JPS62295550A - 局線通話再転送方式 - Google Patents

局線通話再転送方式

Info

Publication number
JPS62295550A
JPS62295550A JP13948686A JP13948686A JPS62295550A JP S62295550 A JPS62295550 A JP S62295550A JP 13948686 A JP13948686 A JP 13948686A JP 13948686 A JP13948686 A JP 13948686A JP S62295550 A JPS62295550 A JP S62295550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
exchange
trunk
trunk line
private branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13948686A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Karasawa
唐沢 彰
Hiroshi Ochiai
博 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Dai Ichi Communications Software Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Dai Ichi Communications Software Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Dai Ichi Communications Software Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Dai Ichi Communications Software Ltd
Priority to JP13948686A priority Critical patent/JPS62295550A/ja
Publication of JPS62295550A publication Critical patent/JPS62295550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔概要〕 中継線により接続された二組の自動式構内交換機の、一
方に収容された局線と他方に収容された内線とが通話中
に、内線が局線収容交換機に収容された内線等に局線通
話を転送する際に、内線収容交換機から局線収容交換機
に局線通話に占有中の中継線の論理番号を伝達すること
により、局線収容交換機が内線収容交換機で折返し接続
すること無く局線と転送先とを接続可能とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は二つの自動式構内交換機に渡る局線通話を効率
的に転送可能とする局線通話再転送方式二つの自動式構
内交換機が複数の中m綿により接続されている場合に、
一方の自動式構内交換機に収容されている局線と、他方
の自動式構内交換機に収容されている内線とが、中継線
を経由して通話中に、内線が一方の自動式構内交換機に
収容されている内線等に局線通話を転送しようとした場
合には、一方の自動式構内交換機が、他方の自動式構内
交換機を経由すること無く、直接局線と転送先の内線等
とを接続可能とすることが、中継線等の利用効率向上の
為に強く要望される。
〔従来の技術〕
第3図は従来ある局線通話再転送方式の一例を示す図で
ある。
第3図において、自動式構内交換機1および2は、中継
線41および42により接続されている。
今自動式構内交換機1に収容されている局線3から、自
動式構内交換機2に収容されている内線5に呼が着信し
、局線トランク(COT)14、通話路網(NW)11
内に設定された通話路p11、中継線トランク(PVT
)] 51、中継線41、中継線トランク(PVT)2
51通話路網(NW)21内に設定された通話路p21
、内線回路(SLC)24を経由して接続され、通話中
とする。
かかる状態で、内線5が局線通話を、自動式構内交換機
」に接続されている局線中継台(ATT)16に転送す
る場合に、転送用に定められた所定の操作、例えばフッ
キングを行った後、局線中継台16に付与された電話番
号をダイヤルすると、中継線トランク151は発信接続
状態にあり、中継線トランク251は着信接続状態にあ
る為、自動式構内交換機2から自動式構内交換機Iに対
して中継線41を経由して局線中継台16の電話番号を
伝達することは不可能である為、自動式構内交換機2の
中央制御装置(CC)22は、他の中継線トランク(P
VT)252および中継線42を経由して自動式構内交
換機1に局線中継台16の電話番号を伝達し、通話路網
21内に設定中の通話路p21を保留して新たな通話路
T)22を設定し、内vA5を中継線42に接続する。
自動式構内交換機1においては、中央制御装置12が中
