JPS62289463A - 車両のブレ−キ装置 - Google Patents

車両のブレ−キ装置

Info

Publication number
JPS62289463A
JPS62289463A JP62130061A JP13006187A JPS62289463A JP S62289463 A JPS62289463 A JP S62289463A JP 62130061 A JP62130061 A JP 62130061A JP 13006187 A JP13006187 A JP 13006187A JP S62289463 A JPS62289463 A JP S62289463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
pump
bearing
brake device
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62130061A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴイルヘルム・ツイルプス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS62289463A publication Critical patent/JPS62289463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4031Pump units characterised by their construction or mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/02Arrangements of pumps or compressors, or control devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • B60T8/368Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units combined with other mechanical components, e.g. pump units, master cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 6 発明の詳細な説明 産業の利用分野 本発明は車両のだめのブレーキ装置であっに、ケーシン
グ及び電気的に駆動される送出ポンプが設けられており
、送出ポンプのポンプケーシングがケーシングの弾性的
なマウンティングに懸架されており、かつ少なくとも1
つの吸込み導管及び少なくとも1つの吐出導管を介して
ケーシングに接続されている形式のものに関する。
従来の技術 電子・液圧的な操作装置及び戻しポンプを備えたこの糧
のブレーキ装置は自動車の車体、例えばエンジンルーム
の射出壁に取り付けられる。
戻しポンプは送出量の不均一のため著しい騒音を発する
ので、物体音響の隔離のため、戻しポンプは弾性的なマ
ウンティングを介して操作装置のケーシングに弾性的に
懸架される。両方のケーシング部分間に存在する接続導
管、例えば吸込み導管及び吐出導管は、両方のケーシン
グ部分の相対運動を考慮しに、弾性的なマウンティング
内での戻しポンプの運動性を保証するように、かつこれ
によって戻しポンプから操作装置への力及びモーメント
の伝達がわずかとなるように、かつ接続導管内への圧力
負荷によって力又はモーメントがなんら生じないように
構成される。
それゆえ、この種のブレーキ装置では吐出導管及び吸込
み導管はフレキシブルなホースとして形成される。力又
はモーメントが伝達されるのを回避するために、ホース
は比較的長く設計される。しかし、高圧ホースは極めて
高価であシ、かつ多くの取付はスペースを要し、このた
め、2回路式ブレーキ装置では2つの吐出導管と2つの
吸込み導管とから成る4つの接続ホースを操作装置と戻
しポンプとの間に配置しなげればならないため、重量が
著しく大きくなる。
その上、高圧ホースはその大きな剛性度のために反動全
党け、そのため、下方の周波数範囲で物体音響を励振し
、これ全伝達する。
本発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、吸込み導管及び吐出導管を簡便かつ安
