JPS62292869A - 粉体塗料 - Google Patents
粉体塗料Info
- Publication number
- JPS62292869A JPS62292869A JP61136965A JP13696586A JPS62292869A JP S62292869 A JPS62292869 A JP S62292869A JP 61136965 A JP61136965 A JP 61136965A JP 13696586 A JP13696586 A JP 13696586A JP S62292869 A JPS62292869 A JP S62292869A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- weight
- parts
- powder coating
- crosslinked resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 54
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 47
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 63
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 63
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 34
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 23
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 7
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 claims description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 claims description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 16
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 9
- 239000000654 additive Substances 0.000 abstract description 6
- 239000008188 pellet Substances 0.000 abstract description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 abstract description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 17
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOOC(=O)C1=CC=CC=C1 QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 2
- RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC(CN=C=O)=C1 RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUBDPQJOLOUJRM-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)oxirane;4-[2-(4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol Chemical compound ClCC1CO1.C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 KUBDPQJOLOUJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005789 ACRONAL® acrylic binder Polymers 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H zinc phosphate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000165 zinc phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D133/00—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D133/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C09D133/06—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D163/00—Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D167/00—Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/03—Powdery paints
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/14—Polymer mixtures characterised by other features containing polymeric additives characterised by shape
- C08L2205/18—Spheres
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
3、発明の詳細な説明
産業上の利用分野
本発明は粉体塗料に係り、さらに詳しくは耐ブロッキン
グ性が良好で、しかも耐候性、硬度などの塗膜性能に優
れ、特に美装塗膜を与えうる粉体塗料に関するものであ
る。
グ性が良好で、しかも耐候性、硬度などの塗膜性能に優
れ、特に美装塗膜を与えうる粉体塗料に関するものであ
る。
従来の技術
自動車、家電製品など金属材料の塗装には塗料中に揮発
性成分を含まない、あるいは殆ど含まない、いわゆる粉
体塗料が広く使われているかかる粉体塗料を用いる技術
にあっては塗膜外観が通常溶剤含有タイプの塗料に比し
悪く、樹脂あるいは塗料組成上の工夫により溶剤含有タ
イプの塗料にある程度近づいてきているとはいえ、それ
を越えることは極めて困難とされている。というのは塗
膜外観を溶剤含有タイプの塗料と同等もしくはそれ以上
のものとするためには、粉体塗料の加熱時における流動
性を高める必要があり、分子量の小さい樹脂やガラス転
移温度の低い樹脂を用いたり、あるいは塗料中に可塑性
物質を添加しなくてはならないが、そうすると樹脂が融
着しやすくなるため、貯蔵中に粉体塗料が固まる、いわ
ゆるブロッキングを生じたり、甚だしい場合には粉体化
が困難になるという新たな問題を生じ、塗膜外観の良好
なものを得ることと、耐ブロッキング性に優れたものを
得ることが相反する点に粉体塗料の限界があるとされて
いたからである。
性成分を含まない、あるいは殆ど含まない、いわゆる粉
体塗料が広く使われているかかる粉体塗料を用いる技術
にあっては塗膜外観が通常溶剤含有タイプの塗料に比し
悪く、樹脂あるいは塗料組成上の工夫により溶剤含有タ
イプの塗料にある程度近づいてきているとはいえ、それ
を越えることは極めて困難とされている。というのは塗
膜外観を溶剤含有タイプの塗料と同等もしくはそれ以上
のものとするためには、粉体塗料の加熱時における流動
性を高める必要があり、分子量の小さい樹脂やガラス転
移温度の低い樹脂を用いたり、あるいは塗料中に可塑性
物質を添加しなくてはならないが、そうすると樹脂が融
着しやすくなるため、貯蔵中に粉体塗料が固まる、いわ
ゆるブロッキングを生じたり、甚だしい場合には粉体化
が困難になるという新たな問題を生じ、塗膜外観の良好
なものを得ることと、耐ブロッキング性に優れたものを
得ることが相反する点に粉体塗料の限界があるとされて
いたからである。
粉体塗料のブロッキングを防止乃至は低減せしめるため
、コロイダルシリカとかシロキサン等無機微粒子を添加
することも試みられた。しかしながらこれら添加剤の使
用量には限度があり、多量にすぎると塗膜のツヤ引けな
ど外観が劣化し、また耐水性など膜物性に悪影響を及ぼ
すため、それらの使用量もたかだか0.1%程度にすぎ
ず、耐ブロッキング性も極めて不充分であった。
、コロイダルシリカとかシロキサン等無機微粒子を添加
することも試みられた。しかしながらこれら添加剤の使
用量には限度があり、多量にすぎると塗膜のツヤ引けな
ど外観が劣化し、また耐水性など膜物性に悪影響を及ぼ
すため、それらの使用量もたかだか0.1%程度にすぎ
ず、耐ブロッキング性も極めて不充分であった。
発明が解決しようとする問題点
そこで無機微粒子添加剤によることなく、ブロッキング
を有効に防止し、加熱時の流動性を高め、溶剤含有タイ
プの塗料と同等以上の外観を与えることのできる粉体塗
料が得られるならば金属材料等の塗装分野で極めて有用
であり、かかる要望に応えることが本発明目的である。
を有効に防止し、加熱時の流動性を高め、溶剤含有タイ
プの塗料と同等以上の外観を与えることのできる粉体塗
料が得られるならば金属材料等の塗装分野で極めて有用
であり、かかる要望に応えることが本発明目的である。
さらに耐ブロッキング性、美装外観のみならず、厚塗り
が可能で、耐候性、硬度等価れた膜物性を示す塗膜を与
えうる粉体塗料を提供することも本発明目的である。
が可能で、耐候性、硬度等価れた膜物性を示す塗膜を与
えうる粉体塗料を提供することも本発明目的である。
問題点を解決するための手段
本発明に従えば、上記諸口的が、架m樹脂粒子を固形分
重量比で0.1〜30重量%含む粉体塗料により達成せ
られる。
重量比で0.1〜30重量%含む粉体塗料により達成せ
られる。
本発明者らは架橋した樹脂粒子を粉体塗料の一成分とし
て用いることにより、粉体塗料がブロッキングを引き起
こすことなく、加熱時の流動性を高めることができ、高
外観で耐候性などの膜物性に優れた塗膜を与えることが
でき、厚塗り可能な粉体塗料を与えることができること
を知り、本発明を完成するに至った。
て用いることにより、粉体塗料がブロッキングを引き起
こすことなく、加熱時の流動性を高めることができ、高
外観で耐候性などの膜物性に優れた塗膜を与えることが
でき、厚塗り可能な粉体塗料を与えることができること
を知り、本発明を完成するに至った。
本発明で用いられる架橋樹脂粒子は、三次元構造を有す
