JPS62283145A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS62283145A
JPS62283145A JP12586186A JP12586186A JPS62283145A JP S62283145 A JPS62283145 A JP S62283145A JP 12586186 A JP12586186 A JP 12586186A JP 12586186 A JP12586186 A JP 12586186A JP S62283145 A JPS62283145 A JP S62283145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin
polyamide
weight
parts
modified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12586186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0621216B2 (ja
Inventor
Yuji Fujita
祐二 藤田
Yukihiko Yagi
八木 幸彦
Masato Sakuma
佐久間 正人
Masao Sakaizawa
境澤 正夫
Yoshitada Kitano
北野 吉祥
Noboru Yamamoto
登 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Nenryo Kogyyo KK filed Critical Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority to JP12586186A priority Critical patent/JPH0621216B2/ja
Publication of JPS62283145A publication Critical patent/JPS62283145A/ja
Publication of JPH0621216B2 publication Critical patent/JPH0621216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3発明の詳細な説明 産業上の利用分野 本発明は、熱可塑性樹脂1組成物に関し、詳細にはポリ
オレフィンとポリアミドの共変性物、ポリアミド、ポリ
オレフィン及びスチレン系ゴムとからなる表面光沢、耐
衝撃性に優れる樹脂組成物に関する。
従来の技術 結晶性ポリオレフィン?代表するポリプロピレンの機械
的強度、耐熱性、染色性等の改良及びポリアミドの吸水
性、その吸水による物性の低下等を改良する目的で、ポ
リプロビレ/とポリアミドをブレンドすることが知られ
ている。
しかしながら、ポリプロビレ/とポリアミドを単に溶融
混練して得られる組成物は、相溶性が劣るために相間剥
at生じ、表面光沢や力学的物性が低下し、目的とする
優れた特性を有する材料とけならない。このため、ポリ
プロピレンとポリアミド?ブレンドする際に無水マレイ
ン酸変性ポリプロピレンを介在させる方法が提案されて
いる。
しかし、この変性ポリプロピレンを添加スるだけでは耐
衝撃性や表面特性等の物性の改良は十分ではなく、低結
晶性もしくは非品性重合体の不飽和カルボン酸無水物に
よる変性物を配合する提案がなされている。例えば、ポ
リアミド及び結晶性ポリオレフィンと低結晶性もしくは
非品性のエチレン・α−オレフィン共重合体との混合物
の変性物とからなる組成物(特開昭57−8246号公
報)、変性ポリプロピレン、ポリアミド、低結晶性もし
くけ非品性のエチレン・α−オレフィン共重合体変性物
及び無機充填剤とからなる組成物(特開昭60−555
50号公報)、ポリプロピレン、ポリアミド、及び低結
晶性もしくは非結晶性の変性プロピレン−α−オレフィ
ン共重合体とからなる組成物(特開昭60−11074
0号公報)等が提案されている。
発明が解決しようとする問題点 従来の組成物は、低結晶性もしくは非結晶性の共重合体
又はその酸変性物を配合することにより、耐衝撃性が改
良されているものの、更に耐衝撃性及び表面光沢が向上
した組成物が要求されている。
本発明は、従来の組成物の問題点を解消し、ポリオレフ
ィン、ポリアミド、変性ポリオレフィン及び低結晶性の
共重合体とからなる組成物の表面光沢及び機械的物性、
特に耐?’fT N性に優れる組成物?提供することを
目的とする。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、ポリオレフィンが好ましくは10〜950〜
95重量部ミドが好ましくは90〜5重量%とからなる
混合物に、不飽和カルボン酸もしくはその誘導体を反応
させた変性ポリオレフィン(A) s〜95重量部、ポ
リアミドの)5〜95重量部、ポリオレフィン(C)0
〜90重量部〔但し、(A)+(至))+(C)= 1
00重量部〕及びスチレン系ゴム(D)5〜80重量部
とからなる耐衝撃性の熱可塑性樹脂組成物と要旨とする
本発明におけるポリオレフィンはエチレンモL<Hプロ
ピレン、ブテン−1、ペンテン−1、ヘキセン−1,4
−メチルペンテン−1などα−オレフィンの凰独重合体
、エチレンとα−オレフィンの共重合体もしくはこれら
α−オレフィンの2種以上の共重合体などの結晶性の重
合体である。ここで共重合体とはランダムまたはブロッ
クの共重合体が含まれる。また、これらの樹脂は2種以
上を併用することができる。
上記のポリオレフィンのうちでは、ポリプロピレン、プ
ロピレンにエチレンもL<H他のα−オレフィンを共重
合させたランダムまたはブロック共重合体などプロピレ
ンを主成分とする重合体が好ましい。
本発明における変性ポリオレフィン(A)に用いるポリ
アミドとは、酸アミド(−CONH−)をくり返し単位
にもつ高分子化合物で、重合形式により(1)ラクタム
の開環重合によるもの、(2]アミノカルボン酸の重縮
合によるもの、(3)ジアミンと二塩基酸の重縮合によ
るもの等があげられる。
これらは、ナイロンの一般名をもつもので、例えばナイ
ロン6、ナイロン12、ナイロン9、ナイロン11.す
−丁ロン66、ナイロン610等があげられるが、これ
らのうちではナイロン6、ナイロン66が好ましい。又
、ポリアミドの分子量は特に限定されない7′+5、通
常は相対粘度(ηrel )  が15以上、好ましく
は2.0以上に相当するものが用いられる。
本発明に菱ける変性ポリオレフィン(A)としては、上
記のポリオレフィンとポリアミドの混合物に、不飽和カ
ルボン酸もしくはその誘導体全、通常1001〜10重
量係、好ましくは01〜5重量係グラフトさせたもので
ある。不飽和カルボン酸もしくはその誘導体としては、
アクリル酸、マレイン酸、フマール酸、テトラヒドロフ
タル酸、イタコン酸、シトラコン酸、クロトン酸、イン
クロト/酸、エンド−ビシクロ〔42,1]−5−ヘプ
テン−2,3−ジカルボン酸等もしくけこれらの酸無水
物、エステル等があげられる。
ポリオレフィンとポリアミドの混合物に、不飽和カルボ
ン酸もしくはその誘導体全グラフトさせる方法としては
、公知の各種方法を採用できる。例えば、ポリオレフイ
/に、不飽和カルボン酸もしくけその誘導体及び有機過
酸化物の反応開始剤を添加して溶融混練する方法、ある
いはポリオレフィンを溶媒に溶解させ、不飽和カルボン
酸もしくはその誘導体及び反応開始剤全添加して反応さ
せる方法などが好ましい。
この場合のポリオレフィンとポリアミドの混合割合は、
10〜95重量%が望ましく、より望ましくけ20〜9
0重金%、及びポリアミド90〜5?tffi%が望ま
しく、より望ましくは80〜10寅量係である。上記の
混合割合で、ポリオレフィンが10重i%未満では吸水
率が増大し、このために弾性率等の物性が低下し、また
相溶性も不十分となる。一方、ポリオレフィンが95重
量%越えるような大量では相溶性が不十分となり物性の
低下?生じるために好ましくない。また、不飽和カルボ
ン酸もしくはその誘導体及び反応開始剤の有機過酸化物
の添加量は、ポリオレフィン及びポリアミドの混合物1
00重量部に対し、不飽和カルボン酸もしくはその誘導
体cL001〜5重量部及び有機過酸化物[1001〜
5重量部が望ましい。また、溶融混練け、各成分が溶融
する温度、通常180〜300℃で押出機、バンバリー
ミキサ−、ロール等を用いて行う。かくすることにより
、不飽和カルボン酸無水物を介してポリオレフィンとポ
リアミドがグラフト反応により結合した変性ポリオレフ
ィン(A)が得られる。
本発明におけるポリアミド@)としては、前記の変性ポ
リオレフィン(A)に用いるポリアミドと同様のものを
用いることができる。又、ポリオレフィン(C)も、前
記の変性ポリオレフィン(A)に用いるポリオレフィン
と同様のものを用いることができる。
本発明におけるスチレン系ゴム(D)としては、スチレ
ンとブタジェン、イソプレンなどとのランダムもしくは
ブロックの共重合体で、例えばスチレ/−ブタジェンゴ
ム(SER) 、スチレン−ブタジェン−スチレンブロ
ック共重合体ゴム(EBB ) 、スチレン−イソプレ
ン−スチレンブロック共重合体ゴム(SXS )、SB
S fr:水添したスチレンー二チレンーブチレンース
チレンブロック共重合体ゴム(5EBE3 )、S工S
の水添物などがあげられる。これらスチレン系ゴムは、
ムーニー粘度ML1+4 (100C) 10〜200
、スチレン含有量5〜80重量部のものが望ましい。こ
のようなスチレン系ゴムの配合は、耐衝撃性及び表面光
沢を向上させるために有効である。
次に、本発明の組成物の配合割合は、変性ポリオレフィ
ン(A)5〜95重量部、望ましくは10〜90重景部
、置部アミド(D)5〜95重量部、望ましくは10〜
90重量部、ポリオレフィン(C)0〜90重量部、望
ましくは0〜80重令部及び(A)−NB)+(C)=
 1o o重量部に対し、スチレン系ゴム(D)5〜8
0重量部、望ましくは10〜60重量部である。なお、
組成物中のポリオレフィン単位〔(A)成分中のポリオ
レフィン成分及び(C)成分のポリオレフィンの合計コ
は、10〜900〜90重量部く、より望ましくけ20
〜80重t%である。変性ポリオレフィン(A)が5重
量部未満でけ相溶性が改良されず、一方95重量部を越
える場合は、機械的物性の低下や着色等が発生し易くな
るために好ましくない。又、ポリアミド(B)が5重量
部未満ではポリアミドによる剛性、耐@撃性、耐熱性、
ガスバリヤ−性等の改良効果が得られず、一方95重量
部?越えるとポリアミドの吸湿性、耐薬品性等に対する
改良効果が得られない。又、スチレン系ゴムが5重量部
未満では表面光沢及び耐衝撃性の改良効果が不十分であ
り、一方80重量部を越えると強度、剛性、耐熱性、表
面硬度等が損われる。又、組成物中のポリオレフィン単
位が10重量%未満では、ポリオレフィンによる防湿性
、耐薬品性等の改良効果が不十分となシ、一方90重i
%を越えるとポリアミドによる物性の改良が不十分で好
ましくない。
本発明の組成物の製造は、前記の変性ポリオレフィン(
A)、ポリアミドの)、ポリオレフィン(C)及びスチ
レン系ゴムの)とを前記の配合割合で均一に混合し、そ
の混合物?溶融混練することKよって行うことができる
。例えば、前の各成分°を予めヘンシェルミキサー、リ
ボンプレンダー、タンブラーブレンダー等で予備混合し
、この混合物を押出機、バンバリーミキサ−、ロール等
で各成分の溶融する温度、列えば180〜300℃で混
練し、ペレット化あるいは粉砕する方法が望ましい。
本発明の組成物は、熱安定剤、紫外線吸収剤、核剤、帯
電防止剤、滑剤、難燃剤、着色剤、無機充填剤、可塑剤
等を本発明の目的を損なわない範囲で配合してもよい。
これら添加剤は、組成物の調製時又は調製後に配合して
4よい。
実施例 次に、実施例をあげて本発明の詳細な説明する。なお、
実施ダ1における部及び壬はすべて重量基準で、試験方
法は次の通りである。
O)M F R: JIB K 7210 (荷重2.
16に99230℃)(2)引張強度、引張破断伸び:
 ASTM D 638(3)曲げ弾性率: 、T工S
 K 7205(41アイゾツト衝撃強度: ASTM
 D 256 (−3部℃)ノツチ付 (5)光沢度(グロス) : ASTM D 523<
6)吸水率:試験片を50℃の温水中に10時間浸漬し
て、試験片成形時(乾燥状態) と浸漬後の重量差から算出した。
結晶性ホモポリプロピレン(MIPR=五5?/fO分
、以下ホモPPという)、結晶性プロピレン−エチレン
ブロック共重合体(MFR=AOP/10分、エチレン
含量=7%%°以下ブロックPPという)、ナイロン6
(相対粘度=2.60以下Ny6)及びナイロン66〔
ICI社製、マラニールA125(商品名)以下Ny6
6というコとを表−1に示す組合せと割合で配合し、こ
の配合物100重量部に対し、無水マレイン酸(以下M
Aという)又は工/トビシクロ−[2,2,11−5−
へブテン−43無水ジカルボン酸(以下HAという)を
α3部および有機過酸化物〔日本油脂社製、パークミル
H(商品名)以下P、Oという〕α3部とを添加し、予
めヘンシェルミキサーにより常温で混合した後、2軸押
比機に供給し22Qr:、にて混練を行いベレット化し
念。得られた変性ポリプロピレン(以下変性ppという
)の酸付加量及びMFRは、変性ホモPPが(L32憾
、Mll’R=9.5P/10分、及び変性ブロックP
Pが136係、MFR=a2SF/10分であった。
組成物の製造 変性ホモPP、変性ブロックPP%Ny  6、Ny6
6、ホモPP、ブロックpp、スチレン−エチレン−ブ
チレンブロック共M 合体Cシxル化学社製、クレイト
ンG1657(商品名)、溶液粘1f(25℃)=11
00Cp8.20僑トルエン溶液、以下5KBSという
〕及びスチレン−ブタジェンゴム〔日本合成ゴム社製、
 JSR11778N (商品名)、ムーニー粘度ML
1+4(100c )=46.以下SBRという〕とを
表−1に示す組合せと割合で配合し、予めヘンシェルミ
キサーにより常温で混合した後、2軸押比機に供給し2
50℃にて混線を行いベレット化した。
得られた1組成物から射出成形により試験片を成形して
物性を測定し、その結果を表−1に示した。
なお、比較のためにスチレン系ゴムを含まない場合(比
較例1)、スチレン系ゴムに代すエチレンープロピレン
ゴム(エチレン含量=70憾、ムーニー粘度ML1+4
(100℃)=70、MFR=16 ? / 10分、
以下EPRという)を用いた場合(比較列2.7)、変
性PP(A)が組成物中に5壬未膚の場合(比較列3,
6)、変性p P (A)中にポリアミドを含まない場
合(比較例4)及び組成物中にポリアミド(E) を含
まない場合(比較例5)についても同様に組成物を製造
し、得られた組成物の物性を表−1に併記した。結果か
ら明らかなようにこれらの組成物は、力学物性、特に衝
撃強度及び表面光沢が劣るものである。
発明の効果 本発明の組成物は、従来のものべ比べてポリオレフィン
とポリアミドの相溶性の向上したもので1機械的物性、
特に耐衝撃性及び表面光沢に優れるものである。又、吸
水性も低く成形性も良好なものである。
本発明の組成物は、上記のような特性によシ、各種の工
業用樹脂材料、特に耐衝撃性の要求される自動車用品、
家電用部品等に好適である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ポリオレフィンとポリアミドの混合物に、不飽和カルボ
    ン酸もしくはその誘導体を反応させた変性ポリオレフィ
    ン(A)5〜95重量部、ポリアミド(B)5〜95重
    量部、ポリオレフィン(C)0〜90重量部〔但し、(
    A)+(B)+(C)=100重量部〕及びスチレン系
    ゴム(D)5〜80重量部とからなる熱可塑性樹脂組成
    物。
