JPS62293783A - 共鳴トンネル・ダイオ−ド - Google Patents

共鳴トンネル・ダイオ−ド

Info

Publication number
JPS62293783A
JPS62293783A JP13884386A JP13884386A JPS62293783A JP S62293783 A JPS62293783 A JP S62293783A JP 13884386 A JP13884386 A JP 13884386A JP 13884386 A JP13884386 A JP 13884386A JP S62293783 A JPS62293783 A JP S62293783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor layer
doped
gaas
quantum well
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13884386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0642553B2 (ja
Inventor
Yuji Ando
裕二 安藤
Hideo Toyoshima
豊島 秀雄
Tomohiro Ito
伊東 朋弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61138843A priority Critical patent/JPH0642553B2/ja
Publication of JPS62293783A publication Critical patent/JPS62293783A/ja
Publication of JPH0642553B2 publication Critical patent/JPH0642553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は共鳴トンネル・ダイオード、特に超高速・新機
能素子の利用分野で高性能を発揮する共鳴トンネル、ダ
イオードに関する。
(従来技FT) 共鳴トンネルダイオードは電子の通過に要する遅延時間
を著しく低減でき、かつ顕著な微分負性抵抗を示すこと
がら超高速・新機能素子を構成するうえで極めて有望で
あり各所で研究開発が活発に行なわれるようになってき
た。
第9図は従来構造の一例を示す素子断面図で、例えばソ
ルナー(Sollnet)等によりアプライド・フィズ
イックスルターズ(Appl、 Phys、 Lett
、)、 vol、43. No。
6、 pp、588−590.9月、1983年に報告
されている。図において91はノンドープGaAs層、
92.92’  はノンドープAlGaAs層、93.
93’  はN形GaAs層、9はN ” GaAs基
板、10.10’  はオーミック電極である。
第10図(a)、(b)は第9図の共鳴トンネルダイオ
ードの伝導帯エネルギー分布を示しくa)は熱平衡状態
でElは井戸の中に形成される共鳴準位の基底準位、V
oは障壁の高さである。また(b)は恭鳴トンネルが起
こっている時の非平衡状態でのエネルギー分布を示す。
(発明が解決しようとする問題点) ところで前記構造の共鳴トンネル・ダイオードを発振回
路や論理回路に応用する場合には、顕著な電流値のピー
ク対バレー比を得、る必要がある。
大きなピーク対バレー比を得るためには、91のGaA
s量子井戸層において良好な共鳴状件を与える必要があ
るがその為にはこのGaAs層を電子のコヒーレンシイ
を保つ程度に薄くしなければならない。しかしながら、
この量子井戸層を薄くすると量子井戸内に形成される共
鳴準位E1が高エネルギー側にシフトするため第11図
に示すように負性抵抗を生じる閾値電圧が大きくなる。
ここで閾値電圧はほぼ2El/qで与えられる。但し、
qは電子電荷である。
このように閾値電圧が大きくなると、共鳴トンネル・ダ
イオードを使用して論理回路を構成した場合消費電力が
大きくなり、また発振素子として使用した場合にはパワ
ーのAC対DC変換効率が小さいといった問題があった
さらにダイオードの動作電圧が高いとエネルギー帯の湾
曲による共鳴状態のぼやけに伴い、必ずしも電流のピー
ク対バレー比は向上しないという問題があった。
本発明の目的はこの様な問題点を解消し、負性抵抗を赤
す閾値電圧が小さく、がっ電流の良好なピーク対バレー
比を有する共鳴トンネルダイオードを提供することであ
る。
(間圧点を解決するための手段) 本発明によれば、電子の共鳴準位が形成される第1の半
導体層を挟んで、該第1の半導体層より電子親和度が小
さく電子がトンネル効果で通過できる厚さを有するノン
ドープの第2の半導体層が形成され、該第2の半導体層
の前記第1の半導体層と反対側に前記第1の半導体層よ
り電子親和度が小さく、また前記第2の半導体層より電
子親和度が大きい少なくとも一層のN形層を含む第3の
半導体層が形成され、該第3の半導体層のN形層にそれ
ぞれオーム性接触する電極が形成されたことを特徴とす
る共鳴トンネル・ダイオードが得られ、さらに正孔の共
鳴準位が形成される第1の半導体層を挟んで、該第1の
半導体層より電子親和度とバンドギャップの和が大きく
正孔がトンネル効果で通過できる厚さを有するノンドー