樹脂の微小粒子で、実質的に溶剤に溶解せず、また焼付
は温度程度の加熱では溶融しないものである。かかる架
橋樹脂粒子は三次元架橋され、その粒径が10μ程度ま
でのものであれば、任意の樹脂から構成せしめうるが、
製造上、あるいは実用上の見地から、アクリル樹脂、エ
ポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、メラミン樹脂等である
ことが好ましい。アクリル架橋樹脂粒子は例えばα、β
−エチレン性不飽和モノマーと架橋性モノマーを乳化重
合せしめる手法により好都合に製造せられ、またエポキ
シ樹脂等の架橋樹脂微粒子は溶液重合等で樹脂を先ず作
り、後乳化で架橋反応させ、水系溶剤を除去せしめる方
法により有利に製造せられるが、三次元架橋樹脂粒子自
体の製法は当業者衆知であるためその詳細は省略する。
樹脂の微小粒子で、実質的に溶剤に溶解せず、また焼付
は温度程度の加熱では溶融しないものである。かかる架
橋樹脂粒子は三次元架橋され、その粒径が10μ程度ま
でのものであれば、任意の樹脂から構成せしめうるが、
製造上、あるいは実用上の見地から、アクリル樹脂、エ
ポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、メラミン樹脂等である
ことが好ましい。アクリル架橋樹脂粒子は例えばα、β
−エチレン性不飽和モノマーと架橋性モノマーを乳化重
合せしめる手法により好都合に製造せられ、またエポキ
シ樹脂等の架橋樹脂微粒子は溶液重合等で樹脂を先ず作
り、後乳化で架橋反応させ、水系溶剤を除去せしめる方
法により有利に製造せられるが、三次元架橋樹脂粒子自
体の製法は当業者衆知であるためその詳細は省略する。
本発明でかかる三次元架橋された樹脂微粒子が加えられ
るべき粉体塗料は加熱により溶融し、造膜性を有する樹
脂、例えばアクリル樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ
樹脂等の常温固形樹脂、顔料、硬化剤および所望により
加えられるその他の添加剤からなる通常の粉体塗料であ
る。
るべき粉体塗料は加熱により溶融し、造膜性を有する樹
脂、例えばアクリル樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ
樹脂等の常温固形樹脂、顔料、硬化剤および所望により
加えられるその他の添加剤からなる通常の粉体塗料であ
る。
本発明に於ては、かかる粉体塗料に上記の架橋樹脂微粒
子が含有せしめられるが、架橋樹脂微粒子は粉体塗料製
造のいかなる工程で添加してもかまわない。例えば、溶
融混練法で粉体塗料を作る場合、通常は固形樹脂、顔料
、硬化剤、添加剤等を混ぜ、ニーダ−等で溶融混練し、
ベレット状になし、これを粉砕し、篩分けすることによ
り粉体塗料が作られるが、本発明では上記架橋樹脂微粒
子が溶融混練時、粉砕時、あるいは粉砕後のいづれの段
階で添加されてもよい。
子が含有せしめられるが、架橋樹脂微粒子は粉体塗料製
造のいかなる工程で添加してもかまわない。例えば、溶
融混練法で粉体塗料を作る場合、通常は固形樹脂、顔料
、硬化剤、添加剤等を混ぜ、ニーダ−等で溶融混練し、
ベレット状になし、これを粉砕し、篩分けすることによ
り粉体塗料が作られるが、本発明では上記架橋樹脂微粒
子が溶融混練時、粉砕時、あるいは粉砕後のいづれの段
階で添加されてもよい。
また混式法で粉体塗料を作る場合は、適当な溶剤に樹脂
、硬化剤、顔料、添加剤などを溶解あるいは分散させて
塗料原液を作り、これをスプレードライ等により粉末塗
料とするが、本発明では前記塗料原液中に架橋樹脂微粒
子を分散させ、該粒子を粉体塗料中に含有せしめること
ができる。尚、粉体塗料の樹脂に反応性基を付与し、自
己硬化性をもたせることも自由であるから、粉体塗料の
硬化剤は必須ではない。
、硬化剤、顔料、添加剤などを溶解あるいは分散させて
塗料原液を作り、これをスプレードライ等により粉末塗
料とするが、本発明では前記塗料原液中に架橋樹脂微粒
子を分散させ、該粒子を粉体塗料中に含有せしめること
ができる。尚、粉体塗料の樹脂に反応性基を付与し、自
己硬化性をもたせることも自由であるから、粉体塗料の
硬化剤は必須ではない。
本発明の最も特徴的な部分は、塗膜外観を良好に保つた
め、流動性の良い樹脂を粉体塗料に用いることと、流動
性のない、あるいは殆どない架橋樹脂微粒子を用いて、
流動性の良好な樹脂を用いるがために生じ易いブロッキ
ングを防止することの組合せに存する。
め、流動性の良い樹脂を粉体塗料に用いることと、流動
性のない、あるいは殆どない架橋樹脂微粒子を用いて、
流動性の良好な樹脂を用いるがために生じ易いブロッキ
ングを防止することの組合せに存する。
このように本発明にあっては、塗膜外観と耐ブロッキン
グ性とが、粉体塗料を構成する樹脂と架橋樹脂微粒子を
構成する樹脂の流動特性の組合せにより決定せられるの
で、流動性のない架橋樹脂微粒子を用いることにより、
従来の粉体塗料では用いられなかったようなより流動性
の良い樹脂を使用してもタレなどを生じることなく、ブ
ロッキングのおそれなしに高外観塗膜を与えうる粉体塗
料を提供することができるし、また外観の点で許容しう
る範囲の粉体塗料樹脂に対し、ブロッキング性の点で架
橋樹脂微粒子の流動性にもある範囲の許容度が存するこ
ととなる。
グ性とが、粉体塗料を構成する樹脂と架橋樹脂微粒子を
構成する樹脂の流動特性の組合せにより決定せられるの
