JPS62293539A - 光磁気記録媒体 - Google Patents

光磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS62293539A
JPS62293539A JP13716986A JP13716986A JPS62293539A JP S62293539 A JPS62293539 A JP S62293539A JP 13716986 A JP13716986 A JP 13716986A JP 13716986 A JP13716986 A JP 13716986A JP S62293539 A JPS62293539 A JP S62293539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
film
magneto
sec
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13716986A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Enomoto
洋道 榎本
Katsuyuki Takeda
竹田 克之
Takahiro Matsuzawa
孝浩 松沢
Yoshitaka Takahashi
佳孝 高橋
Shozo Ishibashi
正三 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP13716986A priority Critical patent/JPS62293539A/ja
Publication of JPS62293539A publication Critical patent/JPS62293539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10586Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the selection of the material
    • G11B11/10589Details
    • G11B11/10591Details for improving write-in properties, e.g. Curie-point temperature

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、記!3怒度に優れる光磁気記録媒体に関する
〔発明の背景〕
光磁気記録は、記S3密度が高い、非接触で記録・読み
出しが可能、高速ランダムアクセスができる、信号の並
列処理が可能、さらに書換えもできるなどの特徴を有し
ているため、近年、特に注目されている。
光磁気記録媒体の基本的構成は、透明樹脂またはガラス
を基板とし、これに希土類−遷移金属アモルファス合金
、たとえばGdFeやGdTbFe等の磁性薄膜を設け
たものである。
周知のように、光磁気記録は、記録に際して、熱磁気記
録によって磁性薄膜にレーザー光を照射して反転磁区を
形成するとともに、読み出しに際しては、磁性薄膜にレ
ーザーの直線偏光を入射し、記録した磁化状態(大きさ
、方向)に対応して反射光または透過光の偏光面が回転
する現象を利用するものである。反射光の偏光面が回転
する現象がカー効果、その回転角がカー回転角と呼ばれ
ている。
このカー効果を利用する読み出しでのSN比は、性能指
数=θにX 、/’T CR:反射率)に比例し、この
性能指数は光磁気記録媒体の特性に主として依存する。
そこで、従来から、カー回転角θ、を増大し、SN比を
高めるために、種々の提案がなされてきた。
たとえば、特開昭56−156943号公報では、磁性
薄膜と透明基板との間に透明B’A電体膜を介在させ、
見掛は上のカー回転角の増大を図っている。
さらに、透明誘電体膜は、磁性薄膜として酸化され易い
希土類−遷移金属アモルファス合金を使用する場合にお
ける耐食性の向上の目的のために設けられることもある
しかしながら、このように、磁性薄膜を、少くとも一方
が透明誘電体膜である2層間に挟持する場合、磁性薄膜
の熱伝導率の設定を誤まると、記録感度が悪くなってし
まう。しかるに、従来は、この点について殆んど考慮さ
れておらず、したがって、十分記録感度の高いものが得
られていないのが現状であった。
そこで、本発明の主たる目的は、記録感度に優れる光磁
気記録媒体を提供することにある。
C問題点を解決するための手段〕 上記目的は、光メモリ素子となる記録媒体膜を少なくと
も一方が透明誘電体膜である2層間に挟持させた構造の
光磁気記録媒体において、温度伝導率をa=K/Cc・
ρ)、(ただし、K:熱伝導率、C:比熱、ρ:密度)
で表わしたとき、上記挟持する膜のそれぞれの温度伝導
率が5X10−’c、4/sec以上、3 X 10−
’cal/sec以下であることで達成される。
〔発明の具体例構成〕
以下本発明をさらに詳説する。
本発明では、光メモリ素子となる記録媒体膜を少くとも
一方が透明誘電体膜である2層間に挟持させた構造の光
磁気記録媒体において、温度伝導率をa=K/(c・ρ
)、(ただし、K:熱伝導率、C:比熱、ρ:密度)で
あられしたとき、上記挟持する膜のそれぞれの温度伝導
率が5X10−’cnl/sec以上、3 X 10−
’al/sec以下とされる。
光磁気記録では、前述のように、熱磁気記録によるので
、レーザー光による熱が記録媒体膜内に蓄り易い方が、
記録感度の向上を図ることができる。したがって、記録
媒体膜を挟む膜としては、熱伝導率が低い、特に3 X
 10−’cj/sec以下が好ましいことが、本発明
者らの種々の実験によって明らかとなった。
他方で、温度伝導率があまりにも低いと、記録媒体膜を
挟む膜を通して、レーザー光による熱によって記録する
際、レーザー光のエネルギーが記録媒体膜に十分に達し
なくなる。この点で、温度伝導率が5 X 10−’c
i/sec以上であると、記録媒体膜に十分に熱が伝わ
り、記録感度に優れたものとなる。
本発明において、記録媒体膜を挟む膜が上記温度伝導率
範囲とするためには、その膜の材質を適切に選定するほ
か、その成膜条件、たとえばスパッタ法による場合、ス
パッタ条件を選定することによって可能である。
本発明においては、記録媒体膜を挟む膜の少くとも一方
が透明誘電体膜である限り、その構造は限定されない。
たとえば、透明基板/誘電体膜/記録媒体膜/誘電体膜
/保護層のほか、この種のものを透明基板を外側にして
貼り合せたものでもよい。また、反射膜を適当な位置に
設けてもよい。
記録媒体膜たる磁性薄膜の材質としては、希土類−遷移
金属アモルファス合金が一般には好ましいが、結晶体の
形式であってもよい。これらの例としては、GdFe、
 TbFe、 GdCo、 DyFe、 GdTbFe
TbDyFe、 TbFeC0,GdTbCo、 Gd
TbFeCo、 GdFeB1゜GdTbFeGe ;
あるいはこれらにBi、 Sr、 Ge等の添加元素が
添加されたもの; MnB1. PtCo、 MnCu
B1゜MnA I Ge等がある。
磁性薄膜の厚さは200人〜1500人が好ましい。こ
の膜形成手段としては、スパッタ法、イオンブレーティ
ング法、真空蒸着法、プラズマCVD法等を用いること
ができる。
本発明において好適に用いることができる透明誘電体と
しては、AβN+ 5i3L+ 5IOz+ SIO+
門gFz+LaF3. CaFz+ Ti0z+ Zn
Sを挙げることができる。
誘電体膜の膜厚としては、200人〜2000人が好ま
しい。
本発明において用いることができる透明基板としては、
ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリカーボネ
ート、ポリ塩化ビニル、ポリイミド、ポリアミド、エポ
キシ、三酢酸セルロース、ポリエチレンテレフタレート
等の樹脂基板のほか、ガラスやセラミック等も挙げるこ
とができる。
保護(オーバーコート)Nとしては、たとえばアクリル
系の紫外線硬化樹脂を、スピンコード法などによって形
成することによって得る。この層厚は、1〜20μmが
望ましい。
反射膜は、Ag、 AN、 5iOZ、 Cu、 Ar
+ 銅合金。
Fe合金、 Ni合金等を用い、誘電体膜の形成法と同
じ方法をもって、望ましくは500人〜1000人に成
膜する。
〔実施例〕
次に実施例によって本発明の効果を明らかにする。
(実施例1) 光磁気記録媒体の構成をPC(ポリカーボネート基板)
 /Si*N4(透明誘電体膜) /TbFeCo (
記録媒体膜) /5i3N4(誘電体膜)とし、誘電体
膜に、K=0.17W/cm・K、 c=0.16 c
al/g−K。
ρ= 3.44 g /cm”の物性をもつものを使用
した。
各層の膜厚は、それぞれ、誘電体膜の両方が800人、
記録媒体膜が1000人である。記録条件は、記録周波
数をIMH2)速度:4m/s、消去パワ:6、OmW
、再生パワー:1.Om−とし、記録デユーティ比が5
0%となるように行い、2次高調波が最小となる点を最
適記録パワーとした。その結果、最適記録パワーとして
51が得られた。このときの誘電体膜の温度伝導率は、
前記式に基づいて計算したところa=7゜4 X 10
−”cm/secであった。
(実施例2) 実施例1と同一条件で、誘電体膜にB)J、 An。
WC,Sing、 CaFz、 TiO2を用い、それ
ぞれ最適記録パワーを求めた。その結果を第1表に示す
表  1 ところで、市販の15m−半導体レーザーを用いた場合
、半導体レーザーの光利用率は通常約50%、従ってデ
ィスク面上の記録レーザーパワーは最大7.5 mWで
ある。このため、誘電体膜がBNの場合、最適記録パワ
ーは7.5mW以上で測定不能であった。表1の結果を
グラフで表わせば第1図のようになる。このグラフより
、誘電体の温度伝導率aの実用上好ましい範囲は、5 
X 10−3cot / sec以上、3 X 10”
’cn/see以下であることが判る。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、記録感度が改善された光
磁気媒体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は温度伝導率と記録パワーとの関係を示したグラ
フである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光メモリ素子となる記録媒体膜を少なくとも一方
    が透明誘電体膜である2層間に挟持させた構造の光磁気
    記録媒体において、温度伝導率をa=K/(c・ρ)、
    (ただし、K:熱伝導率、c:比熱、ρ:密度)で表わ
    したとき、上記挟持する膜のそれぞれの温度伝導率が5
    ×10^−^3cm^2/sec以上、3×10^−^
    1cm^2/sec以下であることを特徴とする光磁気
    記録媒体。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、前記透明誘電体
    膜を、AlN、Si_3N_4、SiO_2、SiO、
    MgF_2、LaF_3、CaF_2、TiO_2、Z
    nSの少なくとも一種以上で形成したことを特徴とする
    光磁気記録媒体。
JP13716986A 1986-06-12 1986-06-12 光磁気記録媒体 Pending JPS62293539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13716986A JPS62293539A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 光磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13716986A JPS62293539A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 光磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62293539A true JPS62293539A (ja) 1987-12-21

