JPS62292190A - ミシンのル−パ糸の糸繰り装置 - Google Patents

ミシンのル−パ糸の糸繰り装置

Info

Publication number
JPS62292190A
JPS62292190A JP13551286A JP13551286A JPS62292190A JP S62292190 A JPS62292190 A JP S62292190A JP 13551286 A JP13551286 A JP 13551286A JP 13551286 A JP13551286 A JP 13551286A JP S62292190 A JPS62292190 A JP S62292190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
looper
thread
looper thread
cam
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13551286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0550955B2 (ja
Inventor
ハワード・アール・クロス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON UNION SUPESHIYARU KK
Original Assignee
NIPPON UNION SUPESHIYARU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON UNION SUPESHIYARU KK filed Critical NIPPON UNION SUPESHIYARU KK
Priority to JP13551286A priority Critical patent/JPS62292190A/ja
Publication of JPS62292190A publication Critical patent/JPS62292190A/ja
Publication of JPH0550955B2 publication Critical patent/JPH0550955B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 産業上の利用分野 本発明は、2重環縫いミシンにおけるルーパ糸の糸繰り
装置に関する。
従来技術 典型的な先行技術は、第12図に示されている。
ルーパ軸1はその軸線方向に矢符2のように往復変位す
る。このルーパ軸1の端部にはルーパ台3が固定されて
おり、このルーパ台3にはルーパ4の基端部が固定され
る。下軸5は矢符6の方向に回転駆動される。この下軸
5には一対のルーパ糸繰りカム7が固着される。ルーパ
糸繰りカム7間には糸外し部材8が介在される。ルーパ
糸9はルーパ糸繰りカム7の両外方に設けられた糸道部
材10.11を通り、ルーパ糸繰りカム7の案内面に摺
接し、このルーパ糸はルーパ4に導かれる。
参照符12は糸道部材11を支持するための部材である
発明が解決すべき問題点 このような先行技術では、下軸5とルーパ糸繰りカム7
とは連続回転運動をしているので、ルーパ糸切れを生じ
たとき、ルーパ糸9がルーパ糸llリカム7の間、およ
び下軸5に巻付いてしまう。
このようにして巻付いたルーパ糸9をはと(には、時間
がかかり作業性が悪い。ルーパ糸9が巻付くことによっ
てルーパ糸繰りカム7が破損することがある。
この先行技術の他の問題は、ルーパ糸90種類、特にそ
のルーパ糸の伸びの違いによってルーパ糸繰りカム7の
外周面の形状を変えようとするときには、そのルーパ糸
繰りカム7を下軸5から取外して交換しなければならず
、この交換時にはルーパ糸繰りカム7の近傍に配置され
ている構成要素もまた取外さなければならず面倒である
本発明の目的は、ルーパ糸切れを生じたときにおいても
、そのルーパ糸が巻付くなどの事故を防ぐとともに、糸
の種類に応じて適切な張力を得ることができるようにし
た作業性の向上されたミシンのルーパ糸の糸繰り装置を
提供することである。
問題点を解決するための手段 本発明は、ルーパをルーパ軸に固定し、ルーパ軸をルー
パ腕を介して往復角変位するルーパ下軸に連結し、ルー
