JPS613548A - フアクシミリ通信代表接続方式 - Google Patents

フアクシミリ通信代表接続方式

Info

Publication number
JPS613548A
JPS613548A JP59123471A JP12347184A JPS613548A JP S613548 A JPS613548 A JP S613548A JP 59123471 A JP59123471 A JP 59123471A JP 12347184 A JP12347184 A JP 12347184A JP S613548 A JPS613548 A JP S613548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
terminal
representative
subscriber
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59123471A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoaki Adachi
足達 尚明
Akira Miura
章 三浦
Hideki Matsubara
秀木 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59123471A priority Critical patent/JPS613548A/ja
Publication of JPS613548A publication Critical patent/JPS613548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 ファクシミリ通信交換方式において、ファクシミリ端末
と電話機との設置台数は呼量によシきまるものであるこ
とから、必要に応じてファクシミリ端末と電話機をそれ
ぞれ独立に設置することが望ましい。本発明は、このよ
うな場合同一グループと見做せるそれぞれ台数の異なる
電話機およびファクシミリ端末を同一代表番号で代表接
続したいとき、同一グループと見做せるファクシミリ端
末に、グループの代表番号と個々の端末に子番号とを割
当てることによシ、ファクシミリ通信での代表接続を行
わせる代表接続方式に関するものである。
従来の技術 従来の電話網を使用した電話ファックスは、発着加入者
が通話後、人手によ多回線の切替えとフアクタきり端末
の起動を行う。まfc自動着信の場合は、着側の電話機
は不要であるが、交換機からの呼出し音(’16 Hz
 )を自動検出する自動着信装置を必要とする。交換機
にはファクシミリ端末の接続の有無を識別する機能はな
く、またファクシミリ端末は電話回線を共用している。
(従来技術1)。
現行のファクシミリ通信交換方式では、ファクシミリ交
換機はファクシミリ端末起動用の1300Hzの信号送
出機能を備え、−回線で電話機とファクシミリ端末を識
別して着信する自動着信となっている。ファクシミリ通
信方式は、遠距離通信を安くするため、画信号をディジ
タル化して一旦蓄積し、高速転送する。従って中継線の
保留時間は電話ファクシミリに比しthに短かくて済む
。着信側が話中であっても、面情報を蓄積しているので
交換機の自動再呼によシ着信側が空きになると着信でき
る。一般に回線は電話回線と共用するが、電話機無しの
7アクシミi)端末着信専用とすることも可能である。
ファクシミリ端末の接続の有無は、ラアクシミリ交換機
の加入者データによシ識別可能である。(従来技術2)
発明が解決しようとする問題点 従来技術1の電話ファクシミリの場合に、ファクシミリ
通信に対し代表接続方式を適用しようとすると、現在の
代表電話と全く同一とならざるを得ない。すなわち、代
表番号下の全端末が使用中のとき、交換機はこれら端末
に対する着信は受付けないという欠点がある。また、た
とえば代表番号下の同一グループ1,2.3の3個の端
末の場合を例にとシ、代表番号、子番号付÷端末がそれ
ぞれ1,2.3で、子番号付+端末2にのみファクシミ
リ端末が接続されている場合、代表番号および子番号付
+端末1および2が話中時に着信があると、ファクシミ
リ端末が接続されていない子番号封手の端末3に着信接
続が行われてしまうことになシ、無駄な接続動作が行わ
れるという問題がある。
従来技術2のファクシミリ通信方式では、代表接続の機
能は備えていない。発信側からの画信号をディジタル化
して一旦蓄積する機能を有しているから、着信側が話中
であっても発信を受付けることはできるが、代表番号構
成となっていないので、発信側でダイヤルした指定番号
の端末にしか接続できない。また、もし電話交換におけ
る代表接続をそのま\現行のファクシミリ通信方式に利
用すると、従来技術1の電話ファックスの場合の代表接
続のときと同じ問題が起る。
問題点を解決するための手段・」1 本発明は、複数のファクシミリ端末と、ファクシミリ端
末から発信する画情報を一旦蓄積する画情報蓄積メモリ
を有しファクシミリ端末間を相互に接続するファクシミ
リ通信制御交換機とからなるファクシミリ通信交換方式