Family

ID=15192431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13716986A Pending JPS62293539A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 光磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62293539A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0368194A2 (en) * 1988-11-07 1990-05-16 Hitachi, Ltd. Magneto-optical system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57169996A (en) * 1981-04-09 1982-10-19 Sharp Corp Magnetooptic storage element

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57169996A (en) * 1981-04-09 1982-10-19 Sharp Corp Magnetooptic storage element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0368194A2 (en) * 1988-11-07 1990-05-16 Hitachi, Ltd. Magneto-optical system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0387420B1 (en) Magneto-optical recording medium
JPS62293541A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0519213B2 (ja)
JPS62293539A (ja) 光磁気記録媒体
EP0314518A2 (en) Magnetooptical recording media
JPS62289948A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62285254A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62293542A (ja) 光磁気記録媒体
EP0487275A2 (en) Magneto-optic data storage medium
JPS6132242A (ja) 光熱磁気記録媒体
EP0475452B1 (en) Use of a quasi-amorphous or amorphous zirconia dielectric layer for optical or magneto-optic data storage media
JPH02223040A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0583971B2 (ja)
JP2957260B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPS62289946A (ja) 光磁気記録媒体
JP2528184B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP2960470B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPS6310358A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62285255A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62289947A (ja) 光磁気記録媒体
JPS639047A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62285256A (ja) 光磁気記録媒体
JP3266243B2 (ja) 複合光磁気記録媒体
JPS62293540A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6168748A (ja) 光磁気記録媒体