JPS62284460A - 文書作成支援装置 - Google Patents

文書作成支援装置

Info

Publication number
JPS62284460A
JPS62284460A JP61127357A JP12735786A JPS62284460A JP S62284460 A JPS62284460 A JP S62284460A JP 61127357 A JP61127357 A JP 61127357A JP 12735786 A JP12735786 A JP 12735786A JP S62284460 A JPS62284460 A JP S62284460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
data
buffer
input
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61127357A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0776957B2 (ja
Inventor
Hiromi Saito
裕美 斎藤
Susumu Yoshimura
吉村 晋
Noriyoshi Kikuchi
菊地 紀芳
Kenji Suzuki
謙二 鈴木
Motoi Kurihara
栗原 基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61127357A priority Critical patent/JPH0776957B2/ja
Publication of JPS62284460A publication Critical patent/JPS62284460A/ja
Publication of JPH0776957B2 publication Critical patent/JPH0776957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は例えば会議通知など定形文書を作成°1するた
めの文書作成支援装置に関する。
(従来の技術) 従来、ワードプロセッサ等を利用して、定形的な文書を
作成する場合、常に初期状態つまシ白紙の状態から一宇
一句入力していく手間を省くために%第5図に示す様に
例えばあらかじめ場所や日時といった定形書式の項目、
又は例文を文書ファイルとして登碌しておき、穴埋めの
要領で文書を作成することが行われていた。しかし、こ
の様な方法では、会議通知であるとか、議事録であると
か、目的とする文書形態に対応した各々の書式を表現し
た文書ファイル名を操作者が記憶し、管理する必要があ
ったす、tた、ポータプルワードプロセッサで入力のみ
を行ない、異なる機種のワードプロセッサにそれらの文
書データを転送して印刷するといりた使用形態でも、常
に人力する機種の中になんらかの手段でこの様な定形書
式を表現する文書ファイルを収容しておく必要があった
(発明が解決しようとする問題点) 以上述べた様に従来の装置においては、あらかじめ定型
書式の文書を登碌しておき規定の順序でデータを入力す
る必要が有ったため、ユーザにとっては文書作成の効率
が悪かった。
そこで本発明の目的は、あらかじめ定形書式の文書を登
録しておくことなしく、各定形の項目に該当する記述内
容のみを、しかも項目の順序にとられれることなく入力
することKより、目的の定形に自動的に編集し、出力す
るための文書作成支援装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、文書データとしての文字列を入力するための
入力手段と、この入力手段より入力された文字列に対し
予め定められた規則に従って夫々の項目名を決定する文
書解析手段と、この文書解析手段により決定された夫々
の項目名に対応する文字列を予め定められた順序に従っ
て並べ換える文書編集手段と、この文書編集手段により
並べ換えられた文書データを出力する出力手段とを具備
したことを特徴とするものである。
(作 用) 本発明は、入力でああ項目内容の文書データを順に解析
し、解析結果として各々の文書内容に適合する項目先を
認定して論罵構造として整理することにより、あらかじ
め定められた項目順序に従って出力するものである。あ
るいは項目順序は入力された項目内容の順とするもので
ある。この時、各々の項目の名称も付加して出力するこ
とも可能である。tた、いくつかの定形文書の種別を決
定するためにキーワードと照合することにより、出力す
るべき定形を決定する。これらの文書解析はあらかじめ
定形文書の種別毎に設けられた中−ワード、または午−
ワードを含む論理式との照合手順によって行う。
(実施例) 以下、図面を参照して、本発明の一実施例につき説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示す概略ブロック図である
入力!!菫−1は、キーボード装置、OCR装置、音声
入力装置などを主体とし、日本語文書作成のためにかな
漢字変換機構などを含めたものである。
制御値(it2は本発明の動作制御を受は持ち、出力装
置3はCRTディスプレイ印刷装置など可視的に結果の
文書データを出力するものである。
第5図は従来行われていた定型書式の例で、例えば会議
通知を作成する時のために、あらかじめ会議者とか日時
とかの項目名が文字列として与えられており、第5図の
下線部で示した箇所に、それぞれ対応する項目内容を新
規に作成していくという操作を踏んでいた。
第2図は本発明の入力データの例であり、項目の内容デ
ータのみが記述されている。
次に第4図のフロー図に沿い、実際の入力データに対応
した動作を説明する。
操作者は第2図の如き文書データを入力装置1により入
力することにより、この文書データが入力バッファ25
に転送される。
第2図の第1行目の「会議通知」は定盤文書の中の会議
通知に関する書式、キーワード論理式を選択させるため
のデータである。 (8401)この行は最初の行であ
るという約束としたが、最終行であっても、本装置を最
終行から読込んで動作させることにより可能である。
「会議通知」という用Ht−文書解析部22で識別する
ことにより1例えば第5図のような定型書式に最終出力
すること、および解析に必要なキーワード論理式の対応
表(第3図)t−選択する。他に「議事碌」という用語
に対しては別の書式である議事用のデータを選択するこ
とになる。  (8402)本実施例に沿って説明する
と、次の一行文字列を呼出し、(S403)第3図のよ
うな中−ワード論理式と照合することにより、(S40
4)文書解析部22は、対応する項目名を決定し、(3
405)結果を項目名と共に構造バッファ26に蓄積す
る。
(S406) ここでキーワード照合部24の動作は、入力データ「所
長会議室」と第3図のキーワード論理式のすべてと照合
処理をとることによって一致した論理式に対応する項目
のデータを求めることで行われる。=?−ワード論理式
は例えば第3図の如く一定の規約に従りたもので、′と
1で囲まれた文字列は実際の照合をとる文字列であるこ
とを示し、Nは任意の数字、木は前の文字が任意側ある
ことを示し1./は行末であることを示すものとする。
キーワード論理式「°室”、/」は「所長会議室」と照
合一致することになり、対応する「場所」の項目名が識
別される。つまり、一般に場所を表わす用語は「〜室」
とか「〜館」といった表現であることを特徴づけたこと
による。同様にして、次の一行データは1例えば「〜課
長」とか「〜主任」といった表現上の特徴、あるいは固
有名詞(人名等)の辞書データ゛を用意することにより
、照合をとることによって、「出席者」というような項
目名に識別、対応づけることができる。同様に1次の一
行は、「日時」の項目中の論理式と照合一致させること
ができる。なお論理式中の()は省略可能であることを
示すものである。また「〜について」の表現上の特徴か
ら「議題」なる項目名を割り当てることも同様である。
かようにして、入力の文データの各々について対応する
項目名が割シ当−てられると、次に文書編集部23は、
これら項目名称と、v&別された各文字列データとを結
合し、一定の順序規則に従って、行全体を並びかえて配
置し、出力バッファに出方する。 (8407)出力バ
ッファの文字列データは文書データファイルに相当する
もので、出方装置3に出力される。
ここで、行を並びかえる規則として、例えば第5図に示
したように、「日時」、「場所」といったあらかじめ定
められた順序に置き換えることができる。あるいは、並
びかえは行わず、操作者が入力した順序で出力すること
も、もちろん可能である。
すなわち、例えば第5図に示したレイアウトに従って第
2図の入力データがそれぞれ対応する下線部分にあてが
われることになる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、定形文書を作成するためKあらかじめ
定形部分あるいは項目名部分を文書ファイルとして登録
しておく必要がなく、それらの文書ファイル名もユーザ
が覚えておく必要がない。
従って例えば簡易なポータプルワードプロセッサで作作
する場合でも、項目内容のみ、しかも項目の順序を意識
することなく簡易に、能率的に文書入力ができる0本発
明の文書作成支援の手段は、ポータプルワードプロセッ
サの中に設けることでも、らるーは転送先である異機種
のワードプロセッサの中に紋けても実現できる。一般に
、ポータプルタイプでは、大きなメモリを確保すること
が難しいので、擦準型や高級機ワードプロセッサ内にこ
の手段を設けて、簡易に入力した文書データを定形文書
に変換した後、品質の良い文字で高速に印刷出力を行え
ばより効果的である。またこの際、文書データの保存、
転送に関して、定形的な語句の部分がないのでより能率
的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略ブロック構成図、第2
図は本発明の文書作成支援装置への入力データの例を示
す図%第3図は、キーワード論理式の例を示した図、第
4図は本発明の一実施例の処理7a−図、第5図は従来
の定聾誉式の文書データの例を示す図である。 1・・・入力装置 2・・・制御装置 3・・・出力装置 21・・・制#部 22・・・文書解析部 23・・・文書編集部 24・・・午−ワード照合部 25・・・入力バッファ 26・・・構造バッファ 27・・・出力バッファ 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同    竹 花 喜久男 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文書データとしての文字列を入力するための入力
    手段と、この入力手段より入力された文字列に対し予め
    定められた規則に従って夫々の項目名を決定する文書解
    析手段と、この文書解析手段により決定された夫々の項
    目名に対応する文字列を予め定められた順序に従って並
    べ換える文書編集手段と、この文書編集手段により並べ
    換えられた文書データを出力する出力手段とを具備した
    ことを特徴とする文書作成支援装置。
  2. (2)文書解析手段は入力された文書データの特定行文
    字列を予め定められた文書名決定に関する規則と照合す
    ることにより前記文書データの種別を決定するものであ
    る特許請求の範囲第1項記載の文書作成支援装置。
JP61127357A 1986-06-03 1986-06-03 文書作成支援装置 Expired - Lifetime JPH0776957B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61127357A JPH0776957B2 (ja) 1986-06-03 1986-06-03 文書作成支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61127357A JPH0776957B2 (ja) 1986-06-03 1986-06-03 文書作成支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62284460A true JPS62284460A (ja) 1987-12-10
JPH0776957B2 JPH0776957B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=14957942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61127357A Expired - Lifetime JPH0776957B2 (ja) 1986-06-03 1986-06-03 文書作成支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0776957B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04138559A (ja) * 1990-09-28 1992-05-13 Fujitsu Ltd 文書修正システム
JPH04186946A (ja) * 1990-11-21 1992-07-03 Fujitsu Ltd 集配信システム
JPH05298292A (ja) * 1992-04-22 1993-11-12 Casio Comput Co Ltd 自動編集機能付き文書処理装置
JPH05303567A (ja) * 1992-04-24 1993-11-16 Casio Comput Co Ltd 文書処理装置
JPH07168837A (ja) * 1994-10-20 1995-07-04 Casio Comput Co Ltd 文書作成装置
JPH07253968A (ja) * 1994-10-24 1995-10-03 Casio Comput Co Ltd 文字列データ処理装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04138559A (ja) * 1990-09-28 1992-05-13 Fujitsu Ltd 文書修正システム
JPH04186946A (ja) * 1990-11-21 1992-07-03 Fujitsu Ltd 集配信システム
JPH05298292A (ja) * 1992-04-22 1993-11-12 Casio Comput Co Ltd 自動編集機能付き文書処理装置
JPH05303567A (ja) * 1992-04-24 1993-11-16 Casio Comput Co Ltd 文書処理装置
JPH07168837A (ja) * 1994-10-20 1995-07-04 Casio Comput Co Ltd 文書作成装置
JPH07253968A (ja) * 1994-10-24 1995-10-03 Casio Comput Co Ltd 文字列データ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0776957B2 (ja) 1995-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1989002118A1 (en) Data processing apparatus and editing apparatus using the same
JPH05303590A (ja) 自動翻訳装置
JPS62284460A (ja) 文書作成支援装置
JPS60254367A (ja) 文章分析装置
JPH0412866B2 (ja)
JPS60247770A (ja) 文字処理装置
JPS62284457A (ja) 文書作成支援装置
JPS6057422A (ja) 文書目次索引作成装置
JPS59197924A (ja) 文書作成装置
JPS60103428A (ja) 文書作成装置
JPH10187689A (ja) 文字入力簡易化装置
JPH04243477A (ja) 自然言語処理システムによる索引語抽出方法
JPH04211868A (ja) Cd―romデータの検索用キーワードの作成方法
JPH04330565A (ja) 自然言語処理システム
JPS60101628A (ja) 文書作成装置
Lee A voice response system for an office information system
JPH03188556A (ja) 文書自動作成システム
JPS61169961A (ja) ユ−ザ辞書を備えた文字処理装置
JPH02288976A (ja) 電子辞書装置
JPH10312380A (ja) 電子メールサブジェクト生成方法及び装置及び電子メールサブジェクト生成プログラムを格納した記憶媒体
JPH0762840B2 (ja) 文書作成装置
JPH0214365A (ja) 前編集支援方式および装置
JPH11232268A (ja) 文書処理装置、ルビ割り付け方法、及び記録媒体
JPH07141380A (ja) 機械翻訳装置
JPS6385818A (ja) プログラムデ−タエリア生成方式