価に製作できるようにし、その取シ付はスペースをわず
かにすると共K、接続導管のわずかな摩擦力及び琴擦モ
ーメント以外はなんら力又はモーメントが発生又は伝達
されないようにすることにある。
問題点を解決するための手段 上記課題を解決した不発明の要旨は、吸込み導管及び吐
出導管がケーシング及びポンプケーシング内のケーシン
グ孔として形成されており、かつ、ケーシング内及びポ
ンプケーシング内に延びる、導管系内で互いに前後して
配置された2つのケーシング孔の液密な接続のために、
少なくとも1つの接続小管が、互いに合致した2つの支
承孔内にこれらの支承孔のシール下で挿入されており、
一方の支承孔がゲージング内にかつ他方の支承孔がポン
プケーシング内に配置されており、これによっに、ケー
シング及びポンプケーシングが互いにある程度の相ヌゴ
運動を行うことができ、かつ、前記ケーシング孔のそれ
ぞれ1つが、対応する支承孔内に接続されており、かつ
長手孔壁へ向かってシールされた、接続小管の端面に開
口していることにある。
本発明の効果 本発明によれば上記課題が解決されると共に、装置とポ
ンプケーシングとの間の液密なフレキシブルな結合が生
じる。この結合によれば、運転時の信頼性が高く、長い
耐用寿命が得られる。
本発明の有利な実施態様が特許請求の範囲第2項に記載
されている。この構成は特に特許請求の範囲第6項に記
載の構成と組合わせると効果的である。接続小管のこの
構成によれば、接続小管と支承孔との摩擦力が極めてわ
ずかとなる。
本発明の特に有利な実施態様は特許請求の範囲第5項に
記載の構成によって得られる。接続小管のこの構成によ
れば、接続小管が簡単かつ安価に製作される。
本発明の有利なさらに別の実施態様は特許請求の範囲第
6項に記載の構成によって得られる。
この構成によれば、接続小管を弾性的なマウンティング
内に支承できると共に、この弾性的なマウンティングを
接続小管に必要な支承孔内に取付けることができる。こ
れによっに、著しく取付はスペースが節約される。
本発明の有利なさらに別の実施態様は特許請求の範囲第
7項、特に特許請求の範囲第8項ないし第10項に記載
の構成との組合わせによって得られる。この構成によれ
ば、装置とポンプケーシングとの弾性的な支承の技術的
に効果的な手段並びに液密的なかつフレキシブルな接続
の手段が得られる。
実施例 図示のブレーキ装置は自動車の液圧的な2回路式ブレー
キ装置に使用され、アンチブロック機構、略してABS
e備えている。このブレーキ装置はABSの統合された
構成部分であシ、ABSは付加的に電子制御装置と4つ
の車輪センサとを備えている。車輪センサは公知形式通
り、個々の車輪の回転数を検出し、相応の電気的な信号
を電子制御装置に供給する。
このブレーキ装置は操作装置10及び送出ポンプ11を
備えている。操作装置10はケーシング12内に2回路
式のマスタシリンダ13、ブレーキ液の戻しのための2
つの蓄圧室14.2つの緩衝室15並びに車輪ブレーキ
シリンダ内への圧力制御のための4つの電磁弁16を備
えておシ、ブレーキ装置は4つのブレーキ導管を介しに
、各車輪に配置されたそれぞれ1つの車輪ブレーキシリ
ンダに接続されている。第2図には1つの蓄圧室14.
1つの緩衝室15及び2つの電磁弁16しか図示されて
いないが、これはこれらの部材が視線方向で重なって配
置されているからである。各蓄圧室14内には、ばねに
二って予負荷された図示しないピストンが配置されてお
り、このピストンはブレーキ液の流入時に後退し、これ
によって蓄圧室の容積を増大する。電磁弁16はカバー
17内に保持されており、カバー17はねじ18によっ
てケーシング12に結合されている。カバー17にはさ
らに、車輪ブレーキシリンダへ通じたブレーキ導管のた
めの図示しない接続部が設けられている。第1図に示し
たように、ケーシング12にはさらに、ブレーキ力倍力
装置19が結合されており、このブレーキ力倍力装置は
負圧式又は液圧的に形成されることができる。
特に第6図から判るように、送出ポンプ11はポンプケ
ーシング20内に2つのポンプ部材21.22’(i−
備えており、このポンプ部材は偏心体23及びニードル
軸受24を介して駆動される。第6図にはポンプ部材2
2が破線で示されており、ポンプ部材21は縦断面で示
されている。偏心体23は電動機25によって駆動され