継線42から中継線トランク152を介して受信した電
話番号に基づき、中継台制御装置17を介して局線中継
台16に着信を表示し、局線中継台16の扱者が応答す
ると、通話路網11内に通話路p12を設定する。
内線5は、内線回路24、通話路網21内の通話路p2
2、中継線トランク252、中継線42、中継線トラン
ク152、通話路網11内の通話路p12および中継台
制御装置17を経由して局線中継台16に接続され、局
線通話の転送を告げた後、送受器を下ろす。
内線5の復旧を検出した中央制御装置22は、通話路網
21内の通話路p21およびp22を解放して新たに通
話路p23を設定し、中継線トランク251と252と
を接続する。
以上により局線中継台16は、中継台制御装置17、通
話路網11内の通話路p12、中継線トランク152、
中継線42、中継線トランク252、通話路網21内の
通話路p23、中継線トランク251、中継線41、中
継線トランク151、通話路網11内の通話路p11、
局線トランク14を経由して局線3に接続され、局線3
と通話が可能となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上の説明から明らかな如く、従来ある局線通話再転送
方式においては、中継線41を経由して局線3と通話中
の内線5が、自動式構内交換機1の局線中継台16に局
線通話を転送する場合には、局線通話に占有中の中継線
41に、他の中継線42を自動式構内交換機2内で折返
し接続し、中継綿41および42を経由して局線3と局
線中継台16とを接続せねばならなかった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理を示す図である。
第1図において、1は第一の自動式構内交換機、2は第
二の自動式構内交換機、3は第一の自動式構内交換機1
に収容される局線、41乃至4nは第一の自動式構内交
換機1と第二の自動式構内交換機2とを接続する中継線
、5ば第二の自動式横内交換機2に収容される内線であ
る。
Nl乃至Nnは、本発明により各中継線(41乃至4n
)に付与された論理番号である。
100は、本発明により第2の自動式構内交換機2に設
けられた論理番号送出手段である。
200は、本発明により第1の自動式構内交換機1に設
けられた局線識別手段である。
〔作用〕
論理番号送出手段100は、局線3と通話中の内線5が
第一の自動式構内交換機Iに局線通話を転送する所定の
操作を実行した場合に、中継線4nを介して第一の自動
式構内交換機1に伝達される局線転送用の信号に、局線
通話に占有されている中継線41の論理番号N1を付加
する。
局り’iih別手段200は、第二の自動式構内交換機
2から伝達された論理番号N1が付与された中継線41
に接続中の局線3を識別する。
その結果第一の自動式構内交換機1は、第二の自動式構
内交換機2を経由すること無く直接局線通話の転送接続
が可能となり、中継線41および4nの無効保留等が解
消され、効率的な利用が可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第2図は本発明の一実施例による局線通話再転送方式を
示す図である。なお、全図を通して同一符号は同一対象
物を示す。
第2図においては、(第一の)自動式構内交換機1と(
第二の)自動式構内交換機2とを接続する中継線41お
よび42に、それぞれ論理番号N1およびN2が付与さ
れており、各自動式構内交換機lおよび2の上記ta装
置13および23内には、中継線41および42と論理
番号N1およびN2との対応を示す論理番号対応表TB
Lがそれぞれ格納されている。
また自動式構内交換機2の中央制御装置22内には、論
理番号送出部(NSD)221が論理番号送出手段10
0として設けられ、また自動式横内交換機1の中央制御
装置12には、局線識別部(CDT)121が局線識別
手段200として設けられている。
第2図において、自動式構内交換機1に収容されている
局線3から、自動式構内交換機2に収容されている内線
5に呼が着信し、第3図におけると同様に、通話路網1
1内に設定された通話路p11、中継線41、通話路W
421内に設定された通話路p21、を経由して接続さ
れ、通話中とす自動式構内交換機1の上記41装置13
内には、発信者情報として局線3に関する情報d1を、
また着信者情報として中継線41に関する情報d2を含
む呼情報CDaが格納され、一方自動式構内交換機2の
主記憶装置23内には、発信者情報として中継線41に
関する情報d3を、また着信者情報として内線5に関す
る情報d4を含む呼情報CDbが格納されている。
かかる状態で、内線5が局線通話を、自動式構内交換機
】に接続されている局線中継台16に転送する場合に、
転送用に定められた所定の操作、例えばフンキングを行
った後、局線中継台16に付与された電話番号をダイヤ
ルすると、自動式構内交換機2の中央制御装’fJ、 
22は、領域232主記憶装置23に格納されている呼
情報CDbに含まれる中継線41に関する情報d3を保
留者情報に変更し、着信者情報として格納されている情
報d4を発信者情報として格納替えし、新たに捕捉した
中継線42に関する情報d5を着信者情報として格納す
ると共に、論理番号送出部221を起勅する。
論理番号送出部221は、主記憶装置23内に格納され
ている呼情i[1cDbを参照し、保留者情報として格
納されている中継線41に関する情報d3を抽出し、更
に論理番号対応表T B Lを参照し、中継線41に対
応する論理番−MNIを抽出し、中央制御装置22に伝
達する。
中央制御装置22は、内線5がダイヤルした局線中継台
16の電話番号に、論理番号送出部221から伝達され
た論理番号N1を付加し、中継線トランク252および
中継線42を経由して自動式構内交換機1に伝達すると
共に、通話路網21内に設定中の通話路p21を保留し
て新たな通話路p22を設定し、内線5を中継綿42に
接続する。
自動式構内交換機1においては、中央制御装置12が中
継線42から中継線トランク152を介して局線中継台
16の電話番号および論理番号N1を受信すると、主記
憶装置13内に、発信者情報として中継線42に関する
情報d6を、また着信者情報として局線中継台16に関
する情1fJd7を、更に受信した論理番号N1を含む
呼情i[1cDCを格納した後、到着した電話番号に基
づき、中継台制御装置17を介して局線中継台16に着
信を表示し、局線中継台16の扱者が応答すると、通話
路網11内に通話路p12を設定する。
内線5は第3図におけると同様に、通話路網21内の通
話路p22、中継線42、通話路網11内の通話路p1
2および中継台制御装置17を経由して局線中継台16
に接続され、局線通話の転送を告げた後、送受器を下ろ
す。
内線5の復旧を検出した中央制御装置22は、中継線ト
ランク251から中継線41に対し終話信号を送出させ
、また中継線トランク252から中継線42に対して切
断信号を送出させ、1m話路網21内の通話路p21お
よびp22を解放し、主記憶装置23内の呼情報CDb
を解消する。
一方自動式構内交換機1においては、中央制御装置12
が中継線42から中継線トランク152を介して切断信
号を受信すると、局線識別部121を起動する。
局線識別部121は、主記憶装N13内に格納されてい
る呼情報cDcを参照して含まれている論理番号N1を
抽出し、更に論理番号対応表TBLを参照し、論理番号
N1に対応する中継線41を抽出し、中継線41に関す
る情報d2を含む呼情報CDaを主記憶装置13から検
索し、呼情報CDa内に含まれる情報d1から局線3を
識別し、中央制御装置12に伝達する。
中央制御装置12は、呼情報CDaに含まれる中継線4
1に関する情報d2を局線中継台16に関する情報d7
に更新すると共に、呼情Q9CDcを解消し、通話路網
11内に設定されている通話路pHおよびp12を解放
し、新たに通話路p13を設定し、局線トランク14と
中継台制御装置17とを接続する。
以上により局線中継台16は、中継台制御装置17、通
話路網11内の通話路p13および局線トランク14を
経由して局線3に接続され、局線3と通話が可能となる
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、局線
3と中継線41を経由して通話中の内線5が、局線3が
収容されている自動式構内交換機1の局線中継台16に
局線通話を転送する場合に、自動式構内交換機2から自
動式構内交換機1に中継線41の論理番号N1を伝達す
ることにより、自動式構内交換Ia1が通話路網11内
で局線3と局線中継台16とを接続し、中継線41およ
び42を解放することとなり、自動式構内交換機2にお
いて中継線41と42とを折返し接続する必要が無くな
る。
なお、第2図はあく迄本発明の一実施例に過ぎず、例え
ば内線5は局線通話を局線中継台16に転送するものに
限定されることは無く、自動式構内交換機1に収容され
る内線等、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合
にも本発明の効果は変わらない。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、前記交換システムにおいて、第
一の自動式構内交換機は、第二の自動式構内交換機を経
由すること無く直接局線通話の転送接続が可能となり、
中継線の無効保留等が解消され、効率的な利用が可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す図、第2図は本発明の一実
施例による局線通話再転送方式を示す図、第3図は従来
ある局線通話再転送方式の一例を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 局線(3)を収容する第一の自動式構内交換機(1)と
    、該第一の自動式構内交換機(1)に複数の中継線(4
    1乃至4n)により接続される第二の自動式構内交換機
    (2)とを具備し、前記局線(3)と前記第二の自動式
    構内交換機(2)に収容される内線(5)とを前記中継