において、ファクタきり通信交換機に、複数の7アクシ
ミlJ端末のうち同一グループに属する複数のファクシ
ミリ端末に対し全体を代表する一つの代表番号と、個々
のファクシミリ端末に対し割当てる子番号とによシ番号
を構成した加入者データメモリを備えたことによシ、前
記の発信ファクシミリ端末がら送られてきた画情報を一
旦蓄積する画情報蓄積メモリに蓄積された画情報から着
信加入者が代表加入者であることを理解し、前記の加入
者データメモリによシ代表番号下の子フアクシミリ端末
ごとの空。
塞を検出し、代表番号空のときは代表番号のファクシミ
リ端末に着信させ、代表番号基で子のファクシミリ端末
に空があるときは任意の子の空ファクシミリ端末に着信
させることを特徴としている。
実施例 第1図は本発明の実施例であって、lOはファクシミリ
通信制御交換機、1〜mはファぐシミリ端末、11〜1
mは通信回線設定のための電話機、21は通信回線、2
2は電話機11〜1mの発呼を検出する発呼検出回路、
23は交換スイッチ、腕は中央制御装置、部は電話機か
ら送られてくる接続先の端末番号等を検出する信号検出
装置、26紘交換スイツチ23を制御するためのスイッ
チ制御装置、nはファクシミリ端末制御のための制御信
号送出装置、詔はファクシミリ端末切替信号送出のため
の切替信号送出線、29は着信ファクシミリ端末起動の
ための起動信号送出線、加は発信ファクシミ’lJ端末
からの゛面信号を受信して画情報蓄積メモリへ転送する
ための画信号受信装置、31はファクシミリ画情報を蓄
積するための画情報蓄積メモリ、諺は画情報蓄積メモリ
31の画情報をファクシミリ端末へ送出するための画信
号送信装置、おけ画信号転送線、あは画信号受信装置部
1圃信号送信装置32を制御するための制御線、あは画
情報蓄積メモリ31を制御するための制御線、箕はファ
クシミリ通信交換機能を有するプログラムが格納されて
いるプログラムメモリ、37はファクシミリ蓄積画情報
に関する各種付帯データを格納する制御データメモリ、
あはファクシミリ加入者(端末)の加入者データが格納
されている加入者データメモリ、39は代表番号××0
が割シ当てられた端末グループの加入者データ、旬は代
表番号端末××0の加入者データ、41は子番号XXI
〜xxnが割シ当てられた端末のデータ、42は子番号
××1〜xxnの端末データが格納されているメモリの
子端末データアドレスである。
次に本方式の動作について説明する。
たとえば、ファクシミリ端末1から発信してフアクシリ
端末2(番号××0)への着信は次のようになされる。
電話機11が発呼すると、発呼検出回路22でこれを検
出し、スイッチ制御装置部が起動されて電話機11と信
号検出装置部とが接続される。
電話機11でダイヤルした相手番号××0は信号検出装
置部で検、出される。中央制御装置24は、加入者デー
タメモリ羽をアクセスしてファクシミリ端末1と番号×
×0の端末との加入者データを参照し、相互に接続可能
か否かを判断し、接続が許容される場合は発信電話機1
1と制御信号送出装置ごとを接続し、端末切替信号送出
線部を介して一定時間切替信号な送出後、制御信号送出
装置がを切シ離し電話機11と画信号受信装置器とを接
続する。一方電話機11の操作者は切替信号を聞いてフ
ァクシミリ端末1を起動し電話機11t−切シ離す。こ
れによシファクシミリ端末1と画信号送信装置菊との間
で通信を開始する。 7アクシξす端末1から送られて
きた画情報は、画信号受信装置□□□を介して画情報蓄
積メモリ31に蓄積される。画情報の蓄積が終了すると
、ファクシミリ端末1と画信号受信装置(9)との回線
が切断される。
中央制御装置スでは、通信の終了を検出すると、加入者
データメモリ羽をアクセスして着信番号××Oの加入者
データを検索し、代表加入者であることを理解する。こ
の代表番号XXO配下の端末(××1〜××n)ごとに
使用中か否かを表示するデータを持っておシ、××0が
空いていれば××Oへの接続動作へ、××0が使用中で
あれば番号××1〜xxnで表示される子端末3〜mの
うちの任意の空端末への接続動作へ移行する。これらの
着端末がすべて使用中であれば待ち合わせ、空になった
時点で再度接続動作を実行し画情報を送出する。
第2図に本発明の動作状態を示す。
またこれら××0〜xxnに複数種の端末が混在する場
合は、それらのデータが加入者データ39に端末側に格
納されているから、サービス種別に応じて着信端末を選
択できる。
また特定の端末に着信させたい時は、発信者は代表番号
でなく子番号をダイヤルすればよいことは電話における
代表接続と同じである。さらに、ファクシミリ端末××
0〜XXnは各加入者データをもっているから、発信端
末としても使用できることは当然である。。
以上第1図によシ説明した本発明の第1の実施例は、画
情報蓄積機能と加入者データメモリ機能をファクシミリ
通信制御交換機lOに併置した構成について説明したが
、本発明はファクシミリ通信における画情報を蓄積する
装置と、複数の端末間で代表番号を構成する機能が重要
でアシ、本実施例に示す方式構成に限定されるものでな