、電動機はポンプケーシング20に固定されている(第
2図参照)。各ポンプ部材21゜22内には偏心体23
によって駆動されるピストン23、吸込み弁27及び吐
出弁28が配置されており、吸込み弁及び吐出弁は相前
後して配置されかつ吸込み室29と吐出室30とを互い
に仕切っている。吸込み室29は孔31全介しに、吐出
室30は孔32を介してそれぞれ支承孔33,34に接
続されている。支承孔33゜34はポンプ部材21.2
2の縦軸線に対して横方向に向けられており、かつポン
プケーシング20に自由に開口している。第6図にはポ
ンプ部材22に配設された支承孔33,34が断面して
示されている。ポンプ部材21にもそれぞれ2つの支承
孔33,34が配設されているので、都合4つの支承孔
がポンプ部材の軸方向で互いに間隔をおいて位置してい
る。
第2図から判るように、ポンプケーシング20はほぼ横
断面T字形に形成されており、その幅広の中央ウェブて
よっに、ポンプ部材21゜22の軸線に沿って延びるよ
うにケーシング12に形成された断面ほぼU字形の切欠
35内に遊びをもって突入しており、この切欠の底部の
ところで、ケーシングの端面にねじ込まれたねじ36と
ゴム弾性的な材料から成るブツシュ37とによってケー
シング12に弾性的に懸架されている。切欠の両方の壁
を形成する、ケーシング12のケーシング部分121,
122には都合4つの支承孔38,39が設げられてい
る。両方のケーシング部分121,122のそれぞれ2
つの支承孔38,39は軸方向に対向して位置しておシ
かつポンプケーシング20のそれぞれの支承孔33,3
4に合致している。
それゆえ、ケーシング12にはそれぞれ対状に対向して
位置する4つの支承孔38,39、ポンプケーシング2
0に設けた4つの支承孔33゜34、都合8つの支承孔
が設けられている。ケーシング部分122に設けた支承
孔39は袋孔として形成されており、かつケーシング部
分122からの出口箇所に円環状の拡張部40を備えて
いる。ケーシング部分121に設けた支承孔38は貫通
孔として形成されており、かっ支承孔39の環状の拡張
部の直径に相応する直径を有している。ポンプケーシン
グ20に設けた支承孔33,34はポンプケーシング2
0からの出口箇所に同様に同直径の拡張部41を備えて
いる。ケーシング部分121に設けた支承孔38はポン
プケーシング20とは逆の側の端部でキャップ45によ
って覆われておシ、このキャップ45は部分的に支承孔
38内に突入して孔壁にスナップリング46によって保
持されている(第4図も参照)。支承孔39若しくは3
3.34の対状に対向して位置する拡張部40.41並
びに支承孔33,34の環状の拡張部41とケーシング
部分121に設けた支承孔38内にはそれぞれゴム弾性
的な材料から成るスリーブ42が緊張して挿入されてお
り、これによってポンプケーシング20及びこれに結合
された電動機25が弾性的にかつ遊びをもってケーシン
グ12内に支承されている。ポンプケーシング20に4
つの支承孔33,34が存在する場合には、互いに対状
に対向して位置する都合8つのスリーブ42ひいては弾
性的なマウンティングが存在することになる。ケーシン
グ12内にプレスばめされた2つのざン43(第6図に
は1つしか見えない)が、ポンプケーシング20に設け
た支承孔33,34に対して平行な、ビンの直径に比し
て大きな直径を有する貫通孔44をそれぞれ貫通してお
シ、これによってケーシング12内でのポンプケーシン
グ20の相対運動を制限している。
送出ポンプ11と操作装置10との間にはそれぞれ2つ
の吸込み導管と2つの吐出導管とが設けられている。吸
込み導管はそれぞれ両方のポンプ部材21,22の吸込
み室29と蓄圧室14とを接続している。吐出導管はそ
れぞれ両方のポンプ部材21.22の吐出室30とケー
シング12内の緩衝室とを接続している。吸込み導管及
び吐出導管はこの場合ケーシング孔として形成されてお
り、その場合、それぞれ1つのケーシング孔47若しく
は48がケーシング部分122に設けた支承孔の底に開
口している。
ケーシング孔47は蓄圧室14から、ポンプケーシング
20の支承孔33に合致した支承孔391へ通じており
、ケーシング孔48は緩衝室15から、ポンプケーシン
グ20の支承孔34に合致した支承孔392へ通じてい
る。このことはポンプ部材21.22についても該当し
