JPS6228313Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6228313Y2
JPS6228313Y2 JP6735681U JP6735681U JPS6228313Y2 JP S6228313 Y2 JPS6228313 Y2 JP S6228313Y2 JP 6735681 U JP6735681 U JP 6735681U JP 6735681 U JP6735681 U JP 6735681U JP S6228313 Y2 JPS6228313 Y2 JP S6228313Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
dehydration
basket
channel member
water injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6735681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57179386U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6735681U priority Critical patent/JPS6228313Y2/ja
Publication of JPS57179386U publication Critical patent/JPS57179386U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6228313Y2 publication Critical patent/JPS6228313Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は脱水槽側においていわゆる遠心脱水す
すぎを行なうよう構成した洗濯機の脱水すすぎ装
置に関する。
この種の洗濯機の脱水すすぎ装置にあつては、
洗濯物の脱水すすぎ時、内部に洗濯物が収容され
た脱水篭を回転させる一方、水道水を蛇口から脱
水篭内に注入している。ところが、脱水篭内の洗
濯物のアンバランス分布に起因して脱水篭の円滑
な回転が阻害され揺動するようになることがあ
り、この場合には脱水槽の蓋を開け洗濯物の分布
が均等になるよう手で修正している。この際、蛇
口を閉めず開けたままになつていると、脱水篭内
に流下してくる水のため洗濯物を修正し難いと共
に、手等に水が掛かり易く水濡れする不都合があ
つた。
本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、そ
の目的は脱水すすぎ時蛇口を閉めず開にしたまま
といつた、止水操作をせずして洗濯物のアンバラ
ンス分布を修正すべく蓋部材を開けて脱水篭内に
手を挿入してしまつた場合でも、水が脱水篭内に
流下しないため修正し易いと共に、手や袖口に水
が掛からず水濡れしないといつた優れた効果を奏
する洗濯機の脱水すすぎ装置を提供するにある。
以下本考案の一実施例を図面を参照して説明す
る。1は二槽式洗濯機の外箱で、これは上面後部
に操作盤2を立設し、内部に洗濯槽(図示せず)
及び脱水槽3を並設している。4は前記脱水槽3
内にこれと所定間隔存するようにして配設された
脱水篭で、これは内底部に多孔状の散水筒5を同
芯的に立設固定し、図示しない脱水用モータによ
り回転駆動されるものである。上記構成におい
て、脱水槽3の内周面と脱水篭4との外周面との
間の脱水篭収容空間6は一般の洗濯機と同様に脱
水篭4が或る程度揺動しても脱水槽3に衝突しな
いように確保されている。7は前記操作盤2の下
方に設置された注水路部材(第1図では図示を省
略している)で、これは軟質プラスチツクにより
略樋状に形成され一端部は注水口8として前記洗
濯槽に臨み、他端部は放水口部9として脱水篭4
方向に指向する状態に延設されている。さらに斯
る樋状の注水路部材7の略中央には左右に仕切る
ように仕切板10が嵌込まれ、前記放水口部9付
近には例えば両側壁及び底壁を蛇腹状に形成して
屈曲部7aを設けている。11は脱水槽3の上端
開放口部分を閉鎖するように設けた上カバーで、
これは脱水篭4の上端開口部4bと対向する部位
に洗濯物出入口12を有している。13は洗濯物
出入口12を開閉する蓋部材の一例である内蓋と
しても作用する注水容器で、これは後端部の両側
壁に突設されたヒンジ軸14を介して前記出入口
12に上下動可能に枢支されている。斯る注水容
器13の内部には水受ゲート部15に連通する給
水案内部16とこの給水案内部16に前記散水筒
5に対向する如く出水口17が形成されており、
水受ゲート部15の開放口部は前記放水口部9の
それに近接して対向している。さて、18は注水
路部材7からの放水方向を変えるための放水方向
切換機構で、この機構18において、19は注水
路部材7の放水口部9と注水容器13とを連結す
るV字状の連動レバーで、これの一端は、これに
形成した透孔19aを介して前記ヒンジ軸14の
うちの水受ゲート部15側に枢支され、他端は係
合ピン19bを有して放水口部9における屈曲部
7a前方上端部に形成した長孔7b内に水平移動
可能に挿入されている。20,21は第3図にも
示すように注水路部材7の側壁に連動レバー19
を挾んで対向する位置に突設した一対のピン状の
ストツパで、これらのうち一方のストツパ20は
連動レバー19に当接して、連動レバー19のヒ
ンジ軸14を中心とした反時計回り方向の回動を
阻止し、斯る連動レバー19の回動阻止により注
水路部材7の放水口部9付近が略水平に支持され
自重で屈曲部7aを支点にして垂れ下らないよう
にもしている。そして他方のストツパ21は連動
レバー19から離間し注水容器13をある程度上
方に回動した位置で連動レバー19に当接開始す
る部位に位置している。22は蓋部材の一例でも
ある外蓋で、これは前記注水路部材7の放水口部
9の上方に位置するヒンジアーム23を介して上
下回動可能に設けられ前記注水容器13と共に二
重蓋構造を成すものである。
つぎに上記構成の作用を説明する。洗濯物の脱
水すすぎ時にあつては、洗濯後の洗濯物が収容さ
れた脱水篭4が回転駆動される一方、水道水等が
蛇口から注水路部材7に供給され注水容器13が
閉成位置にあることをもつて、第2図及び第3図
に示す如く略水平に保持されている放水口部9か
ら水受ゲート部15を介して注水容器13に流入
し出水口17から散水筒5内に流下する。こうし
て散水筒5に流下した水は遠心力により周囲の洗
濯物に噴射され、洗濯物に噴射された水が遠心脱
水によつて洗濯物を通過して脱水すすぎが行なわ
れる。斯る脱水すすぎ中、外蓋22を開放する
と、この開放動作に連動して脱水用モータが断電
されて脱水篭4の回転が停止する。ついで、注水
容器13を上方に回動すると、いままで連動レバ
ー19に当接していたストツパ20がヒンジ軸1
4を中心に第3図に矢印Aで示す如く反時計回り
方向に回動して連動レバー19から離れる一方、
ストツパ21が同図に矢印Bで示すように同方向
に回動して連動レバー19に当接する。このため
連動レバー19がヒンジ軸14を中心として第4
図に矢印Cで示す如く反時計回り方向の回動力を
受け、係合ピン19bが長孔7b内を移動しつつ
注水路部材7の放水口部9をその屈曲部7aの屈
曲作用によつて押し下げる。ために放水口部9が
第4図に矢印Dで示す如く下方に回動して放水口
部9が注水容器13の水受ゲート部15に対する
対向関係から外れて脱水槽3と脱水篭4との間、
即ち脱水篭収容空間6の方向を指向するようにな
る。このため、注水路部材7に供給されている水
は注水容器13に流入せず、脱水篭収容空間6に
流下してしまう。この場合、注水容器13の回動
時、ストツパ21が連動レバー19から離間して
いるため、この離間距離が連動レバー19への回
動伝達に対して遊びとなり、屈曲部7aが過剰に
屈曲されてしまうことが防止される。
このように、止水操作を行なわず注水路部材7
に水を流したままの状態であつても、注水容器1
3を開放操作すると、この開放操作に連動して注
水路部材7からの水が脱水篭4内に流入すること
を中断されるものである。従つて、脱水すすぎ開
始後、アンバランス修正のため止水操作せずに外
蓋22及び注水容器13を開放して脱水篭4内に
手を入れてしまつても、手や袖口が水濡れするこ
とを防止できる。そしてこの様なアンバランス修
正後に上記のように上方回動位置にある注水容器
13を下方に回動して元の状態に戻せば、ストツ
パ21が連動レバー19から離間する一方、スト
ツパ20が連動レバー19に当接して反矢印C方
向の回動力を与える。このため、放水口部9は屈
曲部7aを中心に上方に回動して水受ゲート部1
5との対向による連通関係を回復し、脱水篭4内
への注水が回復される。
尚、注水路部材7の放水口部9が下方に回動す
る際の回動中心として作用する屈曲部7aは本実
施例の如き蛇腹形状に限られず、放水口部9を可
撓管を介して注水路部材7に連結する構造若しく
は放水口部9に注水路部材7が摺動しながら回動
するように連結する構造にしてもよい。また、本
実施例では、注水路部材7の放水口部9の指向方
向を連動レバー19によつて切換えるようにした
が、これに限られず、注水容器13の一部によつ
てその開放操作時に放水口部9を下方に押し下げ
回動させるよう構成してもよく、更に注水容器1