パ腕は、ルーパ下軸の往復角変位動作に連動して、ルー
パ下軸と直角な軸線まわりに往復角変位するようにかつ
その軸線方向に往復変位するように設けられ、 ルーパ下軸にはその軸線方向に間隔をあけて複数のルー
パ糸繰りカムを固定するとともに、ルーパ糸繰り調節カ
ムを調節自在に固定し、ミシンの機体にはルーパ糸繰り
カム間に配置された糸外し部材を固定し、 ミシンの機体にはまた、ルーパ糸繰りカムの両外方に一
対の糸道部材を配置し、 さらにもう1つの糸道部材をルーパ糸繰り調節カムのル
ーパ糸繰りカムとは反対側に配置し、ルーパ糸を予め定
めた張力よりも大きい張力で引張ったとき、その引張っ
た長さだけのルーパ糸を供給するルーパ糸供給源から、
前記ルーパ糸を、糸道部材の糸穴に通し、このルーパ糸
は、ルーパ糸繰り調節カムの案内面と、ルーパ糸繰りカ
ムの案内面とに摺接してルーパに導かれることを特徴と
するミシンのルーパ糸の糸繰り装置である。
作  用 本発明に従えば、ルーパ糸繰りカムお上びルーパ糸繰り
調節カムはルーパ下軸に固定されており、このルーパ下
軸は往復角変位する。したがってルーパ糸切れを生じて
もそのルーパ糸がルーパ糸繰りカム、ルーパ糸繰り調節
カムお上びルーパ下軸などに巻付いてしまうことが防が
れる。これによって作業性が向上されるとともに損傷が
防がれる。
ルーパ糸繰りカムに隣接してルーパ糸繰り調節カムが配
置され、このルーパ糸繰り調節カムはルーパ下軸に調節
自在に固定されている。したがってルーパ糸繰り調節カ
ムの位置を調節して、ルーパ糸の種類に応じた適切な張
力を得ることが可能である。このルーパ糸繰り調節カム
の調節時においては、ルーパ糸繰りカムをルーパ下軸か
ら取外す必要はなく作業性が格段に向上される。
実施例 第1図は、本発明の一実施例の斜視図であり、第2図お
よび第3図は、第1図に示された実施例の一部分をそれ
ぞれ示す分解斜視図である。これらの図面を参照して、
ルーパ15は止めねじ16によってルーパ台17に固定
され、このルーパ台17は止めねじ18によってルーパ
軸19に固定される。ルーパ軸19は参照符20で示さ
れるようにその軸線方向に往復変位し、また参照符21
で示すようにルーパ下軸22の軸線に直角な軸線まわり
に往復角変位する。ルーパ軸19の端部はルーパ腕23
の先端部に連結され、このルーパ腕23の基端部はルー
パ下軸22に連結される。ルーパ下軸22はその軸線ま
わりに矢符24で示すように往復角変位駆動される。こ
うしてルーパ下軸22の矢符24で示す往復角変位動作
に連動して、ルーバ軸19は矢符20のように往復変位
するとともに矢符21のように往復角変位して揺動する
糸繰り腕26の基端部は止めねじ27によってルーパ下
軸22の端部に固定される。この糸繰り腕26には間隔
をあけて形成された一対の突起部28.29が形成され
る。糸繰り腕26には複数(この実施例では2)の糸繰
りカム30.31がスペーサ32.33を介して固定さ
れる。ルーパ糸繰りカム30.31の嵌合孔34.35
および切欠き36.37は、突起28.29にそれぞれ
嵌合する。ルーパ糸繰りカム30.31は、ルーパ糸4
5を案内するための案内面30a〜30e、31a〜3
1eを有する。こうしてルーパ下軸22にはその軸線方
向に間隔をあけて2つのルーパ糸繰りカム30.31が
固定される。
さらにスペーサ33に・隣接してルーパ糸繰り調節カム
38が配置される。ルーパ糸繰り調節カム38の切欠き
39は、突起28に嵌合する。突起28.29に形成さ
れた内ねじ40.41には、止めねじ42が螺着される
。止めねじ42を緩めてルーパ糸繰り調節カム38をt
ltJ1図および第2図の上下に調整することができる
。ルーパ糸繰りカム30,31の嵌合孔34,35と、
切欠き36゜37とは突起28.29に嵌合し、またル
ーパ糸繰り調節カム38の切欠き39は突起28に嵌合
しており、したがってこれらのルーパ糸繰りカム30.
31とルーパ糸繰り調節カム38とは糸繰り腕26、し
たがってルーパ下軸22と相互に角変位することはない
。ルーパ糸繰り調節カム38は案内面38a、381+
、38cを有する。ルーパ糸45の張力の粗調整は止め
ねり、42を緩めてルーパ糸繰りカム30.31によっ
て行なうことができ、精密な調整はルーパ糸繰り調節カ
ム38によって行なうことができる。