、従っに、都合2つのケーシング孔47と2つのケーシ
ング孔48とが存在している。
支承孔391,392t−介したケーシング孔47.4
8の液密な接続並びにポンプケーシング20の支承孔3
3,31介した、ポンプ部材21,22の吐出室30若
しくは吸込み室29へ通じた孔31.32の液密な接続
のために、それぞれ2つの接続小管50.51が設はう
してオシ、この接続小管はケーシング12及びポンプケ
ーシング20内の6つの互いに合致した支承孔391、
  33,3B若しくは392゜34.38内に軸方向
で相前後して挿入されている。この接続小管の挿入は支
承孔38内へのキャップ45の挿入前に行われ、その除
、両方の接続小管はスリーブ42全通して貫通挿入され
る。スリーブ42の直径は適当に設計される。
接続小管の挿入後、各接続小管50.51はそれぞれ1
つのスリーブ42によって半径方向の間隔をおいて取り
囲まれる。この接続小管は、支承孔33,34,38,
39のシール下で旋回可能かつ長手方向移動可能に支承
孔33゜34.38,39内に位置し、そのためケーシ
ング12に対するポンプケーシング20の相対移動が妨
げられないように形成される。同形に形成された接続小
管so、siはこのことのため((、両方の端面に球状
の厚肉部52を備えておシ、この厚肉部52に設けた環
状溝53に挿入されたパツキンリング54を備えている
。このパツキンリング54は球状の厚肉部の赤道にそっ
て延びている(第4図参照)。このパツキンリング54
によっに、厚肉部はポンプケーシング20内の支承孔3
3,34の孔壁及び支承孔38,39の孔壁若しくはキ
ャップ45内にプレスばめされ、これによって支承孔3
3゜34内への孔31.32の開口箇所若しくは支承孔
391,392内へのケーシング孔47゜48の開口箇
所がスリーブ42の領域に対してシールされる。きわめ
てわずかな摩擦で接続小管の旋回の可能性を保証するた
めに、接続小管so、siの端面とは逆の側のパツキン
リング54側で延びる、厚肉部の輪郭の部分が球状に形
成されており、接続小管so、siの端面に面したパツ
キンリング54側で延びる、厚肉部の輪郭の部分が円錐
状に形成されている。接続小管の端面にはそれぞれ1つ
の半径方向の横溝55(第4図)が設けられておシ、こ
れによっに、接続小管が端面側で互いに接していても、
接続小管so、siの中空の内部と支承孔33゜34.
38,39との間に接続が生じる。接続小管50,51
は簡単にアルミニウム管から製作でき、厚肉部は両側の
据込みによって形成さ・れる。ポンプケーシング20の
支承孔33゜34内並びにケーシング12の支承孔39
内に挿入された接続小管50は送出ポンプ11と操作装
置10との間の吸込み導管及び吐出導管を形成しており
、かつ液体を誘導しかつ液体をシールする機能を備えて
おり、他面ておいてポンプケーシング20の支承孔33
,34並びにケーシング12の支承孔38内に挿入され
た接続小管51は、スリーブ42によって形成された弾
性的な支承箇所に対して支承孔33,31シールするだ
けでよいためにシール機能しか有していない。それゆえ
、この接続小管51は内実円筒として形成されてもよい
。しかし、すべての接続小管を同形に形成しておけば、
製作費用が有利となる。
それぞれ1つの緩衝室15が戻しポンプ11の送出lの
不均一を滑らかにするための絞シ56及び孔57,58
,59を介して2回路式のマスクシリンダ13に接続さ
れている。電磁弁16によってマスクシリンダ13から
ブレーキ導管への接続が行われ若しくUS断される。
電磁弁16の同じ切り換え位置でケーシング12の通路
60を介した蓄圧室14とブレーキ導管との接続が開・
閉される。
上述のブレーキ装置の機能は次ぎの通りである。
制動時に車輪がロック限界に達すると、電子制御装置に
よって対応するブレーキシリンダ内の圧力が軽減される
。このことのために所属の電磁弁16が作動し、この電
磁弁が車輪ブレーキシリンダへ通じたブレーキ導管を2
回路式マスクシリンダ13から遮断して一方の蓄圧室1
4へ通じた通路60に接続せしめる。これによっに、容
積の拡大したこの蓄圧室14内へブレーキ液が流入する
。それと同時に、送出ポンプ11の電動機25が作動す
る。送出ポンプ11が回転し、蓄圧室14内に流入した
ブレーキ液をケーシング孔47、支承孔391、接続小
管50、ポンプケーシング20内の支承孔33及びポン
