JPS60173965A - ペ−ジング転送方式 - Google Patents

ペ−ジング転送方式

Info

Publication number
JPS60173965A
JPS60173965A JP2918784A JP2918784A JPS60173965A JP S60173965 A JPS60173965 A JP S60173965A JP 2918784 A JP2918784 A JP 2918784A JP 2918784 A JP2918784 A JP 2918784A JP S60173965 A JPS60173965 A JP S60173965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paging
temporary storage
extension
storage circuit
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2918784A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Abe
阿部 政彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2918784A priority Critical patent/JPS60173965A/ja
Publication of JPS60173965A publication Critical patent/JPS60173965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/02Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with bell or annunciator systems
    • H04M11/022Paging systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は音声ページング装置を有する自ml+構内交換
装置のベージング転送方式に関する。
自動構内交換装置において、ページング転送方界が実施
されてしる。
従来のベージング転送方式はページング呼出装置(スピ
ーカ等)が設置されたいくつかの場所毎に、ページング
呼出特番とベージング応答特番を設定してページングを
実施するものであった。
さらに進んだ転送方式として局線に応答し九任意の内線
加入者が局線を保留してページングし、呼出しを行ない
ページング呼出された該当者が応答してくるまでオンフ
ックせずに待つものがあった。この方式で、呼出者がオ
ンフックせずに待つのは保留中の局i線と呼出された該
当者を対応させるべき情報がなりからである。
この後者の方式はページング呼出しをしてい2間、ペー
ジング装置が占有され、他の者が使用できず、ページン
グ装置自体の使用効率が良ぐなI八という欠点があった
。また、ページング呼出する者も煩わしいというのが現
状であった。
本発明の目的は同時に複数の内線が一つのページング装
置を使用してページング転送できるようにしたページン
グ転送方式を提供することにある。
前記目的を達成するために本発明によるページング転送
方式は音声ページング装置を有する自動構内交換装置に
おけるページング転送方式において、前記音声ページン
グ装置lに、一時記憶回路と、中央制御装置との間の情
報交換および前記一時記憶回路に対し入出力制御を行う
データ入出力装置を設け、局線着信に応答した内線が局
線を一時保留して前記音声ページング装置1[し、ペー
ジング呼出を行った後、ページング該当者の個人番号を
ダイヤルしたとき、前記データ入出力装置は前記中央制
崗1装置を介して前記個人番号、前記一時保留中の局線
番号およびページング呼出を行った内線番号を受信し、
これら情報を前記一時記憶回路に格納し、ページング呼
出された該当者が任意の内線からページング応答特番と
自分の個人番号をダイーヤルしたとき、とのページング
応答者がダイヤルした個人番号と前記一時記憶回路に記
憶されてl/hる複数の個人番号を照合し、照合の結果
、ページング応答者がダイヤルした個人番号と同じく前
記一時記憶回路に格納されてbたベージング応答待ち合
わせ中の局線番号を前記中央制御装置に送出し、その局
線とページング応答した内線を接続させるように構成し
である。
前記構成によれば同時に複数のページング呼出および転
送が可能であり、また、ページング呼出操作者はページ
ング該当者が応答するまで待つ必要がなくなり本発明の
目的は完全に達成される。
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
まず、本発明方式の中継方式から説明する。第1図、第
2図、第3図および第4図はページング転送動作におけ
る各状聾を示した図である。第1図において、局線トラ
ンクTRKの着信に応答した内線電話横置−1がフッキ
ングして局線を保留しページングアクセス特番をダイヤ
ルすると、図示されていなり発信レジスタがそのダイヤ
ルを計数する。この情報は中央制御装置OPUによって
受信され、中央制御装置OPUは受信番号の分析をして
内線電話機T13L−1を音声ページング装置PGUに
接続スる。音声ページング装置PGUは増幅器を通して
外部に設置されたスピーカSPKに接続されており、内
線電話横置−1はとのスピーカを介して該当者をページ
ング呼出することかできる(■の経路)。
さらに内線電話横置−1がページングで呼出した該当者
の個人番号(予じめ個人に与えられている3〜4桁の番
号)をダイヤルすると、発信レジスタがこれを計数し、
中央制御装置CPUを介して個人番号とページング呼出
しを行なった内線電話横置−1の内線番号と、内線電話
横置−1が保留している局線の番号が音声ページング装
置の内部に一時格納される。
これによって内線電話横置−1に対し確認音が送出され
るので、内線電話4aE’ E L 1はオンフックで
きる(第2図)。
第3図にお論で、呼出されたページング該当者が内線電
話1fi置−2をオフフックシテべ一ジング特番をダイ
ヤルし、さらに該当者自身の個人番号をダイヤルすると
、発信レジスタORTがダイヤルを計数し、中央制御装
置1tOPUを介して音声ページング装置PGUは受信
した凹入番号と、一時記憶回路に登録されてbるb〈つ
かの個人番号の中から一致するものを凋び出し、一致し
た個人番号とbつしよに記tt?されていた保留中の局
線の番号を読み出す。ページング装置PGUはとのw、
r線番号を中央制御装置1fCPUに送出するとともに
一時記憶回路の該当者のメモリを消去する。中央制御装
置CPUは音声ページング装置P G ’LTより受け
た局線番号の情報により保留中の局線とベージング応答
した内線電話装置−2を第4図のように接続する。これ
によりページング呼出しを受けた該当者は局線と通話を
することができる。
第5図は本発明によるベージング転送方式を適用した自
動構内交換装置の一実施例を示すブロック図である。音
声ベージング装置PGUは増幅器A M P、データ入
出力装置PGOONTおよび一時記憶回路PGMを備え
て粘る。
中央制御装置CPUはデータバスBU8を介して発信レ
ジスタOR,Tとページング装置PGU内のデータ入出
力装置1PGOONTに接続されている。また、スイッ
チSWの出奔側端子は音声ヘーシング装置PGU内の増
幅器AMPに接続されており、増幅器AMP出力は外部
スピーカに結合されて因る。音声ページング装置PGU
内のデータ入出力装[P Go ON Tは中央制御装
#CPUとの間の情報交換および一時記憶回路PGMの
入出力制御すなわち fil、1図から第4図におりて
、内線電話機T T[L −1がダイヤルした該当者の
個人番号と内線電話機T P、 T。
−1の内線番号と内線電話機TEI、−1が保留中の局
線の番号を受信し一時記憶装置PGMへ登録することや
、内線電話装置−2がダイヤルした個人番号を中央制御
装置OPUを介して受け、この個人番号とすでに一時記
憶回路PGMに登録されて仇る複数の個人番叶の中から
、一致するものを発見し、その個人酢号と共に記憶され
ている保留中の局線番号を返送する制御を行なう。
本発明は以上、詳しく説明したように、音声ベージング
装置に一時記憶装置と制御回路を設け、保留中の局線番
号、ベージング呼出を受けた個人番号、およびベージン
グ呼出を行なった内線番号を記憶することにより、局線
着信を受けた内線はページング装置に対しページング呼
出を受けている個人番号を送出する操作をした後にはオ
ンフックすることができ、このような構成であるためペ
ージング装置1台で同時に複数ノベージング呼出および
転送の処理が行えるといら効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図および第4図は本発明によるベ
ージング転送方式の中継方式図、第5図は本発明による
ベージング転送方式を適用した自動構内交換装置の一実
施例を示すブロック図である。 TaEL−1,2・・・内線電話機 TRK・・・局線トランク 0’R,T・・・発信レジスタ PGU・・・音声ページング装置 OPU・・・中央制御装置 S P K 90.スピー
カSW・・・スイッチ SP・・・通話路BUS・・・
中央制御装置のデータバスAMP・・・増幅器 PGOONT・・・データ入出力装置 PGM・・・一時記憶回路 特許出願人 日本電気株式会社 代理人 弁理士 井 ) ロ 壽

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 音声ページング装置を有する自動構内交換装置における
    ページング転送方式において、前記音声ページング装置
    に、一時記憶回路と、中央制御装置との間の情報交換お
    よび前記一時記憶回路に対し入出力制御を行うデータ入
    出力装置を設け1局線着信に応答した内線が局線を一時
    保留して前記音声ページング装置を捕捉し、ページング
    呼出を行った後、ページング該当者の個人番号をダイヤ
    ルしたとき、前記データ入出′ 力装置は前記中央制御
    装置を介して前記個人番号、前記一時保留中の局線番号
    およびページング呼出を行った内線番号を受信し、これ
    ら情報を前記一時記憶回路に格納し、ページング呼出さ
    れた該当者が任意の内線からページング応答特番と自分
    の個人番号をダイヤルしたとき、このページング応答者
    がダイヤルした個人番号と前記一時記憶回路に記憶され
    ている複数の個人番号を照合し、照合の結果、ページン
    グ応答者がダイヤルした個人番号と同じ<i[「記一時
    ie tM回路に格納されていたページング応答待ち合
    わせ中の局線番号を前記中央制御装置1MK送出し、そ
    の局線とページング応答した内線を接続させるように構
    成したベージング転送方式。
JP2918784A 1984-02-17 1984-02-17 ペ−ジング転送方式 Pending JPS60173965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2918784A JPS60173965A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 ペ−ジング転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2918784A JPS60173965A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 ペ−ジング転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60173965A true JPS60173965A (ja) 1985-09-07

Family

ID=12269196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2918784A Pending JPS60173965A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 ペ−ジング転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60173965A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318733A (ja) * 1986-07-10 1988-01-26 Toshiba Corp 無線ページング方式
JPS63229957A (ja) * 1987-03-19 1988-09-26 Fujitsu Ltd 交換機における多重ペ−ジング方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318733A (ja) * 1986-07-10 1988-01-26 Toshiba Corp 無線ページング方式
JPS63229957A (ja) * 1987-03-19 1988-09-26 Fujitsu Ltd 交換機における多重ペ−ジング方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5555292A (en) Pabx with voice mail device
JPS60173965A (ja) ペ−ジング転送方式
JPS6120462A (ja) 着信・転送方式
JPS6142904B2 (ja)
JPS60107963A (ja) ペ−ジング応答方式
JPS6214564A (ja) 発信呼制御方式
JPS6028427B2 (ja) 着信・タンデム局の強制切断方式
JP3654212B2 (ja) 転送制御装置および転送制御方法
JPS61205060A (ja) 自動構内交換装置における内線話中時の自動代行録音受付方式
JPH0465957A (ja) コールバック転送方式
JPS6041356A (ja) 追加ダイヤルコ−ルウエイテイング方式
JPS61154251A (ja) モ−ニングコ−ル設定方式
JPS60203055A (ja) ペ−ジング簡易転送方式
JPS61253967A (ja) 通話中の呼の保留方式
JPH01152854A (ja) 内線電話機呼出方式
JPS6053364A (ja) 会議電話方式
JPS611197A (ja) 内線接続方式
JPS6252504B2 (ja)
JPS61257055A (ja) 分散制御方式電子交換機における内線保留方式
JPH06188997A (ja) キャンプオン制御方式
JPH01143458A (ja) 自動着信転送電話交換システム
JPH04275758A (ja) 構内交換機の局線着信方式
JPS60116266A (ja) 内線コ−ルバツク方式
JPS6112152A (ja) 自動構内交換機の内線呼出し方式
JPH01133457A (ja) 一斉呼出し通知方式