3の回動操作に代わつて外蓋22の回動操作に連
動して放水口部9が回動されるよう構成してもよ
い。
以上説明した本考案によれば、脱水すすぎ開始
後にアンバランス修正、その他の理由で蓋部材を
開放する必要が生じた場合、水道蛇口等の止水操
作をせずに蓋部材を開放したとしてもこれに伴い
脱水篭への注水が自動的に中断されるため手或は
袖口等の水濡れを防止できると共に、水が機外に
飛散するといつたことも防止でき、しかもこの後
蓋部材を閉じると、脱水篭への注水が自動的に回
復されるため注水再開操作が不要になる等取扱性
に優れた洗濯機の脱水すすぎ装置を提供し得るも
のである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は脱水
槽側の主要部の縦断側面図、第2図は注水路部分
の拡大斜視図、第3図は主要部の拡大側面図、第
4図は第3図とは異なつた作用状態で示す主要部
の拡大側面図である。 図中、4は脱水篭、6は脱水篭収容空間、7は
注水路部材、9は放水口部、13は注水容器(蓋
部材)、18は放水方向切換機構である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 洗濯物を収容した脱水篭内にすすぎ用の注水路
    部材を介して注水して遠心脱水によつてすすぐ洗
    濯機において、前記注水路部材の脱水篭方向に指
    向する放水口部付近を屈曲可能に形成し、該放水
    口部を前記脱水篭の上部に枢着された蓋部材の開
    放回動に連動して脱水篭収容空間方向に指向させ
    る放水方向切換機構を設けたことを特徴とする洗
    濯機の脱水すすぎ装置。
JP6735681U 1981-05-08 1981-05-08 Expired JPS6228313Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6735681U JPS6228313Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6735681U JPS6228313Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57179386U JPS57179386U (ja) 1982-11-13
JPS6228313Y2 true JPS6228313Y2 (ja) 1987-07-20

Family

ID=29863361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6735681U Expired JPS6228313Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6228313Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57179386U (ja) 1982-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101186320B1 (ko) 드럼 세탁기의 세제 투입장치
JPS6228313Y2 (ja)
US3949576A (en) Liquid flow diversion arrangement
US3033427A (en) Dispenser for clothes washing machine
JP3015698B2 (ja) 全自動洗濯機
JPH03173599A (ja) 全自動洗濯機の洗剤投入装置
JPS6037114Y2 (ja) 洗濯機の処理剤投入装置
JP3800692B2 (ja) 洗濯機
JPS5913991Y2 (ja) 洗濯機の洗濯処理剤投入装置
JP7270182B2 (ja) 縦型洗濯機
JP3653891B2 (ja) 洗濯機の給水装置
JPS583425Y2 (ja) 洗濯機の注水切替装置
JPS6036231Y2 (ja) 二槽式洗濯機
JPH044916B2 (ja)
JPH044917B2 (ja)
JPH0223279Y2 (ja)
KR100267925B1 (ko) 세탁기
JPH0223260Y2 (ja)
JPS6334636Y2 (ja)
JPH07684A (ja) 全自動洗濯機の柔軟仕上剤注入装置
JPH08150289A (ja) 洗濯機
US3903927A (en) Liquid flow diversion arrangement
JPS5929666Y2 (ja) 洗浄機器の処理剤投入装置
JPS6037113Y2 (ja) 洗濯機等の処理剤投入装置
JPS5921754Y2 (ja) 洗濯機の注水切替装置