プケーシング20内の孔31を介して吸込み室29内に
吸い込む。ブレーキ液はこの吸込み室から吐出室30内
に吐き出されに、孔32、ポンプケーシング20内の支
承孔34、接続小管50、ケーシング12内の支承孔3
92及びケーシング孔48を介して緩衝室15内に流入
する。さらにブレーキ液は絞り53、孔57.58.5
9に介してマスクシリンダ″′13の一方の作業室内に
達してピストン及びプレーキペダルを押し戻す。
ロックの危険が排除されると、対応する車輪ブレーキシ
リンダ内の圧力が再度上昇する。このことのために、電
磁弁16及び送出ポンプ11の電動機25が再び遮断さ
れる。次いで、マスクシリンダ13の対応する作業室が
再び孔59.58,61及び所属の電磁弁16を介して
カバー17のブレーキ導管接続部に接続される。通路6
0は接続導管接続部によって遮断される。
この過程の際に、ポンプケーシング20内の支承孔33
及びケーシング12内の支承孔391と、ポンプケーシ
ング20内の支承孔34及びケーシング12内の支承孔
392との液密かつフレキシブルな接続が接続小管50
を介して生じ、そのだめ、送出ポンプ11は操作装置1
0同である程度自白に旋回することができ、かつこれに
よって操作装置10及び車体から物体音響的に遮断され
る。接続小管51はスリーブ42によって形成された弾
性的なマウンティングに対する液密なシールにのみ役立
つ。このマウンティングはケーシング12のケーシング
部分121内の支承孔38と、ポンプケーシング20内
の支承孔33,34の拡張部内に挿入されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の略示側面図、第2図は第1
図のn−m線に沿った断面図、第3図は第1図のm−m
線に沿った断面図、第4図は第5図の符号■で示す破線
で囲った範囲の拡大図、第5図は第4図のV−V線に沿
った断面図である。 10・・・操作装置、11・・・送出ポンプ、12・・
・ケーシング、13・・・マスタシリンダ、14・・・
蓄圧室、15・・・緩衝室、16・・・電磁弁、1了・
・・カバー、18・・・ねじ、19・・・ブレーキ力倍
力装置、20・・・ポンプケーシング、21,22・・
・ポンプ部材、23・・・偏心体、24・・・ニードル
軸受、25・・・電動機、26・・・ピストン、27・
・・吸込み弁、28・・・吐出弁、29・・・吸込み室
、30・・・吐出室、31、  32・・・孔、33,
34・・・支承孔、35・・・切欠、36・・・ねじ、
37・・・ブツシュ、3B、39・・・支承孔、40,
41・・・拡張部、42・・・スリーブ、43・・・ビ
ン、44・・・貫通孔、47.48・・ケーシング孔、
so、si・・・接続小管、52・・・厚肉部、53・
・・環状溝、54・・・パツキンリング、55・・横溝
、56・・・校シ、57゜58.59・・孔、60・・
・通路、61・・・孔、121゜122・・・ケーシン
グ部分、391、  392・・・支承孔 Fig、4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、車両のためのブレーキ装置であつて、ケーシング及
    び電気的に駆動される送出ポンプが設けられており、送
    出ポンプのポンプケーシングがケーシングの弾性的なマ
    ウンティングに懸架されており、かつ少なくとも1つの
    吸込み導管及び少なくとも1つの吐出導管を介してケー
    シングに接続されている形式のものにおいて、吸込み導
    管及び吐出導管がケーシング(12)及びポンプケーシ
    ング(20)内のケーシング孔(31、33、39、4
    7、32、34、39、48、57、58、59)とし
    て形成されており、かつ、ケーシング(12)内及びポ
    ンプケーシング(20)内に延びる、導管系内で互いに
    前後して配置された2つのケーシング孔の液密な接続の
    ために、 少なくとも1つの接続小管(50)が、互いに合致した
    2つの支承孔(33、391;34、392)内にこれ
    らの支承孔のシール下で挿入されており、一方の支承孔
    がケーシング内にかつ他方の支承孔がポンプケーシング
    内に配置されており、これによつて、ケーシング(12
    )及びポンプケーシング(20)が互いにある程度の相
    対運動を行うことができ、かつ、前記ケーシング孔(3
    1、47;32、48)のそれぞれ1つが、対応する支
    承孔(33、391;34、392)内に接続されてお
    り、かつ長手孔壁へ向かつてシールされた、接続小管(
    50)の端面に開口していることを特徴とする車両のブ
    レーキ装置。 2、接続小管(50)が両方の端面の近くに球状の厚肉
    部(52)を備えており、かつ支承孔(33、391;
    34、392)のシールのために各厚肉部(52)に、
    外周溝内に挿入されたパッキンリング(54)を支持し
    ており、かつ、少なくとも、接続小管(50)の端面と
    は逆の側のパッキンリング側で延びる、厚肉部輪郭の部
    分が球状に形成されている特許請求の範囲第1項記載の
    ブレーキ装置。 3、接続小管(50)の端部に面したパッキンリング側
    で延びる、厚肉部輪郭の部分が円錐状に形成されている
    特許請求の範囲第2項記載のブレーキ装置。 4、パッキンリング(54)がそれぞれ球状の厚肉部(
    52)の赤道に沿つて延びている特許請求の範囲第2項
    又は第3項記載のブレーキ装置。 5、接続小管(50)が両側に据込まれ端部を備えたア
    ルミニウム管から成る特許請求の範囲第2項から第4項
    までのいずれか1項記載のブレーキ装置。 6、ケーシング(12)にポンプケーシング(20)を
    懸架するための弾性的なマウンティングがゴム弾性的な
    材料から成るスリーブ(42)を備えており、かつ、各
    スリーブ (42)が接続小管を遊びをもつて取り囲んでおり、か
    つケーシング(12)及びポンプケーシング(20)内
    の互いに合致した支承孔(391、33;392、34
    )の互いに対向して位置する環状の拡張部(40、41
    )内に締め付けられている特許請求の範囲第1項から第
    5項までのいずれか1項記載のブレーキ装置。 7、ケーシング(12)が横断面ほぼU字形の細長い切
    欠(35)を備えており、この切欠内にポンプケーシン
    グ(20)が少なくとも部分的に遊びをもつて突入して
    おり、ケーシング(12)の、切欠(35)の両方の壁
    を制限する各ケーシング部分(121、122)内に少
    なくとも2つの支承孔(38、39)が配置されており
    、この支承孔がそれぞれ前記ケーシング部分(122、
    121)の支承孔(39、38)並びに挿入されたポン
    プケーシング(20)の少なくとも2つの支承孔(33
    、34)に合致しており、かつ、互いに合致した3つの
    支承孔(38、33、39;38、34、39)内にそ
    れぞれ、ポンプケーシング(20)の支承孔(33、3
    4)内で端面側で互いに突き合わされた2つの接続小管
    (50、51)が挿入されており、各接続小管がケーシ
    ング(12)の他方の支承孔(38若しくは39)内に
    突入している特許請求の範囲第1項から第6項までのい
    ずれか1項記載のブレーキ装置。 8、支承孔(39)が袋孔として切欠の壁を制限する一
    方のケーシング部分(122)内に形成されており、そ
    の袋底にケーシングのケーシング孔(47、48)がそ
    れぞれ開口しており、かつ、切欠を制限する対向して位
    置するケーシング部分(121)が貫通孔として形成さ
    れており、この貫通孔がポンプケーシング(20)とは
    逆の側の端部のところでキャップ(45)によつて液密
    に閉鎖されている特許請求の範囲第7項記載のブレーキ
    装置。 9、接続小管(50、51)の各端面に直径方向の横溝
    (55)が延びている特許請求の範囲第7項又は第8項
    記載のブレーキ装置。 10、各接続小管(50、51)がゴム弾性的なスリー
    ブ(42)によつて間隔をおいて取り囲まれており、こ
    のスリーブがそれぞれ操作装置(10)の送出ポンプ(
    11)のための弾性的なマウンティングを形成している
    特許請求の範囲第7項から第9項までのいずれか1項記
    載のブレーキ装置。 11、2回路式ブレーキ装置の場合に、ケーシング(1
    2)内に、2つの別個の吐出室、それぞれ対状に合致し
    た都合8つの支承孔(33、34)並びにポンプケーシ