    線(41)を介して接続する交換システムにおいて、 前記各中継線(41乃至4n)にそれぞれ論理番号(N
    1乃至Nn)を付与し、 前記第二の自動式構内交換機(2)に、前記局線(3)
    と通話中の内線(5)が前記第一の自動式構内交換機(
    1)に前記局線通話を転送する所定の操作を実行した場
    合に、前記中継線(4n)を介して前記第一の自動式構
    内交換機(1)に伝達される局線転送用の信号に、前記
    局線通話に占有されている中継線(41)の論理番号(
    N1)を付加する論理番号送出手段(100)を設け、
    前記第一の自動式構内交換機(1)に、前記第二の自動
    式構内交換機(2)から伝達された論理番号(N1)が
    付与された前記中継線(41)に接続中の前記局線(3
    )を識別する局線識別手段(200)を設け、 前記第一の自動式構内交換機(1)が前記第二の自動式
    構内交換機(2)を経由すること無く前記局線通話の転
    送接続を可能とすることを特徴とする局線通話再転送方
    式。
JP13948686A 1986-06-16 1986-06-16 局線通話再転送方式 Pending JPS62295550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13948686A JPS62295550A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 局線通話再転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13948686A JPS62295550A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 局線通話再転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62295550A true JPS62295550A (ja) 1987-12-22

Family

ID=15246372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13948686A Pending JPS62295550A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 局線通話再転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62295550A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04329746A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Canon Inc 構内交換機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04329746A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Canon Inc 構内交換機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08289352A (ja) 異なる通信交換システムを介して異なるタイプの無線電話機に通信機能を提供するためのソフトウエアアーキテクチュア
JPS62295550A (ja) 局線通話再転送方式
JPS613548A (ja) フアクシミリ通信代表接続方式
JP3782885B2 (ja) 通話システム、交換機、および通話の保留制御方法
JPH0227858A (ja) 交換局間の呼転送制御方式
JPH0216857A (ja) 中継線可変不在転送制御方式
KR0168004B1 (ko) 통신시스템의 복수중계대 구현방법
JPS62120767A (ja) 選択信号返送方式
JPS63204928A (ja) 移動通信呼接続方法
JPH0774832A (ja) 構内交換システム
JPH0442861B2 (ja)
JPS60256296A (ja) 着信呼分配方式
JPS6065644A (ja) パケツト多重通信方式
JPH07203502A (ja) 構内交換通信システム
JPS6387065A (ja) 電子式構内交換装置の専用線転送接続方式
JPH0230265A (ja) 局間中継呼転送方式
JPH0232660A (ja) 局線通話転送方式
JPS63187761A (ja) 転送呼再介入方式
JPH07226794A (ja) Isdnにおける交換機の呼接続制御方式
JPS62159560A (ja) デイジタル電話機
JPS5853536B2 (ja) 電話転送機
JPS62209959A (ja) 構内交換機によるポケツトベルの待時式応答接続方式
JPH0244956A (ja) 構内交換機
JPH02134948A (ja) Isdn端末
JPH0286255A (ja) 局間緊急電話制御装置