いことは云うまでもない。
たとえば、第3図に示すファクシミリ通信交換網におい
て、本発明の第2の実施例の方式構成として、画情報蓄
積機能はファクシミ’)蓄積変換装置(5TOC:Fa
csimile Storage and Conve
rslonEquipment ) 311にもたせ、
加入者データメモリ機能をファクシミリ通信制御交換機
10に設ける構成としてもよい。第3図で300は加入
者交換機、312は同一グループ電話代表、313はフ
ァクシミリ代表、315は高速中継線である。
発明の詳細 な説明したように、本発明では一般のファクシミリ通信
と同様に1対lの接続ができることは当然であるが、複
数の着信端末群について一つの代表着信番号で任意の空
端末に着信できるから、これらの着信端末群に着信させ
る時は、発信者はこの代表着信番号だけを覚えておけば
よいという利点がある。
また、代表番号下のすべての端末について加入者データ
を記憶しているから、電話交換における代表接続のよう
に、ファクシミリ端末の接続されていない端末に着信す
るような接続動作は避けられ有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例、第2図は本発明の動作状態
を示す図、第3図は本発明の他の実施例を説明するファ
クシゝミリ通信交換網構成図である。 I H2H・””・+ nl :ファクシミリ端末、1
1 、12 、13 。 ・・・・・・、1m:電話機、21:通信回線、22二
発呼検出回路、23:交換スイッチ、24=中央制御装
置、怒:信号検出装置、26=スイツチ制御装置、27
=制御信号送出装置、28=端末切替信号送出線、29
=起動信号送出練、3o二画信号受信装置、31:画情
報蓄積メモリ、32:画信号送信装置、33:画信号転
送線、34=制御線、35二制御線、36:プログラム
メモリ、37:制御データメモリ、38:加入者データ
メモリ、39:加入者データ、40:代表番号端末デー
タ、41:子番号端末データ、42:子端末データアド
レス、300 :加入者交換機、311 :ファクシミ
リ蓄積変換装置、312:同一グループ電話代表、31
3 :ファクシミリ代表、314:電話網、315:高
速中継線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のファクシミリ端末と、該ファクシミリ端末から発
    信する画情報を一旦蓄積する画情報蓄積メモリを有し該
    ファクシミリ端末間を相互に接続するファクシミリ通信
    制御交換機とからなるファクシミリ通信交換方式におい
    て、前記ファクシミリ通信制制御交換機は前記ファクシ
    ミリ端末のうち同一グループに属する複数のファクシミ
    リ端末に対し全体を代表する一つの代表番号と、個々の
    ファクシミリ端末に対し割当てる子番号とにより番号を
    構成した加入者データメモリを備えてなり、前記発信フ
    ァクシミリ端末から送られてきた画情報を一旦蓄積する
    画情報蓄積メモリに蓄積された画情報から着信加入者が
    代表加入者であることを理解し、前記加入者データメモ
    リにより代表番号下の子のファクシミリ端末ごとの空、
    塞を検出し、代表番号空のときは代表番号のファクシミ
    リ端末に着信させ、代表番号塞で子のファクシミリ端末
    に空があるときは任意の子の空ファクシミリ端末に着信
    させることを特徴とするファクシミリ通信代表接続方式
JP59123471A 1984-06-15 1984-06-15 フアクシミリ通信代表接続方式 Pending JPS613548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59123471A JPS613548A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 フアクシミリ通信代表接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59123471A JPS613548A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 フアクシミリ通信代表接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS613548A true JPS613548A (ja) 1986-01-09

Family

ID=14861445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59123471A Pending JPS613548A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 フアクシミリ通信代表接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS613548A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194041A (ja) * 1986-02-19 1987-08-26 Nippon Petrochem Co Ltd 合成樹脂被覆ばね
JPH01208067A (ja) * 1988-02-16 1989-08-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ファクシミリ自動通信システム
JPH01126745U (ja) * 1988-02-23 1989-08-30
JPH0468632A (ja) * 1990-07-04 1992-03-04 Hitachi Telecom Technol Ltd ファクシミリ端末代行機能を備えた自動交換システム
JPH07276562A (ja) * 1994-04-01 1995-10-24 Morio Akamatsu 金属製部材表面への合成樹脂被膜の形成方法及び当該方法にて形成された合成樹脂被膜を有する金属製部材
JPWO2008072488A1 (ja) * 2006-12-13 2010-03-25 シャープ株式会社 移動通信制御システム、通信制御方法、及び通信端末

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194041A (ja) * 1986-02-19 1987-08-26 Nippon Petrochem Co Ltd 合成樹脂被覆ばね
JPH01208067A (ja) * 1988-02-16 1989-08-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ファクシミリ自動通信システム
JPH01126745U (ja) * 1988-02-23 1989-08-30
JPH0468632A (ja) * 1990-07-04 1992-03-04 Hitachi Telecom Technol Ltd ファクシミリ端末代行機能を備えた自動交換システム
JPH07276562A (ja) * 1994-04-01 1995-10-24 Morio Akamatsu 金属製部材表面への合成樹脂被膜の形成方法及び当該方法にて形成された合成樹脂被膜を有する金属製部材
JPWO2008072488A1 (ja) * 2006-12-13 2010-03-25 シャープ株式会社 移動通信制御システム、通信制御方法、及び通信端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2816385B2 (ja) Pbxテナントサービスの方路選択方式
EP0684722B1 (en) Diverter interface between two telecommunication lines and a subscriber station set
US5109406A (en) Call control method and apparatus for a switching system
US4645879A (en) Call-routing device
JPS613548A (ja) フアクシミリ通信代表接続方式
JPS61293065A (ja) フアクシミリの自動発呼装置
JPS5884567A (ja) 複数のカスタム・コ−ルに対する装置
KR950003687B1 (ko) 사설 교환기에서 전용 중계선 부여에 의한 국선 통화 연결 방법
US5428661A (en) Terminating call control method and system therefor in a digital switching unit used with subscriber groups
JPH0683499B2 (ja) 電子式構内交換機の制御方式
CA2556847A1 (en) Telephone exchange apparatus and control method for group incoming of the same
JP2875371B2 (ja) ダイヤルイン内線選択番号切替方式
JP3033668B2 (ja) 交換機又はボタン電話機のisdnマルチライン回線における発着信方法
KR910006057B1 (ko) 집단전화 교환기의 중계대의 착신호 선택 응답방법
JP2982686B2 (ja) 構内交換機
JPH0351344B2 (ja)
JP2597569B2 (ja) 構内交換機
JP2885922B2 (ja) 宅内端末間における内線通信方式およびその網終端装置
JPS60163559A (ja) 着信転送方式
JPS5842353A (ja) 端末指定着信応答装置
KR19990034369A (ko) 센트릭스 기능을 이용한 링픽업 방법
JPH11205832A (ja) 発信時着信番号変換装置
JPS59138191A (ja) 自動交換システムにおける選択信号蓄積再送出方式
JPS63294195A (ja) 複数メディア代表選択方式
JPH06113022A (ja) 電子交換機システム