JPS62281791A - プラシレスモ−タの起動回路 - Google Patents

プラシレスモ−タの起動回路

Info

Publication number
JPS62281791A
JPS62281791A JP61123965A JP12396586A JPS62281791A JP S62281791 A JPS62281791 A JP S62281791A JP 61123965 A JP61123965 A JP 61123965A JP 12396586 A JP12396586 A JP 12396586A JP S62281791 A JPS62281791 A JP S62281791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
counter
data
circuit
semiconductor elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61123965A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Nakase
中瀬 弘巳
Koichi Yamada
耕一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61123965A priority Critical patent/JPS62281791A/ja
Publication of JPS62281791A publication Critical patent/JPS62281791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/20Arrangements for starting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 産業上の利用分野 本発明は、ブラシレスモータの起動回路に関するO 従来の技術 第7図に従来の3相全波駆動方式のブラシレスモータの
駆動回路を示す。このモータは3相の星型結線されたコ
イル1A、1B、1Cを備えている。A相コイル1Aは
トランジスタTr1から流れ込みB相コイル1Bあるい
はC相コイルIC電流れる電流あるいはB相コイル1B
あるいはC相コイル1Cから流れ込みトランジスタTr
4に流れる電流によって駆動され、B相コイル1Bはト
ランジスタTr2から流れ込みA相コイル1Aあるいは
C相コイル1Cに流れる電流、あるいはA相コイル1A
あるいはC相コイル1Cから流れ込みトランジスタTr
5に流れる電流によって駆動され、C相コイル1Cはト
ランジスタTr3から流れ込み人相コイル1人あるいは
B相コイル1Bに流れる電流あるいはA相コイル1Aあ
るいはB相コイル1Bから流れ込みトランジスタTr6
[流れる電流によって駆動される。Hl、H2,H3は
ホール素子で、ロータマグネット(図示せず)の磁束を
検出し位置検出信号を出力する。位置検出回路1ではホ
ール素子H1゜H2,H3からの位置検出信号を3相の
位置検出信号a1゜a2.a3[変換し、論理処理回路
2では3相の位置検出信号a1.a2.a3よりA、B
、C各相のトランジスタTr1〜Tr6のペース信号を
供給する。このように従来の3相全波方式のブラシレス
モータの駆動方式では、ロータマグネットの回転位置検
出を行ない、ロータマグネットの回転位置に対応したコ
イル通電を行なうため、モータは安定に回転する。
発明が解決しようとする問題点 このようにして構成されたモータ駆動回路において、3
相全波駆動方式ではホール素子を3個必要とし、それら
のホール素子からの配線は8本となる。モータおよびモ
ータを使った装置を小型化する場合、モータからモータ
駆動回路へのこのホール素子の8本の配線処理が困難と
なる。
本発明はかかる点に鑑み、ホール素子等の回転位置検出
素子を用いないでモータを駆動するモータの起動回路を
提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は多相結線された固定子巻線と永久磁石回転子よ
りなるモータ本体と、固定子巻線に通電を行なう複数個
の半導体素子と、モータの起動速度を設定するためのデ
ータを記憶する記憶手段と、このデータを順次設定して
計数するカウンタと、前記カウンタの出力により順次半
導体素子の導通遮断指令を切り換える論理処理回路から
成るブラシレスモータの起動回路である。
作  用 本発明は前記した構成によシ、ホール素子等の位置検出
素子を用いないでモータを起動させることができ、モー
タの小型化に対応できる。
実施例 第1図に本発明の第1の実施例のブラシレスモータの起
動回路を示す。論理回路7からはトランジスタTr1〜
Tr6の0N10FF制御信号V1〜V6が出力され、
図中矢印■〜■のように通電モードを切シ換えてモータ
を回転させる。起動開始時にはポインタ4が記憶手段の
1番地のデータを指定し、そのデータがカウンタ5にセ
ットされる。カウンタ5には発振器6からクロックが入
力されクロックのパルスが入力される毎にカウンタ5の
値が1ずつ減少する。カウンタ5の値が。になるとカウ
ンタ6からはキャリーパルスが出力され、この信号はポ
インタ4及び論理処理回路7に人力される。起動スター
ト時には論理処理回路7に起動スタート信号8が入力さ
れ、通電モードは■に設定される。ここでキャリーパル
スを入力すると論理処理回路7は通電モードを■に切り
換えて、トランジスタTr1〜Tr6のON/ OFF
信号信号へ■6を切り換える。またポインタ4もキャリ
ーパルスを入力することによりポインタを+1して記憶
手段3の2番地のデータをカウンタ5にセットする。こ
のようにして、記憶手段3のデータてよって設定された
時間で通電モードが順次切り換わり、この時間によって
モータの回転速度が設定できる。
第2図を用いてさらに詳しく説明すると、まず起動スタ
ート信号8が論理処理回路7及びポインタ4に入力され
ると通電モードは■に設定され、コイルには第1図中矢
印■のように電流が流れる。
この時にカウンタ5にはポインタ4で指定された記憶手
段3の1番地のデータT1′が設定され、よって通電モ
ード■の期間はT1′を計数する時間T1となる。時間
T1が経過すると通電モードは■に設定され、コイルに
は第1図中矢印■のように電流が流れる。この時にポイ
ンタ4の値は+1され、カウンタ5には記憶手段3の2
番地のデータT2′が設定され、よって通電モード■の
期間はT2′を計数する時間T2となる。以後同様の動
作が繰り返され、トランジスタTr1〜Tr6のON/
○FF信号v1〜信号上1〜■6示したようになる。
第3図に第1図の論理処理回路7をマイクロコンピュー
タで構成した本発明の第2の実施例を示す。ここで第3
図に示した起動回路を説明する。
マイクロコンピュータ16ば、入pψ誉÷CPU9.タ
イマーカウンタ12.ROM11を有し、CPU9から
出力ポート13を通してトランジスタTr1〜Tr6の
0N10FF信号V1〜V6が出力され、図中矢印■〜
■のように通電モードを切り換えてモータを回転させる
。起動スタート信号14が入力ポート1oを通してマイ
クロコンピュータ15に入力されると起動動作を開始し
、ROM11のA1番地のデータがタイマーカウンタが
タイマーカウンタ12にセットされ、かつ出力ポート1
3から出力されるトランジスタ0N10FF信号は通電
モード■に設定される。タイマーカウンタ12が設定さ
れた時間を計数しおわった時、次にタイマーカウンタ1
2にはROM11のA2番地のデータがセットされ、か
つ出力ポート13から出力されるトランジスタON/○
FF信号は通電モード■に設定される。このようにして
ROM11のデータによって設定された時間で通電モー
ドが頴次切り換わる。この動作をフローチャー)K示す
と第4図に示すようKなる。第4図のフローチャートを
説明すると、まず起動スタート信号14がマイクロコン
ピュータに入力されると起動動作を開始する。起動動作
を開始するとまずROMアドレスをA1に設定し、タイ
マーカウンタ12にROM11のA1番地のデータを設
定する。それと同時に出力ポート13から通電モード■
のトランジスタ0N10FF信号を出力する。
タイマーカウンタ12の計数が終わるとROMアドレス
を+1してA2に設定し、かつ通電モードを■に切り換
えて同様の動作を行なう。
このように第1の実施例、第2の実施例より本発明では
記憶手段にモータの起動速度変化データを書き込めるた
め、起動速度変化をモータに最適なものに設定できる。
第5図に起動時のモータ回転速度の時間変化を示すが、
モータのトルク定数。
負荷条件等により、起動時のモータの回転速度変化をう
まく設定しないと同期はずれをおこし、モータが回転し
ないことがあるが、本発明によると起動速度変化を自由
に設定でき、各モータの条件にあわせて最適なモータ回
転速度の時間変化を設定できるという利点がある。また
第2の実施例のようにマイクロコンピュータによって回
路全実現でき、この場合記慄手段・タイマー・論理処理
回路を1つのマイクロコンピュータで実現でき、部品点
数削減が図れる。
本発明をより具体的に示すと、起動時のモータ回転速度
の時間変化を第6図【示すようにv=Ket(Kは定数
、eは自然対数の底)となるように、各通電モードの時
間長を設定するようKする。このように設定することに
より、起動開始の当初は各通電モードの時間長が長いた
め、ロータマグネットが確実に回転し、モータにかかる
負荷が大きい場合でも確実に回転を開始し、かつある程
度回転速度がはやくなれば、回転速度を急速にはやくし
、よって目標の回転速度にはやく引き込むようになる。
このようにしてモータの起動を確実にして、さらに目標
の回転速度にはやく引き込ませることができる。
ここで起動時のモータ回転速度の時間変化をv=Ktn
(n≧2.には定数)としても同様の効果を得ることが
できる。
発明の効果 以上述べたよって本発明により位置検出センサを用いな
いモータの起動運転を確実にかつスムーズに行なうこと
ができる。かつ位置検出センサを用いないのでモータの
小型化に対応できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例のブロック図、第2図は
モータ起動時のコイル通電指令信号のタイミングチャー
ト、第3図は本発明の第2の実施例のブロック図、第4
図は起動処理のフローチャート、第5図はモータの回転
速度の時間変化を示す特性図、第6図は本発明の第3の
実施例のモータの回転速度の時間変化を示す特性図、第
7図は従来のモータ駆動回路図である。 1・・・・・・位置検出回路、2・・・・・・論理処理
回路、3・・・・・・記憶手段、4・・・・・・ポイン
タ、5・・・・・・カウンタ、6・・・・・発振器、7
・・・・・・論理処理回路、9・・・・・、CPU、1
1・・・・・・ROM、12・・・・・・タイマーカウ
ンタ、15・・・・・マイクロコンピュータ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第 3 図 第4図 第5図 第6図 υ       Flj閣 第7図 了眼!■外

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多相結線された固定子巻線と永久磁石回転子より
    なるモータ本体と、前記固定子巻線に通電を行なう複数
    個の半導体素子と、モータの起動速度変化を設定するた
    めのデータを記憶する記憶手段と、前記データを順次設
    定し計数するカウンタと、前記カウンタの出力により順
    次前記半導体素子の導通遮断指令を切り換え前記固定子
    巻線への通電を制御する論理回路から成るブラシレスモ
    ータの起動回路。
  2. (2)論理処理回路はマイクロコンピュータで構成され
    る事を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のブラシレ
    スモータの起動回路。
  3. (3)モータの起動速度変化をv=Ke^tと設定した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のブラシレ
    スモータの起動回路。
JP61123965A 1986-05-29 1986-05-29 プラシレスモ−タの起動回路 Pending JPS62281791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61123965A JPS62281791A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 プラシレスモ−タの起動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61123965A JPS62281791A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 プラシレスモ−タの起動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62281791A true JPS62281791A (ja) 1987-12-07

Family

ID=14873706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61123965A Pending JPS62281791A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 プラシレスモ−タの起動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62281791A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4719218B2 (ja) * 2005-06-13 2011-07-06 シナノケンシ株式会社 開閉体駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4719218B2 (ja) * 2005-06-13 2011-07-06 シナノケンシ株式会社 開閉体駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03504435A (ja) 無刷子直流モータの始動方法
EP1219013B1 (en) State advance controller commutation loop for brushless d.c. motors
KR100384682B1 (ko) 센서리스모터구동회로
JPS62281791A (ja) プラシレスモ−タの起動回路
JPH08116651A (ja) 可変リラクタンス形モータ及びその制御方法
JPH09163787A (ja) Dcブラシレスモータ
JPS631395A (ja) ブラシレスモ−タの駆動回路
JP4203156B2 (ja) モータの制御方法
JP4245208B2 (ja) ブラシレスモータ
JP3244799B2 (ja) センサレス多相直流モータの起動方法
JPH02290189A (ja) モータ駆動制御装置
JPS60257791A (ja) ブラシレス直流モ−タの駆動装置
JP2551825B2 (ja) モータ制御方法
JP4416226B2 (ja) 同期モータの制御方法及び装置
JP3331630B2 (ja) センサレスモータ駆動方法およびその装置
JP2512048B2 (ja) プラシレスモ―タの駆動装置
JPH04275093A (ja) ブラシレスモータ駆動回路
JPH06335281A (ja) Dc多相スピンドルモ−タの給電制御装置
JP3223610B2 (ja) センサレス多相直流モータの起動方法
JPH0634620B2 (ja) ブラシレスモ−タ
JPH1023784A (ja) 圧縮機用直流ブラシレスモータ駆動装置
JPH03190588A (ja) ブラシレスモータの駆動回路
JP3248281B2 (ja) センサレス多相直流モータの回転制御方法
JPS62166794A (ja) ブラシレスモ−タ駆動制御装置
JP2001309685A (ja) ブラシレスモータの駆動制御方法および駆動制御装置