JPS6228372Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6228372Y2
JPS6228372Y2 JP1982144771U JP14477182U JPS6228372Y2 JP S6228372 Y2 JPS6228372 Y2 JP S6228372Y2 JP 1982144771 U JP1982144771 U JP 1982144771U JP 14477182 U JP14477182 U JP 14477182U JP S6228372 Y2 JPS6228372 Y2 JP S6228372Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support arm
shaft
support frame
arm
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982144771U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5950650U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14477182U priority Critical patent/JPS5950650U/ja
Publication of JPS5950650U publication Critical patent/JPS5950650U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6228372Y2 publication Critical patent/JPS6228372Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は軸状工作物の搬入搬出装置に関するも
のである。
大型エンジンのクランク軸は大重量であり、こ
れを大作機械に対して搬入搬出する場合は全てホ
イストで行つている。従つて工数が掛る上、安全
上にも問題があつた。さらに、ホイスト作業では
工作物の搬入搬出の自動化が得られない。
本考案は工作機械に併設して軸状工作物の搬入
搬出を自動的に行うようにした装置を提供するも
のである。
以下本考案の実施例を図面により説明する。第
1図において、1は固定ベース、2は固定ベース
1上に送り移動するスライドベースである。この
スライドベース2上にコラム3が設置され、コラ
ム3上には水平方向に支持枠4が固設される。
この支持枠4上には回転軸5が水平軸線で軸承
され、この回転軸5の両端部に軸線と直交する方
向に一対の旋回アーム6を固着する。この旋回ア
ーム6の先端には支持アーム7の上端を枢着し、
支持アーム7と支持枠4との間に、支持アーム7
の姿勢を常に鉛直方向に制御するリンク8,9が
枢着連結されている。
さらに、前記支持アーム7の下端にはシリンダ
等のアクチユエータ11によつて前後方向に首振
り揺動するフツク等の軸状工作物受具10が枢着
されている。
また、コラム3上には可逆転のモータ12が設
置され、前記回転軸5上に固設したスプロケツト
13とドライブチエーン14によつて連繋してい
る。
19は回転軸5端に固設されたストツパプレー
トであり、ドライブチエーン14が切断したとき
に回転軸5の回動を拘束する安全装置である。こ
の構造は第2図に示すように、ストツパプレート
19は扇形状であり、回転軸5を中心とする円弧
線上に複数個のストツプ用穴20が明けられてい
る。このストツプ用穴20に対応するストツパピ
ン17は、支持枠4に固設したブロツク15に取
付けられた支持部材16にスプリング18によつ
てストツプ用穴20に係合する方向に付勢して設
けられ、通常はドライブチエーン14のテンシヨ
ンにより係合を解脱する方向に引張されている。
従つて、ドライブチエーン14が切断したときに
ストツパピン17がストツプ用穴20に係合し、
回転軸5の回動を拘束するものである。
上記本考案の動作について説明する。モータ1
2の正逆回転によりスプロケツト13及び回転軸
5を介して旋回アーム6は所要の旋回角度で前後
方向に旋回動する。この旋回アーム6の旋回動に
よつて支持アーム7はリンク8,9の屈伸により
常に鉛直方向の姿勢を保持して旋回アーム6の旋
回半径の長さに基くリフト量で昇降運動と前後運
動を行うものである。
さらに具体的に説明すると、図略のコンベアで
搬送されて来た軸状工作物Wを受けとる場合には
支持アーム7を前進動する。このとき、軸状工作
物受具10はアクチユエータ11により図の点線
で示すように後方に旋回位置させておき、支持ア
ーム7の前進端でコンベア上の軸状工作物Wの下
部を抄くうように前方旋回させる。しかる後にモ
ータ12を逆転させると、支持アーム7は上昇動
して軸状工作物受具10はコンベア上の軸状工作
物Wを持ち上げながら後方に移動する。旋回アー
ム6が上死点を越えてからは支持アーム7は後方
移動を続けながら下降動し、旋回アーム6の後方
旋回端にて停止する。従つて、この位置を図略の
工作機械への搬入位置とし、工作機械の主軸台と
心押台とによつて支持させる。工作機械の加工位
置に支持させた後には軸状工作物受具10を後方
に旋回位置させ、加工位置より退避させて加工完
了まで待機する。
加工完了後は、再び軸状工作物受具10を前方
旋回させ、モータ12を正転させる。これにより
支持アーム7は上昇動して軸状工作物受具10に
て軸状工作物Wを持ち上げながら前方に移動し、
旋回アーム6の上死点を越えてから支持アーム7
は前方移動を続けながら下降動し、コンベア上に
搬出位置する。コンベア上では軸状工作物受具1
0を後方旋回させ軸状工作物Wをコンベア上に移
すのである。
尚、この搬入搬出動作中に若しドライブチエー
ン14が切断した場合には、直ちにストツパピン
17がストツパプレート19に明けられているス
トツプ用穴20に係合し、回転軸5の自然回転を
拘束する。
以上のように簡単な構造の本考案装置により、
従来では作業員が操作するホイストにて搬入搬出
していた大型の軸状工作物を自動的に、しかも確
実且つ安全に搬入搬出させることができ、自動工
作機械との併用により大型の軸状工作物を全自動
で加工することができる利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の斜視図、第2図はストツ
パ装置の斜視図である。 1……固定ベース、2……スライドベース、3
……コラム、4……支持枠、5……回転軸、6…
…旋回アーム、7……支持アーム、8,9……リ
ンク、10……軸状工作物受具、11……アクチ
ユエータ、12……モータ、13……スプロケツ
ト、14……ドライブチエーン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 固定ベース上に直立するコラムに支持枠を水平
    方向に固設し、この支持枠上に回転軸を水平軸線
    で軸承させ、その両端部に軸線と直交する方向に
    一対の旋回アームを固着し、この旋回アームの先
    端に支持アームの上端を枢支すると共に、支持ア
    ームと前記支持枠との間に支持アームの姿勢を常
    に鉛直方向に制御するリンクを枢着連結し、前記
    支持アームの下端にはアクチユエータによつて前
    後方向に揺動する軸状工作物受具を設け、また、
    前記回転軸を所要回転角で正逆回転するためのチ
    エーンドライブによる駆動装置と、前記チエーン
    の切断により回転軸の回転を拘束するためのスト
    ツプ用穴を有するストツパプレート及び前記スト
    ツプ用穴に係合するストツパピンとからなるスト
    ツパ機構とを備えたことを特徴とする工作物搬入
    搬出装置。
JP14477182U 1982-09-27 1982-09-27 軸状工作物の搬入搬出装置 Granted JPS5950650U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14477182U JPS5950650U (ja) 1982-09-27 1982-09-27 軸状工作物の搬入搬出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14477182U JPS5950650U (ja) 1982-09-27 1982-09-27 軸状工作物の搬入搬出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5950650U JPS5950650U (ja) 1984-04-03
JPS6228372Y2 true JPS6228372Y2 (ja) 1987-07-21

Family

ID=30322744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14477182U Granted JPS5950650U (ja) 1982-09-27 1982-09-27 軸状工作物の搬入搬出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950650U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932281A (ja) * 1972-07-25 1974-03-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932281A (ja) * 1972-07-25 1974-03-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5950650U (ja) 1984-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4340739B2 (ja) 工作機械のパレット交換装置および工作機械
JPS6284941A (ja) 工作機械
JPS6228372Y2 (ja)
US4652718A (en) Workpiece feeding apparatus in seam welding machine
JPH0141470B2 (ja)
JPH0788702A (ja) 旋盤のワークの供給排出方法
JPH0627313Y2 (ja) ワークコンベヤ
JPH0333401Y2 (ja)
JPH0613810Y2 (ja) 工作物搬送装置
JPH065073Y2 (ja) ワークの倒立移載装置
CN214772054U (zh) 一种用于行星齿轮自动生产线的机械手
JP4350820B2 (ja) 搬送装置
JPS5917550Y2 (ja) アタツチメント自動交換装置
JPH04159055A (ja) 工作機械のワーク移載装置
JP2526952B2 (ja) 自動溶接装置
JPH0627309Y2 (ja) 工作機械のパレット交換装置
JPS6321985Y2 (ja)
JPH0229461B2 (ja)
US5186595A (en) Apparatus for loading and unloading a workpiece
JPS6130854B2 (ja)
JPH0432196Y2 (ja)
JPH0649599Y2 (ja) 荷重取扱装置
JPH0242620B2 (ja)
JPH0528585U (ja) 仕口溶接用反転位置決め装置
JPH0432161Y2 (ja)