JP12586186A 1986-06-02 1986-06-02 熱可塑性樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0621216B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12586186A JPH0621216B2 (ja) 1986-06-02 1986-06-02 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12586186A JPH0621216B2 (ja) 1986-06-02 1986-06-02 熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62283145A true JPS62283145A (ja) 1987-12-09
JPH0621216B2 JPH0621216B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=14920756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12586186A Expired - Lifetime JPH0621216B2 (ja) 1986-06-02 1986-06-02 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621216B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3940553A1 (de) * 1988-12-07 1990-06-13 Nhk Spring Co Ltd Spannvorrichtung fuer eine kette, einen riemen oder dergleichen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3940553A1 (de) * 1988-12-07 1990-06-13 Nhk Spring Co Ltd Spannvorrichtung fuer eine kette, einen riemen oder dergleichen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0621216B2 (ja) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100257498B1 (ko) 엔지니어링 수지-프로필렌 중합체 그래프트 조성물
US5147931A (en) Thermoplastic resin composition
US5034449A (en) Moldable polyblends of polyolefins and styrenic resins
US6331592B1 (en) Non-massing tougheners for polyamides
EP0563956A2 (en) Blends for enhancing properties of vinyl aromatic-conjugated diene block copolymers
US5013789A (en) Process for producing thermoplastic resin compositions
JPS59149940A (ja) プロピレン重合体組成物
US6887940B2 (en) Compatibilizing agent for engineering thermoplastic/polyolefin blend
JP2500825B2 (ja) ポリアミド/ポリプロピレン配合物
JPS62158739A (ja) ポリプロピレン組成物
JPS62223250A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS62158740A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造法
JPS62283145A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0374698B2 (ja)
JPH0570669B2 (ja)
JPH03115342A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
EP0363479A1 (en) Thermoplastic resin composition
JPH058939B2 (ja)
JPH0480258A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH03252437A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6375047A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0493353A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2829432B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH11148003A (ja) 樹脂組成物