JPS62290307A - ワイヤハ−ネス組込み筐体とその製造方法 - Google Patents

ワイヤハ−ネス組込み筐体とその製造方法

Info

Publication number
JPS62290307A
JPS62290307A JP61131009A JP13100986A JPS62290307A JP S62290307 A JPS62290307 A JP S62290307A JP 61131009 A JP61131009 A JP 61131009A JP 13100986 A JP13100986 A JP 13100986A JP S62290307 A JPS62290307 A JP S62290307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire harness
attached
exterior plate
wire
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61131009A
Other languages
English (en)
Inventor
河村 孝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP61131009A priority Critical patent/JPS62290307A/ja
Publication of JPS62290307A publication Critical patent/JPS62290307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電装品を装4した筐体の製造分野、例えば、特
に車輌のドアーなとの分野に関する。
(従来の技術及びその問題点) 従来、車輌ドアー2にワイヤハーネス4を組付ける場合
、第4図に示すように、状態41.42゜43の順に変
形せしめ゛C張板1に設けられた小さな作業孔より矢印
の如く挿入し、配線するという非常に困難な方法を行っ
ている。この筺体又はドアー2の内部の目視不可能な所
°C配線することは極めて非能率的であり、誤配線の問
題も多い。
(発明の目的) 本発明の目的は、L記の諸問題を解決することであり、
筺体へのワイヤハーネスの取り付は作業を簡易にするこ
とを目的とする。
(問題点を解決する為の手段) 一方の張板1の外側に取り付けられる外装板3の内面に
、筐体に取り付けられる電装品に配線されるワイヤハー
ネス4を貼着した後、法外装板を該一方の張板に取り付
けることにより上記問題点を解決する。
又、ワイヤハーネスの電線束にフラット電線5を使用し
て外装板内面に添わしめること、さらに真空成形法によ
りワイヤハーネス4と外装板3とを一体に組立て後、筐
体2に取り付けられている′i¥i装品に該ワイヤハー
ネスを接続し、該筐体の張板1に該外装板を取り付ける
ことよりなる工程を実施することにより上記問題点を更
に効果的に解決する。
(実施例) 以下、第1図乃至第3図に示す本発明の一実施例を説明
する。第1図に示す真空成形金型6にはワイヤハーネス
4又はフラット電線5の分岐端に取り付けられたコネク
タ7が挿入される取付孔8が真空吸引面9上に4ケ所設
けられている。又、ドアーガーニッシュとなる外装板3
の成形を形成する盛り型10が真空吸引面9の上に設け
られている。第2図すに明示されている粘着シート11
を金型6の上に敷き、この上にワイヤハーネス4の電線
束を形成するフラット電1a5を布線する。
このフラット5は実公昭49−14379号、実公昭5
6−19291号、実公昭56−22579号、実開昭
58−192408号公報などに示される如き、リボン
状シートに電線を接着してもよいし、又、塩化ビニール
絶縁被覆層を持った電線を相互に接着せしめたものであ
っても又、可撓性のプリント配線であってもよい。
これらフラット電線又は電線束の分岐端にはそれぞれ:
】ネクタ7,7′が配設され、又それぞれの取付孔8.
8′に挿入される。その後、取付孔8゜8′の上には、
真空吸引により成形されて外装板3となるプラスチック
スシート3が金型の面全体に被され、金型6の衷から真
空で吸引されることによりフラット電I@5、粘着シー
ト11、真空吸引面9に密着する。
加熱により可塑性を高められたプラスチックスシート3
−は真空吸引により取付孔8,8′中に吸引され変形さ
れやすいので、この不用意な変形を防止する為、保護蓋
12が取付孔8.8′の上に被せられる。
プラスチックスシートが熱可塑性の場合は上記加熱を止
め冷却されてから、又、シートが熱硬化性の場合はシー
トがかなり硬化してから、成形され一体化した外装板3
が金型6から取り除かれる。
粘着シート11はその粘着面ぐプラスチックスシート3
′に粘着するが、粘着面を有しないシートを3−の部材
としで使用し、シート11と電線5との間、・シート3
−とシート11との間に接着剤を塗布してこれらを接着
する方法や、シート3′、シート11を熱融着させる方
法なども利用出来る。
第2図aに示される如く一体成形された外装板3の外面
には適宜に附属量13が取り付けられ、第3図に示す如
く張板1にその内面を対向させて取り4:J Cjられ
る。張板1の表面には電装品の接続=1ネクタ14が設
けられCいるので、この接続コネクタ14とワイヤハー
ネスのコネクタ7が相互に接続されてから後で、或いは
同時に外装板3が張板1に取り付けられる。
(発明の効果) 以上説明した如く本発明によれば、上記の本発明の目的
を達成するには勿論外装板3の製造と同時にワイヤハー
ネスの配線を行うことが出来、製造工程の短縮が可能と
なる。又、外装板とワイヤハーネスが一体化しているの
で、従来の如きクランプのようなハーネス取付部品や保
護用品などが不用となり、部品点数を減少出来る。又、
車輌にあってはドアーに限らず、天井内装、配線などに
適用することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を説明する分解斜
視図であって、第1図は真空成形工程、第2図(a)は
外装板の外面、第2図(b)は外装板の内面、第3図は
張板1の外側に外装板を取り付ける所をそれぞれ示し、
第4図は従来の組立方法を説明する斜視図Cある。 尚、引用数字はそれぞれ下記のものを示す。 1:張板      2:筐体又はドアー3:外装板 
    4:ワイヤハーネス5:フラット電線  6:
真空成形金型7:コネクタ    8:取付孔 9:真空吸引面  10:盛り型 11:粘着シート  12:保護蓋 13:附属量    14:接続コネクタ以上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 張板1、1′を対向させて組立てた筐体2に於
    いて、一方の張板1の外側に取り付けられる外装板3の
    内面に、該筺体に取り付けられる電装品に配線されるワ
    イヤハーネス4を貼着した後、該外装板を該一方の張板
    に取り付けたことを特徴とするワイヤハーネス組込み筐
  2. (2) 第1項記載のワイヤハーネスの電線束にフラッ
    ト電線5を使用して外装板内面に添わしたことを特徴と
    するワイヤハーネス組込み筐体
  3. (3) 真空成形法によりワイヤハーネス4と外装板3
    とを一体に組立て後、筐体2に取り付けられている電装
    品に該ワイヤハーネスを接続し、該筺体の張板1に該外
    装板を取り付けることよりなるワイヤハーネス組込み筺
    体の製造方法
JP61131009A 1986-06-05 1986-06-05 ワイヤハ−ネス組込み筐体とその製造方法 Pending JPS62290307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61131009A JPS62290307A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 ワイヤハ−ネス組込み筐体とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61131009A JPS62290307A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 ワイヤハ−ネス組込み筐体とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62290307A true JPS62290307A (ja) 1987-12-17