プの第2の半導体層が形成され、該第2の半導体層の前
記第1の半導体層と反対側に前記第1の半導体層より電
子親°和度とバンドギャップの和が大きく、また前記第
2の半導体層より電子親和度とバンドギャップの和が小
さい少なくとも一層のP形層を含む第3の半導体層が形
成され、該第3の半導体層のP形層にそれぞれオーム性
接触する電極が形成されたことを特徴とする共鳴トンネ
ル・ダイオードが得られる。
(作用) 以下、本発明の詳細な説明する。第1図は本発明による
共鳴トンネル・ダイオードの基本構造断面図で、第2図
(a)、(b)は対応する伝導帯のエネルギー帯図であ
る。図において11はノンドープGaAs1子井戸層、
12.12’  はノンドープA1zGa1−1As障
壁層、13.13’  はN形AlyGa1 +yAs
層で、9はN ” GaAs基板、10.10’ はオ
ーミック電極である。ノンドープAlxGa1−xAs
障壁層12.12’ 及びN形A1yGa1−yAs層
13.13’ のX及びyは第2図(a)のエネルギー
帯図が実現されるように選ばれている。
ところで、N形AlyGa1−yAs層13.13’ 
の伝導帯下端Ecから測った障壁層12.12’  の
高さVoが0゜3eV、GaAs量子井戸層の深さが0
.1eVの時の、この系の電子の透過係数をEcから測
ったエネルギーの関数として第3図に破線で示す。ここ
で障壁層及び井戸層の幅はともに50人である。一方、
第3図に実線で示したものは、第9図、第10図(a)
、(b)に示した従来技術による場合の電子透過係数で
やはりVo=0゜3eVで、障壁層及び井戸層の幅はと
もに50人の場合である。
さて、本発明の特徴は第2図(a)に示すように量子井
戸層の伝導帯下端のエネルギーを障壁両側のN形層より
小さくしたことであるが、この時第3図に示すように従
来技術に比べて共鳴準位の基底準位E1を十分小さくす
ることができ、しかもこの場合励起準位E2は従来の場
合と比べてあまり変化がないためElとE2の間を十分
大きく分離することができる。従って、第2図(b)に
示すように、共鳴トンネルを起こさせるのに必要な電圧
が十分小さくなり、また第4図に示すように大きなピー
ク対バレー比を有する負性抵抗特性が得られる。
以上は電子の共鳴トンネルの場合について説明したが、
正孔の共鳴トンネルの場合も同様である。すなわち、こ
の場合第1図の13.13’  をP形AlyGa1 
+yAs層とすればこの時の価電子帯上端のエネルギー
帯図は第5図(a)の様になる。すなわちこの場合には
量子井戸層11の価電子帯上端のエネルギーを障壁層両
側のP形層13.13’  より大きくすることによっ
て、共鳴準位の基底準位E1’  を上げることができ
、従って、第5図(b)の様に、極めて小さい印加電圧
で正孔の共鳴トンネルが生じることになる。この場合、
基底準位E1’ は重い正孔に対する準位である。
(実施例) 本発明による共鳴トンネル・ダイオードの実施例を説明
する。
第6図は本発明による共鳴トンネル・ダイオードの実施
例の構造断面図で、以下の様にして作製される。
まず、半絶縁性GaAs基板69上に例えば分子線エピ
タキシー(MBE)法により不純物濃度3X1018c
m−3のN十−GaAsコンタクト層65を0゜5pm
、不純物濃度5 X 1011017aのN−GaAs
層64を0゜111m、ノンドープGaAsスペーサ層
63を50人、ノンドープAlAs障壁層62を30入
、 ノ ン ドープInzGa1 zAs量子井戸層6
1を70人、ノンドープAlAs障壁層62′  を3
0人、ノンドープGaAsスペーサ層63′  を50
人、不純物濃度5X 10110l7のN−GaAs層
64′ を0.1pm、さらに不純物濃度3X1018
cm=のN”GaAsコンタクト層65′  を0゜1
pmを順次成長する。次にダイオード領域以外の成長層
をN”GaAsコンタクト層65表面が露出するまでエ
ツチング除去し、最後に通常の方法でオーミック電極1
0.10’  を形成して第6図に示した共鳴トンネル
ダイオードが得られる。
ここで量子井戸層となるInxGa1−エAs層はXを
0から大きくすることにより伝導帯下端のエネルギーを
下げることができるが、AlGaAs或いはGaAs層
に対しては格子整合しない、いわゆる正格子層となって
いる。しかし、x=0.3程度に大きくしても約90A
程度の厚みまでは転位などの発生がなく良好な量子井戸
層が得られる。
本発明による共鳴トンネルダイオードの負性抵抗が生じ
る閾値電圧のXを0.2まで変化させた時の結果を第7
図に示す。図に示す様に、Xを0から0.2に変化する
ことにより閾値電圧を360mVから30mVまで大幅
に減少させることができ、極めて小さな閾値電圧を有す
る共鳴トンネルダイオードが本発明により得られた。ま
た本発明によるダイオードの電流のピーク対バレー比は
10以上と極めて大きな値が得られた。
次に正孔の共鳴トンネルを用いた本発明の実施例の構造
断面図を第8図に示す。製造プロセスは以下の様である
まず、半絶縁性GaAs基板69上に例えばMBE法に
より不純物濃度I X 1019cm−3のP十−Al
o、IGao、gAsコンタクト層85を0,5μm、
不純物濃度I X 10】8cm−3のP −AI□、
IGa□、gAs層84を0.1pm、ノンドープAI
Q。
