JPS62289946A - 光磁気記録媒体 - Google Patents

光磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS62289946A
JPS62289946A JP13318386A JP13318386A JPS62289946A JP S62289946 A JPS62289946 A JP S62289946A JP 13318386 A JP13318386 A JP 13318386A JP 13318386 A JP13318386 A JP 13318386A JP S62289946 A JPS62289946 A JP S62289946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
dielectric film
magneto
optical recording
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13318386A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Enomoto
洋道 榎本
Katsuyuki Takeda
竹田 克之
Takahiro Matsuzawa
孝浩 松沢
Yoshitaka Takahashi
佳孝 高橋
Shozo Ishibashi
正三 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP13318386A priority Critical patent/JPS62289946A/ja
Publication of JPS62289946A publication Critical patent/JPS62289946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、結晶質と非晶質との混合相である透明誘電体
膜を有する光磁気記録媒体に関する。
〔発明の背景〕
光磁気記録は、記録密度が高い、非接触で記録読み出し
が可能、高速ランダムアクセスができる、信月の並列処
理が可能、さらに書換えもできるなどの特徴を有してい
るため、近年、特に注目されている。
光磁気記録媒体の基本的構成は、透明樹脂またはガラス
を基板とし、これに希上頓−遷移金属アモルファス合金
、たとえばGdFeやGdTbPe等の磁性薄膜を設け
たものである。
周知のように、光磁気記録は、記録に際して、    
   −熱磁気記録によって磁性薄膜にレーザー光を照
射して反転磁区を形成するとともに、読み出しに際して
は、磁性薄膜にレーザーの直線偏光を入射し、記録した
磁化状B(大きさ、方向)に対応して反射光または透過
光の偏光面が回転する現象を利用するものである。反射
光の偏光面が回転する現象がカー効果、その回転角がカ
ー回転角と呼ばれている。
このカー効果を利用する読み出しでのSN比は、性能指
数−〇やx JW (R:反射率)に比例し、この性能
指数は光磁気記録媒体の特性にLとして依存する。そこ
で、従来から、カー回転角θイを増大し、SN比を高め
るために、種々の掃案がなされできた。
例えば、特開昭56−156943号公報では、磁性薄
膜と透明基板との間に透明誘電体膜を介在させ、見掛は
上のカー回転角の増大を図っている。
しかしながら、このようにカー回転角の増大を目的とし
て透明誘電体膜を透明基板などの上に設ける場合、従来
一般ムこ用いられている誘電材は結晶質のものであるた
め、透明基板などに対する接着性が低く、膜剥れが生じ
易いものであった。
他方、前述のように、磁性薄膜は通常酸化され易い希土
類を含む希土類−遷移金属アモルファス合金を使用して
いるため、孔食やクラックを生じ易いものであった。そ
こで、たとえば特開昭59−1)0052号公報では、
磁性薄膜を一方が少くとも酸素を含まない透明誘電体層
で挟持する構造を提案しているけれども、十分な耐食性
を得ることができないものであった。
そこで、本発明の主たる目的は、透明基板などに対して
透明誘電体膜が優れた接着性を示し、しかも磁性薄膜の
耐食性が向上する光磁気記録媒体を提供することにある
C問題点を解決するための手段〕 上記目的は、透明基板と、膜面に垂直な方向に磁化容易
軸をもつ磁性薄膜と、透明誘電体層とを含む媒体におい
て;前記透明誘電体層が結晶質と非晶質との混合相であ
ることで達成される。
〔発明の具体的構成〕
以下本発明をさらに詳説する。
本発明における光磁気記録媒体は、透明基板と、膜面に
垂直な方向に磁化容易軸を有する磁性薄膜と、透明誘電
体膜とを有する構造となっている。
しかも、本発明では、前記透明誘電体膜が結晶質と非晶
質との混合相であることに特徴を有している。
この種の光磁気記録媒体は、取扱時における膜剥れかな
いことが要求されるが、従来の誘電体膜は結晶質のもの
であるため、膜剥れが生じることがあった。これに対し
て、本発明の透明誘電体膜は、結晶質と非晶質との混合
相であるため、非晶質そのものがランダムに配列してい
るために、透明基材など接触する相手との接触面積が太
き(なるため、接着性が向上する。
また、非晶質がランダム配列であるため、酸素に対する
バリヤー性が高くなり、酸素が磁性薄膜に移行すること
を防止し、結晶質のみである従来の誘電体膜による耐食
性改善効果より高い効果が得られる。
本発明において、結晶質と非晶質との混合相である透明
誘電体膜を得る手段としては、たとえばスパッタ法の場
合、ガス圧などのスパッタ条件を適宜選択することによ
って得ることができる。また蒸着法などにおいても、蒸
着条件を変えることによって可能である。
誘電体膜が結晶質であるか、非晶質であるかはたとえば
X線回折のピーク状態などに基いて判断できる。
本発明において好適に用いることができる透明誘電体と
しては、A A NI 5I3N41 A A’ SI