で、流動性のない架橋樹脂微粒子を用いることにより、
従来の粉体塗料では用いられなかったようなより流動性
の良い樹脂を使用してもタレなどを生じることなく、ブ
ロッキングのおそれなしに高外観塗膜を与えうる粉体塗
料を提供することができるし、また外観の点で許容しう
る範囲の粉体塗料樹脂に対し、ブロッキング性の点で架
橋樹脂微粒子の流動性にもある範囲の許容度が存するこ
ととなる。
本発明者らは、この架橋樹脂微粒子の流動性に関し、下
記試験法で5m以下のフロー特性を有するものが実用可
能範囲であることを知った。
記試験法で5m以下のフロー特性を有するものが実用可
能範囲であることを知った。
熱流動性試験方法
樹脂粒子1グラムを10トン/dで加圧成型し、直径2
anのペレットを作成する。得られたペレットを磨鋼板
に両面粘着テープを用いて固定し、このm鋼板を水平面
に対し45度の角度に固定して150℃で15分加熱す
る。加熱後、ペレットの流動した流さを測定し、樹脂の
流動性とする。
anのペレットを作成する。得られたペレットを磨鋼板
に両面粘着テープを用いて固定し、このm鋼板を水平面
に対し45度の角度に固定して150℃で15分加熱す
る。加熱後、ペレットの流動した流さを測定し、樹脂の
流動性とする。
またかかる架橋樹脂微粒子は平均粒子径が0゜01〜1
0μであることが好ましく、10μをこえると塗膜時に
ブッとなりやす<0.01μ未満のものではあまり効果
がないこと、架橋樹脂微粒子の量としては塗料中0.1
〜30重量%が必要で、0.1%未満では耐ブロツキン
グ性改良の効果がなく、逆に30%をこえると外観が劣
る傾向のあることを知った。架橋樹脂微粒子量としては
塗料全固形分の0.1〜10%が好ましく、塗膜外観の
点で0.1〜5%の範囲がさらに好ましいことも見出さ
れている。
0μであることが好ましく、10μをこえると塗膜時に
ブッとなりやす<0.01μ未満のものではあまり効果
がないこと、架橋樹脂微粒子の量としては塗料中0.1
〜30重量%が必要で、0.1%未満では耐ブロツキン
グ性改良の効果がなく、逆に30%をこえると外観が劣
る傾向のあることを知った。架橋樹脂微粒子量としては
塗料全固形分の0.1〜10%が好ましく、塗膜外観の
点で0.1〜5%の範囲がさらに好ましいことも見出さ
れている。
以下実施例により本発明を説明する。特にことわりなき
限り、部および%は重量による6架橋樹脂粒子の製造例 アクリル樹脂製造例1 滴下ロート、攪拌翼、温度計を備えたフラスコにキシレ
ン80重量部を仕込み、130’Cに加熱した。滴下ロ
ートを用いて、グリシジルメタクリレート30重量部、
メチルメタクリレート10重量部、スチレン30重量部
、n−ブチルメタクリレート20重量部、n−ブチルメ
タクリレート10重量部、アゾビスイソブチロニトリル
2重量部の溶液を上記フラスコに3時間で等速で滴下し
た。
限り、部および%は重量による6架橋樹脂粒子の製造例 アクリル樹脂製造例1 滴下ロート、攪拌翼、温度計を備えたフラスコにキシレ
ン80重量部を仕込み、130’Cに加熱した。滴下ロ
ートを用いて、グリシジルメタクリレート30重量部、
メチルメタクリレート10重量部、スチレン30重量部
、n−ブチルメタクリレート20重量部、n−ブチルメ
タクリレート10重量部、アゾビスイソブチロニトリル
2重量部の溶液を上記フラスコに3時間で等速で滴下し
た。
滴下終了後30分保温の後キシレン20重量部、t−ブ
チルパーオキシベンゾエート0.5重量部を滴下ロート
を用いて1時間で等速で滴下した。
チルパーオキシベンゾエート0.5重量部を滴下ロート
を用いて1時間で等速で滴下した。
滴下終了後さらに130℃で2時間保温の後、キシレン
を減圧蒸留により除去してアクリル樹脂[1コ を得た
。
を減圧蒸留により除去してアクリル樹脂[1コ を得た
。
アクリル樹脂製造例2
滴下ロート、攪拌翼、温度計を備えたフラスコにキシレ
ン8o重量部を仕込み、130℃に加熱した。滴下ロー
トを用いて、Nnブトキシメチルアクリルアミド20重
量部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート10重量部
、メチルメタクリレート2o重量部、スチレン30重量
部、n−ブチルメタクリレート10重量部、n−ブチル
メタクリレート10重量部、アゾビスイソブチロニトリ
ル2重量部の溶液を上記フラスコに3時間で等速滴下し
た。滴下終了後30分保温の後、キシレン20重量部、
t−ブチルパーオキシベンゾエート0.5重量部を滴下
ロートを用いて1時間で等速で滴下した。滴下終了後さ
らに130℃で2時間保温の後、キシレンを減圧蒸留に
より除去してアクリル樹脂溶液[2]を得た。
ン8o重量部を仕込み、130℃に加熱した。滴下ロー
トを用いて、Nnブトキシメチルアクリルアミド20重
量部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート10重量部
、メチルメタクリレート2o重量部、スチレン30重量
部、n−ブチルメタクリレート10重量部、n−ブチル
メタクリレート10重量部、アゾビスイソブチロニトリ
ル2重量部の溶液を上記フラスコに3時間で等速滴下し
た。滴下終了後30分保温の後、キシレン20重量部、
t−ブチルパーオキシベンゾエート0.5重量部を滴下
ロートを用いて1時間で等速で滴下した。滴下終了後さ
らに130℃で2時間保温の後、キシレンを減圧蒸留に
より除去してアクリル樹脂溶液[2]を得た。
実施例1
アクリル樹脂[11100重量部、デカンジカルボン酸
24重量部、酸化チタン30重量部、モダ−フロー(モ
ノサント社製レベリング剤)1重量部をヘンシェルミキ
サー(三井三池製作所製)にて乾式混合し、次いでコニ
ーダーPR−46(スイス国ブス製)にて100’Cの
温度で熔融a棟し、冷却後ハンマーミルにて粉砕し、1
50メツシユの金網でふるい、これに架橋摺脂粒子5部
を加えてよく混合し、粉体塗料Aを得た。
24重量部、酸化チタン30重量部、モダ−フロー(モ
ノサント社製レベリング剤)1重量部をヘンシェルミキ
サー(三井三池製作所製)にて乾式混合し、次いでコニ
ーダーPR−46(スイス国ブス製)にて100’Cの
温度で熔融a棟し、冷却後ハンマーミルにて粉砕し、1
50メツシユの金網でふるい、これに架橋摺脂粒子5部
を加えてよく混合し、粉体塗料Aを得た。
実施例2
架橋樹脂粒子の量を0.2部とした以外は、実施例1と
同様にして、粉体塗料Bを得た。
同様にして、粉体塗料Bを得た。
実施例3
架橋樹脂粒子の量を20部とした以外は、実施例1と同
様にして、粉体塗料Cを得た。
様にして、粉体塗料Cを得た。
比較例1
架橋樹脂粒子の量を全く用いなかった以外は。
実施例1と同様にして、粉体塗料りを得た。
比較例2
架橋樹脂粒子の量を35部とした以外は、実施例1と同
様にして、粉体塗料Eを得た。
様にして、粉体塗料Eを得た。
実施例4
アクリル樹脂[1] 100重量部、デカンジカルボン
酸24部、酸化チタン30重量部、モダ−フロー1重量
部、架橋樹脂粒子10部をヘンシェルミキサー(三井三
池製作所製)にて乾式混合し、次いでコニーダーPR−
46(スイス国ブス製)にて100℃の温度で熔融混練
し、冷却後ハンマーミルにて粉砕し、150メツシユの
金網でふるい、粉体塗料Fを得た。
酸24部、酸化チタン30重量部、モダ−フロー1重量
部、架橋樹脂粒子10部をヘンシェルミキサー(三井三
池製作所製)にて乾式混合し、次いでコニーダーPR−
46(スイス国ブス製)にて100℃の温度で熔融混練
し、冷却後ハンマーミルにて粉砕し、150メツシユの
金網でふるい、粉体塗料Fを得た。
実施例5
フレランU−502(バイエルAG社製 ポリエステル
樹脂)100重量部、タケネートPW4403N (武
田薬品社製 ブロックイソシアネート)36重量部、酸
化チタン40重量部、アクロナール4F (BASF社
裂 レベリング剤)1重量部をヘンシェルミキサー(三
井三池製作所製)にて乾式混合し、次いでコニーダーP
R−46(スイス国ブス製)にて100℃の温度で熔融
混練し、冷却後ハンマーミルにて粉砕し、150メツシ
ユの金網でふるい、これに架橋樹脂粒子3部を加えてよ
く混合し、粉体塗料Gを得た。
樹脂)100重量部、タケネートPW4403N (武
田薬品社製 ブロックイソシアネート)36重量部、酸
化チタン40重量部、アクロナール4F (BASF社
裂 レベリング剤)1重量部をヘンシェルミキサー(三
井三池製作所製)にて乾式混合し、次いでコニーダーP
R−46(スイス国ブス製)にて100℃の温度で熔融
混練し、冷却後ハンマーミルにて粉砕し、150メツシ
ユの金網でふるい、これに架橋樹脂粒子3部を加えてよ
く混合し、粉体塗料Gを得た。
比較例3
架橋樹脂粒子の量を全く用いなかった以外は、実施例5
と同様にして、粉体塗料Hを得た。
と同様にして、粉体塗料Hを得た。
実施例6
エピコート1001 (シェル化学社製 エポキシ樹脂
)100重量部、ジシアンジアミド6重量部、酸化チタ
ン40重量部、モダフロー1重量部。
)100重量部、ジシアンジアミド6重量部、酸化チタ
ン40重量部、モダフロー1重量部。
架橋樹脂粒子10重量部をヘンシェルミキサー(三井三
池製作所製)にて乾式混合し、次いでコニーダーPR−
46(スイス国ブス製)にて100℃の温度で熔PA混
棟し、冷却後ハンマーミルにて粉砕し、150メツシユ
の金網でふるい、これに架橋樹脂粒子10部を加えてよ
く混合し、粉体塗料工を得た。
池製作所製)にて乾式混合し、次いでコニーダーPR−
46(スイス国ブス製)にて100℃の温度で熔PA混
棟し、冷却後ハンマーミルにて粉砕し、150メツシユ
の金網でふるい、これに架橋樹脂粒子10部を加えてよ
く混合し、粉体塗料工を得た。
比較例4
架橋樹脂粒子を全く用いなかった以外は、実施例6と同
様にして、粉体塗料Jを得た。
様にして、粉体塗料Jを得た。
実施例7
アクリル樹脂溶液を樹脂固形分として100重量部に、
酸化チタン40重量部をペイントシェーカーにて分散し
た後、モダフロー1重量部、架橋樹脂粒子を樹脂粒子固
形分として5重量部を加えて塗料液とした。この塗料液
をスプレードライして、粉体塗料Kを得た。
酸化チタン40重量部をペイントシェーカーにて分散し
た後、モダフロー1重量部、架橋樹脂粒子を樹脂粒子固
形分として5重量部を加えて塗料液とした。この塗料液
をスプレードライして、粉体塗料Kを得た。
実施例1〜7および比較例1〜4によって得た粉体塗料
A−にのブロッキング性試験およびリン酸亜鉛化成処理
を施した軟鋼板に粉体塗料A−Kを、膜厚30〜40ミ
クロンに静電塗装し、180℃で20分焼き付けた。ブ
ロッキング性試験、塗膜外観および塗膜試験の結果を表
1に示す。
A−にのブロッキング性試験およびリン酸亜鉛化成処理
を施した軟鋼板に粉体塗料A−Kを、膜厚30〜40ミ
クロンに静電塗装し、180℃で20分焼き付けた。ブ
ロッキング性試験、塗膜外観および塗膜試験の結果を表
