JPS62280666A - 電界効果型トランジスタ回路 - Google Patents
電界効果型トランジスタ回路Info
- Publication number
- JPS62280666A JPS62280666A JP61124475A JP12447586A JPS62280666A JP S62280666 A JPS62280666 A JP S62280666A JP 61124475 A JP61124475 A JP 61124475A JP 12447586 A JP12447586 A JP 12447586A JP S62280666 A JPS62280666 A JP S62280666A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- logic circuit
- effect transistor
- logic
- field effect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005669 field effect Effects 0.000 title claims description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 abstract description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
3、発明の詳細な説明
〔概 要〕
電界効果型トランジスタを用いて構成した論理回路にお
いて、論理回路ブロック単位或いは単位論理回路毎に電
圧クランプ手段を設けてFETを用いた論理回路のV/
Iテストを可能にする。
いて、論理回路ブロック単位或いは単位論理回路毎に電
圧クランプ手段を設けてFETを用いた論理回路のV/
Iテストを可能にする。
本発明は、FETを用いて構成した論理回路に関し、特
にこのような論理回路におけるV/Eテストを可能にす
る。
にこのような論理回路におけるV/Eテストを可能にす
る。
近年、論理回路にFETが多用されているが、FETを
用いた回路にあっては給電電圧の如何に拘らず、比較的
大きなリーク電流が流れるため、V/Iテスト(微小電
圧を論理回路或いは論理回路を実装したボードに供給し
て、電源端子間の短絡9回路の短絡、異常等を検出する
テスト)を行なうことが難しい。
用いた回路にあっては給電電圧の如何に拘らず、比較的
大きなリーク電流が流れるため、V/Iテスト(微小電
圧を論理回路或いは論理回路を実装したボードに供給し
て、電源端子間の短絡9回路の短絡、異常等を検出する
テスト)を行なうことが難しい。
この傾向は、MISFET、MESFET、デプレッシ
ョン型、或いはエンハンスメント型等のFETの種類に
関係なく存在する。V/Iテストを行なうには、一般に
は、電源間に0.5v程度の電圧を印加して回路の状態
を検出することが行なわれるが、この程度の電圧であっ
てもリーク電流或いはFETの特性による電流によって
比較的大きな電流が流れてしまう。この傾向は、デプレ
ッション型FETで構成された論理回路において顕著で
あると共に、使用している素子のばらつきによって電流
値が一定しない。
ョン型、或いはエンハンスメント型等のFETの種類に
関係なく存在する。V/Iテストを行なうには、一般に
は、電源間に0.5v程度の電圧を印加して回路の状態
を検出することが行なわれるが、この程度の電圧であっ
てもリーク電流或いはFETの特性による電流によって
比較的大きな電流が流れてしまう。この傾向は、デプレ
ッション型FETで構成された論理回路において顕著で
あると共に、使用している素子のばらつきによって電流
値が一定しない。
それに対して、バイポーラ型の論理回路では微小電圧印
加時に殆どリーク電流が流れないので■/Iテストが行
なえる。
加時に殆どリーク電流が流れないので■/Iテストが行
なえる。
FET論理回路とバイポーラ型の論理回路を同一ボード
上で混在使用する場合、FET論理回路のV/Iテスト
を行なえないため、同一ボード上のバイポーラ型の論理
回路もV/Iテストを行なえないケースがある。
上で混在使用する場合、FET論理回路のV/Iテスト
を行なえないため、同一ボード上のバイポーラ型の論理
回路もV/Iテストを行なえないケースがある。
そのために、微小電圧の印加によるV/Iテストの可能
な論理回路装置の提供が要望されている。
な論理回路装置の提供が要望されている。
FETを用いた論理回路単体、LSI単体或いは論理回
路を実装したボード等に微小電圧を印加して電源間のシ
ョート或いはこれに起因する素子の破損を検出し、更に
ボードの焼損等を事前に阻止することは不可能であった
。特に素子の集積度の増大、ボードの実装密度の増大等
により、流れる電流が大きくなり、本来流れるべき電流
レベルかショート電流かの判別がつけにく(なるため、
電源端子間に電圧を印加して測定、検査を行なうことが
難しい現状にある。第8図(C)は一般的なFETの端
子構成を示すものであって、このFETの静特性が第8
図(a)乃至(′b)に示される。なお、図中(a)は
、デプレッション型のFETの静特性、(b)は、エン
ハンスメント型のFETの静特性を夫々示す。FETの
ゲート・ソース間の電圧及び闇値電圧をそれぞれVGS
、VthとしたときVcs≦Vthの場合のこれらの特
性における部分拡大図である第8図(dlに示されるよ
うに、一般に、小さなVDSの値に対して比較的大きな
IDsが流れる。又、微小電圧印加時、デプレッション
型FETではVGS>Vthとなるため、さらに大きな
電流が流れる。従って、非常に素子数の多い集積回路等
にあっては、IDSの合計値は極端に大きなものとなる
。なお、第9図に示すように、MESFETのショット
キー接合特性は、VGS<0.5 V程度の区間におい
てO〜10μ八程度のへさな値となる。又、逆電圧方向
も、逆電圧VRよりも十分に小さい点では、同様に電流
は小さい。
路を実装したボード等に微小電圧を印加して電源間のシ
ョート或いはこれに起因する素子の破損を検出し、更に
ボードの焼損等を事前に阻止することは不可能であった
。特に素子の集積度の増大、ボードの実装密度の増大等
により、流れる電流が大きくなり、本来流れるべき電流
レベルかショート電流かの判別がつけにく(なるため、
電源端子間に電圧を印加して測定、検査を行なうことが
難しい現状にある。第8図(C)は一般的なFETの端
子構成を示すものであって、このFETの静特性が第8
図(a)乃至(′b)に示される。なお、図中(a)は
、デプレッション型のFETの静特性、(b)は、エン
ハンスメント型のFETの静特性を夫々示す。FETの
ゲート・ソース間の電圧及び闇値電圧をそれぞれVGS
、VthとしたときVcs≦Vthの場合のこれらの特
性における部分拡大図である第8図(dlに示されるよ
うに、一般に、小さなVDSの値に対して比較的大きな
IDsが流れる。又、微小電圧印加時、デプレッション
型FETではVGS>Vthとなるため、さらに大きな
電流が流れる。従って、非常に素子数の多い集積回路等
にあっては、IDSの合計値は極端に大きなものとなる
。なお、第9図に示すように、MESFETのショット
キー接合特性は、VGS<0.5 V程度の区間におい
てO〜10μ八程度のへさな値となる。又、逆電圧方向
も、逆電圧VRよりも十分に小さい点では、同様に電流
は小さい。
第10図(alは、デプレッション型FETを負荷(電
流源)とする従来の単位論理回路(DCFL回路)の例
であり、また、第10図(blは、デプレッション型F
ETを用いて構成したバッファ回路を備える単位論理回
路(B F L回路)の例である。
流源)とする従来の単位論理回路(DCFL回路)の例
であり、また、第10図(blは、デプレッション型F
ETを用いて構成したバッファ回路を備える単位論理回
路(B F L回路)の例である。
なお、図中破線で囲んだFETは負荷(電流源)として
機能するもので、固定抵抗器或いはその他のインピーダ
ンス回路に置換することが可能である。
機能するもので、固定抵抗器或いはその他のインピーダ
ンス回路に置換することが可能である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この従来方式では電源端子間にFETが直列接続される
のみであるので、上述したFETの特性から明らかな如
く、微小電圧を印加したにも拘らず大きな電流が流れる
。又、FETの場合、ドレイン側からみた特性とリース
側からみた特性に対称性があるから印加電圧の極性に関
係なく大きな電流が流れる。従って微小電圧印加方向に
関係なく■/Iテストを行なうことが困難であった。
のみであるので、上述したFETの特性から明らかな如
く、微小電圧を印加したにも拘らず大きな電流が流れる
。又、FETの場合、ドレイン側からみた特性とリース
側からみた特性に対称性があるから印加電圧の極性に関
係なく大きな電流が流れる。従って微小電圧印加方向に
関係なく■/Iテストを行なうことが困難であった。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたもので、FE
T論理回路のV/Iテストの可能な電界効果型トランジ
スタ回路を堤供することを目的としている。
T論理回路のV/Iテストの可能な電界効果型トランジ
スタ回路を堤供することを目的としている。
第1図は、本発明の電界効果型トランジスタ回路の原理
図を示す。図において、1はクランプ手段として作用す
るダイオードであって、2は複数のFETより成る論理
回路である。ダイオード1は電源VDDとFETより成
る論理回路2との間に直列接続されて成る。
図を示す。図において、1はクランプ手段として作用す
るダイオードであって、2は複数のFETより成る論理
回路である。ダイオード1は電源VDDとFETより成
る論理回路2との間に直列接続されて成る。
ダイオード1を含む論理回路が正常な場合は、ダイオー
ド1により定まる凡そ0.5■の電圧に至る迄、電源V
DDより電流が殆ど流れない。従ってダイオード1を含
めて論理回路のV/Iテストが行なえる。
ド1により定まる凡そ0.5■の電圧に至る迄、電源V
DDより電流が殆ど流れない。従ってダイオード1を含
めて論理回路のV/Iテストが行なえる。
第2図は本発明の1つの実施例であって、幾つかの単位
論理回路を纏めた論理回路3.4毎にダイオード1が電
源との間に挿入されて成る。従って、第1図に示すもの
に比してダイオードを単位論理回路グループ毎に配置す
るので、小さいダイオードで良く、論理回路内レイアウ
ト時、より自由度を持た。せることができる。第3図は
デプレッション型FETで構成した他の実施例の回路図
であって、ダイオード1を介して電源が供給される単位
論理回路5,6と電源vDDの電圧が直接供給されるバ
ッファ回路7.8とが示される。即ち、微小電圧が供給
されても大きな電流が流れる回路に電圧クランプ手段と
してダイオードを挿入し、それ以外の回路には、バッフ
ァ回路内にダイオードを有しているため電源電圧を直接
供給してより確度の高いV/Iテストを可能にしている
。第4図(a)は、クランプ手段としてダイオード1.
1゜及び電流源としてFET回路9を備えた本発明の他
の実施例の単位論理回路図である。また、第4図(b)
は、デプレッション型FETを用いて構成した論理回路
であって、電流源としてFET回路10を備えて成る。
論理回路を纏めた論理回路3.4毎にダイオード1が電
源との間に挿入されて成る。従って、第1図に示すもの
に比してダイオードを単位論理回路グループ毎に配置す
るので、小さいダイオードで良く、論理回路内レイアウ
ト時、より自由度を持た。せることができる。第3図は
デプレッション型FETで構成した他の実施例の回路図
であって、ダイオード1を介して電源が供給される単位
論理回路5,6と電源vDDの電圧が直接供給されるバ
ッファ回路7.8とが示される。即ち、微小電圧が供給
されても大きな電流が流れる回路に電圧クランプ手段と
してダイオードを挿入し、それ以外の回路には、バッフ
ァ回路内にダイオードを有しているため電源電圧を直接
供給してより確度の高いV/Iテストを可能にしている
。第4図(a)は、クランプ手段としてダイオード1.
1゜及び電流源としてFET回路9を備えた本発明の他
の実施例の単位論理回路図である。また、第4図(b)
は、デプレッション型FETを用いて構成した論理回路
であって、電流源としてFET回路10を備えて成る。
このFET回路9.10の挿入により、第5図(al、
(b)に示すようなシャープなりランプ特性が得られ
又、低振幅化、出力波形立上がり側劣化の防止ができる
が、FET回路9.10に流す電流は、回路の消費電力
等を考慮して定める。なお、前述のようにFET9,1
0に代えて各種のインピーダンス素子を用いることがで
きる。また、第4図(al、 (b)に示すようにクラ
ンプ回路を構成することによって、論理振幅を小さくし
て高速化を達成できる。更に、ME S F ET論理
回路においては、出力が高レベルのときの次段ゲート1
2へ流れる電流を減少させ低消費電力化が図れ−る。こ
れはバッファ回路8.12へ流れる電流l5GSHを0
とし、次段ゲート14へ流れる10UTHを小さくでき
るからである。
(b)に示すようなシャープなりランプ特性が得られ
又、低振幅化、出力波形立上がり側劣化の防止ができる
が、FET回路9.10に流す電流は、回路の消費電力
等を考慮して定める。なお、前述のようにFET9,1
0に代えて各種のインピーダンス素子を用いることがで
きる。また、第4図(al、 (b)に示すようにクラ
ンプ回路を構成することによって、論理振幅を小さくし
て高速化を達成できる。更に、ME S F ET論理
回路においては、出力が高レベルのときの次段ゲート1
2へ流れる電流を減少させ低消費電力化が図れ−る。こ
れはバッファ回路8.12へ流れる電流l5GSHを0
とし、次段ゲート14へ流れる10UTHを小さくでき
るからである。
第6図はCDFL回路として知られる論理回路に本発明
を通用した例示であって、クランプ回路としてダイオー
ド1とFETIIとを備えて成る。
を通用した例示であって、クランプ回路としてダイオー
ド1とFETIIとを備えて成る。
また、第7図は、本発明を5CFL回路として知られる
論理回路に通用した例示であって、何れの回路において
もV/Iテストが可能となる。即ち、本発明は論理回路
の入力数、電源電圧の印加方法。
論理回路に通用した例示であって、何れの回路において
もV/Iテストが可能となる。即ち、本発明は論理回路
の入力数、電源電圧の印加方法。
論理回路素子の種類及び論理回路の種類に拘らずFET
論理回路のV/Iテストを可能とするものである。なお
、本発明は、微小電圧の印加方向及び印加電圧(0,5
V)を規定したものではない。
論理回路のV/Iテストを可能とするものである。なお
、本発明は、微小電圧の印加方向及び印加電圧(0,5
V)を規定したものではない。
以上述べてきたように本発明によって、FET論理回路
のV/Iテストが可能となる。
のV/Iテストが可能となる。
第1図は本発明の原理図、
第2図は本発明の1つの実施例の回路図、第3図は本発
明の他の実施例の回路図、第4図(al及び(blは本
発明の他の実施例の回路図、第5図(a) 、 [b)
はクランプ回路の特性図、第6図は本発明の他の実施例
の回路図、第7図は本発明の他の実施例の回路図、第8
図(a)〜(blは各種FETの静特性のグラフ、第8
図(C)はFETの端子説明図、 第8図(dlはFETの静特性の部分拡大図、第9図は
ME、5FETのショットキー接合特性図、第10図(
a)及び(blは従来例の回路図である。 第1図乃至第7図において、 1はダイオード、 2.3.4は論理回路、 5.6は単位論理回路、 7.8はバッファ回路である。 $乾日月の原理図 第1図 漆碕日月の1つの実方邑4多鋤口3斧図第2図 5 l 旦 旦 本発明の他の実施例の回路図 1!3 図 !4図 クランプ特性図 第5図 各種FETの静特性 Vo( 第8図 MESFETのショア1−キー接合特性図第9図 従来例の回路図 第10図
明の他の実施例の回路図、第4図(al及び(blは本
発明の他の実施例の回路図、第5図(a) 、 [b)
はクランプ回路の特性図、第6図は本発明の他の実施例
の回路図、第7図は本発明の他の実施例の回路図、第8
図(a)〜(blは各種FETの静特性のグラフ、第8
図(C)はFETの端子説明図、 第8図(dlはFETの静特性の部分拡大図、第9図は
ME、5FETのショットキー接合特性図、第10図(
a)及び(blは従来例の回路図である。 第1図乃至第7図において、 1はダイオード、 2.3.4は論理回路、 5.6は単位論理回路、 7.8はバッファ回路である。 $乾日月の原理図 第1図 漆碕日月の1つの実方邑4多鋤口3斧図第2図 5 l 旦 旦 本発明の他の実施例の回路図 1!3 図 !4図 クランプ特性図 第5図 各種FETの静特性 Vo( 第8図 MESFETのショア1−キー接合特性図第9図 従来例の回路図 第10図
Claims (7)
- (1)複数の電界効果型トランジスタにて構成された論
理回路において、前記論理回路の高電位側に少なくとも
1つの直列接続された電圧クランプ手段(1)を設けた
ことを特徴とする電界効果型トランジスタ回路。 - (2)電圧クランプ手段がダイオードであることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の電界効果型トランジ
スタ回路。 - (3)論理回路を構成する単位論理回路毎に少なくとも
1つの電圧クランプ用ダイオードと電流源とから成る電
圧クランプ手段(1)を設けたことを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の電界効果型トランジスタ回路。 - (4)前記電流源が半導体装置の飽和抵抗を用いて構成
されることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の電
界効果型トランジスタ回路。 - (5)前記電界効果型トランジスタがMISFET(金
属絶縁物半導体電界効果トランジスタ)であることを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の電界効果型トラン
ジスタ回路。 - (6)前記電界効果型トランジスタがMESFET(シ
ョットキー接合型電界効果トランジスタ)であることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電界効果型トラ
ンジスタ回路。 - (7)複数の電界効果型トランジスタにて構成された論
理回路において、前記論理回路の一部の回路に少なくと
も1つの電圧クランプ手段を備えることを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載の電界効果型トランジスタ回路
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61124475A JPS62280666A (ja) | 1986-05-29 | 1986-05-29 | 電界効果型トランジスタ回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61124475A JPS62280666A (ja) | 1986-05-29 | 1986-05-29 | 電界効果型トランジスタ回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62280666A true JPS62280666A (ja) | 1987-12-05 |
Family
ID=14886437
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61124475A Pending JPS62280666A (ja) | 1986-05-29 | 1986-05-29 | 電界効果型トランジスタ回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62280666A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0316316A (ja) * | 1989-03-03 | 1991-01-24 | Nec Corp | 電界効果トランジスタを有する集積回路 |
-
1986
- 1986-05-29 JP JP61124475A patent/JPS62280666A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0316316A (ja) * | 1989-03-03 | 1991-01-24 | Nec Corp | 電界効果トランジスタを有する集積回路 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR940001251B1 (ko) | 전압 제어회로 | |
KR920020521A (ko) | 반도체집적회로 | |
JPH03274478A (ja) | テスト装置及び方法 | |
EP0138823A1 (en) | CURRENT SOURCE CIRCUIT WITH REDUCED ERROR. | |
JPH039411A (ja) | 半導体装置のための電圧発生回路 | |
US6686789B2 (en) | Dynamic low power reference circuit | |
US5469076A (en) | Static current testing apparatus and method for current steering logic (CSL) | |
JP2543285B2 (ja) | BiCMOS論理回路 | |
JPS62280666A (ja) | 電界効果型トランジスタ回路 | |
JP3206502B2 (ja) | 半導体集積回路のテスト方法 | |
KR100221941B1 (ko) | 출력회로 | |
KR950034763A (ko) | 반도체 집적회로 장치 | |
US5105106A (en) | Circuit configuration for converting TTL-level signals into CML or ECL-level signals | |
JPH01283844A (ja) | デジタル集積回路 | |
JPH06160469A (ja) | 半導体装置及びその試験方法 | |
JPS6182530A (ja) | Cmos回路 | |
KR19980060874A (ko) | 정전기 보호 회로 | |
JPH06313787A (ja) | 半導体装置の評価回路 | |
JPH04326074A (ja) | スレッショルド電圧の測定方法 | |
JPH0621324A (ja) | 半導体装置の入出力保護回路 | |
JPS62105527A (ja) | 複数個のstl型論理セルの並列制御回路 | |
JPS62219958A (ja) | Mos集積回路 | |
JPH02288728A (ja) | 出力バッファ | |
JPS6033067A (ja) | 検査回路 | |
JPH04138387A (ja) | 半導体集積回路装置 |