t、 ルグ46の細長い取付孔47には2つの止めねじ
48(@1図参照)が挿通し、ホルダ46はミシンの機
体に固着される。糸外し部材49は案内面49a、49
1+を有し、基端部には調整用の長孔50を有する。こ
の長孔50には止めねじ51が挿通し、これらの止めね
じ51はホルダ46に形成された内ねじ52に螺合する
。糸外し部材49は一対のルーパ糸繰りカム30.31
の間に位置する。
ブラケット53の挿通孔54を挿通するボルト55はホ
ルダ46に形成された内ねじ56に螺合し、これによっ
てブラケット53はホルダ46に固定される。
糸道固定ばね57には取付孔58が形成され、これらの
取付孔58を挿通する止めねじ59はブラケット53に
形成された内ねじ60に螺合する。
こうして糸道固定ばね57はブラケット53の突部61
に固着される。糸道固定ばね57は弾発力を有する突起
部62を有する。
ブラケット53には取付凹所63が形成される。
この取付凹所63にわたって挿通孔110.111が形
成される。挿通孔110,111には糸道軸65が挿通
される。糸道軸65の両端部には止め輪66.67が嵌
合し、これによって糸道軸65はブラケツ)53に回転
自在に取付けられる。
この糸道軸65は取付凹所63において糸道腕68の挿
通孔69を挿通している。糸道腕68に形成された長孔
70には縫製時において糸道固定ばね57の突起部62
が弾発的に嵌まり込んで糸道腕68の位置決めが行なわ
れる。糸道腕68の一方の取付面72には糸道部材73
が止めねじ74によって固定される。糸道腕68の地表
面75には糸道部材73と対を成す糸道部材76と、ス
ペーサ77を介してもう1つの糸道部材78とが止めね
じ71によって固着される。糸道部材73゜76はルー
パ糸繰りカム30.31の両外方に位置する。もう1つ
の糸道部材78はルーパ糸繰り調節カム38のルーパ糸
繰りカム31とは反対側に位置する。これらの糸道部材
73,76t78にはスリット79〜81を有する糸穴
82〜84が形成される。スリット79〜81は、糸穴
82〜84・\のルーパ糸45の糸通しを容易にする。
糸道腕68は糸道軸65のまわりに、たとえば45度だ
け角変位可能であり、このようにして糸穴82〜)+4
をルーパ糸繰りカム30.31の上方に位置した状態で
ルーパ糸45の糸通しを容易に行なうことができる。前
述の糸外し部材49に長孔50が形成されており、した
がってこの糸外し部材49は止めねじ51を緩めること
によってその位置を調整することができ、これによって
糸外しのタイミングの微調整をルーパ糸45の種類に最
適に設定することが可能となる。
第4図は、ルーパ糸供給@85の簡略化した斜視図であ
る。糸巻き100にはルーパ糸45が巻回されており、
このルーパ糸45は糸巻き100から県人101を経て
、ばね102によって付勢された押圧片103によって
挟持され、県人104から供給される。この県人104
からのルーパ糸45を、ばね102のばね力に対応した
予め定めた張力よりも大きい張力で引張ったとき、その
引張った長さだけのルーパ糸45を供給することができ
る。
第5図は、縫目の構成を示す斜視図であり、第6図は、
ルーパ糸繰りカム30.31と、ルーパ糸繰り調節カム
38との働きを説明するための側面図である。第5図(
A)〜第5図(F)は、第6図(A)〜第6図(F)に
それぞれ個別的に対応している。まずm 5図(A)で
示されるように劃86が下死点にあるとトルーパ15は
第5図の右端にある。
上糸87とルーパ糸45との縫目88の詳細は第7図に
示されているとおりであって2重環縫が行なわれる。こ
のときf56図(A)で示されるようにルーパ糸45は
ルーパ糸繰りカム30.31の案内面30e、31eに
ある。
次にfJS5図(B)で示されるように針86が上昇し
ルーパ15が左方に移動するにつれて、ルーパ糸45は
ルーパ糸繰りカム30.31の案内面30d、31dに
接触して移動する。
第5図(C)で示されるように針86が上死点となった
とき、ルーパ15は左端に位置する。このと外ルーパ糸
45は第6図(C)で示されるように案内面30a、3
1aにある。
そこで次に第5図(D)に示されるように針86が下降
し、ルーパ15が右方に変位するとき、第6図(D)で
示されるようにルーパ糸45はルーパ糸繰りカム30.