1に示す。
(以下余白)
試験方法
ブロッキング性試験 粉体塗料を40℃にて1力月貯
蔵後、粉体室 料の流動状態を評価。
蔵後、粉体室 料の流動状態を評価。
極めて良好 貯蔵前と全く変わらない。
良好 多少塊はあるがすぐにほぐれる。
不良 はぐれない塊がある。
塗膜外観 目視にて判定。
鉛筆硬度 JIS
耐候性試験 サンシャインウェザカメ−9
400時間 後の塗膜を目視にて 判定。
400時間 後の塗膜を目視にて 判定。
特許出願代理人
Claims (4)
- (1)架橋樹脂粒子を固形分重量比で0.1〜30重量
%含む粉体塗料。 - (2)架橋樹脂粒子の平均粒径が0.01〜10μであ
る特許請求の範囲第1項記載の塗料。 - (3)架橋樹脂粒子がアクリル樹脂、ポリエステル樹脂
、エポキシ樹脂あるいはメラミン樹脂からなる特許請求
の範囲第1項記載の塗料。 - (4)架橋樹脂粒子が熱流動性試験にて5mm以下のフ
ロー特性を有する樹脂粒子である特許請求の範囲第1項
記載の塗料。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61136965A JPH07122035B2 (ja) | 1986-06-12 | 1986-06-12 | 粉体塗料 |
DE198787305263T DE250183T1 (de) | 1986-06-12 | 1987-06-12 | Ueberzugspulver. |
EP87305263A EP0250183B1 (en) | 1986-06-12 | 1987-06-12 | Coating powder |
DE87305263T DE3787497T2 (de) | 1986-06-12 | 1987-06-12 | Überzugspulver. |
KR1019870005973A KR940011194B1 (ko) | 1986-06-12 | 1987-06-12 | 피복분말 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61136965A JPH07122035B2 (ja) | 1986-06-12 | 1986-06-12 | 粉体塗料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62292869A true JPS62292869A (ja) | 1987-12-19 |
JPH07122035B2 JPH07122035B2 (ja) | 1995-12-25 |
Family
ID=15187623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61136965A Expired - Lifetime JPH07122035B2 (ja) | 1986-06-12 | 1986-06-12 | 粉体塗料 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0250183B1 (ja) |
JP (1) | JPH07122035B2 (ja) |
KR (1) | KR940011194B1 (ja) |
DE (2) | DE250183T1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020147710A (ja) * | 2019-03-15 | 2020-09-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 粉体塗料、塗装品、及び、筆記ボード |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0791492B2 (ja) * | 1986-09-18 | 1995-10-04 | 保土谷化学工業株式会社 | 静電塗装用樹脂粉体組成物 |
DE3822686A1 (de) * | 1988-07-05 | 1990-01-11 | Geesthacht Gkss Forschung | Verfahren zur herstellung von intermetallischen phasen aus pulverfoermigen duktilen komponenten |
US5856378A (en) * | 1988-12-02 | 1999-01-05 | Courtaulds Coatings (Holdings) Limited | Powder coating compositions |
US5470893A (en) * | 1990-06-01 | 1995-11-28 | Courtaulds Coatings (Holdings) Limited | Powder coating compositions |
GB9012315D0 (en) * | 1990-06-01 | 1990-07-18 | Courtaulds Coatings Holdings | Powder coating compositions |
GB8828225D0 (en) * | 1988-12-02 | 1989-01-05 | Int Paint Plc | Coating compositions |
JPH02155932A (ja) * | 1988-12-07 | 1990-06-15 | Nippon Paint Co Ltd | 複合化粒子ならびにその製法 |
