JPS62284554A - システム状態監視方式 - Google Patents

システム状態監視方式

Info

Publication number
JPS62284554A
JPS62284554A JP12780386A JP12780386A JPS62284554A JP S62284554 A JPS62284554 A JP S62284554A JP 12780386 A JP12780386 A JP 12780386A JP 12780386 A JP12780386 A JP 12780386A JP S62284554 A JPS62284554 A JP S62284554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calls
display device
maintenance
displayed
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12780386A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideko Yoneshige
米重 秀子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP12780386A priority Critical patent/JPS62284554A/ja
Publication of JPS62284554A publication Critical patent/JPS62284554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔概要〕 電子交換機!/cおいて、システム状綿を監視する為に
使用中の呼数を随時、外部表示する様にしたものであろ
う 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子交換機に係り、特許システム状態を監視
する為の一手段として、使用中呼数を随時外部表示する
システム状紗監視方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、電子交換機くおいて保守作業を行なう為にシステ
ムの主電源を切断する場合、轡KM急の理由が無い限り
交換処理要求が無いことを確認のうえ切断操作を行なう
のが理想的である。しかしながら適音、変換処理要求の
有無を交換機の外部から一目で判断できるような手段が
なく、保守者は外部端末の状態全体から推測して主電源
を落とすのが一般的でるる。上記対策として電源断要求
時に起動する自動電源断機能を具備する方法も考えられ
る。
93図は電子交換機のシステム構成例を示す。
複数のトランク回線(局線、専用線等) 4、複数の加
入者5、複数の交換台6等を接続する通話路(NW)l
は制御装置(CC)2により制御されており、制御部#
2はプログラムにより制御される。この種電子交換機の
主電源は、電源装置の接続・切断装置113を介して接
続されている。この接続・切断装置3は、システムの運
用中のとき接続され保守時等忙おいて切断される。
通例、主電源の切断は交換処理要求がなくなったとき忙
行なわれる。
□  一般に1保守者がシステムを停止させ電源を切断
するときにトランク回路を介して対局と接続される回m
n4、加入者電話機群5、中継台群6の使用状況をチェ
ックして、全て未使用であることを確認して、主電源を
手動切断する。
この電源断時の手動操作は、全て未使用状況の確認が前
提となるため、その未使用状況の確認から切断までを自
動化することも考えられている。
1M4図′は、その自動的に電源断を行なう処理説明図
、第5図はその制御フロー図である。制御装置2内のシ
ステム制御部21は通常交換処理部22を起動し、呼接
続処理を行っている。保守者が交換機の主電源を切断し
たい場合、外部入出力御部23を起動する。自動電源断
制御部23は、呼数監視部24にて計数監視している呼
数が@0″になることをチェックして(S5)、it#
断信号送出部25を起動し電源の接続・切断装置31を
駆動する(S6)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術忙よれば、電源断信号を受信すると自動的
に主電源を切断するものであり、その自動切断回路等必
要となり、又、通話中の呼の状況等、保守者には全く分
からない。
本発明の目的は、特別な回路を不要とし、且つ保守者へ
システム使用状況を通知可能とし、作業性の改善を図る
ものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、第1図に示す如く、交換機の制御装置112
に使用中外の計数手段20を設け、この計数された呼数
を常時外部表示装置7に表示する様にしたものである。
この外部表示!11b’7に表示された内容によシミ源
断装置30を操作する。
〔作用〕
呼数監視部手段20け、常時使用中呼数を監視してお抄
かつ呼数を外部表示装置17へ出力しているので、保守
者は、システムの使用状節を随時監視することができる
。システムの主電源を落としたい時には、外部表示装置
117が使用中呼数+Q+を示した時忙行なう本方式の
場合、従来と比較して保守作業工数を削減でき、システ
ムの簡素化にもなるという利点があみ。又、外部表示装
置7に表示される使用中呼数は、他の保守ψ運用作業に
も利用できることは言うまでもない。
〔実施例〕
本発明を第2図の実施例により説明する。
第2図の左側に示される呼発生部の呼数カウントアツプ
(Sl)、呼終了部の呼数カウントダウン(S2)の各
処理は、第4図にて示される交換処理部22内にて通常
の呼処理の中にて行なわれる。この時の生起と終了によ
り呼数監視部の呼数カウンタC19値は、加算/減算さ
れる。
この呼数カウンタC1をステップS3の呼数表示信号送
出処理部で続叡り、外部表示装#7に表示する。
第1図における呼数の計数手段20は、上述の第2図に
示した呼発生部、呼終了部、呼数監視部の各処理ステッ
プS、、S、、S、及びカク、ンタCKよシ実現される
〔発明の効果〕
本発明によれば、交換機の使用中呼数を随時外部表示装
置にて監視できる為、システム保守作業−2′
【図面の簡単な説明】
第15!Jは本発明の原理説明図、第2図は発明の詳細
な説明図、第3図は発明の背景となるシステム檜戒図、
第4図は従来の処理説明M1第5図は従来の制御フロー
図である。 l;通話路、2;制御装置、20;呼計数手段、全組の
原理τ党明因 )卑し イ ff] 音晃とQるシス号ムガ1\V 耳 3 Z つ 従東め、Q理仮明図 斗4 口 従束のキリり70−圀 博 5 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電子交換機において、 交換接続の制御部に、呼接続中の呼数を計数する計数手
    段を備え、 該計数手段により計数した呼接続中の呼数を外部装置に
    表示するようにしたこと を特徴とするシステム状態監視方式。
JP12780386A 1986-06-02 1986-06-02 システム状態監視方式 Pending JPS62284554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12780386A JPS62284554A (ja) 1986-06-02 1986-06-02 システム状態監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12780386A JPS62284554A (ja) 1986-06-02 1986-06-02 システム状態監視方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62284554A true JPS62284554A (ja) 1987-12-10

Family

ID=14969061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12780386A Pending JPS62284554A (ja) 1986-06-02 1986-06-02 システム状態監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62284554A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6441548A (en) * 1987-08-08 1989-02-13 Fujitsu Ltd Traffic call number display system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5438711A (en) * 1977-09-01 1979-03-23 Nec Corp Using efficiency display system for electronic exchange

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5438711A (en) * 1977-09-01 1979-03-23 Nec Corp Using efficiency display system for electronic exchange

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6441548A (en) * 1987-08-08 1989-02-13 Fujitsu Ltd Traffic call number display system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100904090B1 (ko) 다가입자 호출&동시 통화 시스템 및 그 방법
JPH04222148A (ja) 分散型電話会議制御装置
JPS62284554A (ja) システム状態監視方式
JPS6156567A (ja) 長時間通話監視方式
JP3217802B2 (ja) 割込み、強制切断方式
JPS61127268A (ja) 2系統給電電話機
JPS5873266A (ja) 受話器外し加入者情報の通知方法
JPS6229350A (ja) 局間コ−ルバツク制御装置
JPH01309455A (ja) 行き先表示方式
JP2000251179A (ja) 独居老人安否確認装置
JPS63224458A (ja) 料金警報表示方式
KR20080060131A (ko) 링신호 발생회선 제어 시스템 및 그 방법
JPH09200347A (ja) Pbx−コンピュータ連動システム
JPS60112351A (ja) 障害情報転送方式
JPS61284153A (ja) 障害監視方式
JPH05300232A (ja) 電話交換機の信号処理方法
JPH04101544A (ja) 電子式構内交換機
JPS59175261A (ja) 交換接続試験方式
JPH0269060A (ja) 複数ネットワークを有する電子交換システムの異常監視方法及びその装置
JPH04288755A (ja) 電話機の接続制御装置及び方法
JPH0530183A (ja) 回線切換方式
JPS60114057A (ja) 自動交換機の動作監視装置
JPS62281654A (ja) メツセ−ジウエイテイングランプ設定方式
JPH05153259A (ja) 会議電話サービス機能を備えた交換機
JPH04151947A (ja) ボタン電話装置