JPS62297260A - 高誘電率磁器組成物 - Google Patents

高誘電率磁器組成物

Info

Publication number
JPS62297260A
JPS62297260A JP61140135A JP14013586A JPS62297260A JP S62297260 A JPS62297260 A JP S62297260A JP 61140135 A JP61140135 A JP 61140135A JP 14013586 A JP14013586 A JP 14013586A JP S62297260 A JPS62297260 A JP S62297260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric constant
ceramic composition
present
composition
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61140135A
Other languages
English (en)
Inventor
信明 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP61140135A priority Critical patent/JPS62297260A/ja
Publication of JPS62297260A publication Critical patent/JPS62297260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁器コンデンサ等に使用されるBaTi02N
bJs  5sz03系高誘電率磁器組成物に関するも
のである。
〔従来6技術〕 従来の誘電体磁器組成物としては例えばBaTi0t−
BaZr0.−BarnOs  CaTi0z系の組成
物が実用化されていたが、これらのものは高誘電率で温
度特性の良好なものが得られたが、結晶粒径が10〜2
08mと大きく積層コンデンサを作成した場合デラミネ
ーション等を生起し、歩留りが悪く、また破壊電圧も低
い欠点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、誘電率の温度特性をJISE特性規格−25
℃〜+85℃の範囲で、+25℃の基準温度で誘電率の
温度変化率が+20%〜−8056以内で、誘電率が8
,000−13,000、結晶粒径が平均5μ−以下と
したものであって、もって前記の欠点を除去することを
目的としたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は前記目的を達成するため鋭意研究を行った結
果、BaTiO3  Nb2O25tazOxの混合組
成物に酸化セシュウム(CeOz)を添加することによ
り、さらにまたこれに酸化マンガン(MnO)を添加す
ることによって、高誘電率で温度特性が良好な、そして
結晶粒径の微細化したものが得られることを見出し本発
明に到達したものである。
〔実施例〕
出発原料として、炭酸バリウム(BaCOs)、酸化チ
タン(TiO□)、炭酸マンガン(MnCOs) 、酸
化サマニウム(Ssx(h)、flI化ニオブ(Nb*
Os)を用い、先づ、等モル比のBaCO5とTiO□
にMnCO3を添加して混合し、これを1160℃〜1
200℃で2時間仮焼して、BaTiO3を作成した。
これを粉砕して第1表に示す組成比で秤量し、これにC
e0gまたはさらにMnOを添加し、これをボットミル
で混合、脱水、乾燥したのちポリビニルアルコール(P
VA)をバインダとして加えて顆粒にし、これを約3 
ton/cI11の成形圧力で直径16.5mm、厚さ
0.61の円板状成形物を作成した。この成形体を空気
中で1340℃〜1360℃で2時間焼成した。このよ
うにして得られた素体に銀電極を焼付けて試料を作成し
た。
このようにして得られた試料について、それぞれ電気特
性を測定した結果を第1表に示す。
ここで、誘電率t、および誘電体損失Lan δは室温
20℃1周波数I KHzで測定した。誘電率の温度変
化率T、C,は+25℃を基準として一25℃〜+85
℃の誘電率温度変化率%を求めた。
以下余白 第1表より、本発明の高誘電率磁器組成物の組成範囲を
決定した理由を述べると、BaTiO3が97.0mo
l%未満では誘電率ε、が小さくなり、また20℃にお
ける誘電率温度変化率T、C,が+側で20%以上とな
り、98.0mol%を超えると、焼結性が悪くなり、
また誘電率温度変化率T、C,も誘電体損失tan δ
も大きくなる。同様にS10.が0.5  so1%未
満では誘電体損失tan δが大きくなり焼結性も悪く
なり、2.25mol%を超えると誘電率ε1が小さく
、誘電率温度変化率T、C,が2θ℃において+側へ大
きくなる。 NbzOsが0.75mol%未満では、
焼結性が悪く、1.5mol%を超えると、誘電率ε、
が小さくなる。CeO□はキューリーポイントを一例へ
移動させる働き即ちシフターの役割をしており、0.2
wt%以下ではキューリーポイントが常温以上となり、
誘電体損失tan δが悪く誘電率温度変化率T、C,
も温度特性から外れる。
0.6wt%以上ではキューリーポイントが常温より一
側へ移動し、誘電率ε5が低くなり、誘電率温度変化率
T、C,が外れ実用的でない、 MnOが0.01wt
%未満では焼結性が悪く、絶縁抵抗1.Rも低(,0,
3wt%以上では誘電率ε、が低くなり実用的でない。
また、本発明のBaTiO35az03  NbzO@
  Ce01系の自由表面の顕微鏡写真を第1図に、比
較のため従来のBaTi0+−BaZr03−CaTi
O系の自由表面の顕微鏡写真を第2図に夫々示す、第3
図はBaTiO3−5eAzOx  NbzOs系三角
図を示し、本発明の主成分の範囲を示すものである。
第1表中試料番号3.4.7,8,12.17〜21.
23,24.27は本発明の組成範囲外のものであり、
第1表中試料番号1. 2. 5. 6゜9〜11.1
3〜16,22,25.26は本発明の組成範囲内のも
のである。
以上のように、本発明の高誘電率磁器組成物は第1表よ
り明らかなように誘電率ε1が8.000〜13.00
0、誘電率温度変化率T、C,も一25℃〜+85℃の
温度範囲内で+20%〜−80%以内と優れた特性を有
するものである。
〔発明の効果〕
本発明は、BaTiO3  Nb105 511g01
系高誘電率磁器組成物にCeO□、さらにまたMnOを
添加することにより、誘電率ε8が高く、誘電率温度変
化率T、C,もJIS E特性を満足しており、積層磁
器コンデンサに応用した場合デラミネーション防止によ
る歩留りが向上し、結晶粒径の微細化(5μ−以下)に
より破壊電圧1.Hの向上など、従来のBaTiOx−
BaZr0.− CaTi0系では得られなかった特徴
をもつものであり、実用的価値が大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明品の自由表面の結晶構造を、第2図は従
来品の自由表面の結晶構造を示し、第3図は本発明主成
分の三角図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)BaTiO_397.0〜98.0mol%Nb
    _2O_50.75〜1.50mol%Sm_2O_3
    0.50〜2.25mol%を主成分とする組成物10
    0mol%に対して、CeO_20.3〜0.6wt%
    を添加含有したことを特徴とするBaTiO_3−Nb
    _2O_5−Sm_2O_3系高誘電率磁器組成物。
  2. (2)BaTiO_397.0〜98.0mol%Nb
    _2O_50.75〜1.50mol%Sm_2O_3
    0.50〜2.25mol%を主成分とする組成物10
    0mol%に対して、CeO_20.3〜0.6wt%
    とMnO0.01〜0.3未満wt%とを添加含有した
    ことを特徴とするBaTiO_3−Nb_2O_5−S
    m_2O_3系高誘電率磁器組成物。
JP61140135A 1986-06-18 1986-06-18 高誘電率磁器組成物 Pending JPS62297260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140135A JPS62297260A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 高誘電率磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140135A JPS62297260A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 高誘電率磁器組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62297260A true JPS62297260A (ja) 1987-12-24

Family

ID=15261698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61140135A Pending JPS62297260A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 高誘電率磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62297260A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02267166A (ja) * 1989-04-07 1990-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層セラミックコンデンサ
WO1998043924A1 (fr) * 1997-04-02 1998-10-08 Kyocera Corporation Composition ceramique dielectrique et resonateur dielectrique conçu a partir de cette composition

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110814A (ja) * 1974-07-11 1976-01-28 Tdk Electronics Co Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110814A (ja) * 1974-07-11 1976-01-28 Tdk Electronics Co Ltd

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02267166A (ja) * 1989-04-07 1990-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層セラミックコンデンサ
WO1998043924A1 (fr) * 1997-04-02 1998-10-08 Kyocera Corporation Composition ceramique dielectrique et resonateur dielectrique conçu a partir de cette composition
US6025291A (en) * 1997-04-02 2000-02-15 Kyocera Corporation Dielectric ceramic composition and dielectric resonator using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61250905A (ja) 誘電体磁器組成物及びその製造法
US4716134A (en) Dielectric ceramic composition
JPH0283256A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS63103861A (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPS62297260A (ja) 高誘電率磁器組成物
US4897373A (en) Dielectric ceramic composition
JPS6128621B2 (ja)
JP2654113B2 (ja) 高誘電率磁器組成物
JPS6116132B2 (ja)
JP2789110B2 (ja) 高誘電率系磁器組成物
JP2694209B2 (ja) 高誘電率磁器組成物
JPS6128620B2 (ja)
JPH0316773B2 (ja)
JP2620102B2 (ja) 高誘電率系磁器組成物
JPH0283257A (ja) 温度補償用高誘電率磁器組成物及びその製造方法
JPS62278163A (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH0637322B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPS63284708A (ja) 高誘電率磁器組成物
JPS63178409A (ja) 半導体磁器組成物
JPS6216481B2 (ja)
JPS6217805B2 (ja)
JPS6122507A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6216482B2 (ja)
JPH01239704A (ja) 高誘電率磁器組成物
JPS6134206B2 (ja)