31の案内面30g、31aに接触するとともに、ルー
パ糸繰り調節カム38の案内面38aに接触する。こう
してルーパ糸45には張力が加えられ始める。
針86が第5図(E)で示されるようにさらに下降し、
ルーパ15がさらに右方に変位するにつれて第6図(E
)で示されるように、ルーパ糸45はルーパ糸繰りカム
30.31の案内面30a、31aと、糸外し部材゛4
9の案内面49bとに接触し、さらに糸外し部材49の
案内面49aに至り、ルーパ糸繰りカム30.31の案
内面30a、31aから外れた後にはルーパ糸45の張
力が零となり、そのルーパ糸は矢符90で示されるよう
に急速に移動し、案内面30b、31bを経て案内面3
0C131cに至る。こうしてルーパ糸45の張力がな
くなる。
針86は第5図(F)で示されるようにさらに下降し、
ルーパ15はさらに右方に移動する。これに伴いルーパ
糸45は#&6図(F)で示されるように、ルーパ糸繰
りカム30.31の案内面30d。
31dを経て再び第6図(A)の状態に戻る。
第8図は、縫目88と、針86との関係を示し、参照符
91はルーパ15の先端の運動経路を示す平面図である
。ルーパ15がこのような運動経路91をたどる途中に
おいて、第5図(C)〜第5図(E)、および#6図(
C)〜第6図(E)の動作中におい−ζ、第9図(1)
に示されるようにルーパ15の先端が縫目88から変位
する量をノとすると、ルーパ糸45の変位量は約2・ノ
となる。このとき第9図(2)で示されるようにルーパ
糸繰りカム30.31と、ルーパ糸繰り調節カム38と
によるルーパ糸45の糸繰り量は2・!1となる。ここ
で!1は第5図(C)および第6図(C)の状態におけ
るルーパ糸繰りカム30.31お上びルーパ糸繰り調節
カム38の位置を92とし、第5図(E)および第6図
(E)におけるこれらカム30,31.38の位置を参
照符93で示すとき、この位j192.93間の距離で
ある。  。
第1図を参照してルーパ15の高さ、すなわちルーパ腕
23の長さを!2とし、ルーパ糸繰りカム30.31の
案内面30c、31cの高さを13とするとき、j!2
とノ3はほぼ等しく、したがって運動量がほぼ等しいの
で、第5ノ図(1)で示される値! と第9図(2)で
示される値!1とはほぼ等しい。
ルーパ糸45に第5図(C)〜第5図(E)および@6
tK(C)−第6図(E)の!#作中に張力を作用する
には、カム30,31.38による糸繰り量を!4とし
、ルーパ糸45の緩み量を!5とするとき1、/4>!
5             ・・・(1)と設定する
必要がある。このようにして、ルーパ糸の糸繰り量ノ4
をルーパ糸45の緩み量J!5よりも僅かに大きくする
ために本発明に従うルーパ糸繰り調節カム38が用いら
れる。このルーパ糸の糸繰りj![’4は止めめねじ4
2によってルーパ糸繰り調節カム38を微調整すること
によって最適な値を得ることができる。
第10図は、第5図(E)および第6図(E)の動作状
態を示す簡略化した平面図である。針86は上糸87と
、ルーパ糸45と、ルーパ15の先端イ・1近とによっ
て形成される三角形の空間の中に針86−が確実に入る
までルーパ糸45には張力が作用されなければならない
。この状態はまた第11図に示されている。ルーパ糸4
5の張力は第6図([E)の実線で示されるルーパ糸の
位置にあるときに最大であり、その後は張力が急激に外
される。
このどきルーパ糸45はルーパ糸繰り調節カム3I]の
案内面38cおよび38bにあり、したがってルーパ糸
繰り調節カム38の位置を調整することによって、ルー
パ糸45の張力を微調整することが可能であることが理
解されよう。
効  果 以上のように本発明によれば、ルーパ糸繰り調節カムを
設けることによってルーパ糸の張力を糸に最適な値に設
定することが可能となる。しかも、このルーパ糸繰り調
節カムは簡便な作業でその位置を調整することができ作
業性が向上される。
さらにまた本発明では、ルーパ下軸は往復角変位し、し
たがってルーパ糸繰りカムお上びルーパ糸繰り調節カム
が連続回転するものではないので、ルーパ糸の糸切れが
生じてもそのルーパ糸がむやみにからまってしまうこと
がなく、作業性が良好であるとともに構成要素の損傷が
防がれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図はルーパ糸
繰りカム30.31およびルーパ糸繰り調節カム38と
その付近の分解斜視図、第3図は糸外し部材49おより
糸道部材73,76.78とその付近の分解斜視図、第
4図はルーパ糸供給源85の簡略化した斜視図、第5図
は縫目の構成を示す斜視図、第6図はルーパ糸繰りカム
30,31およびルーパ糸繰り調節カム3Bとルーパ糸
45の動トを示す側面図、第7図は縫目の構成を示す斜
視図、第8図はルーパ15の先端の移動経路91を示す
平面図、第9図はルーパ糸45の緩み量を2・lと、ル
ーパ糸の糸繰りj12・JI!1とを説明するための図
、第10図はルーパ15の先端付近の平面図、第11図
はttSlo図に示された状態における縦断面図、第1
2図は先行技術の斜視図である。 15・・・ルーパ、19・・・ルーパ軸、22・・・ル
ーパ下軸、23・・・ルーパ腕、26・・・糸繰り腕、
30゜31・・・ルーパ糸繰りカム、30a〜30e、
31a〜31e・・・案内面、38・・・ルーパ糸繰り
調節カム、38m=3Eic・・・案内面、45・・・
ルーパ糸、46・・・ホルダ、49・・・糸外し部材、
53・・・ブラケット、57・・・糸道固定ばね、68
・・・糸道腕、?3,76゜78・・・糸道部材、79
,80,81・・・スリット、82.83.84・・・
県人、86・・・針、87・・・上糸、88・・・縫目 代理人  弁理士 画数 圭一部 (A) (C) 第6図 CD) (E) CF) 磯 第7図 第8図 第9図 第10図 第11図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ルーパをルーパ軸に固定し、ルーパ軸をルーパ腕を介し
    て往復角変位するルーパ下軸に連結し、ルーパ腕は、ル
    ーパ下軸の往復角変位動作に連動して、ルーパ下軸と直