    ング(20)内に都合4つの支承孔(33、34)が設
    けられており、この支承孔はケーシング(12)内にポ
    ンプケーシング(20)を挿入した後にそれぞれ、ケー
    シング(12)内の対状に合致した支承孔(38、39
    )と共に長手軸線内に向けられている特許請求の範囲第
    6項から第10項までのいずれか1項記載のブレーキ装
    置。
JP62130061A 1986-06-04 1987-05-28 車両のブレ−キ装置 Pending JPS62289463A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863618835 DE3618835A1 (de) 1986-06-04 1986-06-04 Bremsgeraet fuer eine hydraulische fahrzeugbremsanlage
DE3618835.2 1986-06-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62289463A true JPS62289463A (ja) 1987-12-16

Family

ID=6302294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62130061A Pending JPS62289463A (ja) 1986-06-04 1987-05-28 車両のブレ−キ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4790729A (ja)
EP (1) EP0248229B1 (ja)
JP (1) JPS62289463A (ja)
AT (1) ATE56673T1 (ja)
DE (2) DE3618835A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014045791A1 (ja) * 2012-09-21 2014-03-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキユニット

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8818912D0 (en) * 1988-08-09 1988-09-14 Lucas Ind Plc Hydraulic pump & motor assemblies for vehicle hydraulic systems
DE3837419A1 (de) * 1988-11-04 1990-05-10 Bosch Gmbh Robert Bremsgeraet fuer eine hydraulische fahrzeugbremsanlage
DE8900706U1 (de) * 1989-01-23 1990-05-23 Lucas Industries P.L.C., Birmingham, West Midlands Druckregelvorrichtung für Antiblockier- oder Antischlupfsysteme in Kraftfahrzeugen
DE4227300A1 (de) * 1992-08-18 1994-02-24 Bosch Gmbh Robert Aggregat für ein hydraulisches Bremssystem eines Kraftfahrzeuges
DE4306222A1 (de) * 1992-10-09 1994-09-01 Teves Gmbh Alfred Hydraulikaggregat für schlupfgeregelte Bremsanlagen

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA592538A (en) * 1960-02-16 J. Schaefer Edward Noiseless pump mounting
CA612346A (en) * 1961-01-10 The Tait Manufacturing Company Pumps
US976126A (en) * 1910-04-15 1910-11-15 Fritz Gerb Bed-plate for machinery.
