colorlink, Inc. Single-panel field-sequential color display systems
US6183091B1 (en) * 1995-04-07 2001-02-06 Colorlink, Inc. Color imaging systems and methods
US6882384B1 (en) 1995-05-23 2005-04-19 Colorlink, Inc. Color filters and sequencers using color selective light modulators
US6252638B1 (en) 1995-05-23 2001-06-26 Colorlink, Inc. Color controllable illumination device, indicator lights, transmissive windows and color filters employing retarder stacks
US5751384A (en) * 1995-05-23 1998-05-12 The Board Of Regents Of The University Of Colorado Color polarizers for polarizing an additive color spectrum along a first axis and it's compliment along a second axis
US5929946A (en) * 1995-05-23 1999-07-27 Colorlink, Inc. Retarder stack for preconditioning light for a modulator having modulation and isotropic states of polarization
US6273571B1 (en) 1995-05-23 2001-08-14 Colorlink, Inc. Display architectures using an electronically controlled optical retarder stack
US6417892B1 (en) 1995-05-23 2002-07-09 Colorlink, Inc. Color filters, sequencers and displays using color selective light modulators
US6049367A (en) * 1995-05-23 2000-04-11 Colorlink, Inc. Polarization manipulating device modulator with retarder stack which preconditions light for modulation and isotropic states
US5892559A (en) * 1996-11-25 1999-04-06 Colorlink, Inc. Chromaticity compensating liquid crystal filter
JP2007513029A (ja) * 2003-12-08 2007-05-24 ミードウエストベコ・コーポレーション 抜き取り防止組立体を有するパッケージ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE284145C (ja) *
JPS5942287B2 (ja) * 1972-12-19 1984-10-13 松下電器産業株式会社 色相変調表示装置
JPS5328102B2 (ja) * 1973-04-16 1978-08-12
US3960751A (en) * 1973-09-19 1976-06-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electro-optical display element
US4068926A (en) * 1974-11-13 1978-01-17 Japan Suncrux Co., Ltd. Liquid crystal display device for displaying colored patterns
CH582894A5 (ja) * 1975-03-17 1976-12-15 Bbc Brown Boveri & Cie
DE2658568C2 (de) * 1975-12-25 1983-12-22 Sharp K.K., Osaka Flüssigkristall-Darstellungseinrichtung mit einem pleochroitischen Farbstoff-Gastmaterial und einem nematischen Flüssigkristall-Wirtmaterial
DE2649501A1 (de) * 1976-09-07 1978-03-09 Ebauches Sa Mit reflexion arbeitende elektrooptische anzeigevorrichtung
JPS53101296A (en) * 1977-02-16 1978-09-04 Seiko Epson Corp Display unit
US4097130A (en) * 1977-03-11 1978-06-27 General Electric Company Multi-colored liquid crystal displays
JPS53116169A (en) * 1977-03-18 1978-10-11 Citizen Watch Co Ltd Reflection type liquid crystal color display device
JPS60648B2 (ja) * 1977-09-12 1985-01-09 シチズン時計株式会社 液晶表示装置
GB1579480A (en) * 1977-12-22 1980-11-19 Standard Telephones Cables Ltd Liquid crystal displays
DE3004764A1 (de) * 1979-02-08 1980-08-21 Hoffmann La Roche Fluessigkristall-anzeigezelle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428777U (ja) * 1990-06-26 1992-03-06

Also Published As

Publication number Publication date
GB2079484A (en) 1982-01-20
FR2485777A1 (fr) 1981-12-31
FR2485777B1 (fr) 1985-07-12
US4497543A (en) 1985-02-05
DE3124637C2 (ja) 1990-12-13
GB2079484B (en) 1984-06-06
DE3124637A1 (de) 1982-05-13
IT1138811B (it) 1986-09-17
IT8122521A0 (it) 1981-06-23
JPS5713429A (en) 1982-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6229781B2 (ja)
US4097128A (en) Liquid crystal color display devices
CA1168489A (en) Color filter
US4232948A (en) Liquid crystal display device
US4257682A (en) Liquid crystal color display cell
JPH0215047B2 (ja)
JP2921589B2 (ja) カラー液晶表示素子
EP0182639A2 (en) Optical filter having variable transmission characteristics
JPS5922031A (ja) 液晶表示装置
JP2507322B2 (ja) 液晶表示器
JPS62206524A (ja) 液晶表示装置
JPS581777B2 (ja) エキシヨウイロヒヨウジソウチ
JPH01118113A (ja) 液晶表示パネル
Uchida et al. Liquid crystal color display devices with phase transition
JPS63264731A (ja) カラ−液晶表示装置
JPH04134322A (ja) 液晶表示素子
JPS6230221A (ja) 液晶表示素子
JPS5916910Y2 (ja) 液晶表示装置
JPH06317792A (ja) カラー液晶表示装置
JPH01170919A (ja) カラー液晶表示装置
JPS5824765B2 (ja) 表示装置
JPH0455304Y2 (ja)
JPH02256020A (ja) 強誘電性液晶表示素子
JPH03230123A (ja) 表示・操作端末器
JPH03252620A (ja) 液晶表示素子