JPS60256296A - 着信呼分配方式 - Google Patents

着信呼分配方式

Info

Publication number
JPS60256296A
JPS60256296A JP11264384A JP11264384A JPS60256296A JP S60256296 A JPS60256296 A JP S60256296A JP 11264384 A JP11264384 A JP 11264384A JP 11264384 A JP11264384 A JP 11264384A JP S60256296 A JPS60256296 A JP S60256296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
distribution
incoming
call
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11264384A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamato
大和 理
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP11264384A priority Critical patent/JPS60256296A/ja
Publication of JPS60256296A publication Critical patent/JPS60256296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/58Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は着信内線群を組む内線電話機の一つを着信内線
群番号で呼出す機能を有する構内自動交換機における着
信内線群の各内線電話機に着信呼を均等に着信させる着
信呼分配方式に関する。
(発明の背景) 構内自動交換機が多数の呼を受付ける、例えば予約受付
窓口等の機能を要請されることは多く、受付オペレータ
の負荷の均一性および発呼者への受付平均化の長時間待
合せの解消を成すことができる着信呼分配方式が採用さ
れている。この方式は構内自動交換機の内線電話機に局
交換機に接続される局線から直接着信するとき、複数の
内線電話機を一群として内線(代表)番号を付与し、着
信側での応答効率をあげる。一般事務所内でも特定内線
着信接続の交換手介在を避けるために活用され、着信内
線電話機の使用者が不在のときは別の内線電話機から着
信呼に応答することを可能にする。
(従来技術とその問題点) 従来の着信呼分配方式は着信呼をまず着信レジスタに接
続し着信先内線番号を受信する。この着信先内線番号が
内線群代表番号のときはこの代表番号の内線群の着信呼
取扱数を調べこの数の少い内線電話機の一つを呼出す。
ここで、従来の一例について第6図を参照して説明する
。第6図を参照すると、通話路スイッチ(SW)11は
局交換機に接続される局線12と、内線番号″3311
″〜”3320″の10台の内線電話機群13と、内線
番号”3456″の1台の内線電話機14と、着信レジ
スタ(TR) 15と、交換h(C8L)16とを収容
し、マルチプロセッサ構成の呼処理装置(CP) 17
が通話路スイッチ11の接続動作を制御する。着信呼分
配機能に対しては分配処理装置(CDP)18を呼処理
装置17にプロセッサバス171で接続し、このプロセ
ッサバス171を介した運用保守卓(OMC)19は各
処理装置17.18とデータの授受が可能で、分配処理
装置18が記憶する内線番号別着信回数データ181を
受取ることができる。
このような構成における着信呼分配は次の動作手順によ
シ行なわれる。まず、局線12の一つから着信したとき
、呼処理装置17のいずれかがスイッチ11を制御して
着信局線12を着信レジスタ15に接続する。着信レジ
スタ15は局線12゜スイッチ11を介して接続先番号
の受信しこれを終了したとき、呼処理装置17に受信し
た番号を送出する。呼処理装置17は着信レジスタ15
からの受信番号を内線群の代表番号と判別したとき、分
配処理装置18にこの受信番号を送出する。分配処理装
置18は受信番号をもとに内線群内の内線番号”331
1”〜”3320″から分配シーケンスに従って一つの
内線番号を選択する。呼処理装置17は分配処理装置1
8から一つの選定内線番号を受信したとき、この内線番
号対応の内線電話機の空状!O1を確認して着信局線1
2を着信レジスタ15から着信先内線電話機、すなわち
分配処理装置18からの指定内線電話機13例えば33
12″に接続替えして処理を終了する。
このように、従来の着信呼分配方式は、呼処理装置が分
配処理装置を使用して内線群内の均一着信を制御するが
、局線からの受信番号を内線群番号と判別したときから
分配番号として指定された内線番号を分配処理装置から
受信するまでの間の通信待もしくは処理待時間を生じる
。呼処理装置がマルチプロセッサ構成であるとき、一つ
の分配処理装置を各プロセッサが共通に利用して通信す
るため多数の分配呼が着信すると分配処理装置の待合せ
が著しく増加し、呼処理装置の保留時間が長くなる。従
って、呼処理能率の低下を免れ得ない。
(発明の目的) 本発明の目的は、上述した着信呼の分配処理を呼処理と
切離して行なうように分配手段を設け、5− これを各種トランクと同様に呼処理装置が扱うことによ
シ、上記の問題を解消することができる着信呼分配方式
を提供することにある。
(発明の構成) 本発明による着信呼分配方式は、着信内線群を組む複数
内線電話機のいずれかを着信内線群番号で呼出し、且つ
各内線電話機に着信呼を均等に着信させるものであシ、
前記内線電話機と着信回線とを収容する通話路スイッチ
に収容され、着信内線群ごとに内線番号対応着信回数の
記憶表を有し、且つこの記憶表の着信内線群への着信呼
を受信したとき最少着信回数の先順におる使用可能な内
線番号を指定する分配手段と、呼が着信内線群への着信
呼のとき着信回線を前記スイッチを介して前記分配手段
に接続すると共に、前記着信内線群番号を前記分配手段
に通知し、前記分配手段から使用可能な内線番号を接続
先内線番号として通知を受けたとき、この接続先内線番
号対応の電話機を前記着信回線に前記スイッチを介して
接続する呼処理制御手段とを備えることを41黴とする
6− (実施例の説明) 次に1本発明の着信呼分配方式の実施例について図面を
参照して説明する。
#11図は本発明の着信呼分配方式の一実施例を示す構
成図、第2図は第1図の分配レジスタ(DR)の詳細構
成を示す図、第3図は第2図の分配情報記憶回路の記憶
情報を示す図、第4図は分配処理装置1(DP)(Z)
#a構成’Ir示す図、15図は第4図の着信回数記憶
回路に記憶されている情報の詳細を示す図である。
まず、第1図を参照すると、呼処理装置(cp)37は
他の呼処理装置と共にプロセッサバス371を介して結
合されて運用保守卓(OMC) 39に接続される。着
信呼分配手段としての分配レジスタ(DR)38Vi着
信レジスタ(TR) 15と同様に通話路スイッチ(S
W)11に収容接続され、呼処理37から起動される。
着信呼分配処理においては、分配レジスタ38は発呼側
に当る着信局線12の収容位置およびこの着信局線12
を介して指定された接続先内線群を示す内線群代表番号
を呼処理装置37から受信する。その後、着信局ti!
12のスイッチ11への収容位置と着信呼を接続すべき
接続先内線番号とを通知して、発呼側と内線電話機13
とを接続させる。この接続先内線番号ケゴ分配処理装置
(DP) 380を1b1」御することにょυ決定する
上記分配レジスタ38は、M2図に示すように、呼処理
装置37との通信fill制御を行なりCPインターフ
ェース回路400と、分配処理装置380 との通信制
御を行なうLJPインターフェース回路401と、スイ
ッチ11との接続制御を行なうSWインターフェース回
路402と、着信分配呼の処理のために必要な情報を記
憶する分配情報記憶回路403と、これら各回路を制御
する19制御プログラムを記憶する制御プログラム記憶
回路404と、実際の制御動作を行なう制御プロセッサ
405とから構成される。上記分配情報記憶回路403
に記憶される情報を第3図に示している。詳述すると、
分配レジスタ38は、着信呼分配先pBにおいて、呼処
理装#37から受信したlv信信局状収容位置内線群代
表番号を処理上の便宜のための登録番号とともに分配情
報記憶回路403に記載させる。そして分配処理要求を
登録番号と内線群代表番号を付加して、分配処理装置3
80にDPインターフェース回路401を用いて送信す
る。分配処理装置380が接続すべき接続先内線番号を
決定すると、分配レジスタ38は登録番号と接続先内線
番号をDPインターフェース回路401を介して受信し
、受信した登録番号をもとに分配情報記憶回路403を
調べて発呼側の着信局線収容位置を読み出し、接続先内
線番号と対にして呼処理装置37FiCPインタ一フエ
ース回路400を用いて送出する。呼処理装置37Fi
これをもとに発呼側と内線電話機とを接続する。また、
分配処理を行なった着信呼を呼処理装置37が実際に接
続した内線番号を呼処理装置37から受信した時には、
分配レジスタ38は着信回数加算要求をこの内線番号を
付加して分配処理装置380に送出し、内線番号対応の
着信回数に1を加えるよう依頼する。
9− 上記分配処理装置380は、第4図に示すように、分配
レジスタ38との通信制御を行なうDRインターフェー
ス回路500と、分配レジスタ38から受信した分配処
理要求を一時的に記憶しておく待ち合せ回路501 と
、内線番号対応の着信回数を記憶する着信回数記憶回路
502 と、これらの回路を制御する制御プログラムを
記憶する制御プログラム記憶回路503と、実際の制御
動作を行なう制御プロセッサ504とから構成される。
第5図は上記着信回数記憶回路502 K記憶されてい
る情報を示したものである。分配処理装置380は分配
レジスタ38からDRインターフェース回路500を介
して受信した登録番号と内線群代表番号との対を受信順
に待ち合せ回路501に格納する。そして、この待ち合
せ回路501がら一つづつ登録番号と内線群代表番号と
を読み出し、この内線群代表番号に対応する内線群の内
線番号(たとえば、内線群代表番号”3311” に対
して10本の内線番号”3311”〜“332o” が