US1638968A (en) * 1924-04-02 1927-08-16 Westinghouse Electric & Mfg Co Vibration absorber
US2717748A (en) * 1950-08-24 1955-09-13 Royal Appliance Mfg Suction cleaner motor mounting construction
US3079176A (en) * 1961-01-03 1963-02-26 Int Harvester Co Push bumper for vehicles
FR1281685A (fr) * 1961-02-22 1962-01-12 Caoutchouc Et Plastiques Isolateur anti-vibrations
GB996021A (en) * 1962-02-28 1965-06-23 Colchester Woods Improvements in fan mountings
US3460786A (en) * 1967-10-04 1969-08-12 Evgeny Izrailevich Rivin Elastic vibration-proof support
CH514094A (de) * 1970-04-03 1971-10-15 Bbc Brown Boveri & Cie Vorrichtung zum Verbinden und Abdichten zweier gas- oder flüssigkeitsführender Kanäle
US3663002A (en) * 1970-08-31 1972-05-16 Chrysler Corp Dynamic damper
DD105878A1 (ja) * 1973-06-27 1974-05-12
DE2544536C2 (de) * 1975-10-04 1985-05-23 Karl 7298 Loßburg Hehl Vorrichtung zur schwingungsdämpfenden Befestigung einer aus Pumpe und Antriebsmotor bestehenden Einheit
DE2650937C3 (de) * 1976-11-08 1981-12-10 Danfoss A/S, 6430 Nordborg Kältemaschine mit federnd in einer Kapsel gehaltenem Motorverdichter
GB2045372B (en) * 1979-02-23 1983-09-14 Lucas Industries Ltd Anti-skid brake control systems
JPS57108481A (en) * 1980-12-24 1982-07-06 Hitachi Ltd Pump device
SU966283A1 (en) * 1981-04-15 1982-10-15 Sedenkov Vyacheslav Pump securing assembly
US4580666A (en) * 1984-05-23 1986-04-08 Simpson Industries, Inc. Dynamic linear vibration damper
US4590964A (en) * 1985-04-26 1986-05-27 General Motors Corporation Noise isolation for a fuel system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014045791A1 (ja) * 2012-09-21 2014-03-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキユニット
JP2014061816A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Hitachi Automotive Systems Ltd ブレーキユニット
CN104640755A (zh) * 2012-09-21 2015-05-20 日立汽车系统株式会社 制动单元
KR20150059739A (ko) * 2012-09-21 2015-06-02 히다치 오토모티브 시스템즈 가부시키가이샤 브레이크 유닛
US9764723B2 (en) 2012-09-21 2017-09-19 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Brake unit

Also Published As

Publication number Publication date
US4790729A (en) 1988-12-13
EP0248229B1 (de) 1990-09-19
ATE56673T1 (de) 1990-10-15
DE3618835A1 (de) 1987-12-10
EP0248229A2 (de) 1987-12-09
DE3765012D1 (de) 1990-10-25
EP0248229A3 (en) 1988-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7861522B2 (en) Electrically driven brake booster
KR970001503B1 (ko) 차량용 앤티-록 또는 앤티-스키드 시스템의 압력 제어장치
KR0153769B1 (ko) 차량 브레이크 장치용 유압식 고압펌프
CA1289598C (en) Hydraulic pump with integrated sump and accumulator
US5711151A (en) Brake-pressure modulation device
EP2832596B1 (en) Braking device
US6363719B2 (en) Hydraulic control unit for a motor vehicle braking system
JPH10184602A (ja) 媒体分離装置
US4998781A (en) Brake device for a hydraulic vehicle brake system
JPS62289463A (ja) 車両のブレ−キ装置
JP4124819B2 (ja) スリップ制御される自動車ブレーキ装置の油圧装置
KR910007146Y1 (ko) 마스터 실린더
CN111741879A (zh) 具有轴向柱塞泵及直列的缓冲器的制动液压控制装置
JP2004527420A (ja) 車両ブレーキ装置のブレーキ真空倍力装置とこのブレーキ真空倍力装置を備えた車両ブレーキ装置を運転する方法
KR910021320A (ko) 자동차 앤티록 브레이크 시스템용 작동유닛
US4416191A (en) Vacuum booster device
US1712882A (en) Hydraulic brake cylinder
US11535217B2 (en) Master cylinder for electronic brake system
CN110719863A (zh) 车辆制动系统的致动装置
ES2127084B1 (es) Cilindro para instalaciones hidraulicas, especialmente para vehiculos automoviles.
KR890009700A (ko) 브레이크 장치
KR890006465A (ko) 제동장치
US20230137126A1 (en) Hydraulic control unit and hydraulic motor vehicle braking system
JP3532053B2 (ja) 自動制御ブレーキシステム
SU448631A1 (ru) Главный цилиндр гидравлической тормозной системы автомобил