N等の窒化物のほか、CeF3. MgFz+ La5
3. CaFz+ NaF、 ZnS。
Sin、 Sin、、 Tie、、 A l12031
 Ta2O3等を挙げることができる。
誘電体膜の膜厚としては、200人〜2000人が好ま
しい。
誘電体膜の形成手段としては、スパッタ法、プラズマC
VD法、真空蒸着法、イオンブレーティング法などを採
用できる。
本発明の光磁気記録媒体の構造は、透明基板、磁性薄膜
、透明誘電体膜を構成要素としている限り、その順序に
限定されず、また他の機能を有する膜を含んでいてもよ
い。
たとえば、第1図のように、透明基板1、誘電体膜2、
磁性薄膜3、保護層4の順の構造、第2図のように、透
明基板1、第1誘電体膜2A、磁性薄膜3、第2誘電体
膜2Bの順の構造、さらに、第3図のように、第2図の
構造に対して反射膜5を付加した構造などを挙げること
ができる。
本発明において用いることができる透明基板としては、
ポリメチルメタクリレ−) (P)’IMA)、ポリカ
ーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリイミド、ポリアミド
、エポキシ、三酢酸セルロース、ポリエチレンテレフタ
レート等の樹脂基板のほか、ガラスやセラミック等も挙
げることができる。
磁性薄膜の材質としては、希土類−遷移金属アモルファ
ス合金が一般には好ましいが、結晶体の形式であっても
よい。これらの例としては、GdFe。
TbFe、 GdCo、 DyFe、 GdTbFe、
 TbDyFe、 TbFeCo。
GdTbCo、 GclTbFeCo、 GdFeB1
. GdTbFeGe ;あるいはこれらにBi、 S
r、 Ge等の添加元素が添加されたもの; Mn8i
、 PtCo、 MnCuBj、 MnA j! Ge
等がある。
磁性薄膜の厚さは200人〜1500人が好ましい。
この膜形成手段としては、誘電体膜の場合と同様でよい
保護(オーバーコート)層としては、たとえばアクリル
系の紫外線硬化樹脂を、スピンコード法などによって形
成することによって得る。この層厚は1〜20μmが望
ましい。
反射膜は、Ag、 A 1 、 Sing、 Cu、 
Ar+銅合金、 Fe合金、 Ni合金等を用い、誘電
体膜の形成法と同じ方法をもって、望ましくは500人
〜1000人に成膜する。
なお、本発明は、上記構造において基板が相互に外側と
なるよう貼り合せたものも含む。
〔実施例〕
次に実施例および比較例をもって本発明の効果を明らか
にする。
(実施例) ポリカーボネート基板/誘電体膜:  CAIN  7
800人)/磁性薄膜(TbFeCo ; 1000人
)/誘電体膜:(All;800人)の順の層構造の試
料を作成した。この場合の窒化アルミニウムは、X線回
折の結果、ブロードなピークを示し、結晶質と非晶質と
の混合相であることが判った。
(比較例) 実施例と同材料、層構造で試料を作成した。ただし、こ
の場合の窒化アルミニウムは、結晶質であることのみを
除いて、他の条件は実施例と同一である。
(結 果) 上記実施例および比較例の各試料について、強制劣化条
件として、60℃×80%RHの雰囲気中に放置し、抗
磁力Heの所期のそれとの比、すなわち保磁力について
の経時変化を調べたところ、第3図の結果を得た。
この結果から、誘電体膜が結晶質の場合にあっでは保磁
力の増加が認められる、耐食性に劣るのに対して、本発
明に基く結晶質と非晶質との混合相である場合には、保
磁力の増加が認められないことが判った。
他方、カー回転角の比較を行ったが、両者に有意差がな
く、また経時変化は両者とも殆んどなかった。
さらに、磁性薄膜および第2誘電体膜の形成を行わず、
第1誘電体膜のみを形成した試料を、実施例および比較
例と同条件でそれぞれ作成した。
そして、これら試料について、ビールテストを行ったと
ころ、後者の試料については、簡単にMn膜が剥れてし
まったが、前者の試料については剥れなかった。
なお、AIN以外のものについても、上記各結果と同じ
傾向が認められた。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、透明誘電体膜の接着性が
向上するとともに、耐食性に優れた光磁気媒体を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明に係る媒体の層構造例の断面図
、第4図は保磁力の経時変化測定結果図である。 1・・・透明基材、2.2A、2B・・・誘電体膜、3
・・・磁性薄膜、4・・・保護層、5・・・反射膜。 特許出願人 小西六写真工業株式会社 代理人 弁理士 永  井  義  久盛 。 ′(1゜ カ Hc Hc。 吋 聞 (H)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明基板と、膜面に垂直な方向に磁化容易軸をも
    つ磁性薄膜と、透明誘電体膜とを有する媒体において; 前記透明誘電体膜が結晶質と非晶質との混合相であるこ
    とを特徴とする光磁気記録媒体。
  2. (2)前記透明誘電体膜がAlN、Si_3N_4、S
    iO_2、SiO、MgF_2、LaF_3、CaF_
    2、TiO_2、ZnSの一種以上からなる上記第1項
    記載の光磁気記録媒体。
JP13318386A 1986-06-09 1986-06-09 光磁気記録媒体 Pending JPS62289946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13318386A JPS62289946A (ja) 1986-06-09 1986-06-09 光磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13318386A JPS62289946A (ja) 1986-06-09 1986-06-09 光磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62289946A true JPS62289946A (ja) 1987-12-16

