JPS62289288A - リン含有廃液の処理方法 - Google Patents
リン含有廃液の処理方法Info
- Publication number
- JPS62289288A JPS62289288A JP61134062A JP13406286A JPS62289288A JP S62289288 A JPS62289288 A JP S62289288A JP 61134062 A JP61134062 A JP 61134062A JP 13406286 A JP13406286 A JP 13406286A JP S62289288 A JPS62289288 A JP S62289288A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- treated water
- treatment
- value
- phosphorus
- activated carbon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 12
- 239000002699 waste material Substances 0.000 title claims abstract description 10
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 25
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 title claims description 25
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 title claims description 25
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 50
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 38
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims abstract description 26
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims abstract description 22
- 229940085991 phosphate ion Drugs 0.000 claims abstract description 21
- 239000010802 sludge Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 238000005273 aeration Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 6
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 3
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 3
- 239000010800 human waste Substances 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 3
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- GGROONUBGIWGGS-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[Zr+4] GGROONUBGIWGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009287 sand filtration Methods 0.000 description 2
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 239000008394 flocculating agent Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Activated Sludge Processes (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
3、発明の詳細な説明
〔産業上の利用分野〕
本発明は、リン含有廃液を活性汚泥により曝気処理し、
曝気処理後の混合液から活性汚泥を分離し、汚泥分離後
の処理水を活性炭により処理するリン含有廃液の処理方
法に関する。
曝気処理後の混合液から活性汚泥を分離し、汚泥分離後
の処理水を活性炭により処理するリン含有廃液の処理方
法に関する。
従来、上記処理方法では、活性汚泥を分離するのに、沈
澱池や凝集沈澱装置によって沈澱させて分離させると共
に、沈澱しに(い活性lη泥は砂ろ過装置によって分離
していた。
澱池や凝集沈澱装置によって沈澱させて分離させると共
に、沈澱しに(い活性lη泥は砂ろ過装置によって分離
していた。
しかし、沈澱池や凝集沈澱装置や砂ろ過装置等は、装置
全体が大型で設備費が高くつくばかりか、凝集沈澱装置
では塩化第二鉄や硫酸ハンド等の凝集剤が多く必要とな
り、その上、凝集剤使用後には活性汚泥と凝集剤とが化
合して処理すべき汚泥の全体量が増加するために、Fi
液処理のための運転経費が高くつく欠点を有していた。
全体が大型で設備費が高くつくばかりか、凝集沈澱装置
では塩化第二鉄や硫酸ハンド等の凝集剤が多く必要とな
り、その上、凝集剤使用後には活性汚泥と凝集剤とが化
合して処理すべき汚泥の全体量が増加するために、Fi
液処理のための運転経費が高くつく欠点を有していた。
本発明の目的は、設備を小型化でき、しかも、凝集剤を
使わなくても分離できるようにする点にある。
使わなくても分離できるようにする点にある。
本発明におけるリン含有廃液の処理方法の特徴手段は、
活性汚泥を分離するのに、限外ろ過器により行い、処理
水を活性炭により処理する前に、そのpH値が低くなる
ように調整すると共に、活性炭により処理した処理水か
ら、リン酸イオン吸着剤によってリン酸を除去し、処理
水からリン酸を除去するに伴って、リン酸イオン吸着剤
による処理後の処理水OpH値が、一定値より低下する
と、使用するリン酸イオン吸着装置を交換することにあ
り、その作用効果は、次の通りである。
活性汚泥を分離するのに、限外ろ過器により行い、処理
水を活性炭により処理する前に、そのpH値が低くなる
ように調整すると共に、活性炭により処理した処理水か
ら、リン酸イオン吸着剤によってリン酸を除去し、処理
水からリン酸を除去するに伴って、リン酸イオン吸着剤
による処理後の処理水OpH値が、一定値より低下する
と、使用するリン酸イオン吸着装置を交換することにあ
り、その作用効果は、次の通りである。
つまり、限外ろ過器は、沈澱池や凝集沈澱装置や砂ろ過
装置よりも小型で、しがも、限外ろ過膜を設けるだけで
、凝集剤を使わなくとも処理水から活性汚泥を簡単に分
離でき、汚泥分離後の処理水に含まれるCOD性分とし
ての有機物は、活性対に吸着されると共に、限外ろ過器
及び活性炭で処理された処理水に残存するリン酸は、リ
ン酸イオン吸着剤に吸着除去されて良品質の処理水が得
られる。そして、リン酸イオン吸着剤による処理後の処
理水のpH値は、リン酸イオン吸着剤がリン酸イオンを
吸着する能力限界に達すると低下するために、処理水の
p H値が一定値より低下すると、使用するリン酸イオ
ン吸着装置を交換することによって、新たなリン酸イオ
ン吸着剤による処理を、引き続いて行うことができる。
装置よりも小型で、しがも、限外ろ過膜を設けるだけで
、凝集剤を使わなくとも処理水から活性汚泥を簡単に分
離でき、汚泥分離後の処理水に含まれるCOD性分とし
ての有機物は、活性対に吸着されると共に、限外ろ過器
及び活性炭で処理された処理水に残存するリン酸は、リ
ン酸イオン吸着剤に吸着除去されて良品質の処理水が得
られる。そして、リン酸イオン吸着剤による処理後の処
理水のpH値は、リン酸イオン吸着剤がリン酸イオンを
吸着する能力限界に達すると低下するために、処理水の
p H値が一定値より低下すると、使用するリン酸イオ
ン吸着装置を交換することによって、新たなリン酸イオ
ン吸着剤による処理を、引き続いて行うことができる。
従って、設備費が安くなるばかりか、リン酸イオン吸着
剤はアルカリにより再生可能で、凝集剤のように消費し
てしまわないために、リン含有廃液の処理のための運転
経費を、従来の方法に比して安価にでき、しかも、処理
水を活性炭により処理する前に、そのp H値が低くな
るように調整するために、処理水の活性炭による処理や
、その後のリン酸イオン吸着剤による処理は、第2図乃
至第4図に示すように、夫々処理水のpH値が高い場合
に比して効率良く行うことができるだけでなく、pH値
を下げた処理水からリン酸イオン吸着剤によりリン酸を
除去することによって、処理水のpH値は上昇して排水
基準に適合しやすくなり、効率の良い処理によって処理
水の品質を簡単に向上させることができる。
剤はアルカリにより再生可能で、凝集剤のように消費し
てしまわないために、リン含有廃液の処理のための運転
経費を、従来の方法に比して安価にでき、しかも、処理
水を活性炭により処理する前に、そのp H値が低くな
るように調整するために、処理水の活性炭による処理や
、その後のリン酸イオン吸着剤による処理は、第2図乃
至第4図に示すように、夫々処理水のpH値が高い場合
に比して効率良く行うことができるだけでなく、pH値
を下げた処理水からリン酸イオン吸着剤によりリン酸を
除去することによって、処理水のpH値は上昇して排水
基準に適合しやすくなり、効率の良い処理によって処理
水の品質を簡単に向上させることができる。
その上、リン酸イオン吸着剤による処理水からのリン酸
の除去を、処理水の品質を落とさずにほぼ連続的に行う
ことができ、結局、全体として経済性及び作業性を向上
させることができた。
の除去を、処理水の品質を落とさずにほぼ連続的に行う
ことができ、結局、全体として経済性及び作業性を向上
させることができた。
次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に、し尿処理のプロセスを示すと、し尿を活性汚
泥により生物反応槽(1)で曝気処理した後、ポリアク
リロニトリルやセラミック膜等から成る限外ろ過膜を設
けた限外ろ過器(2)により活性汚泥を分離し、処理水
は、BOD<10ppm 、 S S =Oとなる。限
外ろ過23(2)により分離した活性汚泥は、再び生物
反応槽(1)へ還元され、汚泥分離後の処理水は、p
H調整装置(3)によって塩酸(IIcβ)又は硫酸(
11□5O1)等の酸を添加されながらpH3〜4に調
整されて活性炭塔(4)に送られる。
泥により生物反応槽(1)で曝気処理した後、ポリアク
リロニトリルやセラミック膜等から成る限外ろ過膜を設
けた限外ろ過器(2)により活性汚泥を分離し、処理水
は、BOD<10ppm 、 S S =Oとなる。限
外ろ過23(2)により分離した活性汚泥は、再び生物
反応槽(1)へ還元され、汚泥分離後の処理水は、p
H調整装置(3)によって塩酸(IIcβ)又は硫酸(
11□5O1)等の酸を添加されながらpH3〜4に調
整されて活性炭塔(4)に送られる。
活性炭塔(4)では、CODや色度の原因となる有機物
が吸着され、活性炭塔(4)に入る…1の処理水が、C
OD =100〜150ppm、色度= 1000〜1
500度であるのに対し、活性炭塔(4)を出た処理水
は、COD <10ppm 、色度<30度と減少し、
尚、この時、第2図と第3図から明G’+1なように、
処理水がp H調整しない時のpH8,2よりも、低く
p I−1調整したpH3の時の方が、活性炭処理能
力が向上するものである。
が吸着され、活性炭塔(4)に入る…1の処理水が、C
OD =100〜150ppm、色度= 1000〜1
500度であるのに対し、活性炭塔(4)を出た処理水
は、COD <10ppm 、色度<30度と減少し、
尚、この時、第2図と第3図から明G’+1なように、
処理水がp H調整しない時のpH8,2よりも、低く
p I−1調整したpH3の時の方が、活性炭処理能
力が向上するものである。
前記限外ろ過器(2)によりろ過されて出て来た処理水
には、リン酸(+131’04)が100−150pp
ffl含まれるために、活性炭塔(4)を出た処理水は
、リン吸着塔(5)に供給され、リン吸着塔(5)内に
充填された酸化ジルコニウム水10’1M(ZrO2・
χ1ho)の粒状形状物によって、処理水中のリン酸イ
オン(PO,、”−)が吸着除去されて、リン酸濃度が
111pH+以下に減少され、良質の処理済水として放
出される。
には、リン酸(+131’04)が100−150pp
ffl含まれるために、活性炭塔(4)を出た処理水は
、リン吸着塔(5)に供給され、リン吸着塔(5)内に
充填された酸化ジルコニウム水10’1M(ZrO2・
χ1ho)の粒状形状物によって、処理水中のリン酸イ
オン(PO,、”−)が吸着除去されて、リン酸濃度が
111pH+以下に減少され、良質の処理済水として放
出される。
尚、リン吸着塔(5)での処理効率は、第4図に示すよ
うに、処理水がp H3,5の時最も良く、リン酸イオ
ン(po、ff−)を吸着し、処理された処理水は約p
H6〜6.5にまで上昇するために排水基準のp H5
,8〜8.2の範囲内に入る。
うに、処理水がp H3,5の時最も良く、リン酸イオ
ン(po、ff−)を吸着し、処理された処理水は約p
H6〜6.5にまで上昇するために排水基準のp H5
,8〜8.2の範囲内に入る。
リン吸着塔(5)は、2個設けられ、第5図に示すよう
に、一方のリン吸着塔(5)に充填された酸化ジルコニ
ウム水和物(ZrO□・χIh0)が、リン酸イオン(
PO43−)を吸着する限界に達して、吸着能力が低下
すると(第5図白丸点)、リン吸着塔(5)を通過した
処理済水がp H6,2から低下しはじめ(第5図黒丸
点)、リン吸着塔(5)の下流側に設けたpH計(6)
によるp H値測定に基づいて、処理済水が排水基準の
最低値p H5,8より、低下すると、他のリン吸着塔
(5)へ処理水を通して新たな酸化ジルコニウム水和物
(ZrOt・χH20)による処理を行う。
に、一方のリン吸着塔(5)に充填された酸化ジルコニ
ウム水和物(ZrO□・χIh0)が、リン酸イオン(
PO43−)を吸着する限界に達して、吸着能力が低下
すると(第5図白丸点)、リン吸着塔(5)を通過した
処理済水がp H6,2から低下しはじめ(第5図黒丸
点)、リン吸着塔(5)の下流側に設けたpH計(6)
によるp H値測定に基づいて、処理済水が排水基準の
最低値p H5,8より、低下すると、他のリン吸着塔
(5)へ処理水を通して新たな酸化ジルコニウム水和物
(ZrOt・χH20)による処理を行う。
尚、二個のリン吸着塔(5) 、 (5)は、流路で直
列的に接続されており、リン吸着塔(5) 、 (5)
への択一的な処理水の通水作業は、一方のリン吸着塔(
5)に接続する流路(7)に設けた第1開閉弁(8)と
、他方のリン吸着塔(5)に直接接続されるバイパス流
路(9)に設けた第2開閉弁(10)とを、互いに背反
的に開閉操作され、処理限界に達したリン吸着塔(5)
の酸化ジルコニウム水和物(ZrO□・χ+120)は
、15%の水酸化ナトリウム(NaOH)で再生される
。
列的に接続されており、リン吸着塔(5) 、 (5)
への択一的な処理水の通水作業は、一方のリン吸着塔(
5)に接続する流路(7)に設けた第1開閉弁(8)と
、他方のリン吸着塔(5)に直接接続されるバイパス流
路(9)に設けた第2開閉弁(10)とを、互いに背反
的に開閉操作され、処理限界に達したリン吸着塔(5)
の酸化ジルコニウム水和物(ZrO□・χ+120)は
、15%の水酸化ナトリウム(NaOH)で再生される
。
前記リン吸着塔(5)では、酸化ジルコニウム永和物(
ZrOz・χH20)に代えて、酸化チタン永和物やイ
オン交換樹脂が使用でき、それらをリン酸イオン吸着剤
と総称する。
ZrOz・χH20)に代えて、酸化チタン永和物やイ
オン交換樹脂が使用でき、それらをリン酸イオン吸着剤
と総称する。
処理する廃液は、し尿以外のリン含有廃液であっても良
い。
い。
尚、二個のリン吸着塔(5)は、第6図に示すように、
互いに並列に接続しても良く、又、二個以上の複数のリ
ン吸着塔(5)を設けて、それらを選択的に使用しても
良い。
互いに並列に接続しても良く、又、二個以上の複数のリ
ン吸着塔(5)を設けて、それらを選択的に使用しても
良い。
図面は本発明に係るリン含有廃液の処理方法の実施例を
示し、第1図は処理プロセスを示すフロー、第2図及び
第3図は活性炭塔でのCOD吸着量を示すグラフ、第4
図はリン吸着塔でのリン酸イオン吸着量を示すグラフ、
第5図は酸化ジルコニウム永和物によるリン吸着量及び
処理済水のp Hの変化グラフ、第6図は別実施例を示
すフローの一部である。 (2)・・・・・・限外ろ過器、(5)・・・・・・リ
ン酸イオン吸着装置。
示し、第1図は処理プロセスを示すフロー、第2図及び
第3図は活性炭塔でのCOD吸着量を示すグラフ、第4
図はリン吸着塔でのリン酸イオン吸着量を示すグラフ、
第5図は酸化ジルコニウム永和物によるリン吸着量及び
処理済水のp Hの変化グラフ、第6図は別実施例を示
すフローの一部である。 (2)・・・・・・限外ろ過器、(5)・・・・・・リ
ン酸イオン吸着装置。
Claims (1)
- リン含有廃液を活性汚泥により曝気処理し、曝気処理後
の処理水から活性汚泥を分離し、汚泥分離後の処理水を
活性炭により処理するリン含有廃液の処理方法であって
、前記活性汚泥を分離するのに、限外ろ過器(2)によ
り行い、処理水を活性炭により処理する前に、そのpH
値が低くなるように調整すると共に、活性炭により処理
した処理水から、リン酸イオン吸着剤によってリン酸を
除去し、処理水からリン酸を除去するに伴って、リン酸
イオン吸着剤による処理後の処理水のpH値が、一定値
より低下すると、使用するリン酸イオン吸着装置(5)
を交換するリン含有廃液の処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61134062A JPS62289288A (ja) | 1986-06-10 | 1986-06-10 | リン含有廃液の処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61134062A JPS62289288A (ja) | 1986-06-10 | 1986-06-10 | リン含有廃液の処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62289288A true JPS62289288A (ja) | 1987-12-16 |
JPH0232036B2 JPH0232036B2 (ja) | 1990-07-18 |
Family
ID=15119472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61134062A Granted JPS62289288A (ja) | 1986-06-10 | 1986-06-10 | リン含有廃液の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62289288A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002370086A (ja) * | 2001-06-15 | 2002-12-24 | Bio Oriented Technol Res Advancement Inst | 排水のリン除去方法。 |
JP2007029826A (ja) * | 2005-07-25 | 2007-02-08 | Daiki Ataka Engineering Co Ltd | 廃水処理装置及びこの装置を用いた廃水処理方法 |
JP2010264457A (ja) * | 2010-09-03 | 2010-11-25 | National Agriculture & Food Research Organization | 排水のリン除去方法 |
WO2017061118A1 (ja) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | 高橋金属株式会社 | 陰イオン吸着方法 |
-
1986
- 1986-06-10 JP JP61134062A patent/JPS62289288A/ja active Granted
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002370086A (ja) * | 2001-06-15 | 2002-12-24 | Bio Oriented Technol Res Advancement Inst | 排水のリン除去方法。 |
JP4618937B2 (ja) * | 2001-06-15 | 2011-01-26 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 排水のリン除去方法。 |
JP2007029826A (ja) * | 2005-07-25 | 2007-02-08 | Daiki Ataka Engineering Co Ltd | 廃水処理装置及びこの装置を用いた廃水処理方法 |
JP2010264457A (ja) * | 2010-09-03 | 2010-11-25 | National Agriculture & Food Research Organization | 排水のリン除去方法 |
WO2017061118A1 (ja) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | 高橋金属株式会社 | 陰イオン吸着方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0232036B2 (ja) | 1990-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3658697A (en) | Chemical coagulation of carbon treated waste water | |
KR100985707B1 (ko) | 현탁 오염물질을 함유하는 액상 유출물을 처리하기 위한 방법 및 시스템 | |
US20130118985A1 (en) | Heavy metal removal from waste streams | |
CN110342740A (zh) | 含盐有机废水的净化方法和净化系统 | |
JP4693128B2 (ja) | リン回収方法及びリン回収システム | |
JPS6369598A (ja) | リンを含有する有機性汚水の処理方法 | |
JP2005193167A (ja) | 排水浄化方法及び浄化方法 | |
JPS62289288A (ja) | リン含有廃液の処理方法 | |
JPH0366036B2 (ja) | ||
CN106277169A (zh) | 一种工业用水除硅方法及装置 | |
CN106145555A (zh) | 一种针对高氨氮原水的高效组合处理系统 | |
JP2002205077A (ja) | 有機性汚水の処理方法及び装置 | |
JPH0749116B2 (ja) | リン含有廃水処理方法 | |
JPH06134469A (ja) | シリコン切削廃液の処理方法 | |
JP3373033B2 (ja) | 水中のリン除去方法 | |
JPS62289299A (ja) | リン含有廃液の処理方法 | |
JP2001079561A (ja) | 河川浄化方法 | |
JP2002086160A (ja) | フッ素を含む排水の処理方法 | |
JPH03270800A (ja) | 有機性汚水の処理方法 | |
JP3461514B2 (ja) | 高度水処理システムおよび高度水処理システムの立ち上げ方法 | |
JPH0433518B2 (ja) | ||
JPS63175687A (ja) | リン酸イオンを含有する有機性汚水の処理方法 | |
Chang et al. | Reduction of natural organic matter and disinfection by-product precursors by coagulation and adsorption | |
CN106277605A (zh) | 一种针对高氨氮原水的高效组合处理方法 | |
CN114426363A (zh) | 一种用于处理液体废弃有机物的降解处理方法 |