対応する)対応の着信回数を読み出すため、着信回10
− 数記憶回路502を参照する。読み出した内線番号対応
の着信回数を比較して、最少の着信回数の内線番号を決
定し、この内線番号が複数存在する時は、番号の昇順に
優先的に内線番号を決定して接続先内線番号とする。そ
して、登録番号と接続先内線番号とを対にして分配レジ
スタ38にDRインターフェース回路500を使用して
送信する。
ま九、分配レジスタ38から内線番号とともに着信回数
加算要求を受信した時には、着信回数記憶回路502に
記憶されている内線番号対応の着信回数に1を加算する
上述のように構成されるこの実施例の動作手順は次のよ
うにガる。つまシ、局線12の一つから着信したとき、
呼処理装置37はスイッチ11を制御して着信局l!!
12を着信レジスタ15に接続する。着信レジスタ15
は局線12およびスイッチ11を介して接続先番号の受
信を終了したとき、呼処理装置37に受信した番号を送
付する。呼処理装置37け着信レジスタ15からの受信
番号を内線群の代表番号と判別したとき、接続中の着信
レジスタ15を切離し、分配レジスタ38を接続して着
信局線の収容位置情報と共に受信した内線番号を送出し
復旧する。分配レジスタ38r1分配処理装置380を
呼出し、Mj!u先の内M1:11号を受信したとき、
呼処理装fIt37を起動する。呼処理装置37は、分
配レジスタ38から接続先内線番号と着信局線収容位置
情報とを受信したとき、接続先内線番号の内線電話機の
空きを確認して着信局線12を分配レジスタ38から切
離し、接続先内線番号の内線電話機13に接続すると共
に分配レジスタ38に接続先内線番号を転送し、この内
線番号対応の着信回数を一つ加算させて次の着信呼に備
える。
このように、呼処理装f137が行なう接続制御は、着
信局線に着信レジスタ15を接続する。接続先内線群番
号受信後、着信レジスタ15から分配レジスタ38に接
続替えする。および、接続先内線番号決定し、分配レジ
スタ38から決定し九内線電話機13に接続替えした後
、着信回数加算要求を分配レジスタ38に送出する。以
上3つの接続制御圧区別される。接続先内線群番号受信
から実除の内it電話機3との接続までの間は、2回の
接続制御に分けて実現され、この間は呼処理装置37が
保留され続けることはない。したがって、呼処理装[3
7がマルチプロセッサ構成でおっても分配処理装置38
0の待ち合せが生ずることはなく、多数の分配呼が着信
して本呼処理能率は低下しない。
なお、上述の実施例では、局線着信後、局線から直接内
線番号がダイヤルインされる着信形式について説明した
が、着信した局線対応に接続すべき複数の内g!電話機
を内#N群として交換機の局データに登録しておき、そ
の1つの内線電話機を選択する着信形式においても同様
に実施できる。つまり、局線着信後、呼処理装置は着信
レジスタを用いることなく、局データを参照して内線群
代表番号を統み出し、着信局線を直ちに分配レジスタに
接続することになる。また、内線相互接続においても、
基本的には上記同様KPMできる。さらに、着信呼分配
手段の分配レジスタと分配処理装−13= 首とを分離して説明したが、これらを併合してもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、構内自動交換機
のレジスタトランクの通話路スイッチ収容接続位置に着
信呼分配処理機能を有する分配手段を配役するこによシ
、交換機としての呼処理能率を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による着信呼分配方式の一尭施例を示す
構成図、第2図は第1図の分配レジスタの詳細構成を示
す図、第3図は第2図の分配情報記憶回路に記憶される
情報の詳細図、第4図は第1図の分配処理装置の詳細構
成を示す図、第5図は第4図の着信回数記憶回路に記憶
されている情報の詳細図、第6図は従来の着信呼分配方
式の一例を示す構成図である。 11・・・・・・通話路スイッチ、12・・・・・・局
線、13゜14・・・・・・内線電話機、15・・・・
・・着信レジスタ、14− 37・・・・・・呼処理装置、38・旧・・分配レジス
タ、380・・・・・・分配処理装置、39・旧・・運
用保守率、400・・・・・・CPインターフェース回
路、4015.。 ・・・DPインターフェース回路、4o2・・・・・・
swインターフェース回路、403・・・・・・分配情
報記憶回路、404・・・・・・制御プログラム記憶回
路、4o5・・・・・・制御プロセッサ、5oO・・・
DRインターフェース回路、501・・・・・・待ち合
せ回路、502・・団・着信回数記憶回路、503・・
・・・・制御プログラム記憶回路、504・・・・・・
制御ブロセ、す。 /−′、 代理人 弁理士 内 原 ;讐 。 15− 梁 /I!1 311) 漆 sI!] 5ρ2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 着信内線群を組む複数の内線電話機のいずれかを着信内
    線群番号で呼出し、且つ前記内線電話機に着信呼を均等
    に分配着信させる構内電話交換機における着信呼分配方
    式において、 前記内線電話機と着信回線とを収容する通話路スイッチ
    に収容され、着信内線群ごとに内線番号対応着信回数の
    記憶表を有し、且つこの記憶表の着信内線群への着信呼
    を受信したとき最少着信回数の先順におる使用可能な内
    線番号を指定する分配手段と; 呼が着信内線群への着信呼のとき着信回線を前記スイッ
    チを介して前記分配手段に接続すると共に、前記着信内
    線群番号を前記分配手段に通知し、前記分配手段から使
    用可能な内線番号を接続先内線番号として通知を受けた
    とき、この接続先内線番号に対応する内線電話機を前記
    着信回線に前記スイッチを介して接続する呼処理制御手
    段と;を備えることを特徴とする着信呼分配方式。
JP11264384A 1984-06-01 1984-06-01 着信呼分配方式 Pending JPS60256296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11264384A JPS60256296A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 着信呼分配方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11264384A JPS60256296A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 着信呼分配方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60256296A true JPS60256296A (ja) 1985-12-17

Family

ID=14591862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11264384A Pending JPS60256296A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 着信呼分配方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60256296A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02309791A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Toshiba Corp 呼分配制御装置
JPH03121696A (ja) * 1989-10-05 1991-05-23 Nec Corp 着信制御方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02309791A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Toshiba Corp 呼分配制御装置
JPH03121696A (ja) * 1989-10-05 1991-05-23 Nec Corp 着信制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU678349B2 (en) A method of establishing a connection and a system for practicing the method
US8213592B2 (en) Call management using call routing engine
US6807269B1 (en) Call management implemented using call routing engine
JPS60256296A (ja) 着信呼分配方式
JPS61150445A (ja) 着信呼情報表示方式
JP3825865B2 (ja) Atm網通信システムおよび方法
JPS6041355A (ja) 自動構内交換装置のメツセ−ジ蓄積方式
JPS5945750A (ja) 着信規制サ−ビス方式
JPH08265811A (ja) 構内交換機
JP3583051B2 (ja) 中継交換機およびそのpbx中継接続方法
JPH07226794A (ja) Isdnにおける交換機の呼接続制御方式
JPH01143458A (ja) 自動着信転送電話交換システム
JPS62116056A (ja) グル−プ内転送方式
JPS62266958A (ja) 交換台通話の自動受付方式
JP2000224311A (ja) 構内交換機における局線自動転送システム
JPS5970353A (ja) 着信課金自動接続方式
JPS60173965A (ja) ペ−ジング転送方式
JPH066854A (ja) 移動通信ルーチング方式
JPH04316260A (ja) シリーズコール接続方式
JPS5961391A (ja) 構内交換機収容加入者へのメツセ−ジ通信の着信方式
JPS6032467A (ja) 依頼発信接続方式
JPH01314457A (ja) 割込接続等の接続規制方式
JPS63268357A (ja) Pbx自動受付け台システム
JPS61170171A (ja) 機能規制レベル転送方式
JPS6098747A (ja) 音声キヤンプオン方式