Family

ID=15098628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13318386A Pending JPS62289946A (ja) 1986-06-09 1986-06-09 光磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62289946A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03242843A (ja) * 1990-01-31 1991-10-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 磁気光学記憶媒体
EP0516178A2 (en) * 1991-05-30 1992-12-02 Nec Corporation Optical information recording medium in which a protective layer comprises a mixture layer containing ZnS and SiO2
US5930088A (en) * 1991-12-28 1999-07-27 Sony Corporation Optical disc having a protective layer which is thicker at its outer periphery

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03242843A (ja) * 1990-01-31 1991-10-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 磁気光学記憶媒体
EP0516178A2 (en) * 1991-05-30 1992-12-02 Nec Corporation Optical information recording medium in which a protective layer comprises a mixture layer containing ZnS and SiO2
US5930088A (en) * 1991-12-28 1999-07-27 Sony Corporation Optical disc having a protective layer which is thicker at its outer periphery
US6016303A (en) * 1991-12-28 2000-01-18 Sony Corporation Optical disc having a protective layer which is thicker at its outer periphery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4975339A (en) Magneto-optical recording medium with at least one protective layer containing platinum and/or palladium
JPS62293541A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62289948A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62289946A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62285254A (ja) 光磁気記録媒体
KR910006659B1 (ko) 자기광학 기록매체
JPS62239349A (ja) 光磁気記録媒体
US5340647A (en) Optomagnetic recording medium
JPS62293542A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6310357A (ja) 光磁気記録媒体
JP2527762B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH03156753A (ja) 光記録媒体
JPS6132242A (ja) 光熱磁気記録媒体
JP2528184B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPS63282942A (ja) 光磁気記録用媒体及びその製造方法
JP2960470B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPS6310358A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62293539A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62285255A (ja) 光磁気記録媒体
JP2904848B2 (ja) 光磁気記録素子及びその製造方法
JPH0660452A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62293540A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6310355A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62289947A (ja) 光磁気記録媒体
JP2656007B2 (ja) 光メモリ素子