    角な軸線まわりに往復角変位するようにかつその軸線方
    向に往復変位するように設けられ、 ルーパ下軸にはその軸線方向に間隔をあけて複数のルー
    パ糸繰りカムを固定するとともに、ルーパ糸繰り調節カ
    ムを調節自在に固定し、 ミシンの機体にはルーパ糸繰りカム間に配置された糸外
    し部材を固定し、 ミシンの機体にはまた、ルーパ糸繰りカムの両外方に一
    対の糸道部材を配置し、 さらにもう1つの糸道部材をルーパ糸繰り調節カムのル
    ーパ糸繰りカムとは反対側に配置し、ルーパ糸を予め定
    めた張力よりも大きい張力で引張つたとき、その引張つ
    た長さだけのルーパ糸を供給するルーパ糸供給源から、
    前記ルーパ糸を、糸道部材の糸穴に通し、このルーパ糸
    は、ルーパ糸繰り調節カムの案内面と、ルーパ糸繰りカ
    ムの案内面とに摺接してルーパに導かれることを特徴と
    するミシンのルーパ糸の糸繰り装置。
JP13551286A 1986-06-11 1986-06-11 ミシンのル−パ糸の糸繰り装置 Granted JPS62292190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13551286A JPS62292190A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 ミシンのル−パ糸の糸繰り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13551286A JPS62292190A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 ミシンのル−パ糸の糸繰り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62292190A true JPS62292190A (ja) 1987-12-18
JPH0550955B2 JPH0550955B2 (ja) 1993-07-30

Family

ID=15153496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13551286A Granted JPS62292190A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 ミシンのル−パ糸の糸繰り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62292190A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639172A (ja) * 1992-06-09 1994-02-15 Hiroo Imoto 下糸用ルーパの下糸張力調整方法
JPH0854398A (ja) * 1986-11-20 1996-02-27 Robert H Allen スルフヒドリルアミノ酸類の定量方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0854398A (ja) * 1986-11-20 1996-02-27 Robert H Allen スルフヒドリルアミノ酸類の定量方法
JP2577878B2 (ja) * 1986-11-20 1997-02-05 エイチ.アレン ロバート スルフヒドリルアミノ酸類の定量方法
JPH0639172A (ja) * 1992-06-09 1994-02-15 Hiroo Imoto 下糸用ルーパの下糸張力調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0550955B2 (ja) 1993-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100528717B1 (ko) 미싱
US4325314A (en) Thread control mechanism for sewing machines
US4263859A (en) Thread handling system for a sewing machine
US2866425A (en) Lockstitch sewing machines
WO2001007701A1 (en) Bobbin assembly incorporating a thread tensioning assembly
JPS62292190A (ja) ミシンのル−パ糸の糸繰り装置
US3693565A (en) Lockstitch loop takers for sewing machines
US4413578A (en) Camming arrangement for thread handling device
JPH0236277B2 (ja)
JP2972965B2 (ja) ミシンの全回転かま
JPH0685682U (ja) ミシンの針棒の糸掛け装置
CN217499644U (zh) 一种旋梭
JPS62133993A (ja) ミシン用糸制御装置
JP6176781B2 (ja) ミシンの糸案内装置
CN210458574U (zh) 一种线环调节机构、具有该线环调节机构的缝纫机
RU223547U1 (ru) Устройство для натяжения челночной нитки на швейных машинах
JPH02134190A (ja) 半回転かま
JPS598694Y2 (ja) 糸巻きを使用するミシンの糸案内
JPH0748231Y2 (ja) ミシンの糸案内具
JPS598695Y2 (ja) 糸巻きを使用するミシンの糸案内
JPS598693Y2 (ja) 天秤の駆動調節装置
JPS5931745Y2 (ja) 刺繍用ミシンの巻糸ボビン取付装置
JP2002045585A (ja) 刺繍ミシン
JPH0719433Y2 (ja) ミシンの糸案内装置
JPS6324872Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees