JPS62282532A - ペストリ−製品の分配装置 - Google Patents

ペストリ−製品の分配装置

Info

Publication number
JPS62282532A
JPS62282532A JP61291673A JP29167386A JPS62282532A JP S62282532 A JPS62282532 A JP S62282532A JP 61291673 A JP61291673 A JP 61291673A JP 29167386 A JP29167386 A JP 29167386A JP S62282532 A JPS62282532 A JP S62282532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
wheel
sawtooth
cookies
serrated wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61291673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0757155B2 (ja
Inventor
レエンゾオ・フラアンシオニイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAABUANNAA SpA
Original Assignee
KAABUANNAA SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAABUANNAA SpA filed Critical KAABUANNAA SpA
Publication of JPS62282532A publication Critical patent/JPS62282532A/ja
Publication of JPH0757155B2 publication Critical patent/JPH0757155B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B23/00Packaging fragile or shock-sensitive articles other than bottles; Unpacking eggs
    • B65B23/10Packaging biscuits
    • B65B23/12Arranging, feeding or orientating the biscuits to be packaged
    • B65B23/14Forming groups of biscuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Special Conveying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、クツキーなとの平らなペストリー製品を包装
用のグループに分割する装置に関する。
(従来の技術) ペストリー製品工業において良く知られている通り、ク
ツキーは、ベーキングオーブン装置やクツキーに上塗り
や詰め物などをするための装置から連続的に送り出され
る。これら送り出されてくるクツキーは、グループに分
割する必要がある。
つまり、互いに密接して平らに置かれた所定数のクツキ
ーからなるグループに分け、これを包装装置に送って各
グループ毎に包装する必要がある。
従来、このようなグループ分けは、クツキー配給槽内に
クツキーを連続的に配列し、このクツキーの列に対して
交互に動作するように配置した一組のバッフルプレート
によって、脱進機構の方法に基づき行われてきた。
(発明が解決しようとする問題点) 前記した従来構成の基本的な欠点は、分配バッフルプレ
ートを動作させるごとに、送り出されている、クツキー
の列が突然停止されてしまうため、クツキーの完全さが
損なわれることである。また、クツキーが薄い場合、お
よびクツキーの厚さが許容限界に極めて近い場合、前記
バッフルプレートによってクツキーが損傷を受ける忌れ
があることも欠点である。
本発明の目的は、前記従来装置の欠点を克服できる構成
と動作特性とを有する装置を提供することである。
(問題点を解決するための手段〉 前記目的を達成するため、本発明では、接線方向に水平
にクツキーの供給を受ける鋸歯ホイールによって、はぼ
垂直なマガジン内にクツキーを供給し、このマガジン内
にクツキーのグループを形成することに着眼した。
この着眼に基づき、および前記技術的な問題を解決する
ため、本発明は、背面と前面とを有する鋸歯を備え該背
面が先頭となって水平軸を中心として回転する鋸歯ホイ
ールと、該鋸歯ホイールのli!歯の端部および基部に
向かって該鋸歯ホイールに対し接線方向に延びる載置表
面と、該載置表面に対して開口すると共に該載置表面の
上方に垂直に延びる管状のクッキー受けマガジンと、前
記載置表面において前記鋸歯方向に動作するプッシャと
、前記鋸歯ホイールに対して半径方向にほぼ垂直に延び
、該鋸歯ホイールに対して開口し、該鋸歯ホイールから
クツキーの供給を受ける管状のクツキー収集マガジンと
、前記収集マガジンにおいてクツキーを受け止めて保持
する停止手段と、前記収集マガジンを横断して結合移動
することによリフツキ−のグループを前記鋸歯ホイール
から移動させるリフトフィンガとを備えた装置を提供す
る。
本発明に基づく装置の前記およびその他特徴は、図面を
参照しながら実施例に基づき明らかにする。
この実施例は、本発明を例示的に開示するものであり、
本発明を限定するものではない。
(実施例) 添付図面において、全体的に1で示す装置は、クツキー
などの平らなペストリー製品2を分割してグループ3と
し、これを包装に供するための装置である。
装置1は、耐負萄フレーム内に鋸歯ホイール4を備える
。この耐負荷フレームは、従来設計のものであり、図面
を見やすくするため図示していない。鋸歯ホイール4は
、水平回転軸X−Xを回転中心としてフレームに取り付
けられ、図示しない。
手段によって矢印F方向に連続的に回転駆動される。
鋸歯ホイール40周辺には、複数の鋸歯5が設けられる
。各鋸歯5は、はぼ半径方向の前面6と、湾曲した背面
7とを有する。各鋸歯の前面6とそれに隣接する鋸歯の
背面7との間には、空間8が形成される。
各鋸歯5には、ひさし部79が設けられる。ひさし部7
9は、背面7から連続しており、g4接する鋸歯5の背
面7にほぼ平行に延び、該隣接する鋸歯5の上に片持ち
梁状になっている。
ひさし部79は、二つの鋸歯間の空間8の一部において
、収容部80を形成する。収容部80は、その頂部がひ
さし部79となっており、このひさし部79によって保
護される。
鋸歯ホイール4は、2枚の薄い円板4aおよび4bによ
って形成される。これら円板4aおよび4bは同形であ
り、互いに間隔を置いて配置される。
装置1は、ざらに、水平な載置表面9を備える。
この載置表面9は、鋸歯ホイール4の頂部において鋸I
!t5の下流側で、該鋸歯ホイールl↓に対して接線方
向に延びる。
載置表面9は、複数の薄い小片10て形成されろ。これ
ら小片10はすべて同形であり、定間隔を置いて配置さ
れろ。li!置表面表面9フレーム上に支持され、駆動
手段の動作によって垂直に移動可能である。この詳細は
後述する。
管状の受けマガジン11は供給されるクツキー2用であ
り、装置のフレームに取り付けられる。
受けマガジン11は載置表面9の上方に垂直に延び、そ
の下端12は載置表面9に開口している。
このため載置表面9は、受けマガジン11の底を構成す
る。
載置表面9は駆動手段13の動作によって、少なくとも
クツキーの厚さに等しい所定間隔だけ下端12から離れ
た第1の下降位置と、下端12に実質的に接触する第2
の上昇位置との間を、垂直に移動可能である。
プッシャ14は′u、置表面表面9上いて動作する。
プッシャ14は、鋸歯ホイール4に対してほぼ水平接線
方向に、交互に前後移動する。特にプッシャ14は、駆
動手段15の動作の下で、鋸歯ホイール4の頂部に対し
て前後に往復運動する。
プッシャ14は、複数の同形の薄い小片16によって形
成される。小片16は互いに定間隔を置いて配置され、
載置表面9を形成する小片10に対して櫛状にずれて配
置される。
装置lは、さらに、管状のクツキー収集マガジン17を
備えろ。収集マガジン17は、鋸歯ホイール4に対して
ほぼ垂直に半径方向に延び、その下端はホイール4に開
口する。特に下端18は、鋸歯ホイール4の周辺に面す
るように配置される。
図示の実施例において、収集マガジン17は、垂直線Z
−Zに対して約30°の角度αをなすY−Y方向に沿っ
て延びる。
収集マガジン17は、鋸歯ホイール4 (allに位置
しフレームに取り付けられた第1の部分または前端部1
9と、フレームに取り付けられた終端部20とから構成
される。終端部20は、軸X−Xを中心として、第1の
部分19と整列することによって収集マガジン17を形
成する第1の位置と。
コンベアベル)21上に水平に傾斜する第2の位置との
間を傾斜移動可能である。コンベアヘルド21は、公知
のものであり、装!+から供給されるクツキーのグルー
プ3を受け取り、包装用の適切な装置へ搬送する。
端部22は、前端部19の下端18の反対側の端部であ
る。終端部20の下′J* 23は、終端部20が前端
部19と整列する場合に、端部22と彊向する。24は
、終端部20の自由端である。
弧状ガイ)”25.26は、軸X−X玉に中心を置く円
の円弧に沿っており、終端部200角度移動の際に、端
部24および23がたとる通路に沿って延びる。
駆動手段27は、終端部20を角度的に駆動するための
ものである。
終端部20は2個のシェル28.29によって形成され
る。これらシェル28.29は、コンベアベル)21上
において二枚貝のように開くことができろ。
本発明の装置1は、さらに、リフトフィンガ30を備え
ろ。リフトフィンガ30は、フレームに支持され、駆動
手段31の動作によって、はぼ方形の通路に沿っ・で移
動する。特にリフトフィンガ30の前記移動通路は、収
集マガジン17内においてY−Y方向に延びる作業通路
部を含む。リフトフィンガ30は、前記作業通路部に沿
って収集マガジン17と結合する。詳細に説明すれば、
前記作業通路部は、下部の第1の作業位置と、上部の第
2の作業1α置との間に延びる。第1の作業位置とは、
リフトフィンガ30が、収集マガジン17の下端18の
下において、鋸歯ホイール4を形成する2枚の円板4a
、4b閏に位置する位置であり、第2の作業位置とは、
リフトフィンガ30が、収集マガジン17の終端部20
の下端23に直面して位置する位置である。
リフトフィンガ30の移動通路は、さらに、前記第2の
作業位置からの退出通路部と、戻り通路部と、第1の作
業位置への入口部とを含む。
弧状ガイド26上に形成されたスロット32は、リフト
フィンガ30が退出通路部にある際、該リフトフィンガ
30を収容するためのものである。
全体に33で示した停止手段は、鋸歯ホイール4に対し
て接線方向に動作し、収集マガジン17の下端18にお
いてクツキー2を保持する。前記したように、収集マガ
ジン17の下端18は、鋸歯ホイール4に対して開口し
ている。停止手段33は、二つの突起33a、33bを
備える。これら突起33a、33bは、収集マガジン1
7の前端部19に連続して突出し、軸X−Xに向かって
半径方向に、円板4a、4bの外側まで延びる。
装置lは、さらにパドル34を備える。パドル34は、
フレームに支持され、受けマガジン11と収集マガジン
17との間に位置し、駆動手段35の動作下でほぼ方形
の通路に沿って移動可能である。
特に、前記方形の通路は、作業通路部を含む。
この作業通路部分、Y−Y方向に対してほぼ直角方向に
延び、パドル34が収集マガジン17から所定距離にあ
る作業開始の第1の位置と、収集マガジン17の下端1
8と鋸歯ホイール4の鋸歯5の背面7との間において収
集マガジン17に近接する作業終了の第2の位置との間
に延びる。
パドル340通路は、さらに、前記作業終了位置からの
退出通路部と、作業通路部とは反対側に移動する戻り通
路部と、作業開始位置へ向かって移動する進入通路部と
からなる。
装置1において、載置表面9とプッシャ14とリフトフ
ィンガ30とパドル34とを各々駆動させるための駆動
手段13.15.31.34は、カムおよび連接棒タイ
プのものである。
特に駆動手段13は、平行四辺形連接棒36を備える。
この平行四辺形連接棒36は、揺動アーム38に作用す
るカム37によって駆動され、可動側39が載置表面9
を支持する。
駆動手段15はロッド40を備え、ロッド40はその一
端においてプッシャ14を支持する。
ロッド40はその中間点に置いて、平行四辺形連接棒4
2の可ilI側41に旋回可能に支持される。
揺動アーム43は、クランクレバー45と小さな連結ロ
ット45aとを介してカム44によって駆動される。ロ
ッド40の反対11端部は、リンク46によって動作さ
れる。リンク46は、クランクレバー48を介してカム
47によって駆動されろ。
カム47は、ロット40に回転を与える場合、平行四辺
形連接棒42の動作のすべてについてプッシャ14が同
一高さに保持されるように構成されている。
リフトフィンガ30の駆動手段31は、四辺形連接棒4
9を備える。該四辺形連接棒49の可動11150は、
延長部51の一端においてリフトフィンガ30を支持す
る。四辺形連接棒49の揺動アーム52は、該揺動アー
ム52の突起54上で作動するカム53の動作下で角度
移動する。他の揺動アーム55は、可動@50に旋回可
能に取り付けられた一端57と、クランクレバー58の
端部に旋回可能1こ取り付けられた反対側の一端56と
を有する。クランクレバー58の他端は、カム59によ
って駆動される。
パドル34用の駆動手段35は、平行四辺形連接棒60
を備える。その−側61は、延長部62の一端において
、軸X−Xに旋回可能に取り付けられ、クランクレバー
64とその小さな連結ロッド65とを介してカム63の
動作下で角度移動できる。対向側66は、その延長部6
7の一端においてパドル34を支持する。平行四辺形連
接棒60の揺動アーム68は、長いリンク69によって
駆動される。一方、長いリンク69は、水平アーム7X
)を介してカム70によって駆動される。
収集マガジン17の終端部20用の駆動手段27は、歯
車部73を有する機構72を備える。歯車部73は、終
端部20を支持すると共に、ビニオン歯車74と噛み合
う。歯車部73は、突起75を有し、この突起75はビ
ン76を支持する。
このピン76に対し、アーム77を介して、前記収集マ
ガジン17の終端部20を構成する二枚貝のように開く
2個のシェル28.29が軸受接続される。
前記したすべてのカムは、所望に応じて、適当な方法に
おいて相互接続されて駆動され、可動部材の同期動作を
提供する。
検出器78は、収集マガジン17に沿って位置される。
装置lは、プッシャ14の行程回数を計数するための行
程カウンタを備えて完成されろ。
なお、コンベアベル)21に沿って複数の同一の装置X
)を並列配置することもてきる。
本発明に基づく装置lの動作を説明する。まず、開始状
態において、複数のクツキー2が、受けマガジンll内
において載置表面9上に積み玉ねられている。載置表面
9は下降位置に位置されている。複数のクツキー2は、
収集マガジン17内に積み道ねられると同時に、回転す
るホイール4の円板4a、4b上に乗せられろ。
プッシャ14は、鋸歯ホイール4に対して接線方向にF
Sg)JL、、鋸viI5の通過に対して同門して運動
し、載置表面9上に直接乗っているクツキー2を、二つ
の連続する鋸歯5の間の空間8内に周間的に移動させる
。空間8内にあるクツキー2は、その一部が収容部80
を占め、ひさし部79によって侃謹される。プッシャ1
4は、該空間8の下流に位置する鋸15の背面7にクツ
キー2を乗せ、上流側の鋸vI5の前面6に接触させる
前記の鋸歯の背面7とそのひさし部79とが収集マガジ
ン17内にあるクツキー2を持ち上げ、次のクツキー2
用のスペースを作ると、パドル34がその進入通路部と
作業通路部とを通って移動し、収容マガジン17の内部
の方向にクツキー2を押し上げ、収容マガジン17内に
収容されているクツキーの下にそのクツキーを持ってゆ
き、停止手段33に到達させる。次に、パドル34は、
退出通路部と戻り通路部とを移動し、元の位置に戻る。
以上の手順が連続して何度も繰り返され、所定数のクツ
キーが鋸歯ホイールに供給されたことを行程回数カウン
タが示すと、該手順は終了する。
この時点て、載置表面9は、プッシャ14が鋸歯ホイー
ル4の方向に延びた状態で上方に移動し、受けマガジン
ll内にクツキー2が下降することを禁止する。鋸歯ホ
イール4に供給されたクツキーの最後の一枚が収集マガ
ジン17に到達できるように選択された遅延時間の後に
、つまり収集マガ・ジン17内に所定数のクツキーから
なる正確なグループ3が作られてから、リフトフィンガ
30は、その移動通路の作業通路部を通って移動し、ク
ツキーのグループ3を鋸歯ホイール3から離し、収集マ
ガジン17の終端部20をクツキーのグループ3て満た
す。この後、終端部20はコンベアヘルド21の方向に
回転する。これと同時に、リフトフィンガ30は、退出
通路部の移動を完了し。
ガイド26佑のスロット32の中に退避し、戻りおよび
進入通路部を経由して開始位置に戻る。
終端部20が回転している間、終端部20に収容されて
いるクツキーのグループ3は、ガイド26によって支持
される。終端部200回転移動が完了すると、シェル2
8.29が二枚貝のように開かれ、クツキーのグループ
3はコンヘアヘルド21の上に置かれる。
なお、前記した遅延時間が終了すると同時に、載量表面
9は再び下降し、鋸歯ホイール4へのクツキーの供給が
再開され、これらクツキーは収容マカジン17の面端部
19内に噴み重ねられる。
鋸歯ホイール4へのクツキーの流入が一時的に停止され
ることにより、リフトフィンガ30はクツキーに衝突せ
ずにその作業通路部を移動できる。
これらクツキーは、パドル34によって押し上げられる
クツキーのグループ3をコンベアベルト21上に置いた
後、終端部20は元の位置に戻される。
これにより、装置の動作の1周間が完了する。つまり、
受けマガジン11から周間的に取り出されたクツキー2
が、所定数のクツキーを含むグループ3に分配されたこ
とになる。
クツキーのグループを形成させるためのプッシャ14の
必要動作回数は、前記した行程回数カウンタの代わりに
、収集マガジン17に沿って位置させた検出@78によ
っても決定することができる。この場合、クツキーのグ
ループは、所定数のクツキーを含む代わりに所定の長さ
を有することになる。収集マガジン17に沿って検出器
7日を位置させる場合、クツキーのグループの最終長さ
は、鋸歯ホイール4上にあってまだ収集マガジン17に
送られていない最後のクツキーを考慮した上で幾分早め
に決定される。
また、プッシャ14の動作サイクル回数は、クツキーの
グループの必要長さによらず、その必要重量によって決
定することもできる。この場合、重量検出器が必要サイ
クル数を決定する。装置1から送り出された直後のクツ
キーのグループの重量を検出するような位置に重量検出
器を配置しても、この検出器は、形成されつつあるグル
ープについての有用な情報を提供できる。これは、良く
知られているように、クツキーの重量は突然には変化し
ないためである。
このため、本発明に基づく装置1の動作は、任意の所望
回数について必要なだけ繰り返すことができる。各動作
においては、所定数のクツキー、または所定長さのクツ
キー、または所定重量のクツキーを有するグループを形
成するために必要なだけ処理手順が繰り返される。
多数の同一の装置lをコンベアベルト21に沿って配置
する場合、これら装置の載置表面9は、何等かの理由に
よって受けマガジン11が空になる状況にあっては、上
昇位置に移動され得るものである。これにより、受けマ
ガジン11の再充填が可能となり、装置が空状態で動作
されることが防止される。
収集マガジン17と垂直線との間の角度αは、極めて小
さく選択することができる。これは、ひさし部79が、
収集マガジン17内に積み重ねられたクツキーの重量の
影響に対して、鋸歯ホイール4上にあるクツキー2を保
護するためである。
(発明の効果) 本発明に基づく装置は、クツキーを損傷せずに、それら
を迅速にグループに分割することができるという重要な
効果を提供する。これは、クツキーが鋸歯ホイールによ
って収集マガジン内に下部から供給されるからであり、
またクツキーが前記鋸歯ホイールに接線方向に供給され
るからである。
また、本発明の他の効果は、所定の重量のグループ、所
定の長さのグループ、あるいは所定数のグループにクツ
キーを分割できるため、本装置が汎用性を有することで
ある。
また、非常に薄いクツキー・をグループに分割すること
もできる。この場合、各サイクルにおいて、プッシャ1
4は、各行程毎に2枚ないしそれ以上のクツキーを移動
させる。
本発明に基づく装置のさらに他の効果は、複数の本装置
を関連させて集団を作り、各i置の制御を所望に応じて
行えることである。
さらに、収集マガジン17を垂直線に対して極めて小さ
な角度で配置できるため、該マガジン内にクツキーをき
ちんとしかもコンパクトに積み重ねることができる。
また、本発明に基づく装置のさらに池の効果は、鋸歯ホ
イール4が収集マガジン17に移動する間にクツキーを
損傷せずに、鋸歯ホイール4を高速で回転動作させるこ
とができることである。
前記した装置は、特許請求の範囲に記載の本発明の保護
範囲を逸脱せずに、当業者が特定の要求に合わせるため
に様々な態様で変更が可能なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に基づく装置を概略的に示す立面図、 第2図は、第1図の装置の一部を詳細に示す斜視図、 第3図は、第1図の装置の他の一部を詳細に示す斜視図
、 第4図は、第1図の装置のさらに他の一部を詳細に示す
斜視図、および 第5図〜第12図は、第1図の装置の連続する動作段階
を概略的に示す縮小図である。 l・・・ペストリー製品分配装置 4・・・鋸歯ホイール 5・・・鋸歯 6・・・前面 7・・・背面 8・・・空間 9・・・載置表面 11・・・受けマガジン 13.15,27,31.35・・・駆動手段14・・
・プッシャ 17・・・収集マガジン 2工・・・コンベアベルト 25.26・・・弧状ガイド 28.29・・・シェル 30・・・リフトフィンガ 33・・・停止手段 34・・・パドル 78・・−検出器 79・・・ひさし部 80・・・収容部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、背面(7)と前面(6)とを有する鋸歯(5)を備
    え、前記背面(7)が先頭となって水平軸(X−X)を
    中心として回転可能な鋸歯ホィール(4)と; 前記鋸歯ホィール(4)の鋸歯の先端部および基部に向
    かって該鋸歯ホィール(4)に対して接線方向に延びる
    載置表面(9)と; 前記載置表面(9)に対して開口しかつ該載置表面(9
    )の上方に垂直に延びる管状のクッキー受けマガジン(
    11)と; 前記載置表面(9)上において前記鋸歯(5)方向に動
    作するプッシャ(14)と; 実質的に垂直にかつ前記鋸歯ホィール(4)に対して半
    径方向に延び、該鋸歯ホィール(4)に対して開口し、
    該鋸歯ホィール(4)からクッキーの供給を受ける管状
    のクッキー収集マガジン(17)と; 前記収集マガジン(17)においてクッキーを受け止め
    るための停止手段(33a、33b)と;前記収集マガ
    ジン(17)に沿って移動結合することにより前記鋸歯
    ホィール(4)からクッキーのグループを遠ざけて移動
    させるリフトフィンガ(30)とを備える、クッキーな
    どの平らなペストリー製品を分配する装置。 2、前記載置表面(9)が、下降位置と記受けマガジン
    (11)に実質的に接触する上昇位置との間において、
    周間的に移動可能である、特許請求の範囲第1項に記載
    の装置。 3、前記収集マガジン(17)に対して実質的に直角方
    向に移動することにより前記マガジン(17)方向にク
    ッキーを移動させるパドル(34)をさらに備える、特
    許請求の範囲第2項に記載の装置。 4、前記収集マガジン(17)が、弧状ガイド(25、
    26)に沿って傾斜移動可能な終端部(20)を有する
    、特許請求の範囲第3項に記載の装置。 5、前記終端部(20)が二枚貝状に開く2個のシェル
    (28、29)によって形成される、特許請求の範囲第
    4項に記載の装置。 6、前記鋸歯(5)の各々が、背面(7)に連続して次
    の鋸歯(5)にわたって片持ち梁状に延びるひさし部(
    79)を有する、特許請求の範囲第1項に記載の装置。
JP61291673A 1985-12-09 1986-12-09 ペストリ−製品の分配装置 Expired - Lifetime JPH0757155B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT23145/85A IT1186419B (it) 1985-12-09 1985-12-09 Dispositivo per suddividere articoli piatti quali biscotti e simili in gruppi destinati all'impacchttamento
IT23145A/85 1985-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62282532A true JPS62282532A (ja) 1987-12-08
JPH0757155B2 JPH0757155B2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=11204258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61291673A Expired - Lifetime JPH0757155B2 (ja) 1985-12-09 1986-12-09 ペストリ−製品の分配装置

Country Status (8)

Country Link
JP (1) JPH0757155B2 (ja)
CH (1) CH669935A5 (ja)
DE (1) DE3641857C2 (ja)
ES (1) ES2003966A6 (ja)
FR (1) FR2591192B1 (ja)
GB (1) GB2183611B (ja)
IT (1) IT1186419B (ja)
NL (1) NL8603131A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1240331B (it) * 1990-03-20 1993-12-07 Fima Spa Apparecchiatura di alimentazione di una carta plastica o una targhettametallica in una macchina punzonatrice
AT396539B (de) * 1991-07-25 1993-10-25 Haas Franz Waffelmasch Waffelblockmagazin zum kurzzeitigen zwischenlagern von waffelblöcken
DE102019205723A1 (de) * 2019-04-18 2020-10-22 Syntegon Packaging Systems Ag Magazinvorrichtung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE26357E (en) * 1968-03-05 Metering apparatus
US2576366A (en) * 1947-05-07 1951-11-27 Battle Creek Bread Wrapping Co Biscuit loading mechanism for conveyers
GB985480A (en) * 1963-01-22 1965-03-10 Forgrove Mach Apparatus for delivering metered batches of biscuits or the like thin articles from acolumn
US3334784A (en) * 1966-06-06 1967-08-08 Baker Perkins Ltd Rotary article dispenser with predetermined count control
US3933064A (en) * 1974-04-25 1976-01-20 Package Machinery Company Gum slab feed apparatus
US4056199A (en) * 1976-06-01 1977-11-01 Package Machinery Company Stacker for gum wrapping machine
CH645310A5 (de) * 1980-06-18 1984-09-28 Sig Schweiz Industrieges Vorrichtung zum verpacken einer anzahl flachbeutel.
US4364467A (en) * 1980-12-29 1982-12-21 Baker Perkins Holdings Limited Apparatus for handling biscuits

Also Published As

Publication number Publication date
GB2183611A (en) 1987-06-10
GB2183611B (en) 1989-10-18
DE3641857A1 (de) 1987-06-11
NL8603131A (nl) 1987-07-01
GB8629316D0 (en) 1987-01-14
JPH0757155B2 (ja) 1995-06-21
CH669935A5 (ja) 1989-04-28
FR2591192B1 (fr) 1990-12-21
ES2003966A6 (es) 1988-12-01
IT8523145A0 (it) 1985-12-09
DE3641857C2 (de) 1996-07-18
FR2591192A1 (fr) 1987-06-12
IT1186419B (it) 1987-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4955794A (en) Apparatus for forming and conveying groups of flat stacked items
US4052838A (en) Apparatus for packaging nested, uniformly shaped articles
US4519179A (en) Apparatus for aligning and boxing flat angular items
US4955783A (en) Device for forming a pile of blister packs in an upward direction
US5653328A (en) Equipment for forming ordered groups of articles from a generally flat flow of articles, particularly for automatic packaging systems
JPS59177213A (ja) 物品方向付け装置
US3455085A (en) Case packing machine for tiered articles
US3011678A (en) High speed packaging machine for tablets or the like
US4771876A (en) Apparatus for channelling rows of articles into selected conveyors
US4755093A (en) Device for dividing flat products, such as cookies and the like, into groups for packaging
US5823318A (en) Slice stacker particularly for cheese slices
JP3165397B2 (ja) 包装袋の自動集積装置
US7861846B1 (en) Singulating apparatus
US3340882A (en) Coin packaging machine
JP2511939Y2 (ja) 板状物品のトレイ詰め装置
JPS62282532A (ja) ペストリ−製品の分配装置
US3260348A (en) Automatic rotary egg arranging means
US3170627A (en) Article counting device
US4056200A (en) High speed stacker
JPS5917764Y2 (ja) 食品などの供給装置
CA1298230C (en) Apparatus for the introduction of objects, especially packets, into a packet tower
US3802446A (en) Coin wrapping machine
JPH0336734B2 (ja)
US2876604A (en) Bottle transporting and filling mechanism
JPS6363462A (ja) 散剤分割装置