I Ga□、gAsスペーサ層83を50人、ノンドー
プAI□、5Ga□。
5As障壁層82を30人、ノンドープGaAs量子井
戸層81を50人、ノンドープA10.50ao、5A
s障壁層82′  を30人、ノンドープAlO,I 
Ga□、gAsスペーサ層83′  を50人、不純物
濃度1刈018cm−3のP −Al□、IGa□、g
As層84′  を0.1μm、さらに不純物濃度1×
1019cm−3のP十−AI□、IGa□、gAs 
:+ンタクト層85′  を0.1pm順次成長する。
次にダイオード領域以外の成長層をP” −AI□、I
Ga□、gAs :7ンタクト層85表面が露出するま
でエツチング除去し、最後に通常の方法でオーミック電
極10.10’  を形成して第8図に示した共鳴トン
ネルダイオードが得られる。
以上の実施例ではAlAs/GaAs/InzGa1−
、AsあるいはAlzGal−xAs/GaAsの系を
用いて本発明の共鳴トンネルダイオードを実現したが、
こちらのこれらの材料系に限られることはなく、他の組
み合せでも本発明の共鳴トンネルダイオードが得られる
(発明の効果) 以上の詳細な説明から明らかなように、本発明によれば
負性抵抗を示す閾値電圧が小さく、かつ電流−電圧特性
において電流値の良好なピーク対バレー比を有する共鳴
トンネルダイオードが実現でき、今後の通信−情報技術
に寄与するところがきわめて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による共鳴トンネルダイオードの基本構
造断面図、第6図、第8図は本発明の実施例の構造断面
図、第2図(a)、(b)、第5図(a>、(b)はエ
ネルギー帯図、第3図は電子透、過係数のエネルギー依
存性、第4図は電流−電圧特性、第7図は閾値電圧のI
nzGal−1AsにおけるInAsモル比Xの依存性
である。また、第9図は従来技術による共鳴トンネルダ
イオードの構造断面図、第10図(a)、(b)はエネ
ルギー帯図、第11図は電流−電圧特性である。 図において 9=・N ” −GaAs基板 10.10’ ・・・オーミック電極 11.63.63’  、81,91.、、ノンドープ
GaAs層64.64’ 、93.93’ −N−Ga
As基板65.65’ −・・N” −GaAs基板1
2.12’  、82.82’  、83.83’  
、92.92’  ・・・ノンドープAlGaAs層 13.13’ ・N−AlGaAs層 84.84’ −P−AlGaAs層 85.85’ ・P”−AlGaAs層61−・・ノン
ドープInGaAs層 第1図 第2図 (a)           (b) 躬3 図 θ、θ      θl      θ、z     
 /9.3エネルギー(eV) 第4図 第、!5毘 eつ            (b) 躬7図 hx にa t−z Is hIn 11.s−Eル比
7.l−菊 7図 第78図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子の共鳴準位が形成される第1の半導体層を挟
    んで、該第1の半導体層より電子親和度が小さく電子が
    トンネル効果で通過できる厚さを有するノンドープの第
    2の半導体層が形成され、該第2の半導体層の前記第1
    の半導体層と反対側に前記第1の半導体層より電子親和
    度が小さく、また前記第2の半導体層より電子親和度が
    大きい少なくとも一層のN形層を含む第3の半導体層が
    形成され、該第3の半導体層のN形層にそれぞれオーム
    性接触する電極が形成されたことを特徴とする共鳴トン
    ネル・ダイオード。
  2. (2)正孔の共鳴準位が形成される第1の半導体層を挟
    んで、該第1の半導体層より電子親和度とバンドギャッ
    プの和が大きく正孔がトンネル効果で通過できる厚さを
    有するノンドープの第2の半導体層が形成され、該第2
    の半導体層の前記第1の半導体層と反対側に前記第1の
    半導体層より電子親和度とバンドギャップの和が大きく
    、また前記第2の半導体層より電子親和度とバンドギャ
    ップの和が小さい少なくとも一層のP形層を含む第3の
    半導体層が形成され、該第3の半導体層のP形層にそれ
    ぞれオーム性接触する電極が形成されたことを特徴とす
    る共鳴トンネル・ダイオード。
JP61138843A 1986-06-13 1986-06-13 共鳴トンネル・ダイオ−ド Expired - Fee Related JPH0642553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61138843A JPH0642553B2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13 共鳴トンネル・ダイオ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61138843A JPH0642553B2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13 共鳴トンネル・ダイオ−ド