US5034432A (en) * | 1988-12-29 | 1991-07-23 | Nippon Paint Co., Ltd. | Powder coatings |
JPH0796660B2 (ja) * | 1989-03-23 | 1995-10-18 | 日本ペイント株式会社 | 粉体塗料 |
GB8906495D0 (en) * | 1989-03-21 | 1989-05-04 | Tioxide Group Plc | Resinous compositions |
DE4007300A1 (de) * | 1990-03-08 | 1991-09-12 | Hoechst Ag | Verfahren zur herstellung von pigmentierten pulverlacken |
JPH04359972A (ja) * | 1991-06-06 | 1992-12-14 | Nippon Paint Co Ltd | 耐汚染性に優れた粉体塗料 |
GB9214900D0 (en) * | 1992-07-14 | 1992-08-26 | Ici Plc | Use of granular polymer composition in powder coating |
CA2127702C (en) * | 1992-11-11 | 2000-11-07 | Nobuyuki Kagami | Polyester composition and film made therefrom |
US6506820B2 (en) | 1998-04-16 | 2003-01-14 | Nippon Paint Co., Ltd. | Method for manufacture of particles for powder coating |
US6313221B1 (en) * | 1999-05-28 | 2001-11-06 | Nippon Paint Co., Ltd. | Powder coating of epoxy-acrylic resin, polycarboxylic acid, crosslinked particles and liquid resin |
KR100773603B1 (ko) * | 2000-12-29 | 2007-11-08 | 주식회사 케이씨씨 | 강관피복용 복층 분체도막 |
EP1371693A3 (en) * | 2002-06-14 | 2004-01-07 | Rohm And Haas Company | Damage resistant coatings, films and articles of manufacture containing crosslinked nanoparticles |
US7105201B2 (en) | 2002-07-26 | 2006-09-12 | H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. | Versatile processes for preparing and using novel composite particles in powder coating compositions |
CN1225515C (zh) | 2002-09-30 | 2005-11-02 | 罗姆和哈斯公司 | 含有交联的纳米颗粒的耐破损涂层、薄膜和制品 |
US7867555B2 (en) | 2004-02-13 | 2011-01-11 | Valspar Sourcing Inc. | Dispersion-coated powder coloring system |
CA2626393C (en) | 2005-10-21 | 2011-09-20 | Valspar Sourcing, Inc. | Powder coloring system |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5281394A (en) * | 1975-12-29 | 1977-07-07 | Showa Highpolymer Co Ltd | Curable resin compositions |
JPS52102342A (en) * | 1976-02-24 | 1977-08-27 | Kansai Paint Co Ltd | Novel powder paint composition |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2245744A1 (en) * | 1973-09-27 | 1975-04-25 | Libert Freres | Powder coating compsn giving hammered effect - prepd by two stage mixing of resin with acrylic polymer flow control additive |
US3914333A (en) * | 1973-12-19 | 1975-10-21 | Ford Motor Co | Powder coating compositions comprising a blend of coreactive polymers - II |
-
1986