Family

ID=15047837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61131009A Pending JPS62290307A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 ワイヤハ−ネス組込み筐体とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62290307A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5895889A (en) * 1995-07-20 1999-04-20 Yazaki Corporation Wire harness and method of manufacturing same
JP2019201547A (ja) * 2019-07-24 2019-11-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスの固定構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173511A (ja) * 1984-09-14 1986-04-15 矢崎総業株式会社 ドア用ワイヤ−ハ−ネスの取付構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173511A (ja) * 1984-09-14 1986-04-15 矢崎総業株式会社 ドア用ワイヤ−ハ−ネスの取付構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5895889A (en) * 1995-07-20 1999-04-20 Yazaki Corporation Wire harness and method of manufacturing same
DE19628850B4 (de) * 1995-07-20 2007-08-30 Yazaki Corp. Kabelbaum und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2019201547A (ja) * 2019-07-24 2019-11-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスの固定構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6346945A (ja) 自動車用ワイヤ−ハ−ネス装置
US6031184A (en) Flexible wire harness with a predetermined path
JPS62290307A (ja) ワイヤハ−ネス組込み筐体とその製造方法
JPH01307180A (ja) 回路体を有する車両用板状成形体とその製造方法及び該板状成形体と電装品との接続構造
JPH07156725A (ja) ドア用ワイヤーハーネス及びその製造方法
JP2744957B2 (ja) フラットワイヤハーネス及びその製造方法
JPS61245410A (ja) 複合積層体
JPH0361141A (ja) 自動車用アンダーボディ回路体の接続構造
JP2726879B2 (ja) ワイヤーハーネスユニット
JPH06500738A (ja) 構成部品を所定位置に実装する方法
JPS63166508A (ja) 車輌用電装部品の組付方法
JPS584199Y2 (ja) 電子部品固定板
JPS6173511A (ja) ドア用ワイヤ−ハ−ネスの取付構造
JP2791381B2 (ja) 自動車用回路体
JP3235505B2 (ja) 内装部材の結線構造
JP2849091B2 (ja) 成形天井アッセンブリとその製造方法
JPS6151707A (ja) 自動車用ワイヤ−ハ−ネス装置
US20040211582A1 (en) Vehicle component having an electrical conductor adhesively secured into the component
JPH0365010A (ja) エアダクト回路体及びその製造方法
JP2000203311A (ja) インストルメントパネル
JPH0532951Y2 (ja)
JP3798441B2 (ja) 自動車用ドア構造
JPH0119415Y2 (ja)
JPH0362470A (ja) 自動車用回路体
EP1356997B1 (en) Vehicle component having an electrical conductor adhesively secured into the component