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5246924A Division JP2518160B2 (ja) 1993-10-01 1993-10-01 共鳴トンネル・ダイオ―ド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62293783A true JPS62293783A (ja) 1987-12-21
JPH0642553B2 JPH0642553B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=15231486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61138843A Expired - Fee Related JPH0642553B2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13 共鳴トンネル・ダイオ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642553B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4999697A (en) * 1988-09-14 1991-03-12 At&T Bell Laboratories Sequential-quenching resonant-tunneling transistor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6154665A (ja) * 1984-08-24 1986-03-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置及びその製造方法
JPS62217658A (ja) * 1986-03-18 1987-09-25 Fujitsu Ltd 共鳴トンネル半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6154665A (ja) * 1984-08-24 1986-03-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置及びその製造方法
JPS62217658A (ja) * 1986-03-18 1987-09-25 Fujitsu Ltd 共鳴トンネル半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4999697A (en) * 1988-09-14 1991-03-12 At&T Bell Laboratories Sequential-quenching resonant-tunneling transistor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0642553B2 (ja) 1994-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH038340A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
US4959696A (en) Three terminal tunneling device and method
KR920006434B1 (ko) 공진 터널링 장벽구조장치
JPH0570309B2 (ja)
JPH0548078A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタおよびそれを用いた回路
US4851886A (en) Binary superlattice tunneling device and method
JPS62293783A (ja) 共鳴トンネル・ダイオ−ド
JPH0459786B2 (ja)
JPH118378A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2518160B2 (ja) 共鳴トンネル・ダイオ―ド
JPH0337735B2 (ja)
JPS63124578A (ja) 共鳴トンネル・ダイオ−ド
JPH06334175A (ja) トンネルトランジスタおよびその製造方法
JPH1168087A (ja) 共鳴トンネルトランジスタおよびその製造方法
JP2513118B2 (ja) トンネルトランジスタおよびその製造方法
JP3135871B2 (ja) 超格子半導体装置
JP2800245B2 (ja) 半導体装置
JPH02252283A (ja) 双安定発光装置
JP2592302B2 (ja) 量子効果半導体装置
JP3188932B2 (ja) 半導体装置およびその利用方法
JPH0571194B2 (ja)
JPH08330529A (ja) InAs/GaSb/AlSb材料系SRAMおよびその製法
JPH04245485A (ja) 共鳴トンネル・バリヤ・ダイオード
JPH07326727A (ja) 共鳴トンネル素子
JPH05136161A (ja) 共鳴トンネル三端子素子

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees