JPS62286907A - 化粧料又は浴剤の製法 - Google Patents

化粧料又は浴剤の製法

Info

Publication number
JPS62286907A
JPS62286907A JP61129105A JP12910586A JPS62286907A JP S62286907 A JPS62286907 A JP S62286907A JP 61129105 A JP61129105 A JP 61129105A JP 12910586 A JP12910586 A JP 12910586A JP S62286907 A JPS62286907 A JP S62286907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
seaweed
extracted
organic solvent
concentrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61129105A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Takahashi
高橋 直喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Seimo Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Seimo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Seimo Co Ltd filed Critical Daiichi Seimo Co Ltd
Priority to JP61129105A priority Critical patent/JPS62286907A/ja
Publication of JPS62286907A publication Critical patent/JPS62286907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9706Algae
    • A61K8/9717Rhodophycota or Rhodophyta [red algae], e.g. Porphyra
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の詳細な説明 本発明は海藻の抽出物を含有する化粧料の製・−法に関
する。
海藻にはアミノ酸、ミネラル、ビタミン、脂肪酸、ステ
ロイドなどの成分が含まれており、海藻の抽出物又は分
解物を配合した化粧料が美粧効果を示すことが知られて
いる。しかし海藻の抽出物及び分解物は海藻特有の生臭
さを有するという欠点がある。この臭気を除去するため
、海藻の抽出物及び分解物を酵母又は乳酸菌で発酵させ
る方法が行われているが、この方法では抽出物及び分解
物中に存在する蛋白質等が発酵過程で変質し、異臭を発
することがある。また海藻の抽出物及び分解物の発酵生
成物を、アルコールを多量に含む化粧料例えばトニック
に添加すると、保存中に沈殿が生じて(る。本発明者は
、このような欠点のない海藻成分含有化粧料を開発する
ため研究を進めた結果、本発明を完成した。
本発明は、海藻を50〜90%の含水有機溶剤で抽出し
たのち濃縮して有機溶剤を除去し、こうして得られた抽
出液を有効成分とする化粧料又は浴剤の製法である。
本発明に用いられる海藻としては、例えばこんぶ、わか
め、ひじき、おごのり、もずく、海苔、あおのりなどが
あげられる。有機溶剤としては、例えばエタノール、メ
タノールなどの親水性有機溶剤が用いられる。
本発明を実施するに際しては、まず海藻を濃度50〜9
0%の含水有機溶剤で抽出する。含水有機溶剤の使用量
は、海藻1重責部に対し、10〜30重量部が好ましい
。有機溶剤の濃度は50〜90%好ましくは65〜90
%である。
有機溶剤の濃度がこれより低いと、抽出液に粘質多糖が
溶解してくるため、濾過することが困難となる。また有
機溶剤の濃度がこれより高いと、水溶性成分の抽出量が
減少する。抽出温度は通常50〜100℃であり、抽出
時間は通常20〜120分間である。
濃度50〜90%の含水有機溶剤を用いることにより、
水溶性の成分例えばアミノ酸、糖類、ミネラル、水溶性
ビタミン等及び脂溶性の成分例えば脂肪酸、ステロイド
、脂溶性ビタミン等を同時に抽出することができる。ま
た海藻中の粘質多糖はほとんど抽出されないため、濾過
及び濃縮を容易に行うことができる。
次いで抽出液を濃縮して有機溶剤を除去する。
抽出液の濃縮は常圧下でも行うことができるが、減圧下
に行うことが好ましい。
こうして得られた濃縮抽出液又はその乾燥物を化粧料又
は浴剤の原料と混合し、常法により製品化する。化粧料
としては例えば化粧水、クリーム、ヘヤートニック、シ
ャンプー、リンス、石けんなどがあげられる。浴剤は液
剤、粉末、錠剤等の形で用いることが好ましい。
海藻抽出液の添加量は、含水有機溶剤の濃度及び使用量
、抽出液の濃縮割合等によって異なるが、有機溶剤を除
去した濃縮液として0.1〜50重量%が好ましい。例
えば化粧水を製造する場合には、濃縮抽出液0.1〜1
0部を水、エタノール、及び湿潤剤の混合物に添加し、
さらに香料、界面活性剤、着色剤、防腐剤等のエタノー
ル溶液を加えて全量100部とする。またクリームを製
造する場合は、濃縮抽出g o、 i〜10部を用い、
これに油脂、ろう、鉱物油、高級脂肪酸及びそのエステ
ル、高級アルコール、水、湿潤剤、香料、界面活性剤、
着色料、防腐剤を加えて全量100部とする。
本発明方法によれば、海藻特有の生臭さを有しない海藻
成分含有化粧料及び浴剤を簡単な方法で得ることができ
る。また本発明方法により製造した化粧料は物性に変化
がなく、アルコールを多量に含む化粧料例えばヘヤート
ニックでも保存中に沈殿を生じることはない。
下記実施例中の部は重量部を意味する。
実施例1 乾海苔2.5部に70%エタノール50部を加え、80
°Cにて1時間抽出した。次いで「過したのち、r液を
減圧濃縮し、エタノールを除去した。さもK濾過し海苔
エキス5部を得た。この海苔エキス0,6部にプロピレ
ングリコール6部、ポリエチレングリコール2部及び精
製水78.25部を加えて混合溶解した(A液)。PO
E(20モル)ソルビタン・モノラウレート1部、防腐
剤0.1部及び香料0.05部をエタノール15部に溶
解した(B液)。A液とB液を混合し、染料を添加した
のち濾過して化粧水を得た。
実施例2 実施例1の海苔エキス0.6部にプロピレングリコール
5部及び精製水71.2部を加え混合溶解した(A液)
。ステアリルアルコール7部、ステアリン酸2部、還元
ラノリン2部、スタフ2フ5部、防腐剤0.1部、香料
0.1部、グリセリンモノステアレート6部及びPOE
 (25モル)セチルエーテル4部を混合し、70°C
に加熱して溶解した(B液)。A液を70°Cに加熱し
たのちB液を加えホモミキサーで乳化した。この乳化物
を攪拌しながら冷却して化粧クリームを得た。
実施例3 実施例1の海苔エキス0.6部に精製水46.75部及
び乳酸0.1部を加えた(Ai)。dl −α−トコフ
ェロール0.05部、塩化ベンザルコニウム0.1部、
グリチルリチン0.1部、1−メントール0.1部、p
og (15モル)セチルエーテル2部及び香料0.2
部をエタノール50部に溶解した(B液)。A液とB液
を混合し、染料を添加したのち濾過してヘヤートニック
を得た。
実施例4 実施例1の海苔エキス0.6部にポリエチレングリコー
ルモノステアレート5部、プロピレングリコール10部
、防腐剤適量及び精製水54゜4部を加え60℃に加熱
して溶解した。この溶液にN−ラウロイル−L−グルタ
ミン酸モノナトリウム25部及びラウリン酸ジェタノー
ルアミド5部を溶解し、さらに香料を添加したのち冷却
して洗顔クリームを得た。
実施例5 実施例1の海苔エキス20部をスプレードライヤーで噴
霧乾燥して得た海苔エキス粉末1部、硫酸ナトリウム4
3部、炭酸ナトリウム51部、硼砂2部、ウラエフ0.
5部及び香料粉末2.5部を混合して浴剤を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、海藻を50〜90%の含水有機溶剤で抽出したのち
    濃縮して有機溶剤を除去し、こうして得られた抽出液を
    有効成分とする化粧料又は浴剤の製法。 2、海藻が海苔であることを特徴とする、特許請求の範
    囲第1項に記載の方法。
JP61129105A 1986-06-05 1986-06-05 化粧料又は浴剤の製法 Pending JPS62286907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61129105A JPS62286907A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 化粧料又は浴剤の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61129105A JPS62286907A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 化粧料又は浴剤の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62286907A true JPS62286907A (ja) 1987-12-12

Family

ID=15001191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61129105A Pending JPS62286907A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 化粧料又は浴剤の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62286907A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01224308A (ja) * 1988-03-01 1989-09-07 Ichimaru Pharcos Co Ltd 褐藻抽出液からなるメラニン生成抑制剤
JPH01268626A (ja) * 1986-10-17 1989-10-26 Biogal Gyogyszergyar 日焼け止め組成物とその調製方法
KR100359996B1 (ko) * 2000-08-23 2002-11-07 벤트리 주식회사 감태 추출물을 함유하는 미백 화장료
WO2019103607A1 (en) 2017-11-21 2019-05-31 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno Improved biorefinery of brown macroalgae

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268626A (ja) * 1986-10-17 1989-10-26 Biogal Gyogyszergyar 日焼け止め組成物とその調製方法
JPH01224308A (ja) * 1988-03-01 1989-09-07 Ichimaru Pharcos Co Ltd 褐藻抽出液からなるメラニン生成抑制剤
KR100359996B1 (ko) * 2000-08-23 2002-11-07 벤트리 주식회사 감태 추출물을 함유하는 미백 화장료
WO2019103607A1 (en) 2017-11-21 2019-05-31 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno Improved biorefinery of brown macroalgae
US11230611B2 (en) 2017-11-21 2022-01-25 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno Biorefinery of brown macroalgae

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3033755A (en) Process for removing the water soluble materials from a keratin structure and cosmetic or pharmaceutical product formed therefrom
JPH0873324A (ja) 養毛・育毛料
CN108601719A (zh) 含尿石素类的水溶液、其干燥固态组合物、以及它们的制造方法、及尿石素类的稳定化方法
JPS62286907A (ja) 化粧料又は浴剤の製法
JP3000224B2 (ja) 皮膚化粧料
JPH0532556A (ja) 皮膚外用剤
JP2001122733A (ja) カタラーゼ産生促進剤、及びこれを含有する皮膚外用剤
JP3621341B2 (ja) 頭髪用化粧料
KR19990053083A (ko) 5α-리덕타아제의 활성억제작용과 프로피오니박테리움아크네스에 항균작용을 갖는 조성물
JPH09118612A (ja) 皮膚外用剤
JP3076620B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH04321615A (ja) 皮膚外用剤
JP2891727B2 (ja) 養毛料
WO2017119143A1 (ja) 皮膚外用剤
JP2002272417A (ja) 米糠の抽出方法と、この方法で得られる抽出物と、それを含む化粧品、スキンケア用品、洗剤および食品添加物
JP2004149729A (ja) 抗酸化剤
JP2855274B2 (ja) 養毛料
JPS5948808B2 (ja) 化粧料
JPH08157337A (ja) 頭髪化粧料
JP3367621B2 (ja) シワ改善用化粧料
JP5154768B2 (ja) ツバキセラミドの抽出方法、および皮膚・頭髪化粧料
JP2000143491A (ja) 老化用の化粧料
JPH06287111A (ja) 毛髪生長促進化粧料
JPS62215512A (ja) 化粧料
JP2811479B2 (ja) 養毛料