- 1986-06-12 JP JP61136965A patent/JPH07122035B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-06-12 DE DE198787305263T patent/DE250183T1/de active Pending
- 1987-06-12 DE DE87305263T patent/DE3787497T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1987-06-12 KR KR1019870005973A patent/KR940011194B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1987-06-12 EP EP87305263A patent/EP0250183B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5281394A (en) * | 1975-12-29 | 1977-07-07 | Showa Highpolymer Co Ltd | Curable resin compositions |
JPS52102342A (en) * | 1976-02-24 | 1977-08-27 | Kansai Paint Co Ltd | Novel powder paint composition |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020147710A (ja) * | 2019-03-15 | 2020-09-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 粉体塗料、塗装品、及び、筆記ボード |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE250183T1 (de) | 1988-04-28 |
DE3787497T2 (de) | 1994-02-10 |
KR940011194B1 (ko) | 1994-11-26 |
EP0250183B1 (en) | 1993-09-22 |
KR880000530A (ko) | 1988-03-26 |
DE3787497D1 (de) | 1993-10-28 |
EP0250183A3 (en) | 1989-07-12 |
EP0250183A2 (en) | 1987-12-23 |
JPH07122035B2 (ja) | 1995-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62292869A (ja) | 粉体塗料 | |
CA2289794C (en) | Granulated powdery paint and process for producing the same | |
JP2711036B2 (ja) | 粉体塗料及び粉体塗料用原料 | |
WO1995025145A1 (fr) | Peinture pulverulente, son procede de fabrication et son mode d'utilisation | |
JPH05209138A (ja) | 粉体塗料用樹脂組成物 | |
US6331581B1 (en) | Method for color matching of powder coating composition and process for the preparation thereof | |
JP2910863B2 (ja) | 超耐久性積層体 | |
US6348520B1 (en) | Method for color matching of powder coating composition | |
CN115667422B (zh) | 单组分粉末涂料组合物及经此粉末涂料组合物涂覆的基材 | |
JP2840953B2 (ja) | 粉体塗料 | |
JP3734564B2 (ja) | 粉体塗料の製造方法 | |
JP4484291B2 (ja) | 粉体塗料の調色方法及び製造方法 | |
JPH1180613A (ja) | 熱硬化性アクリル粉体塗料組成物及びその製造方法 | |
JPH02178361A (ja) | 粉体塗料 | |
JP2000063705A (ja) | 熱硬化性粉体塗料 | |
JPH11302567A (ja) | 熱硬化型塗料組成物の製造方法 | |
JP2004018827A (ja) | 粉体塗料の製造方法 | |
JP2000281978A (ja) | 粉体塗料の調色方法 | |
JP2002020692A (ja) | 粉体塗料の製造方法 | |
JP2002285089A (ja) | 熱硬化型粉体塗料用樹脂の製造方法 | |
JP2023134864A (ja) | 粉体塗料の製造方法 | |
JP2002256215A (ja) | 耐ブロッキング性に優れた粉体塗料組成物 | |
JPS5830345B2 (ja) | 熱硬化性粉体塗料組成物 | |
JPH1180609A (ja) | 熱硬化性粉体塗料の製造方法 | |
JP2001192604A (ja) | 熱硬化型粉体塗料の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |