JPS62280049A - サ−マルヘツド - Google Patents

サ−マルヘツド

Info

Publication number
JPS62280049A
JPS62280049A JP61124763A JP12476386A JPS62280049A JP S62280049 A JPS62280049 A JP S62280049A JP 61124763 A JP61124763 A JP 61124763A JP 12476386 A JP12476386 A JP 12476386A JP S62280049 A JPS62280049 A JP S62280049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
thermistor
head substrate
heating element
narrow groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61124763A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Katsukawa
勝川 忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP61124763A priority Critical patent/JPS62280049A/ja
Publication of JPS62280049A publication Critical patent/JPS62280049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 この発明は、発熱素子付近にサーミスタを設置したサー
マルヘッドに関する。
〔従来の技術〕
発熱素子付近にサーミスタを設置する事により発熱素子
近傍の温度を検出し、この検出された温度に基づき記録
中の発熱素子温度を一定に保つように発熱素子への印加
エネルギーを調節するサーマルヘッドにおいては、発熱
素子近傍の温度を正確に検出するためにサーミスタの設
置位置を可能々限り発熱素子に近づける必要がある。
従来のサーミスタの設置方法について図面に従って説明
する。
第3図に示す斜視図および第4図の断面図に示す第1の
例ではサーマルヘッドの冷却を目的としサーマルヘッド
基板1に隣接して取り付けられた放熱板3のサーマルヘ
ッド基板1との接触面の裏面にサーミスタ4を設置して
いる。2はサーマルヘッドの発熱素子で、サーマルヘッ
ド基板1の表面に列状に多数設置される。サーミスタ4
は発熱素子2に対向して設置される。
また、第5図の斜視図、第6図の断面図に示す第2の例
では、放熱板3に穴10をあけ、サーミスタ4がサーマ
ルヘッド基板1に接触するように放熱板3の裏面からサ
ーミスタ4を設置する方法がある。穴10は発熱素子2
の設置位置に対向して形成される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第1図および第2図に示す第1の従来例では、サーミス
タ4が放熱板3の裏面に設置されているため、発熱素子
2の近傍の温度を正確に検出する事が不可能であった。
また第3図、第4図に示す第2の従来例では、放熱板3
に穴10をあけた位置12でのサーマルヘッドの冷却効
率が、放熱板3が接触している部分11と異なるため発
熱素子温度にばらつきが生じるという欠点があった。
本発明は、上記事情にもとづきなされたものでその目的
はサーマルヘッドの冷却効率を妨げる事なくサーミスタ
をサーマルヘッド基板に接触するように設置し、発熱素
子近傍の温度を正確に検出しようとするものである。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は、かかる目的を達成するために放熱板のサーマ
ルヘッドとの接触面に細く浅い溝を形成し、この細く浅
い溝にサーミスタをサーマルヘッド基板に接触するよう
に設置する構成とした。
〔作 用〕
放熱板のサーマルヘッドとの接触面に細く浅い溝を形成
し、ここにサーミスタをサーマルヘッド基板に接触する
ように設置する事により、サーマルヘッドの冷却効率を
妨げる事なく、発熱素子近傍の正確な温度検出を可能に
する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に従って説明する。
第1図と第2図は一実施例を示す。1はサーマルヘッド
基板で、このサーマルヘッド基板1上に発熱素子2が列
状に多数形成されている。サーマルヘッド基板1の下面
には放熱板3が配置されている。放熱板3にはサーマル
ヘッド基板1の接触面に細溝5が形成されており、放熱
板3はサーマルヘッド基板1に接触するように設置され
ている。
サーミスタ4は、細溝5の中に設置され、その細溝5の
底面13とサーマルヘッド基板1との間に接触するよう
になっている。細溝5は放熱板3のサーマルヘッド基板
1側面に開口し、発熱素子2の列と交差する方向に延び
ている。
細溝5は充分に細くでき、そのためサーマルヘッド基板
1の冷却を低下させない。
サーミスタ4は細溝5に設置されており、発熱素子2近
傍の温度をサーマルヘッド基板1のみを介して検出する
〔発明の効果〕
本発明は放熱板に形成しだ細溝に、サーマルヘッド基板
に接触するようにサーミスタを設置する事によシ、発熱
素子近傍の温度を正確に検出するとともに、サーミスタ
を設置する事によるサーマルヘッドの冷却効率の低下も
防止している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すサーマルヘッドの斜視
図、第2図は第1図のサーミスタ設置部分の断面図であ
る。 第3図と第4図は従来の第1の例を示す。第3図はサー
ミスタを放熱板裏面に設置したサーマルヘッドの裏面か
らの斜視図、第4図は第3図に示したサーマルヘッドの
サーミスタ設置位置での断面図、第5図は従来の他の例
で放熱板に穴をあけこの穴にサーミスタを設置したサー
マルヘッドの裏面からの斜視図、第6図は第5図に示し
たサーマルヘッドのサーミスタ設置位置での断面図であ
る。 1・・・サーマルヘッド基板、2・・・発熱素子、3・
・・放熱板、4・・・サーミスタ、5・・・細溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. サーマルヘッドの発熱素子付近にサーミスタを設置し前
    記発熱素子近傍の温度を検出し、この検出された温度に
    基づき記録中の前記発熱素子の温度を一定に保つように
    前記発熱素子への印加エネルギーを調節するサーマルヘ
    ッドにおいて、前記サーマルヘッドの冷却を目的としサ
    ーマルヘッド基板に隣接して設置された放熱板の前記サ
    ーマルヘッドとの接触面に有底の溝を形成し、該溝に前
    記サーミスタを設置した事を特徴とするサーマルヘッド
JP61124763A 1986-05-30 1986-05-30 サ−マルヘツド Pending JPS62280049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61124763A JPS62280049A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 サ−マルヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61124763A JPS62280049A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 サ−マルヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62280049A true JPS62280049A (ja) 1987-12-04

Family

ID=14893507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61124763A Pending JPS62280049A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 サ−マルヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62280049A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0812695A1 (en) * 1995-12-08 1997-12-17 Rohm Co., Ltd. Thermal print head and method of regulating characteristics of same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0812695A1 (en) * 1995-12-08 1997-12-17 Rohm Co., Ltd. Thermal print head and method of regulating characteristics of same
EP0812695A4 (en) * 1995-12-08 1999-02-03 Rohm Co Ltd THERMAL PRINT HEAD AND METHOD FOR CONTROLLING THE PARAMETERS OF THE HEAD
CN1078540C (zh) * 1995-12-08 2002-01-30 罗姆股份有限公司 热敏印刷头及其特性调整方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900700862A (ko) 실리콘 베이스 질량 기류 센서 및 그 조립방법
KR870003031A (ko) 세라믹스-금속접합체
JPS62280049A (ja) サ−マルヘツド
CN217004969U (zh) 一种局部加热器件
JP4089887B2 (ja) サーマルヘッド
US20230200022A1 (en) Two-phase immersion type heat dissipation substrate
US20240090173A1 (en) Two-phase immersion-type heat dissipation structure having high density heat dissipation fins
JPS5745974A (en) Pressure contact type semiconductor device
JPH0454591B2 (ja)
JPH0128292Y2 (ja)
JPS60190048U (ja) 電気機器のヒ−トシンク
JPS6387035U (ja)
JPH0539891Y2 (ja)
JPS60117152U (ja) 熱印字ヘツド
JPH01214450A (ja) 熱印字プリンタヘッド
JPH0531999Y2 (ja)
JPH01166544A (ja) マルチチップモジュールの冷却構造
KR950012927A (ko) 레이저 다이오드 패키지
KR200198463Y1 (ko) 반도체 장비용 써모커플
JPH0215759U (ja)
JP2554388B2 (ja) サーマルプリントヘッド
JPS5924343U (ja) サ−マルヘツド
JPWO2023032755A5 (ja)
JP2639031B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR970033868A (ko) 감열 기록소자